引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573632490/
1: 2019/11/13(水) 17:08:10.68 ID:MqPDVF1jM
今なら炎上しそう
16: 2019/11/13(水) 17:13:09.84 ID:2ChPBytgr
32: 2019/11/13(水) 17:18:00.24 ID:gkYU6pcKr
>>16
やっぱネットの書き込みってキモいよな
やっぱネットの書き込みってキモいよな
50: 2019/11/13(水) 17:21:07.22 ID:UAJQX7bNd
>>16
これはガチできしょい
これはガチできしょい
17: 2019/11/13(水) 17:13:11.99 ID:oUzjIK/G0
149: 2019/11/13(水) 17:36:02.14 ID:mYCUk0vO0
>>17
これやな
狂っとる
これやな
狂っとる
24: 2019/11/13(水) 17:15:25.59 ID:+mSrwuFGd
>>17
これ今Twitterにあげたら大大炎上しそうやな
これ今Twitterにあげたら大大炎上しそうやな
28: 2019/11/13(水) 17:16:44.47 ID:QYxA4ouV0
>>17
アニメだとこれ修正されてたな
アニメだとこれ修正されてたな
45: 2019/11/13(水) 17:20:26.40 ID:ZbEBUG0DM
>>17
やべー理論やな
やべー理論やな
おすすめ記事
82: 2019/11/13(水) 17:25:43.34 ID:3NcekVRw0
322: 2019/11/13(水) 17:50:52.82 ID:Ry7eE9ARd
バクマン「週刊漫画は休載しちゃいけないんだ!!」
↑
言うほど正論か?定期的に休んでるワンピース面白いやろ
↑
言うほど正論か?定期的に休んでるワンピース面白いやろ
75: 2019/11/13(水) 17:24:44.08 ID:drLWXIFx0
3: 2019/11/13(水) 17:09:31.33 ID:q10Zkr0Da
当時からめっちゃ叩かれてた記憶あるわ
259: 2019/11/13(水) 17:46:03.54 ID:daAB4spEH
345: 2019/11/13(水) 17:53:01.18 ID:BrtydlyP0
現実のジャンプ編集部が有能集団ならあれでいいんだけどな
4: 2019/11/13(水) 17:10:16.80 ID:MqPDVF1jM
ラジオの下りとかヤバすぎ
86: 2019/11/13(水) 17:26:03.61 ID:j78jznvJ0
バクマンってめっちゃあっさり終わったよな
引っ張るかと思ってたからあれはなんかびっくりした
引っ張るかと思ってたからあれはなんかびっくりした
70: 2019/11/13(水) 17:24:20.12 ID:pNYIut1o0
石沢は救済されなかったん?なんかかわいそうやな
80: 2019/11/13(水) 17:25:21.31 ID:TgFJ/Etq0
>>70
プロにもなれんみたいな扱いかと思ったら
そこそこ成功してたやろ
下手したら中井さんより上みたいやった
プロにもなれんみたいな扱いかと思ったら
そこそこ成功してたやろ
下手したら中井さんより上みたいやった
83: 2019/11/13(水) 17:25:44.68 ID:SyU/pZt6d
>>80
そこから落ちぶれてニートやろ
そこから落ちぶれてニートやろ
92: 2019/11/13(水) 17:26:56.54 ID:TgFJ/Etq0
>>83
最終的にアシの中井さんより下になるんか
そこら辺あんま覚えてない
最終的にアシの中井さんより下になるんか
そこら辺あんま覚えてない
111: 2019/11/13(水) 17:31:04.14 ID:TgFJ/Etq0
115: 2019/11/13(水) 17:31:53.11 ID:2CFg6nX6a
>>111
そういや無能扱いされてたなこいつ
扱いもデブアシと同じように酷かったで
そういや無能扱いされてたなこいつ
扱いもデブアシと同じように酷かったで
173: 2019/11/13(水) 17:38:23.58 ID:BB96Ehm+p
>>111
分かりやすく無能してたな
成長させるかと思ったらあっさり旧担当に交代してお役御免
分かりやすく無能してたな
成長させるかと思ったらあっさり旧担当に交代してお役御免
204: 2019/11/13(水) 17:41:01.53 ID:SiY3apCl0
>>111
まあ主人公チームを邪魔してるようでイライラ貯まるわこいつは
悪気ないんやろけど
まあ主人公チームを邪魔してるようでイライラ貯まるわこいつは
悪気ないんやろけど
206: 2019/11/13(水) 17:41:05.74 ID:TssX2YGup
223: 2019/11/13(水) 17:42:49.44 ID:846Dc7COd
>>206
こいつTRAPが打ちきりになるまでは有能だった
自分なりに作品の方針決めてテコ入れを拒んだりアンケート結果を聞くのを止めさせて順位あげたからな
こいつTRAPが打ちきりになるまでは有能だった
自分なりに作品の方針決めてテコ入れを拒んだりアンケート結果を聞くのを止めさせて順位あげたからな
250: 2019/11/13(水) 17:45:05.38 ID:/avFqgBTx
作中の漫画が全部つまらなさそう
261: 2019/11/13(水) 17:46:11.00 ID:8+FNDCZn0
>>250
これ
これ
296: 2019/11/13(水) 17:49:13.71 ID:vXgw/bgVp
>>250
漫画に限らず何かしらの表現作品の世界を扱う作品ほぼ全てが抱えてる問題だな
漫画に限らず何かしらの表現作品の世界を扱う作品ほぼ全てが抱えてる問題だな
282: 2019/11/13(水) 17:48:05.03 ID:Y6LwG20u0
漫画界の裏側の話だけなら普通に面白かった
主人公の動機付けはなんか他のでよかったやろと思う
主人公の動機付けはなんか他のでよかったやろと思う
コメント
ストーリーはおまけやろ
ジャンプの裏事情みたいなんを見れるのが楽しかったってだけやわ
藤子先生のまんが道ってあるけどあれ昭和の話だからね
現在の、ジャンプの裏事情に皆興味あったと思うんよね
最高囚人の2人の視点から、そういう「世界の話」を見せてくれるのかと
ただ次第にジャンプ制作現場を舞台にした、「2人の話」になりすぎた
楽屋話として面白い漫画だった
ただそれだけ
大石浩二が作中で登場させてもらってたの見て俺も喜んでた
人物相関図に面白さ絶対主義が混ぜられててクソワロタ。
言うても
ここで語ってる少年漫画論って名作「サルでも描けるマンガ教室」のパクリなんだよなぁ……
さらに元ネタの「サルマン」では連載内連載漫画のなかで
「設定インフレ」だの「キャラ崩壊」だの「テコ入れ」だのといった少年漫画にありがちな
ネタを同時進行で盛り込んでいて漫画家の苦悩という臨場感が半端なかった
それに比べると劇中の漫画をほとんど描かず
キャラの口をかりて「天才!」だの「面白い!」だの言わせてるだけの
こっちのほうには説得力が感じられなかった
中身を描ける実力がないからこそ、漫画家は大変なんですよみたいな作り手側の言い訳集みたいになるんじゃないかね
漫画家が漫画家の事情語るのって内容で勝負できない部分もあると思うわ
パクリというかわりと当たり前のことしか言ってないのでは?
すぐパクリ扱いする癖は良くないよ
>すぐパクリ扱いする癖は良くないよ
そうだな各週刊誌の分類がそっくりそのままなうえ
タイトルまで似てるのはただの偶然だよなw
はいはい、そうだな
いう程裏側だったか?
ジャンプ編集者は有能という持ち上げ酷かったぞ
実在しない編集出して無能化させたり分かり易いヨイショしていたし
主人公たちの気持ち悪さはまあ作品の味と思えばいいけど
ジャンプの名前出して持ち上げっぱなしなのは宗教漫画みたいで気持ち悪かった
確かにヨイショキモかったわ
あとうすら寒い恋愛描写な
あれをOKした編集はsage許さない感じだったのかな
それも想像するとキモイ
金玉杯の話の時に「ベルゼばぶが載ったやつですよね!?優勝した作品より好きでした」はその時の高木の顔と相まってすさまじく気持ち悪かったわ
実在編集も架空編集と同じように無能に描いたら本気にする奴が出てくるし
作中で散々ジャンプ編集部批判してたぞ
大体、何でジャンプ編集者に会ったこともない奴がヨイショしてるなんて言えるのか
下手にサゲもできないし
なんか企業の宣伝漫画の延長よね
漫画家のエッセイとか編集長の本とか読んでたから、全然新鮮じゃなかったわ
しかも嘘ばっかりじゃん
そういう裏事情を知らない人が面白がってたんだろうね
ほぅ
具体的にタイトル書いてほしいな
赤コメを擁護するつもりは全くないが、確かに連載始まった当初は漫画家が漫画界の裏話描くのが流行ってたよな
バクマンもブームに乗っかった形で連載したと思ってる
そもそもサイコーと小豆の恋愛からして全く感情移入できないからな…
作中でも気持ちわる!って扱いだったけど、なんかそれ以上に痛すぎて見てらんなかったわ
声優関連は確かにこれじゃない感じあったな。
漫画の勝負自体は楽しんでたから最後だけはイマイチや。
割と全体的にキャラ作りに関しては失敗してた印象だな
特に原作が熱血を根本で嫌ってるのか、熱血展開になると尻すぼみになる事が多かった
あと頭良い設定のはずのシュージンがちょいちょい雑学知識を勘違いしてるのとかもモヤっとした
ガモウがおっさんの妄想じみたストーリーを若者に演じさせてるっていうメタ的な目線で楽しめたわ
最終回キモすぎてゲロ吐きそうだった
基本的に読んでる漫画は最終巻まで買う俺も
あの最終回キモ過ぎて最終巻買わなかったし既刊もすぐ売ったし
アニメも最終話だけ観なかった
ま、あんなもんだろ
だってずっと最初っから徹頭徹尾キモかったんだから
恋愛ってのは傍目から見るとキモいんだぜ
それを感動的に描いてる恋愛漫画が山ほどある時点で擁護にならねぇわ
要するにリアルに描いてたって事だな
漫画に大事なのはあくまでリアリティであってクソ面白くないリアル書くぐらいなら荒唐無稽なファンタジーのがマシなんだ。
中井さんとか露骨にキャラ下げするのが好きじゃなかった
初期は味方側として頑張ってたキャラを後半貶めるのはきつかったよな
まあ実際の漫画家はマンガやドラマの主人公のようには動けないかもしれないにしても
あれは酷すぎるよ
まあある種リアリティはあるんだけどそれ以上にベテランアシが嫌いなんだろうなってのは伝わってきた、プロアシ無くして成り立たない業界なんだけどプロアシにたいする見方も漫画家になれなかった成れの果てなんだからクソ待遇も当然だろって意識を持ってる漫画家や編集者は少なからずいるからな、いや読者もだけど
小畑はめっちゃアシスタントに厳しいらしいね
かなり最初からスキルが求められるらしい
ただし慕っている元アシスタントは多いから見下したりはしてなかったろうけど
太臓で小畑先生のアシ募集がネタにされてたのを思い出す…
13:44:33
厳しいのと理不尽なのは違うからね。仕事に対して責任感強いとか、部下の為を心から思って厳しくしてるのは慕われる上司。その場の感情だけで怒ったり、自分第一で人を人とも思わない態度を取るのが嫌われる上司。小畑はきっと前者なんだろう
編集の要望通り編集ageアシsage展開にした結果かもね
ガモウはアシ雇ってたんだろうか
アシ無しでも描けそうな漫画って感想はおかしいかな?
15:35:35
そもそも原作者がアシなんか雇わんだろ。ラッキーマンのことを言ってるなら、アシはいたはず
よく「リアリティがある」って言われてるけど、バクマンの場合リアリティというよりも「生々しい悪口」みたいな感じ
そりゃ現実は漫画みたいに上手くはいかないが、じゃぁ現実をそのまま漫画にしたら面白いかといえばそりゃまた別だし
その割に主人公やジャンプ編集周りだけ漫画の如く上手くいくし
どっちつかずな印象というか、キャラ下げだけリアルな物をぶち込んでるような異物感あるわ
15:35:35
元アシスタント曰く
待遇も給料も経験してきたどこよりもよくて居心地のいい職場だったけど
ただ一点辛かったのがスタジオ名が「全宇宙ヒーロー協会」だったから領収書もらう時めちゃくちゃ恥ずかしかったそうだ
ガモウは絵の上手い人が嫌いと言うのだけ伝わったキャラだった
小畑「マジかよ…」
中井さんキモイと思う前に、作者の執念染みた憎しみを感じた。
誰かがいたんだろうなぁと
俺も連載時に中井に救いがないの観て、単行本売ったわ
笑えないし、ただただ不愉快だった
絵柄を最後まで超画力の方で貫き通して欲しかった感はある。
はっきり言って、こんなリアリティーのない原作に小畑の絵は勿体無いよ
ヒカ碁やデスノはリアル調じゃなきゃダメだけど
ヒカ碁全否定やん
マンガみたいな話はリアルな絵でやれ
リアルな話はマンガみたいな絵でやれ
ってセオリーがある
リアリティーのない話のほうが高い画力と相性良いんや
バクマンはセリフが異様に多いからリアル調の絵にすると画面がめちゃくちゃ見にくくなるのでどんどん簡略化していったらしいよ
中盤あたりからやたら増えたギャグ顔みたいなのが気持ち悪いって当時言われてた気がする
学生時代読んでたけど確かにキモかったわ
原作つまらなければ作画も手を抜くの代表例だと思うな
ま、プラチナエンドもつまんねーけど
早よ終わってくれや目が滑ってしゃあなお
黄金期の96年までか、
ワンピナルトで復活した2000年代前半までに連載するべきやったな
落ちぶれてたジャンプが「漫画は面白ければいいんだ!」って言っても「お前が言うなw」としか思えなかったわ
塩とかポセ学とか
この編集長って歴代でもかなり無能やろ
編集としてはるろ剣立ち上げた有能なんだけどね…
まあ黒子とかトリコとかバクマンとかニセコイとか一応ヒット作が出てる分、中野よりはだいぶマシだと思うけど
それらが糞漫画なのはなんの異論もないが、相対的にマシだったって可能性もあるぞ。それこそ個人のサイトとかフリー投稿サイトなんかは、ジャンプの打ち切り漫画と同等かそれ以下の作品がありふれてる。ポセ学にせよ塩にせよ、その時の連載会議の中では面白い方だったとも考えられる
まあどんなクソでも現状ある手持ちの中で1番いいものをって感じだったのかね
どんなものでも、新連載をいれないと今みたいに雑誌に閉塞感でるし、作家の緊張感がなくなるだろうしな
「漫画は面白ければ連載される」は別に「つまらないものは載せない」とは言ってないからな
あの頃は雷句騒動とかで漫画界の編集部全部の評判悪くなっていたからね
サンデーでも編集部褒める漫画を大御所に書かせていたり
ジャンプも人事じゃなかったんだよ、だから必要以上にジャンプ編集は有能だと言うキャラ付けを現実に居ない編集キャラ以外には付けていた
ついでに言えばバクマンの編集長は担当漫画家とダブル不倫している醜聞もあったから尚の事
え?
あの当時はジャンプ以上に売れてた雑誌がいくつもあったのか!?
時期がどうだか覚えていないけれどスクウェア・エニックスのガンガンが少年ジャンプよりも売れてた時代もあったとは思う。
ハガレンとかハガレンとかハガレンとか。
ハガレンが強すぎる
作中でも現実でもある子供の票って、アンケの年代ってことだろ?自称だろ?
そんなデータあてになるのか?
ファンレターとかでもわかるやろ
自称に疑問を持つって事は
つまりお前は詐称してるってことか
自己紹介乙としか
↑自称に疑問を持つからお前は詐称してるはちょっと視野狭すぎるわ。
名作だったと思う
けど、それと同じくらいには主人公や展開が気持ち悪い漫画だった
これ 面白さと居心地の悪さが同居した作品
その気持ち悪さがとにかく生々しいのも嫌
生々しいかと思えばカルト的盲目的になったりして、読者との距離感がどんどん離れて言ったイメージ
分かる
名作とは思わん
迷作とは思う
しかし最後までアニメ化したで?
せん作品もザラにあるのに
今なら叩かれてるどころか
リアタイで読んでたが気持ち悪すぎるし中々終わらないから、何でこんなのが打ち切られないんだってずっと思ってたわ
ゆーて普通のバトル漫画とかと比べれば読み味違って毎週面白かったぞ
その漫画でしか読めないってのが週刊誌では大事っしょ
始まりからずっと主人公二人が同級生を人間観察()で見下した分析したり見てて気持ち良いとは言えない作品
デスノのコンビだし…と中盤まで我慢して見てたが無理だったわ
感情移入できるキャラもいないし、読んでてストレスしかないし自分かなは合わんかった
あそこキモかったよなあ
主人公補正で成りあがるの大前提での上から目線だから余計に痛い
「週刊連載は休んじゃだめなんだ!」
「その気持ちだけでいい。立派だ」
「うん!冨樫先生に聞かせてやりたいよ!」
のコラは面白かった
当時だと冨樫はそれこそ面白ければ許されるの象徴みたいな存在だったしなぁ
バクマン。という作品自体は好き。ただ、ダメ人間の描写が悪い意味でリアルすぎた。中井さんとか七峰とか石沢とか。自分のしたことを反省してる風に退場したのに(石沢はそうでもないが)、再登場したと思ったらより酷くなってる。そりゃ、リアルなクズ人間はそうなるのかもしれんが、少年漫画でそんなキャラを見たくなかった。ましてや一人だけならともかく何人も
同意
いいキャラと悪いキャラが両極端すぎるんだよなぁ
石沢は4コマ漫画家になったし、七峰は自らプロダクションとして立ち上げ所謂アメコミみたいな形で漫画を作り上げていたし、どちらも否定されるべき事ではないんだがな…
何でこう妙に生々しく落ちぶれさせるのかよくわからん
無意識にそういう物を見下してる感がする
七峰の会社って自分が描く!とか言い出さなければ普通に成功してたよな
恋愛漫画に登場したパコさんに比べりゃあ可愛いものよ
主人公よりラッコの作者の恋愛の方が面白かった
福田さんとくっついて欲しかったわ
同じく
しゅーじんと嫁は悪くなかった
まあ昭和の夫婦みたいだったけど
平丸さんの恋人は吉田氏だから
俺の平丸くん!はクソワロタ
サイコーもシュージンも小豆も全然好きになれなかった
編集も大きく取り扱ったせいでつまらない漫画はチェックが甘い担当編集にも多大なる責任があるという論調を作った元凶
漫画がつまらないのは作者の責任だけどつまらない漫画が雑誌に載ってるのは編集の責任だよ
最終的に雑誌掲載を決めるのは編集側だからな
もっというと編集長かな
一般企業で言うところの部長クラスでしょ
課長係長≒編集者 平社員≒漫画家 な印象
実際は違うやろけど
念のため言うとジャンプの編集長は課長。マガジンも同様
編集「今は悪が流行りです、アトムも悪側にしましょう!」
手塚先生「いやそれは嫌で「私の言うこと聞いていれば大丈夫です!さあ描きなさい!!仕事無くなっても良いんですか?」
結果人気がた落ち
編集「そうですかそりゃ仕方ないですね、じゃそういう事でさよなら」
手塚先生「裏切者ー!」
以来手塚先生は編集のいう様にキャラを変える事は無かったという逸話
コレの酷いのは漫画の方向性を無理矢理変えさせた編集はなんのお咎めも無かった事
今も無さそう
エイジが強すぎた。天才なのはもちろん、変人ではあるけど周りのアドバイスを聞くこともでき、他人のために躊躇いなく動ける。明確に人に迷惑掛けたのって、新連載を勝手にcrowにしたことくらい。エゴが強すぎる主人公ズが勝てる要素が見当たらなかった。
CROWの件はガキだったからで、成長した後は完璧超人になった気がする
連載終了するときもきちんと筋通してるし
クソギャグ漫画描かされてる時エイジにテレビでライバルは亜城木夢叶ですって宣言されてギャグ描くのやめたいって決意するシーン好き
エイジの声もめっちゃ合っててすげーな声優さんと思ってたけど
いつの間にか超絶人気になってて笑う
そういやコイツら最高に気持ち悪い奴らだったな
まさか早々に更迭された佐々木より無能な編集長が出てくるとはね
主人公と敵対する人物がドンドン落ちぶれていくのがな……嫌だった
七峰は最初からクズ扱いだったな
漫画家は頭おかしいくらいのが面白いの書くのに
七峰がクズな悪役なのは別にいい。問題は再登場したのに何も変わってないことだと思う。最初の対決後に担当の小杉と殴りあいのケンカしてネームを見せるようになり、新年会では、「考えを改めて今度こそ勝つ」みたいな去りかたして一皮剥けたと思ってたのに何故か悪化してたし。あんなんなら再登場の必要なくね?って思った
アニメは尺の都合だとは思うけど新年会以降の出番が無いようなものだったから良い印象だった気がする。
終盤のオーディションも後味の悪さが緩和されていて良い。
ぶっちゃけ七峰の完全分業制はアメコミ等に多い形だからな
脚本からキャラ造形までがっつり分かれてるタイプの形
作り方自体、別に否定されるようなものでもないはずなんだがな…そもそも主人公らが原作作画に分かれてるし
分業サゲは謎だったよな
高木好きだった小説女も、一時コラボで主人公たちの上に行った以外は連載ダメ恋愛ダメで転落の一途やったからな
せめて恋愛に関しては主人公たちの担当が戻った時に「これで担当と作家の関係じゃなくなった」で上手くいっても良かったのに
ガモウは昔高学歴女にフラれた事があるらしい
岩瀬以外も酷い扱いの奴はモデル居るかもなw
高瀬の落ちぶれ方は好きだけどな。
最初人気あったのにどんどん人気なくなって苦悩する漫画家って多いし、その後奮起して連載後もリベンジ燃えててよかったよ。
デスノの高田清美といいそういう経緯があってあんなキャラ描いてたのか、納得した。
デスノの高田やバクマンの岩瀬の描かれ方、
女は勉強出来ない方が可愛いそれを分かってるのが賢いとかいう理論をみて
高学歴女に対してすごくコンプレックス持ってんだろうなーとは思ってた
現実には見吉みたいなキャラの高学歴女も沢山いるしむしろ岩瀬みたいなのは希少種なのになって
主人公勝たせる為に敵方を無能にする
まさに”なろう”な展開ではある
言われてみればなろうの典型だった
たしかに筋とかなろうだな
費用面で実現は難しいだろうけどマンガ制作をカンパニーでやるってアイデアは
すごく良かった
編集が要らなくなる手前作品内で駄目出しされて潰されたのは惜しいな
「作家の使い捨てさえしなければまあアリ」ぐらいの扱いではあったよね
「そこまでやるならいっそ自分で雑誌作れ」とも言われてたけど
いわゆるプロダクション制はさいとうたかおみたいにはるか昔に実現してるところもあるし
アメコミなんかはまさにこれ
今では背景その他のアシスタント専門の会社もあるくらい
筆者側が編集や出版までやれっていうなら、それは中世のやり方に戻るだけで、別に新しいことでもなんでもない
こういう感じのをさ、絵本作家としてやってる人はいるな
編集部が困っちゃうから潰されたんやろなあ
画期的なシステムやと思うで実際
ラッコ11号は面白そうだったろ
服部さんはガチ有能だったな
なお現実では…
バクマンの服部さんは進撃を逃した服部さんから名前だけ借りてるだけだぞ
顔と中身は別の人がモデル
名前と中身のモデルがバティスト服部だぞ
で本人がハーフのイケメンでキャラが立ちすぎるから外見は他から持ってきた
Reヘタッピ漫画とかに出てた斉藤って編集
有能というより主人公たちのやりたいことを邪魔しなかっただけのような
それが一番ムズいんちゃう?
俺が俺がっていう人は漫画家だけでなく編集者にもおるんやろ
小畑の無駄遣いだったな
それはラルΩグラドだな
原作の人の詳細どころか代表作も明かされなかったから受けないと思ったガモウが名前変えたと言う説も出回った
因みに鷹野常雄って人が原作
でもそれ以外何も情報は出て来ない
短期打ち切り漫画家よりもその後が分からない謎の人
それは学級法廷だろう。どちらも原画展では触れられてはいたけど。
主要な登場人物の思想が気持ち悪くてダメだった
平丸とエイジだけ好き
わかるわ~
ホンマ好感持てるのその二人だけだった
主人公は…マジいらん(-_-;)
バクマン連載中の打ち切り(連載が通った)漫画
チャゲチャ
アスクレピオス
マイスター(サッカー)
ぼっけさん
フープメン(黒子と同時期)
AKABOSHI
鍵人
わっしょい!わじマニア
リリエンタール
ねこわっぱ!
彼方セブンチェンジ
LOCK ON!
メタリカメタルカ
疾駆(サッカー)
SWOT
LIGHT WING(サッカー)
ドイソル(サッカー)
メルヘン王子グリム
戦国ARMORS
花咲一休
鏡の国の針栖川
ちょこちょこ入ってないのがあるのはなんでなん?
四谷とか動物園とか
四谷は元々短期連載
どこ情報だよ
普通に打ち切りだっつーの
ハイキュー!!に光るものを見た編集部が、まずは週刊連載を1回経験させる為に連載させたんだぞ
にしても四ツ谷でバズったら連載続行してたんだから
ここから後にワートリ、斉木、ソーマが生まれたのか
針栖川は作者がギブアップしたから終わった気がする
作者が同じなだけで別作品だったかも知れないが
あってるで
ネットでアイデアもらうやつとかまともなロジカルじゃなくて主人公組に敵対したから落ちぶれたみたいな感じだったな
敵対したからというより
編集不要論が編集側からGO出なかったんでしょ
ラッコ11号は読んでみたい
デブとかもっと使い方あっただろ
デブとネットのアイデア買ってた人はあからさまな当て馬だったな
少年漫画だからわかりやすい敵が必要だったんだろうけど
良くも悪くも大場つぐみらしい漫画だった
変態の多い進研ゼミ的な
変態だ天才だはいいけど性格悪いのが嫌。Lは熱いから好き
Lはポジション的に一番近いのはエイジだろう
エイジも熱いやつだしLより性格はいいと思うぞ
エイジは最初なんだこいつってなるけどいいやつだったろ
>>17
これ本当に何度見ても作者の老害女性観むきだしでドン引き
本気で声優目指してた小豆に対して凄まじい侮辱だし
この時のシュージンのような「賢しい中学生」でもこういう事は言うぞ
小中学生でも男ハー女ハーみたいな事は普通に言う。むしろ女子の方がこの時期特有の妙な潔癖症を発揮して
似たような事を女子同士で男子に言ってたりする
あまりおっさんの視点ばかりで見ることもないと思うぞ
「賢い中学生」じゃなくて「賢いと思い込んでるイタい中学生」な
自分の中学時代に「結婚が女の1番の幸せ」論を振りかざす同級生は見たことないなあ
みんな結婚なんて本格的に意識するような年じゃないし未成年の語る男女論とは異質な内容だと思う
中学生なんて合唱コンで注意してくるやつとか見て
ほんと女子ってめんどくせーよな!くらいの感じだろ
こんなベラベラ持論を偉そうに語る痛いやつ同級生に1人もいなかったわ
>2019/11/15(金) 13:37:15
「賢い」じゃなくて「賢しい」だから別にいいんじゃね?
さかしいには賢いだけでなく「才知のあるように見せかけるさま」の意もあるから
こんなシュージンみたいなやつ知人にたくさんいたら絶望するわ
よかったわこんな奴と関わる機会なくて
宮部みゆきの「今夜は眠れない」シリーズによく似た感じのキャラが出てる
創作ではありがち
>13:37:15
「賢い」と「賢しい」は微妙に違うんやで。よく読め
ちと話がズレるけども
小中学生の言う男はー女はーってのは大概周りの大人からの価値観植え付けからきてるから、成人してから言ってる奴とはまた別件だと思うぞ
子育て中の40代50代なんて老害まっしぐらの古臭い昭和価値観引きずってる奴ばっかじゃん
無論30代にもいるがな、60代70代じじばば(両親)の価値観引きずってる奴
中学生の皮被った中年爺だしな
小豆は好きじゃないけど流石にこの見下しきった評価は酷い
なんか5歳幼女の皮被ったチコちゃん思い出したわ
チコちゃんに納得できて草
というか自分は漫画家目指してるのに、こんな風に人の夢を評価する所が理解できない。
お前ら今どきの若者にありがちな夢をチョイスして、漫画家目指してる自分に酔ってるだけだろ、とか言われたら絶対切れる癖になんで他人に対してそういう考えが浮かばないのか
作中で否定されてる時点で明らかに作者の考えじゃない
あの時点でのシュージンの考え
今だったら叩かれてそうって
当時バリバリネットあっただろw
完結してから叩かれてる印象
スマホもTwitterも今みたいに普及してた訳じゃないし
ネットで炎上なんて言ってもそれがTwitterで拡散されたりニュースで取り上げたりするような時代じゃなかった
当時からネットで叩かれてたよ
規模の大きさを言いたいならそらその通り
当時のネットってオタクしか見てなかったやつじゃん
今やまとめをリア充が検索して見つける時代ぞ?
リア充とか死後だよおじさん
ワジマニアとかチャゲチャはクソつまんなかったけど瞬間的に終わったし許せるわ
なんやねん最近の遅さは
なんで太星忍サムライホモラグビーが25話超えようとしてるわけ?なんで髪結いが40話越えようとしてるわけ?
15〜6話で見切りつけてくれ
髪結いは面白いと思うけどなあ
ガモウの考えるリアリティと読者の期待するリアリティのズレが
わかりやすく見えた漫画だったな
実際には漫画業界にはバクマンで描かれたより「はるかにひどい実例」も
たくさんあるんだろうがジャンプならもう少し甘い世界を描いてほしかったというか
俺は好きだけども。とりあえず今マガジンでやってるヒットマンを読めば
バクマンもほっこりした気持ちで読めると思うぞ
落ちぶれる方はリアルな割に主人公周りだけとことんジャンプ的に成功するのがズレというかなんというか
バクマン主人公以上のサクセスストーリーを歩んだジャンプ作家も
リアルに大勢いるのがジャンプやぞ
いや、ようはバランスなのよ
そらリアルだと飛び切り凄い漫画家もいれば落ちぶれ続けた漫画家だっているし
最近だと鬼滅の刃か、初連載初でそこそこの売り上げだったのがアニメ化でブーストかかって11年連続年間売り上げトップだったワンピを抜くとか、それこそ1年前じゃ誰も考えなかった話じゃないか
でもそれをバクマン。でやったとして果たして「主人公スゲェ!」となるかって話よ
現実は無軌道であり得ない事の連続でも構わんが、創作内でこうも露骨にやられるとあんま受け付けない
ヒットマンは酷いわ…なんで担当する漫画家美女ばっかりなん(-_-;)
バクマンのエイジと平丸以外のキャラ気持ち悪いし嫌いだったけど、確かにヒットマン見た後なら優しい気持ちで読めそう
マガジンの謎の瀬尾と流石の優遇はまじキモい
上の17の画像のシュージンの話、そんなおかしな事言ってる?
女の子らしくっていうのが自然と解ってるって何も悪い事じゃないと思うけど
少なくともあずきは本気で声優になりたいと思ってるわけでその時点でクソ的外れで失礼な分析だろ
そだね、そこに関しては確かに
インテリ女が好きだったりしっかりした女が好きな男にとっても首傾げる理論だけどな
引っ張ってくれる方が楽だからいいという奴も居る
あずきは嫌いじゃないがあんまりふわふわしたのはちょっと
それを女の子らしいと言われても男でも困るわ
そもそも控えめ?な女が好きな奴って自分に自信が無い奴ってイメージ
彼女や妻とあーだこーだ色々言い合える方が刺激があって面白いんだが
いわゆるところの昭和的な大和撫子女子なんてあの時代でも時代遅れだったよ
↑今の時代でもガツガツした女より家庭的で控えめな女の子が一番人気あるよ、ま一番は顔が可愛いことだけど
ヒロミ夫妻みたいに妻が伊代『ちゃん』でいられるようにかならず朝食褒めるとか電車路線写真の件で自粛してる妻と一緒に謝罪するとか
伊代ちゃん側もヒロミか芸能界干された時も支えるみたいな関係もあるから頭に良い悪い関係ないなと思う
「男らしいとはこういうことだ!それが分からない男は馬鹿だ!」みたいなことを女性からドヤ顔で言われたらちょっとムッとしない?
憧れるのは自由だけど押し付けるなって言いたくならない?
実はガモウ自身が「あの二人の屋上での会話の内容がわけがわからない」って巻末コメで書いてる模様
ヒット作品には刀が出るとか考察しといて、作中作に全く刀出さないのはイミフだったな
そもそもメインの武器が刀の作品と主人公以外のレギュラーが刀持ってる作品を混同してる時点であの分析は意味ないやろ
漫画家同士のバチバチ感が無くなって、ただの馴れ合いなったあたりからジャンプらしくない
あ!ジャンプ作家の内情に詳しいおじさんだ!
序盤すげー面白かったけど
いつからか作画と原作がお互いを天才天才言い合ってるだけに気付いて読めなくなったな
ライバルとか他の漫画家は魅力的だった
漫画を描ける才能をひけらかして周りを振り回すクズ二人がなぜか主人公に収まってるおかしな漫画だしそこから成長も改善も全然無かったからな
この点を許容出来ないと読めたもんじゃない
主人公が全く出てこないエピソードは面白いのに
なんかキャラが現実世界にいるようなめんどくさい連中ばっかだったな
リアルに会話したらストレス溜まりそうなキャラというかなんというか
漫画家ってそんな奴らの集合体なんだろう(偏見)
主人公の動機付けはアレでいいでしょ。
だってマンガ買うような少年が対象よ?青臭いのでいい
マンガ買うような大人は対象じゃないんよ。
中学生の頃からなんだこいつら…って感じだったぞ
うちの中学では主人公より福田さんとか平丸の方が人気だった
青臭いより気持ち悪いんだよ最高は
ぶっちゃけ高校生ってあんなには青臭い事言わなかったと思う
高校時代に読んでたけど何とも言えない気持ち悪さがあったわ
当時はネット見てなかったから叩かれてたとはしらなんだ
三組で金未来杯争う辺りがピーク
サイコーが倒れてからは光の差さない
中井さんのクズ堕ち
見限られる三浦
クズはクズのままな七峰
成功していく福田平丸
とかリアルなんだが推しが丸見えの
気持ち悪いキャラ格差が出てきてなあ
その3人の扱いが本当に酷すぎる
特に中井さんはあそこまでクズにしなくてもね
長年アシで苦労してきて作画担当で成功しても良かったのにな
キャラが使い捨てみたいに消費されていくのがな。何のためにいたのかわからないキャラが多すぎる。犬の漫画描いてた元アシとか静河流とか。岩瀬も肩透かしだったし。連載してると路線変更もあるだろうし無駄な展開が出るのは仕方ないけど、せめて描ききってから退場させてほしかった。彼らいつの間にか出なくなって、その後どうなったかも曖昧だし
「週刊少年ジャンプ」の連載枠が限られてるせいで
新キャラが渋滞していって主人公とアンケート争いさせない為に無理やり退場させていったのがな…
今ならジャンプ+でそれなりに成功してるとか上手い退場のさせ方があったと思う
シュージンとサイコーの絆の話書きたい!そうだ、シュージンに犬の漫画の原案をさせよう!
シュージンとサイコーの絆を書いたぞ!犬の方?連載続いたら今後も顔出さなくちゃいけないし、打ち切りでいいや。その方が原作者シュージンの有能さも伝わるしな!
・・・あの展開も、シュージンもクソだったな
あっさり終わったて言われてるけど言うてこれ20巻も出てるのよね
結構な長寿よ
後半に露骨な引き伸ばしもなく目的が達成されてそのまま終わったからじゃないかな
まあわりと寄り道せずに進んでったからな
変な自称漫画評論家がわんさか現れた印象
ネットで可視化できるようになっただけ定期
というか、リアルすぎて漫画家や漫画編集者に変な幻想を抱いていた自称評論家がぶちきれたって感じ
青木さんがストーカーされたあたりからめっちゃ面白くなくて読むのやめたな
確かにバンバン売上落ちていったし
終盤やばかったんだろうなと
と思ったらそんな事なかったわ
掲載順もそんな変化なかったわ
意外と受けてたのか…?
惰性・・・
服部さんの有能さは好きだった
というか吹雪の中、漫画書く中井さん然り
ド正論の漫画論で主人公黙らせた三浦然り
担当と殴り合いになって改心したかに見えた七峰然り
輝きは見せてたキャラをなんでああも
落ちぶれさせたか意味わからん
そのくせ主人公や平丸は連鎖的に幸せになるから
なんというか見る気が失せたわ
漫画界じゃ売れる漫画描く人が正義なんだから幸せになるの当たり前
リアルで落ちぶれるヒット作家だっているだろ。しかもけっこうな数
誰とは言わんが
いや言いたいことはそういうことじゃないんじゃない?
リアルはそうかもしらんけど、それを漫画(フィクション)でやられて実際面白かったか?って話で
マジで思う
中井が蒼樹に傘さして貰ったシーンで感動した読者はどう感じたんだろう
というかバクマンってなろうかよってくらい
推しキャラ引き立たせるために周り無能にするよな
青木と中井の連載会議でもデブ担当いきなり無能化したし
七峰とか勝手に自滅しただけだし
読んでて思うんだが、ガモウって相田さんのモデルになった人に恨みでもあるのか?港浦さんとかは単に無能な編集ってだけで済んでたけど(それも若さゆえの未熟さかもしれないし)、相田さんだけは人としてダメな面がやたらと描かれてたような?
連載会議後は、班長の中でも一人だけ班内会議の場所を即決できずオロオロしてて、蒼樹・中井コンビとの打ち合わせでは蒼樹さんにはゴマ擦ってるような態度しつつも中井さんには露骨に厳しい態度。連載が行き詰まったときも結論を中井さんに押し付けて、自分は責任逃れしてるような形になってた。他の編集に比べて扱い悪くない?
相田はボーボボとリボーン立ち上げた有能だぞ
バクマンの初代編集でもある笑
今はリボンの編集長やってるガチガチのエリート
リアルに対して作中の扱いひどくない?って話だろ
↑わかってるよ。現実がエリートだからなんか恨みでもあったんじゃねってことよ
それか2代目の担当の門司も相田さんと同じようにデブのメガネだから性格はそっちに寄せてるのかもな。そいつはガチ無能だし
逆だろ
そんな仲良くない人をそういう役に出来ないだろ
サンデーじゃあるまいし自分の担当してる作品に自分を有能キャラで出そうとする面の皮がブ厚い担当なんているわけないだろ!いい加減にしろ!
冠ェ
担当編集を作品のラスボスにした作家がジャンプにいたな
連載している雑誌の編集長をラスボスにした漫画家もいるぞ
漫画がきっかけでその競技はじめましたというプロスポーツ選手もいるけど
これ読んで漫画家になった人っているんだろうか?
連載から11年
読んで漫画家目指そうと思った当時小中学生が大人になってる今がその時期よ
漫画家は普通にジャンル関係なく漫画を読んで漫画家になりたいと思うんじゃないか?笑
一時的に持ち込みが増えたとは聞く
しょうもない持ち込みが多かったという話は聞いたな
PCPは読んでみたい
新妻エイジはいいキャラだった
石沢三浦中井のブ男トリオがあからさまにクズに変貌したのが残念だった。石沢はアニメで救済入ったけど
当初というか最初から好みのわかれる漫画ではあったな
周りにも好きじゃないってやつは確かにいた
俺は読んでてやる気出るから最初の頃は結構好きだったわ
途中から引き延ばしというか本筋じゃない話が増えていってコレジャナイ感が増えていった
最終的に残った感想が『蒼樹さんの見た目が可愛い』だけだったわ
なお性格
男の影響受けすぎで無駄に生々しい
最初高慢だったのが外見ガモウの好みだったのか
どんどん都合の良い女になっていったな
小豆がイケメン声優に喰われて寝取られる同人誌はすげえ覚えてる
エロ爺に外見だけで選ばれたアニメの実写CM見たサイコーが「小豆、目が笑ってない」だもの
そら妄想捗るよ
>漫画に限らず何かしらの表現作品の世界を扱う作品ほぼ全てが抱えてる問題だな
音楽の漫画とかは有利なのよね
紙面に音自体は載せられないから「素晴らしい音楽を聴いてるシーン」を描けば、ああ、いい音楽なんだなとなってくれるし
漫画や絵はなまじマンガ上に描けてしまうだけに「え、これ…?」ってなっちゃう
逆にそういう読者の想像を掻き立てるような絵を描く表現力がないとアリスと太陽みたいになってしまうがね
あれは世の音楽漫画を再評価する良い機会になったな
「素晴らしい音楽を聴いてるシーン」は存外難しい
そこで音楽を可視化できるカミーネ・ショウの出番ですよ
「絵画」を題材に素晴らしい芸術の世界を見せつけた猿先生こそ至高ッスよね
少年犯罪の漫画が人気なのにアニメ化出来ないとわかると他雑誌に左遷させてアニメ化する作品作るとか言い出したのはひいたわ
ファンをガン無視すぎる
というか、主にサイコーのキャラが悪い方向に変わってしまった気がする。
初期はツッコミどころこそあるが、漫画への情熱を感じた。倒れても原稿を描き、その際には止めようとする亜豆に対しても「そんな言い方をするなら漫画の方が大切」って毅然とした態度をとってる。PCPにしても、第1話でアンケート1位を取ったことをおじさんの墓前に報告しに行ってる。なんだかんだ主人公らしいキャラしてたのに、後半は漫画を結婚のための道具と見てるようにしか見えなくなった。それこそPCPを簡単に切り捨てた時なんて
TRAP打ち切り決まった時点で推理物としてしっかり完結させるより
次作のためにバトル回とかコメディ回とか色々実験して終わらせて
作品を道具にしか思ってなかったじゃん
それはよくあることだろ
打ち切り決まったら次回作のためにいろいろ試すなんて
↑そら現実の漫画家も売れるために漫画を描いてる情熱のない奴らばかりだからな
あ!自称漫画家の事情に詳しいおじさんだ!
↑↑
売れる漫画を描いて一生困らないだけ稼いだら、全くつまらないオナニー漫画連載してる奴がジャンプにいるのにそれを言うのか?
↑
あいつこそ名声を利用しまくった情熱のない漫画家じゃん…
ファンのために打ち切りなりにきちんと物語をまとめて評価される誠実な漫画家もゴロゴロいる
サイコーたちはそうじゃない一面も元から普通に持ってただけ
元コメも赤コメも神格化し過ぎ
↑↑
売れる漫画ってのはファンのための漫画だろ?
売れ筋とは関係無い自分の情熱を注いだ漫画、ってそれ作者が好き勝手描いてる漫画って事じゃん
自分の好きな作品を描くことに情熱を注いだら、読者おいてけぼりのオナニー漫画ができあがるって良い例だと思うぞ
別におなにー漫画描いても良いんだよ
だけどそれは商業誌じゃなくて同人誌でやれって話だ
売れる為に漫画描くことの何がいけないのかは分からない
商業誌で描く以上一定以上の売り上げがないとダメなんだから
情熱だけあればいいわけじゃない
別に機械が描いてたって面白けりゃ読者は読むぞ
作者の合間の努力とか知らん、面白い、それが全て
声優の件はちゃんと調べてないのかかなり業界とズレてた事書いてたなあ
それはどうでもいいんじゃ?むしろ、漫画の描写に一々「業界とズレてる」とか言うことこそ、作中で描かれてた気持ち悪い声優オタの思考じゃないのか?
ズレてるところを指摘するのは読者の自由だし
それをいちいち「気持ち悪い声優オタの思考」といっちゃうほうが気持ち悪い
最近よくある「作者の手のひらの上」っていっとけばいいと思ってるたぐいの人?
ただの一発キャラとかなら兎も角、声優エピなんて本筋に絡む上作品としてもラストのエピソードじゃないか
それならそれなりに調べて書くべきなんじゃないか?作品自体も業界漫画的なものなんだしさ
オーディションをドタキャンした時は何様だよと思った。
エイジがサイコーに原作者特権でフォローする側面を見せてくれたからセーフ
男同士の友情っていいよね
漫画界のリアルを描くなら、声優界のリアルもちゃんとして欲しかったわ
せっかく亜豆いるんだから声優サイドの主人公扱いが出来たのに
最初から画力が高いというのは過程を省略するという意味合いがあるだろうけど
個人的には画力に関してはゼロスタートの方がよかったな
シュージンを主人公にすればよかったんじゃないかなと
何というか素人が漫画家になる過程を描くというストーリーではなくて
マンガ業界というものの内情を知るストーリーだったのも残念だった
時代じゃね
あの時代だからこそって漫画であって今見るって感じの
ネットコメントとかもあの時代にやってたの少ないだろうし、昔のジャンプってこのぐらい酷かったのかも
面白い漫画はその方が多かったのかもしれないけど
フェミが少年ジャンプにグチグチ言ってた時には>>206の画像が完璧な反論になったな
これを港浦「ごとき」に言われてるってのがまた味わいあるよな
こんな当たり前のことも分からないならジャンプに口出しちゃダメ、っていう最低限のラインとして突き付けられてるようで威力高い
バクマン完走できたやつはストレス耐性が異常に高いか狂人に近い感性なので兵士に向いてる
でもバクマン好きに青春少年マガジン読ませたら卒倒しそう
正直に言うと、ナルトのほうが読むの辛かったわ。
ぶっちゃけ漫画読むのにそんなイラついて読まないし。
最高もカッコいいと思って読んでたなぁ。
少なくとも今の鬼滅と同じくらい売れてたし、面白いと思ってた人間も多かったよ。
言われてみりゃ変なとこもあったなぁーと分からんでもないけど。
俺は過去に読んだ作品について調べてだめな点とか見てああそうだなでも読んでいた当時は気が付かなかったなあ、てタイプだな
編集長「漫画は面白さがすべてに優先されるが、編集は漫画を面白くするための努力も全く行わないし、漫画家を手助けするつも、漫画家の事を考えることもない。より良い作品を作るためとかいう戯言のために編集の取り決めを覆すなどもってのほかだ。わかったら担当に従ってクソつまらないギャグ漫画でも書いてろ」
小畑もギャグ絵描けないのに無理した結果クソみたいな作画になってたよな途中
つーか中盤以降ガタガタだった
絵の上手いキャラの扱いが酷かったり展開の雑さなどやる気無くしたんじゃないの
めっちゃ同じコメントするやん笑
これを学糾法廷でも引きずった感ある。法廷のストーリーは糞過ぎたからどっち道打ち切りにはなったろうけど、あの作品に関しちゃ小畑の絵も褒められた出来じゃないと思う
なんかPCPみたいな漫画小畑が描いてたよな
学級法廷だったっけ
あれも小畑の無駄遣いやなって思ったわ
無駄遣いなのは間違いないが、正直あの作品に関しちゃ小畑の絵もダメだと思った。作風と合ってないのはもちろんだが、単純に雑に見える。小畑健のネームバリューなかったら、あの絵を一目見て褒める人いるか怪しい
あれ原作も普通に描ける人だからな
そういう意味でも無駄遣いだったわ
主人公コンビとヒロインコンビが気持ち悪くてよくヒットしたよな。
脇役の方がいいキャラが多かった。
川口たろうが売れない漫画家の代表みたいに扱われていたけど
現実の川口たろうはそこから原作としてデスノートやバクマンを描いて大ヒット飛ばすと考えたら
ガモウって本当にすげーわ
しかも今もそこそこ売れてる漫画書いてるしな
失敗したのはラルグラドだけやったな
自分自身の投影はマンセー上げで画力高い人間や気に入らない奴を下げる辺りなろうを笑えないレベルの暴君っぷりである
むしろ川口太郎は大した成果もなく死んで初恋の人とも結ばれてないから散々じゃね?
言うほどマンセーしてたか?
してたら自殺せず売れない暗黒期を乗り越えて伝説の原作家になった偉大な叔父という扱いになるだろ
自殺ちゃうわ!笑
↑ごめん過労死だったw
いやまあ実際当初は将来に絶望して自殺と思われてたけど
最後まで編集部に持ち込みして漫画描いてたから過労死って真実だった気がする
ガモウの息子がラッキーマンとデスノートの間で貯金10万切ったって暴露してたなw
脇役は中井と七峰以外は割と好き
高浜や静、チャラい編集とかも第一印象と違って良いキャラだったわ
サイコーコンビがデビューして連載取れるかどうかって所まではちゃんと面白かった
一話のクソみてぇな女差別とかはあったけどな
1話でデスノートの名前を出していたのに
トラック突撃シーンとかジャンプで成功した邪道マンガとかではデスノートの存在が消されていたな
ワンピースもアンケート上位からいつの間にか姿を消したし
いろいろ弊害があるって思ったんだろうな
エイジがアンケート一位何週連続で取れるかみたいな展開やってたし
といっても鬼滅の刃がワンピースより上のとき多いし、ラストスパートの最終戦なら連続1位とっても不思議じゃないんじゃないか?
あの世界のワンピはエイジの気に入らない漫画を終わらせる権限で
魚人島回想からいきなり最終回になったんだよ
あのSS笑ったw
実在漫画とアンケを争う話にしちゃうと差し障りあるしな
リバーシは明らかにデスノの立ち位置の作品だから同じ世界に置くと2番煎じになっちゃうし
最初から実在作品の名前出さなきゃ良かったんだろうけど
まあ作者もまさかワンピースの人気がここまで続くとは思ってなかったんだろう
ぶっちゃけ今が最盛期だからな。本物の化け物漫画
バクマンが始まった時点ではシャボンディあたりだっけ?まさしく最高潮への序章だな。あのあたりから戦争編くらいだよね?ワンピが一般の番組でも特集されたり、キムタク始めとした芸能人がファンを公言し始めたのって。
単巻が一番売れたのはその影響を受けた少し後、魚人島編で初版400万位だそうだ
本気で化け物だわ
一時期売り上げが落ちてたんだよね
空島の辺り
まあ30巻も続けてたら普通は落ちるわな
俺もワンピはこのまま集落していくと思ってた
まさかV字回復するとはなあw
作中でおもしろい漫画があるなら
それを連載したほうがいいよな
アニメだとNHKの夕方枠という都合上か色々とカットされてたな
七峰もSQでひっそりと再起してた
引きこもりの奴存在抹消されてて笑った
そもそも雑誌名が「ジャンプ」ですらなかったからな。
作者の性格の悪さが滲み出てる漫画
結局これマンガ家マンガではなかったな
サイコーが楽しそうにマンガを描いているシーンが一回も無かったから
ひたすら社会的成功のために漫画描いてる印象だったな
ファンに対する思いやりとか作品への思い入れとか全然だし
だから嫌いなんだよこの漫画
全然漫画愛が感じられない
そういうのを読みたかったら小林まことの青春マガジンが上だな
本当そうだね
サイコーもシュージンも動機が自分側にありすぎて嫌いだった
それ以外のキャラも俗物すぎるかんじ
ガモウってかなり歪んだ人格なんだろうなってのが伝わっちゃう内容だったな
生々しいコンプレックスとか見たくないものを見せつけられた感
ラッキーマンの頃から面白い漫画描くと思ってたけど、変な読者企画とか時々性格のヤバさが見え隠れしてた
デスノはテーマがダークだったからごまかせたけど、バクマンでは思い切り悪いとこが表に出ちゃってたな
???「俺が新妻エイジだったらリボーン終わらせるわ」
実際に作中の漫画が連載されたらどうなるか気になるな。
正直法廷漫画以外は厳しい気がする。
スポーツは黒子ハイキュー相撲
恋愛はニセコイゆらぎ僕勉
ギャグは斉木に磯部
王道バトルでワンピースにヒロアカにブラクロ
邪道漫画で暗殺、ネバラン、鬼滅と現実のジャンプの連載が凄いんだよな。
新妻エイジですら1位取り続けるの無理じゃね?
どんな打ちきり漫画でもバクマン作中作の何百倍も構想に時間かけてるから
そういや作中の漫画って連載するの結構早かったな。
打ち切りから一年以内に連載するパターンが多い。
現実だと割と期間空くよな。
鬼滅の刃ならエイジも越えられる。
あれこそ本物の才能。ジャンプの柱よ。
ははは
バクマンが終わった後に、邪道の王道である暗殺教室がヒットしたのは面白いな。
経歴的にも亜城木に近いよね。
バクマン世界に存在してたらエイジのライバル松井先生になってただろうな。
まあ一作目でそこまで大人気にならなかったとはいえ
23巻も続けられて、コアな人気があって、クソみたいなアニメ化だったけどアニメ化された時点で普通にサイコー達より優秀
Dグレのおまけで活躍してた担当Y氏の吉田さんがこの漫画でも活躍してて嬉しかった
あの人はガチで有能だな
Dグレのおまけ漫画だと怖い人ってイメージしかなかったけどw
後から知ったがデスノートの立ち上げもこの人だったそうな
あの人と平丸さんの漫才がバクマンで一番面白かった。吉田氏は銀魂でもイケメン敏腕編集の吉沢として紹介されてたし、本当にすごい人なんだろうな
それに比べて同期の小西は
仕事も身長もチンコも吉沢以下
ってなんでチンコだけでけーんだよ
人気投票でも服部より上で編集部No.1だったからな。絶対Dグレファンの票も入っていただろう。
今はスクエアの副編だったかな。
リアル吉田さん本人がバクマン主人公二人は性格悪すぎってインタビューで言ってて草生えた
ミュージシャンがファンに読み切りの宣伝してアンケ貰おうとした時に福田組が編集部に抗議に行った時も、サイコーが勝手に「漫画で勝てば勝ちだ」とか言い出して「それ編集部に行く前に言えよ」って思った
頭良い設定の高木が福沢諭吉の「天は人の上に人をつくらず~」の言葉を勘違いしてるどころかそれを引用して福沢諭吉批判してたりするし、今の漫画でも問題に上がる「描きたいシーンに都合の良い展開」が多い漫画だったな
声優ネタは気持ち悪いだけで完全に不要だったな
素直に漫画ネタだけやってろよと思った
無駄にリアリティあり過ぎなんだよ
現実に声豚ってめちゃくちゃ気持ち悪い界隈だし
そんなのをジャンプで読みたくなかったわ
石沢は作者どっちかああいうやつになんか遺恨でもあんのか?って下げっぷりだったな
序盤だけならともかく、わざわざ中盤や終盤でも引っ張り出してクズムーブさせてるし
多分萌え系の四コマ漫画を「ちょっと絵が上手ければすぐになれる程度のもの。クラスに一人はいたちょっと絵が上手い程度の奴がとりあえずなるくらいの職業」とか思って見下してたんだろ
実際にはなりたくても慣れない奴の方が多くてなれても単行本すら出ずに終わる事が殆どの厳しい業界なのにな
むしろなりさえすれば年間契約料に加えて少なくとも一冊は単行本が出るジャンプ漫画家の方が見方によっては楽と言える
青山、涙吹けよ
頭のいい女うんぬんは第1話とかだろ
最初っから思想がやばい
その思想は後で否定されてたんだけどな
バクマンの世界の他社事情も知りたかったな。あともう少しバクマンやってたら取り締まられたが違法アップロード村も扱ってそう。
平丸だけめっちゃ優遇されてたな。
ヘタすりゃ主人公よりとんとん拍子でハッピーエンド向かえた気がするわ。
まぁ、好きなキャラだったからいいんだけど
平丸さんと吉田氏のコントだけ妙に好きだった記憶
悪い意味で行き当たりばったりの漫画だった
キャラの扱いころころ変わるし
唯一貫いたのは主人公とヒロインの気持ち悪さだけ
これフェミと声豚とサラリーマンに喧嘩売ったから叩かれてるけど
1500万部売れてアニメ化映画化された大ヒット作なんだよな
序盤のあの二人が性格悪いって感じるのは大人の目線で読んでるからだと思う
小学生の時読んでたけど普通の性格に思えたわ
中1から見ても性格悪いなって思ったから
鈍感だっただけじゃね
当時高校生だったけど自分も性格悪いなと思ってた
まあ小学生でも低学年ならそういうのわかんないかも
つまり今でも面白いと言う人は小学校低学年レベルの認識だと
キャラの性格悪いなってのと面白いなって思うのは別じゃね?
福田さんとか平丸さんは大好きだし
中1で拗らせすぎだろ・・男から見たら特に何も感じなかったけど
むしろ性格悪いことの何がいけないのか
成功するまで会わないヒロインをなぜ作ったのだろう?
出番が限られるのが目に見えてるし、
あんまり出したくないんならサイコーを彼女持ちにするひつようもなかったような
というかサイコーを一途な性格にしたんだから、対比でシュージンは女性にだらしなくしても良かったんじゃないかな?家庭にトラウマがある幼少期を過ごしてるし
それなら成功するまで会わないって二人をまぶしい存在に描く事ができたと思う
シュージンまでそんな極端な感じにしたら収拾つかなくなるでしょ
奇跡的に可愛くて出来た妻をめとったんだから大人しくしてて正解
海賊王に俺はなる!=ワンピースを手に入れる
巨人を一匹残らず駆逐してやる!=自由を手に入れる
漫画家になってアニメ化されて成功する!=女を手に入れる
要はストーリーのためのエンジンだと思う
マリオのゲームにピーチ姫は必要だから
陰キャが読むにはいろいろと辛いマンガだよな
むしろサイコーは創作系陰キャが考える理想の自分に近いやろ
陰キャの陰キャ叩き
普通に最初から最後まで面白かったけどなぁ
うがった目で見過ぎなんじゃない?
自分が面白かったからといって面白くないと言う人は捻くれているなんて意見は視野が狭いぞ
世間には自分と違う意見の者もいる事
そして必ずしも自分が正しいわけでも多数側の人間ではないという事も知っておきなさい
横からだが・・・
「うがった目で見過ぎ」を「自分が面白かったからといって面白くないと言う人は捻くれているなんて意見」と解釈するのもちょっとおかしいし
別に他の意見を排斥してるわけでもなければマジョリティだのなんだのも一切言ってなくないか?
このコメントに関係ないこと言い過ぎじゃね?
(本当に横からというか別の人が言う意見ならわざわざ横からなんて言うだろうか?…あやしいな)
元米からして穿ったの意味を勘違いしてね?
その揚げ足取りは今必要か?
俺も同意、普通に面白かった。何でこんなに叩かれてるのか分からない
単純に叩くのが好きな人はそれに固執するし、どうでもいいと思う人も作品が好きな人もは叩いてる暇があったら他の楽しめる作品を探しにいく。
結果として批判意見が多くなる
その言葉そっくりそのまま返すよ
自分が面白くなかったからといって面白いと思ってる人がいないような言い回ししてるやんいろいろ
面白いことは面白いが、作者の思想が偏ってる上に、それを作品に直接描写してしまってるから、不快要素も十分詰まってる。
例えるなら中国や韓国の抗日ドラマみたいなもんだ。
作品自体はどんなに面白かったとしても、根底に反日思想があってそれを作品にブチ蒔けているなら、一般的な日本人が見て不快に感じないわけがない。
今の時代ならPCPってアニメ化出来そう
深夜でいくらでもやれるよね。
その代わり昔に比べて漫画売れなくなってきたり、バクマン連載時と大分変わってきたな。
「面白いものは連載される」のセリフが当時からつまらない漫画が連載されてることを引き合いに出して揶揄されてたけど
「面白いものだけが連載される」とは言ってないんだけどな
中井さんとか一部のキャラに対する仕打ちが酷すぎて好きじゃなかったな
デブ、ブス、ブサイクはさらにクズ化していくのがなぁ
福田の兄貴分とかはよく描けていたのに
バクマンは当時すでに50も見えていたガモウが
自意識過剰で先が見えてなくて野心ばかり一丁前な少年たちを肯定しよう、という
作風で始めたものだからな
ハンパな年齢の人間が見るとなんだコイツら、ってなるし
逆にガモウに一番近い世代である中井の扱いを見てそこまでしなくても、となる
ただガモウも少年たちの考え方を完全に正確にトレースできていたわけではないのは
平丸や白鳥なんかの扱いの変化を見ているとわかる
普通におもしろかったぞ
別に自由じゃね
こういう好み分かれそうな漫画があってもいいと思うわ
読んだことないけど
NHKでアニメやってるのによく声優編をやろうと思ったな
亜豆の声優って、しのぶさんと同じ声優だったんだな
同期と切磋琢磨していた時期と比較しても、七峰スタジオや中井さんへの過剰な報復、声豚叩きで本来の主題からかけ離れちゃったからな
実際、石沢編とか露骨なぐらいにアンケ下がってぬら孫PSYRENより下回っていたし
あのメンツで連載争ってTRAP連載のあたりがピーク
時代考えよう
作中で〝シリアスな笑い〟という表現語が出て、ほぼ同時期にそれを体現した
〝ゴンさん〟が登場したあの黄金リレーは本当に素晴しかった。
「13kmや」もほぼ同時期だった記憶
そこそこキャラ立ってたサブキャラ連中が基本丸投げで終わってるのも酷い
それなりの落とし所まで書かれたのが平丸くらいとか
読んですらいなかったな
七峰の描いてたデスゲーム系って当時ははしりだったのかな?
未だにあるよな
当時もうすでにやり尽くされ感あったよジャンプにしては内容がエグいって話だろうな
いまだにあるけど
あれエニグマより面白かったなw
「主人公勢の倫理観が狂ってるのに周りから賞賛しかされない様な漫画」が
「バクマンのサイシューが作ったような」って細々と言われ続けてる様な
今なら今ならってこの頃と今そこまで変わんねえだろ
漫画家が多少ホワイトになったくらいかな
普通に面白かったしキャラも魅力的な名作やと思うのに、主人公が気持ち悪いとか言ってる奴は感性歪んでると思うわ
自分の感性が全てだと思ってんのか
それこそ歪んでるよ
俺も主人公向上心あって好きだわ。
あんくらい突き抜けてると清清しい。嫌いな人は現実目線で見ちゃう人かもね
面白いとは思うけど、変な小ネタや不快な悪口が散りばめられているし万人受けする内容じゃない。
お前がこの作品を楽しめたのは単に無神経なだけだろ。「感性が歪んでる」とか普通は言わないからな。
主人公というより作者が気持ち悪い、が正しいよな。
主人公はちゃんと少年漫画してる。
この漫画の主人公2人って絶対モデルはゆでたまごだよな。
いや、ガモウと小畑だろ、どう考えても。
ゆでたまごはバリッバリの王道ジャンプ漫画家だろ。
ガモウ&小畑は邪道系だし。
どう見ても自分達をモデルにしてる。
ペンネーム的にはゆでじゃなくて藤子不二雄
作画と原作に別れた学生コンビが若くしてデビューって点じゃゆで
(ゆでの分業は編集の案だが)
キャラ造形や叔父さんのエピソードは自分達、みたいな感じの複合なだけだ
平丸とかも鳥山や空知のエピソードまざってるし
最初からヤベーぞ
あずきと岩瀬の比較のとこ、当時は特に何も思わずに読んでたのが怖いわ…
ダラダラリーマンになっちゃった人たちをはじめとした拗らせた大人たちが主人公たちの眩しさに耐えられなくて叩いてる漫画w
バクマンの売り上げ1500万部っていう数字がまさに少年の意見以外聞かなくて良いっていうのを証明してるよね
なにこれ?管理人のコメント稼ぎ?
クズや奴が結局最後までクズなままで終わらせたのが何かモヤる
デブアシの奴なんかはちゃんと改心させてあげるべきだった
七峰だっけ?アイツは潰れてOKだったけど
1巻だけ読んだけど登場キャラ誰も好きになれなかったから次は買わなかった。この記事読む限り「読み進めたら面白くなっていくかも」とか変な期待かけず第一印象で切っておいて正解だったっぽいな。
むしろ1巻が一番面白いやろ
これぞ青春!って感じで泣ける
青春モノが受け付けない陰キャにはキツイのかもしれんけどw
何がやばいってこれを見て相当数が「やばい」と思ってしまう事だよな
主人公は高木の言ってる事に半分も同意してないじゃん
高木個人が穿った見方をしているというだけの話
作中人物が歪んだ私見を披露するだけで「やばい」って思うくらい表現は不自由になってる
散々作中で心身が悪くても漫画を描かせる描写の後に、現実でワールドトリガーの作者が重症になるという後味の悪さよ
主人公2人の会話が
まんま「言わないだけで誰でも思い付く程度の事をさも発見かのように語る達観気取りの中学生」ってかんじで
痛いんだよね
シュージンの「保険として作品ジャンプじゃなくて他誌に持ち込んで反応みよう」って意見に対しての
サイコーの「頭良いなお前」発言見て馬鹿かコイツらはって思ったし
当時まさに中高生だったけど正直つまらんかったよ
そもそもこれの読者層こそ大学生から社会人でしょ
ぶっちゃけ文字ばかりだし内容も別におもんないし読んでる中高生の方がレアキャラだったぞ
当時の中高生は黒子のバスケとテニヌとワンピナルトブリーチ以外は話題にすらしなかったわ
大筋は面白いが、何かにつけて別のものを扱き下ろす描写がある
そういう描写を飲み込めるくらい大らかな人なら楽しんで読める
嫌いな人は大嫌いになる漫画だよ 万人受けはしない
主人公達と対立したキャラがことごとく落ちぶれていくのさえなければ良い漫画だったと思うよ。
そういう部分はなろうっぽくて胸糞悪い。
アニメだとその辺はやんわりとした描写に変更されてたりして良改変だったわ。
漫画内の原作担当が無能過ぎない?
成長見せるかと思った無能キャラが悉く無能のまま終わったよな。改心するかと思ったキャラが改心しないで出てきて再度ボロクソに負けたりとか
デブの扱いが酷かった
正論言わせたり、実力はある一面を見せてから落ちぶれるから尚更、後味悪い
中井のあの展開は許されるべきではない
酷過ぎる
アニメしか見てないけど、好きだったな
でも確かに、亜豆関係の話は全部面白くなかった気がする。トラップ連載辺りとPCP連載始まった辺りが個人的に最高潮
凄い数のファンがコメント欄に集まってきているっ!
なんやかんや人気漫画やね
これって集英社が漫画家志望者の夢を壊すために作られた作品だよね
「こういう」考えのやつ以外はウチに応募してくるなっていう
まだガキの主人公がどういう作品が書きたいではなく売れる作品を書きたい、じゃないとダメっていうのは
リアルすぎて漫画家を目指す子どもたちに対して夢がなさすぎだもん
デブの漫画家がどんどん屑になっていってたな
結局回心しなかったし