
2012年8月に公開された『るろうに剣心』、14年8月公開の『るろうに剣心 京都大火編』、同9月公開の『るろうに剣心 伝説の最期編』の3作の累計興収は125億円、観客動員数は980万人を突破した。日本だけでなく、北米、イギリス、香港、韓国、台湾など世界100ヶ国以上で配給もされた。
『The Final』は、中国大陸の裏社会を牛耳る武器商人で、志々雄真実に武器や軍艦を送り込んで操っていた、剣心の義理の弟・縁(えにし)との戦いをアクションとドラマで描く。“日本転覆”を目論んでいた志々雄との死闘を終え、神谷道場で穏やかな生活を送っていた剣心たち。しかし、何者かによって東京中心部へ相次ぎ攻撃が開始され、剣心とその仲間の命に危険が及んでいく――。
その戦いは、剣心が自らの手で斬殺してしまった妻・雪代巴と過ごした幕末時代に大きく関わっており、消えることのない十字傷の謎へとつながっていく。そして、これまで語られることのなかった十字傷に迫る第2部『The Beginning』へと続き、動乱の幕末と明治維新後の新時代が描かれる。


http://www.oricon.co.jp/news/2151417/full/
【未来は、ここから始まるー】
— 映画『るろうに剣心』公式アカウント (@ruroken_movie) 2019年12月19日
目を閉じ逆刃刀を手にする剣心。
その頬には<十字傷>―。
『#るろうに剣心最終章』
The Final 7月3日(金)/The Beginning 8月7日(金)
2作連続公開決定!
剣心と仲間が共に作る「未来」とは?
続報にご期待ください!! pic.twitter.com/dmEHg74hKU
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576769994/
最高だな
ここの監督わかってるわ
そのOVAがいいから監督や佐藤が実写化を望んでたからな
内容はOVAによってるかもね
結局これありきの実写化だったってことだよ
監督がアニメのOVA追憶編見て「これ実写でやりたい!」と最初に思ったのがきっかけで
るろ剣実写化シリーズ始動したんじゃなかったっけ
過去編なのに随分年数経って実写って年齢ごまかせるんか?
作中も多少時間経ってるんだっけ?
マッケンユいいじゃん
巴は、浜辺美波で頼む!
佐藤と事務所同じだし
佐藤健自身も剣心並みの若見えおじさんになりました