今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週のアニメ「僕のヒーローアカデミア」感想、サー・ナイトアイの判子の迫力ぱねぇ!!【73話・第4期】

スポンサーリンク
アニメ「ヒロアカ」僕のヒーローアカデミア
コメント (244)
スポンサーリンク

STORY
4期8話(第72話)「烈怒頼雄斗」

読売テレビ/日本テレビ系全国29局ネット 夕方17:30~18:00

デクやナイトアイ、相澤たちは、本拠地内の壁を変化させる入中の“個性”に苦戦し、なかなか前に進めない。そこに、なんと敵<ヴィラン>連合のトガヒミコとトゥワイスが現れ、ヒーローたちに襲い掛かってきた!連合と死穢八斎會が手を組んでいたことに驚きを隠せないデクたち。しかし、連合の仲間であるマグネを殺し、さらに高圧的な態度を取る八斎會を、トガたちは疎んでいた。そんな八斎會と手を組むことを決めたのは、死柄木。トガとトゥワイスは死柄木の真意を図りかねながらも、死柄木の言葉を受け、ある企みを実行に移す…。

MEMO
アニメ「僕のヒーローアカデミア」公式サイトはこちらから!
現在、読売テレビ「ytvMyDo!」にて最新話を見逃し配信中です!


引用元:http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1576908250/

42: 2019/12/21(土) 17:31:25.17 ID:TleAi7hR0
イケメンきたああ
no title
no title

48: 2019/12/21(土) 17:31:32.88 ID:Y5xnChtP0
誰このイケメン

50: 2019/12/21(土) 17:31:35.44 ID:ZpdiOzrW0
かっけー

58: 2019/12/21(土) 17:31:49.89 ID:cMPPVf/Pa
急に新キャラだすとか卑怯やん

52: 2019/12/21(土) 17:31:36.48 ID:pwmAoymH0
イケメンになってもうたファット

53: 2019/12/21(土) 17:31:39.99 ID:oFL0XxCK0
痩せたファットガムかっこよすぎんか?

56: 2019/12/21(土) 17:31:45.12 ID:EBx3Jik00
あのデブかよ

64: 2019/12/21(土) 17:31:53.40 ID:dkv959NF0
ファットさんイケメソ

69: 2019/12/21(土) 17:31:56.90 ID:z6q3ivVna
なんかイケメンになったぞ、痩せたら

77: 2019/12/21(土) 17:32:04.04 ID:T9XWDnia0
ダイエット成功

おすすめ記事
82: 2019/12/21(土) 17:32:17.70 ID:oEWf5awj0
結局どうして変身したか見逃した
no title

94: 2019/12/21(土) 17:32:37.40 ID:Y5xnChtP0
>>82
脂肪を燃焼して力に変えるッッッ

127: 2019/12/21(土) 17:33:59.72 ID:oEWf5awj0
>>94
やっぱり結果にコミットか

84: 2019/12/21(土) 17:32:24.46 ID:XrxOqwhT0
おれも痩せたらイケメンになるのでは・・・

124: 2019/12/21(土) 17:33:54.58 ID:62VGR3P4K
くちばしダサいで
no title

120: 2019/12/21(土) 17:33:49.50 ID:Y5xnChtP0
何言ってるかわからないから
もうちょっとハキハキ喋って

119: 2019/12/21(土) 17:33:48.74 ID:c56853sC0
エリchang!!!
no title

118: 2019/12/21(土) 17:33:47.74 ID:zXWgajgF0
かわいい

122: 2019/12/21(土) 17:33:51.23 ID:QcdAQ3lZ0
そういう字なのw

134: 2019/12/21(土) 17:34:14.01 ID:zXWgajgF0
トガちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
no title
no title

136: 2019/12/21(土) 17:34:14.82 ID:B65tcGkg0
トガちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

141: 2019/12/21(土) 17:34:16.40 ID:TleAi7hR0
おまえらのトガきた

142: 2019/12/21(土) 17:34:17.11 ID:pByIwF0U0
トガちゃんきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

148: 2019/12/21(土) 17:34:19.07 ID:dkv959NF0
トガちゃんかわええ

157: 2019/12/21(土) 17:34:28.02 ID:cjA7Fcwqa
久しぶりのトガちゃん

165: 2019/12/21(土) 17:34:34.86 ID:1Es5sr0d0
誰っすかww
no title
no title
no title

171: 2019/12/21(土) 17:34:36.51 ID:pwmAoymH0
結果にコミットwww

169: 2019/12/21(土) 17:34:36.23 ID:z6q3ivVna
誰?(笑)

180: 2019/12/21(土) 17:35:00.29 ID:+IvwJ+GH0
痩せ姿と違いすぎるw
no title

181: 2019/12/21(土) 17:35:01.07 ID:7p+DeDvAa
全然ちげえw

179: 2019/12/21(土) 17:34:57.92 ID:z6q3ivVna
たこ焼き食いたい(*´・ω・)

182: 2019/12/21(土) 17:35:04.68 ID:cMPPVf/Pa
どんな机やねんww

183: 2019/12/21(土) 17:35:06.65 ID:0e+PFe7X0
たこ焼き器内臓デスクwww

205: 2019/12/21(土) 17:36:11.79 ID:KqhRv7Zm0
>>183
むしろ机型のタコ焼き器かと

184: 2019/12/21(土) 17:35:07.23 ID:QcdAQ3lZ0
なるほど、執務机にタコ焼き機・・・大阪の日常か

185: 2019/12/21(土) 17:35:11.20 ID:2x3xdh2w0
油でベットベトになるぞ部屋

186: 2019/12/21(土) 17:35:13.71 ID:SppZcmXc0
no title

196: 2019/12/21(土) 17:35:44.17 ID:40EC1M8N0
>>186
あ、ハゲは治らないんだ

266: 2019/12/21(土) 17:37:55.02 ID:ubZZ3zVq0
>>196
栄養管理されてもハゲって治らないのね

206: 2019/12/21(土) 17:36:12.60 ID:1Es5sr0d0
は?
no title
no title
no title
no title

208: 2019/12/21(土) 17:36:13.59 ID:4BHnO6F20
え?

204: 2019/12/21(土) 17:36:10.66 ID:ZpdiOzrW0
優しい

211: 2019/12/21(土) 17:36:15.10 ID:Y5xnChtP0
やっぱりいいヤツじゃねえか!!!

218: 2019/12/21(土) 17:36:20.80 ID:dkv959NF0
アホの人か

230: 2019/12/21(土) 17:36:37.75 ID:KqhRv7Zm0
いい人なのか悪い人なのか

223: 2019/12/21(土) 17:36:29.10 ID:FipMgCa0a
味方になるんか(´・ω・`)

235: 2019/12/21(土) 17:36:55.84 ID:+Tsude770
こういうバカは敵でも味方でもめんどくさい

238: 2019/12/21(土) 17:37:01.00 ID:4BHnO6F20
地下闘技場
no title

239: 2019/12/21(土) 17:37:03.53 ID:h2DdC2MB0
そういうのあるんだw

240: 2019/12/21(土) 17:37:04.57 ID:7p+DeDvAa
ガチンコファイトクラブ

243: 2019/12/21(土) 17:37:06.78 ID:2x3xdh2w0
東京ドームの下か

259: 2019/12/21(土) 17:37:42.89 ID:KqhRv7Zm0
難儀な人に気に入られた
no title

269: 2019/12/21(土) 17:38:14.63 ID:NduKflAv0
これが地下アイドルというやつか

257: 2019/12/21(土) 17:37:42.10 ID:VNeZ1/tA0
死合かよ
字幕で、ったくこんなのに気に入られても

270: 2019/12/21(土) 17:38:17.70 ID:zXWgajgF0
再登場後に味方になりそうなタイプ

294: 2019/12/21(土) 17:38:54.97 ID:3m8U1rE40
こいつが建物か
no title

295: 2019/12/21(土) 17:38:55.08 ID:u8sjOITh0
壁の中にいる

298: 2019/12/21(土) 17:39:02.45 ID:zXWgajgF0
ぐにゃぁ~

301: 2019/12/21(土) 17:39:06.64 ID:qikmDkhk0
酔いそう

303: 2019/12/21(土) 17:39:12.80 ID:NtS7Ld7Ea
この状況で粗挽きハンバーグってw

304: 2019/12/21(土) 17:39:14.44 ID:4DKuZMGKM
そこハンバーグなんだ

305: 2019/12/21(土) 17:39:17.96 ID:25HiXrLw0
粗びきなんやね

309: 2019/12/21(土) 17:39:22.78 ID:cMPPVf/Pa
焼いてないからミンチやろ

373: 2019/12/21(土) 17:41:18.39 ID:EBx3Jik00
ロックロックこんにちは
no title

377: 2019/12/21(土) 17:41:21.06 ID:TleAi7hR0
施錠きたああ

370: 2019/12/21(土) 17:41:16.74 ID:Y5xnChtP0
イキりマンがやっと役立ったああああああああああああ

375: 2019/12/21(土) 17:41:20.53 ID:dkv959NF0
そんな個性だったのかw

374: 2019/12/21(土) 17:41:19.11 ID:3dpJlaeE0
スタンド能力みたいな個性だなw

385: 2019/12/21(土) 17:41:30.94 ID:5muO0kq80
やっと役にたった

388: 2019/12/21(土) 17:41:33.67 ID:zXWgajgF0
使いにくい個性だな

391: 2019/12/21(土) 17:41:36.17 ID:3m8U1rE40
だからって錠のピアスしなくても

398: 2019/12/21(土) 17:41:58.27 ID:c56853sC0
デクくんつえー
no title
no title
no title

400: 2019/12/21(土) 17:42:05.17 ID:KqhRv7Zm0
デク君久々に活躍

408: 2019/12/21(土) 17:42:32.56 ID:Y5xnChtP0
デクがいなかったら全滅してんじゃねーかwwww

407: 2019/12/21(土) 17:42:31.95 ID:ubZZ3zVq0
警察官に能力者はいないのかよ

416: 2019/12/21(土) 17:43:02.80 ID:Y5xnChtP0
>>407
個性保有率8割だから
戦闘向きじゃない個性なら持ってるんじゃね

451: 2019/12/21(土) 17:44:02.87 ID:5y9dbpubd
>>407
ヒーロー免職が無いと個性使っちゃ駄目な世界だから…

474: 2019/12/21(土) 17:45:18.90 ID:3fF0niHo0
>>451
警察内にヒーロー免許を持った連中を揃えた特殊部隊とかないんだろうか

424: 2019/12/21(土) 17:43:26.27 ID:hfnNXUGoK
デクすっかり強くなって…

426: 2019/12/21(土) 17:43:30.47 ID:8MLH+UgT0
からのトゥワイスさん
no title

467: 2019/12/21(土) 17:45:02.91 ID:VNeZ1/tA0
Bからトガちゃんだw
no title

425: 2019/12/21(土) 17:43:27.64 ID:qikmDkhk0
分断してきた

489: 2019/12/21(土) 17:45:39.46 ID:bkUXY7md0
トガちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
no title
no title
no title

490: 2019/12/21(土) 17:45:40.94 ID:OInNuaQs0
JKがいきなりナイフで襲い掛かってきた

528: 2019/12/21(土) 17:46:20.18 ID:i5OTM2GM0
>>490
私達の業界ではご褒美です

491: 2019/12/21(土) 17:45:41.78 ID:YKi0D86K0
なんて羨ましい…

499: 2019/12/21(土) 17:45:48.14 ID:5TeJygFV0
よええ

510: 2019/12/21(土) 17:45:57.94 ID:fiDG+VYS0
プロ死んだ

520: 2019/12/21(土) 17:46:09.02 ID:Y5xnChtP0
殺人事件だああああああああ

523: 2019/12/21(土) 17:46:13.86 ID:VNeZ1/tA0
て、もう成り変わってる

546: 2019/12/21(土) 17:46:34.54 ID:ubZZ3zVq0
そうだよ(便乗)
no title
no title
no title

553: 2019/12/21(土) 17:46:37.97 ID:CAOQUMC60
迫真の演技

595: 2019/12/21(土) 17:47:03.13 ID:kMhlb+7EK
たいした怪演っぷりだな

611: 2019/12/21(土) 17:47:20.67 ID:2x3xdh2w0
ガッツリ刺されとるやんけ
no title

616: 2019/12/21(土) 17:47:28.95 ID:hfnNXUGoK
またやられてるよ…対能力者相手にはめちゃ強いはずなのに…

607: 2019/12/21(土) 17:47:16.27 ID:16kkMuzK0
なんでトガちゃんってこんな動けるんだ
ただのメンヘラ女子高生(19)だろ

691: 2019/12/21(土) 17:48:49.73 ID:g+4Nof1R0
トゥワイスきたああああ
no title
no title

697: 2019/12/21(土) 17:48:59.01 ID:1Es5sr0d0
リーマン呼ばわりwww

699: 2019/12/21(土) 17:48:59.43 ID:SzTe0v5ka
ただのリーマンw

707: 2019/12/21(土) 17:49:03.99 ID:NtS7Ld7Ea
どう見てもリーマンではないw

713: 2019/12/21(土) 17:49:12.90 ID:4X2omeHt0
つええ
no title

714: 2019/12/21(土) 17:49:13.17 ID:5TeJygFV0
えっ

719: 2019/12/21(土) 17:49:17.28 ID:B65tcGkg0
強すぎwww

720: 2019/12/21(土) 17:49:17.50 ID:g+4Nof1R0
つええええええええええ

726: 2019/12/21(土) 17:49:25.04 ID:g+4Nof1R0
サーさんつえええええ

730: 2019/12/21(土) 17:49:28.65 ID:YKi0D86K0
なんだよそのハンコ
no title
no title
no title
no title

731: 2019/12/21(土) 17:49:30.96 ID:dkv959NF0
印鑑w

733: 2019/12/21(土) 17:49:33.23 ID:g+4Nof1R0
細マッチョかっけえええ

748: 2019/12/21(土) 17:49:48.16 ID:u8sjOITh0
おいおい瞬殺だよ

743: 2019/12/21(土) 17:49:42.43 ID:ubZZ3zVq0
サラリーマンじゃなくてインテリヤクザでは

745: 2019/12/21(土) 17:49:46.65 ID:g+4Nof1R0
細マッチョスーツ系男子やんけ!

754: 2019/12/21(土) 17:49:58.97 ID:g+4Nof1R0
さすがオールマイトの元サイドキック

765: 2019/12/21(土) 17:50:14.87 ID:NtS7Ld7Ea
分裂しちゃうううう
no title

767: 2019/12/21(土) 17:50:19.67 ID:Y5xnChtP0
さけるチーズ

787: 2019/12/21(土) 17:50:40.60 ID:g+4Nof1R0
トガちゃんやさしいいいいい

849: 2019/12/21(土) 17:51:41.74 ID:g+4Nof1R0
たまに藤原啓治みたいな声になるなトゥワイス

877: 2019/12/21(土) 17:52:18.28 ID:+YoKZaYT0
>>849
二重人格やねん

856: 2019/12/21(土) 17:51:59.32 ID:YKi0D86K0
顔みえた
no title

859: 2019/12/21(土) 17:52:06.47 ID:qikmDkhk0
顔出てきた

906: 2019/12/21(土) 17:53:01.52 ID:Ehyaz2rb0
それとれるんだ

914: 2019/12/21(土) 17:53:20.82 ID:hfnNXUGoK
普通に外れるのね…

901: 2019/12/21(土) 17:52:51.13 ID:8MLH+UgT0
こんな顔だったっけ

909: 2019/12/21(土) 17:53:04.67 ID:VOI1CRNw0
驚くことある?
口縫われてたってだけ?

929: 2019/12/21(土) 17:53:42.54 ID:g+4Nof1R0
>>909
違う。精神的に、組織のリーダー的に成長してる
今までは感情的な子ども大人だった

911: 2019/12/21(土) 17:53:08.16 ID:g+4Nof1R0
ひいいいい精神が成長してるトムラくん

923: 2019/12/21(土) 17:53:38.75 ID:zXWgajgF0
なぜ踊るw
no title
no title

924: 2019/12/21(土) 17:53:38.75 ID:oFL0XxCK0
なんだこれwww

928: 2019/12/21(土) 17:53:42.05 ID:EZ7h5d5o0
踊るなwww

927: 2019/12/21(土) 17:53:39.78 ID:B65tcGkg0
仲いいな

930: 2019/12/21(土) 17:53:42.73 ID:hZKTgArx0
煽る煽る 

941: 2019/12/21(土) 17:53:57.53 ID:g+4Nof1R0
キエエエエエエエエ!!!!!
no title

940: 2019/12/21(土) 17:53:56.20 ID:B65tcGkg0
キレたw

945: 2019/12/21(土) 17:53:59.35 ID:NtS7Ld7Ea
地雷踏んだw

949: 2019/12/21(土) 17:54:03.86 ID:ys+fnv3N0
緒が切れたw

984: 2019/12/21(土) 17:54:32.26 ID:VNeZ1/tA0
続く!
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

950: 2019/12/21(土) 17:54:04.42 ID:oFL0XxCK0
三つ巴だなwww

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 押印も擬態も修正はしないのね

    • 原作通りにしないとファンに怒られちゃうからしょうがないね

    • 印鑑と擬態ってなにがあかんの?

      • 日本語が間違っている。
        印鑑;押印は印鑑を押す行為であって印鑑そのものじゃない。
        擬態:何かに自分を似せる事。コノハチョウ、ナナフシ、ハナカマキリなど。
           自分の色や形を変えるだけなので自分の意志で操る事はできない。
           なのに入中は擬態した壁などを自分の意志で操っている。


      • コピーラッパに印鑑を投げて押し付けた行為を押印と呼んでるんだと思ってた

      • >コピーラッパに印鑑を投げて押し付けた行為を押印と呼んでるんだと思ってた

        約5キロの押印とか言ってるからねえ
        押し付けた行為を言ってるんだとしたら5キロってのは何のことなのか

      • 速さが5キロなんじゃね?

      • 秒速5kmだと超音速だし、時速5kmだと行進よりちょっと早いくらい

      • 原作だと「約5kgの押印です」ってなってるけどね

      • 5kgの印鑑の押印ですって書かなきゃいけないのか
        めんどくせえな

      • 「約5㎏の印鑑です。」でいいんだよ

      • 警察の「何が起きた」に対する回答だから
        投げた行為の説明しなきゃいかんだろ

      • そうだ。サーは判子を押したんじゃなく投げたんだから押印は不適切だ。

      • 投げても印が押せれば押印になる
        ところで印鑑だって主張はどこに行ったんだ?
        とにかく批判できればいいって事か

      • >印鑑だって主張はどこに行ったんだ?
        「押印」と「印鑑」どちらが正しいかの議論はどこにも行ってないと思うよ。

        個人的にはサーが「戦闘用サポートアイテム”超質量印”。約5キロの押印です。」って言ってるから「約5キロの押印です。」は「超質量印」が何なのかを説明するセリフになり「押印」ではなく「印鑑」が正しい表現だと思う。

      • ダメだこりゃ

  2. 連合の姿見えちゃったか
    前言通りインターン中止で撤退だな

    • リーマン風で武器も印鑑とか、昔、ジャンプで連載してた田中誠司に似てるよな

      • 連載始まったときにこれナイトアイだろって言われてたな

      • ナイトアイより読切版の田中の方が先なんだけどな

      • ちなみに堀越先生が読み切り時にコメントしてました

    • あそこまで地下深く潜入して撤退してたら伝説になったのにな

      • そもそも高校生を1番危険な現場に行かせるなよ
        初っ端にムカデとバブルガールが留まるのも意味不明
        そこを新米ヒーローに任せてムカデとバブルガールが先に進むのが普通に合理的だろ

        そりゃデク、ミリオは自分の手でエリちゃん救いたいだろうが
        生死がかかってる現場に私情挟んだ上それを応援するプロたち
        活躍させたいからって無理やりすぎる

  3. 個性予知のサーが判子ミサイルぶっぱなして武闘派ヴィラン壁に磔にできるのになんでデクは体鍛えなかったの?

    • オールマイトに程遠いから

      • エンデヴァー以下全員じゃねえかそれ

      • あーあ、僕がオールマイト位強くなれたら頑張るのになー
        無理だから頑張れないわー残念だわー頑張りたいのになー

      • No.1になれないなら努力する意味ないよなってニートの理屈かな

    • 腰を入れずに重い物体をマッハで投げられるレベルに鍛えたとしてもそんなんじゃオールマイトに程遠いから

    • 100%ヒーローになれる確証がなかったから。もし2話でオールマイトが個性が譲れる事を説明せずにゴミ掃除させようとしてたらきっと途中で「どうせ無個性には無理なんだ!」とか叫んで諦めてたと思う。

      • 容易に想像できる

    • デクって個性あったとしてもそれがショボイ個性だったら
      こんな個性じゃヒーローになるのは無理だとか言って結局同じようになってそう

      • 小物引っ張るだけじゃヒーローになれない!こんなライターみたいな火じゃヒーローになれない!

    • そうは言うけどお前、ナイトアイは身長2メートルジャストやぞ
      脂肪絞って筋肉つけるだけで無双できるポテンシャル秘めてたフィジカルエリートやぞ
      高1になっても165センチそこらのちびっこデクくんとは話が違いますわ

      • デクがヒーローになる為に無個性で身体も小さいデク自身に出来る努力を全力でやった上で挫折してたらまだ印象違ったわ
        無い物ねだりしかできんのか

      • 同じチビでも諦めなかったアスタと日の丸がいたから余計にデクは何でやらなかったん?って言われるんだよな

  4. 同化したわけではなく擬態(キャラクターは誰も同化とか言ってない)

    • なのに壁を自在に操れる…意味がわかんねぇな!説明しろナイトアイ!!

      • ダメだ

      • うるさい!あああああああ!!

    • お返事の最たるものだったなコレ
      露骨な上にフォローにはなっていないという

      • 連載当時について詳しくないから
        お返事の件について誰か教えてください

      • 作中内では個性:擬態って話だったけど
        ネットでは「どっちかといえば同化じゃね?」って言われてた
        そして数話後に作中で一切言及されてないのに「同化」と言い出した
        あと「ミミックは何で圧殺しないの?」っても言われまくってて
        作中でもそれまで一切突っ込まれてなかったのに
        急に同じくして「そもそもこの圧殺策を実行しなかったのは 膨大な塊を速度を持って操るのに同じく膨大な体力を消費するからだ」とかナレーションで説明し出したから
        それから「お返事」とか「(お返事してるだなんて…)同化(どうか)してるぜ!」って言われるようになった

  5. 乱波くんの個性は連続パンチではなく地下空間に医務室を創造する個性

    • グレートですよ…そいつは

    • 組織に絶対1人は欲しい人材やな

  6. サーの何がヤバいってあいつのハンコ投げ肩の振りしか使ってねえ

    • 1個5kgするものを何個持ってるんだ
      今までその状態で走ってたんだ

      • 本気で近接やる時は判子ストック全部外すんだろうな…

      • ヒュッと背後に回って肩をポン「お前の未来は掌握した!」
        裏拳で殴るがすり抜けて「残像だよ」

    • 考えてみりゃオールマイトにあこがれてもう何年もヒーローやってるようなやつが鍛えてないわけがなかった

      • そうだねオールマイトに憧れてヒーローやるなら体鍛えるよな!

        な、デク!

      • ↑うるさい!あああああ!!!


      • “あ”の数は7個で!マークは二つだよ馬鹿者!
        あああああああ!!

      • あの数が二つも足りないばかりか感嘆符が一つ多いだと?
        これは再接続が必要だな

      • 「あああああああ!!」ビクンビクン

  7. プロ全員ハンコ携帯すればいいのに

    • このサーのハンコ、素の身体能力だとかのパワーバランス崩壊させてるよな
      個性と発言が意味不明なだけでなく戦闘面でもやらかすのは流石というほかない

      • 身体強化系の個性じゃないヴィランやヒーローが身体能力やばかったりするしあの世界の人間は鍛えたら個性関係なく強いんだろ、鍛え始めたばっかのデクすら280キロオーバーのオールマイト担げるんだ考えたら負けさ
        じゃあなんで個性なきゃヒーロー無理なのって言われるけど

      • 何が酷いってこれでサーの身体能力は高い方ではないとされてるところな
        鍛えれば個性関係なしにめちゃくちゃ強いんじゃね?って話になって
        そうなると必然デクに刺さるという

      • まあ実際固くなるだけのチンテツが見上げるぐらい高い建物軽く潰してるし
        並のヒロアカ星人なら虎杖くらいは軽く超えられると思うぞ

      • 相澤先生もこれくらい鍛えてれば能力無効化で捕縛なんて面倒なことしなくても一方的に殴殺できるのにな

    • あんな重いもん複数携帯したら走るだけで疲れるわ

      • ハンコがダメならセメントガンでもいいぞ

      • 兵士の弾丸でさえ負担になるからな
        湾岸戦争の時に砂漠に応じた水分を持たせたら弾が少なくなってどーしよって事があったと聞く

      • 重たいもん携帯して走ってその重たいもん投げて攻撃する…うん無理だわ

      • 体内に呪霊を隠していて、その呪霊の中にハンコが入っていると考えたらどうだろう

    • 無個性でもヒーローになれるという事が証明されてしまったな

      • 個性が無い(弱い)からって理由で職業としてのヒーローにはなれなくても
        鍛えぬいた肉体とアイテムでこれだけの戦闘力が得られるなら貢献できるよな
        なぜか警察はクソ無能連中になってるけど

  8. つまりどんなに叩いても壊れず倒れない頑丈なサンドバッグが欲しかったってこと?

    • 反撃されるよりは反撃されない方がなお良い

  9. 個性自分で縛っててほぼ無能力みたいなくせしてクソ強リーマンいるのにデクはなんであんなにうじうじしてたん?

    • ヒーローノートという努力の証があるんだよなぁ
      なおスカスカな模様

    • サーの強さは個性の関係で身についたものだから結局個性は大事だと思う、無個性じゃ経験値稼ぐ前に死ぬ。

      • いやサーってサイドキックやん

      • 変更不能の予知持ってたら戦闘能力が向上するって意味不明すぎる
        どうやったらその能力が戦闘に生きるか書いて欲しい

      • 予知で身に付いたのは挙動の先読みで筋肉と投擲スキルは関係ないだろ

      • 「相手の行動が予知ではっきりと見える」のは相手がどう動くかを研究・予測するための糧になるでしょ。ルミリオンに予測の重要性を教えたのはサーだし
        筋肉量に関してはオールマイトオタクなんだから鍛えてないほうがおかしい。中3までのデク?知らん

      • 多分みんなが話してるのは「オールマイトオタクなんだから鍛えてて当然」の身体能力の強さの方で
        よくわからない予知による実戦経験の強さの話では無いと思う

      • 当たり前のように身体強化系じゃないヒーローやヴィランが数メートルジャンプしてる世界だから「鍛えたら強くなるんだ」としか……余計なんでデク鍛えてなかったんだってなるんだけども

      • だから白コメは「個性自分で縛っててほぼ無能力みたいなくせしてクソ強リーマンいるのにデクはなんであんなにうじうじしてたん?」って言っているのでは?
        そしてそれに対して「サーの強さは個性の関係で身についたものだから結局個性は大事だと思う、無個性じゃ経験値稼ぐ前に死ぬ。」って返してるから突っ込まれてるのであって
        白コメはまさに言ってる通り鍛えりゃ強くなれるのになんでデクは鍛えてないの?って言ってるわけで

      • 戦闘技術がないとせっかくの筋肉量がろくに生かされないんじゃね、とてつもない筋肉量あってもいいとこなしの砂糖くんを見たまえ。

      • でも戦闘技術以前に筋肉が無いと何も発揮できませんよね

      • 憧れてるマイトがあれだけの肉体派なのに全然鍛えてないのがもうね…
        強くなれるかどうか以前に少しでも近づこうとかそういうのは無かった訳で

      • その砂糖も雄英受かれるんだよなぁ

      • >23:53:43
        デクのシュートスタイルも動きが短調で読みやすいって指摘されてから改善されてる描写ねーだろ
        使いこなせる相応しい者が持てばすぐに平和の象徴になれるOFA持て余すデクの方がよっぽどたち悪いわ

      • 予測ならサーのとこにインターン行って1年くらいと思われるルミオがそこそこ習得できてんだよなぁ

      • インターン編はサーの元で予測と体術を学びパワー個性に振り回されない土台を作る…そう思っていた時期もありました

      • インターン編でデクがオールマイトの後継にふさわしい理由が明確にされる…そう思っていた時期が私にもありました。

      • 結果が変わらない予知で相手の動きの予測が磨けるなら
        組み手とか格闘訓練で相手の動き予測してとかでも磨けそう
        何なら格闘技の試合の動画とかを動き予測しながら見るとかでも

      • 結果が変わらない予知とか糞個性にも程があるよな

      • 未来を知ることによって「覚悟」をキメて幸福になれる能力だぞ

      • 覚悟を決めるための予知として使われていればまだマシだったのに
        ロックロックの勇気ある提案をダメだの一言で拒否したからその域にも達してないな

  10. リーマン風で武器が印鑑とか、昔、ジャンプで連載してた田中誠司に似てるよな。

    • 堀越がパクったからね
      さすが大物漫画家(笑)やることが違う

  11. 5kgの鉄球みたいなの真っ直ぐ正確にぶん投げられる筋肉メガネが弱いわけねえじゃん

    • 鉄球は球だけどこれ判だからなぁ
      摘まんで投げるとかいう難易度爆上げしてんのに正確で威力アホみたいに高いというイカレ具合
      あいつ多分一般人を摘まんで捩じるだけで肉引き千切れるぞ

      • ハハ…カステラじゃあるまいし…

      • いやその考え方はおかしい
        サーが身体能力大したことない設定なんだから5kの押印を音速で投げられるような筋力が一般的なのでは?

  12. もしかして携帯しているハンコを全部捨てて走ればミリオが個性破壊弾を撃ち込まれるより早く到着できたのではないか?

    • 入中が邪魔しなけりゃそうだったかもね

  13. やっぱカチコミ編が一番頭おかしいわ
    よくここアニメ化したな

    • 見るからに堀越が限界で本人も長編辛かったって言及するくらいだからな

      • (話が続くにつれて自分の首が絞まっていって)辛かった

    • しかもほぼ無修正という

      • がんばって修正しても作者にはしご外されるんやろなあ

  14. 評判良ければ見に行ってみたいんだけど、映画の評判ってどうなんだろう
    そのうち感想まとめとかアップされるかな

    • めちゃくちゃよかったぞ
      迷うなら観よう

    • 爆豪好きな人にはちょっと…なんだかなーってなる映画。デクが主人公だから仕方ないけど…あとOFAが強すぎて…チート

  15. なんでオバホゆっくり歩いてんだよ…

    • 汗かきたくないんだろ

      • 潔癖症設定がここで活きたな()

    • 追い詰められてるのにあんな余裕たっぷりなんだ何か深いお考えがあるにちがいない…

      • 「将棋を嗜むと良い」とか大物ムーヴしてるけど結局アホだからなオバホ、だから全部台無しにされた挙げ句に連合に全部奪われる。
        ぶっちゃけ本人の戦闘力しかない人物

      • そうか将棋はターン制、つまり自分がゆっくり歩いていれば相手の手が回ってこないと考えたに違いない

      • どヤクザだから誰も見てなくても虚勢を張らにゃいかんのよ
        オバホはただでさえヤクザを少々踏み外してるから余計に

      • 真に賢しい悪(笑)

      • じゃあ余裕たっぷりにもっと早く逃げてればいいじゃないですか

    • ワープ持ちの黒霧借りる予定だったけど借りられなかったから、移動手段の準備が間に合ってなくて徒歩で逃亡せざるを得なくなるのならまだ分かる
      でもチンタラ歩く必要はないし、疲労しても個性で回復できるから全速力で走り続けても問題ないキャラしてる
      よって逃亡してるオバホに追いつくためのご都合主義

      • NARUTOで行ったらサスケ奪還編で音の四(五)人衆がチンタラ徒歩移動するようなもんだからな

      • 地下に移動逃走用の車とかバイクあるのが普通だよな
        今どき、というか近未来なのに徒歩かよと

  16. 今からでも個性因子あれば無個性より身体能力が高くなるという設定作るべきだな

    • 無個性の自殺率高そうだな。親にも捨てられそう

      • 現実と同様なら身体能力低くてもいくらでも稼げるようになれるから
        そうはならねえんじゃねえの

      • 無個性が理由でイジメられて自殺とか多そう

      • それをもっと作中で出してほしいよね
        デク以外の無個性の風当たりとか
        無個性がヒーローになれない理由とか

        そういったものの描写がないからデクが鍛えてなかったのが甘えと言われる原因だよな

      • 基本的に公の場での個性使用禁止みたいだし
        それなら無個性でも大してハンデにならんのではて気もしたり

      • USJでの耳郎の発言や天喰の回想だとそうでもないっぽいんだよな

        耳郎「電気系って生まれながらの勝ち組じゃん?だってヒーローでなくても色んな仕事あるし引く手数多」
        天喰回想「ヒーローだけじゃなくあらゆる仕事で個性は活躍する」


      • 工事現場や自分ちの工場なんかだと
        ヒーローに比べて簡単な許可で個性の使用が可能らしい
        お茶子はヒーローか実家でクレーン替わりの二択の進路だった
        溶接くんなら身ひとつで溶接工場営んでも良いのだろう

      • いやヒーロー免許なくても個性使えるんだったらなんでお茶子は雄英きたのってなろやん
        元々はヒーローなるつもりなかったみたいだし

      • そんなんヒーローの方が儲かるからでしょ

      • 工事の手伝いできるって話いらないやん

      • そういえば、お茶子の親は似たような個性持ってないのかね

      • どちらかの個性を受け継いだ場合なら無重力の個性を持ってるかもだけど
        両親の個性が混ざった結果の個性かもしれない
        その場合、何と何が混ざったら無重力になるか疑問だけど

      • 父親が同系能力でクレーン代用能力者ひとりで切り盛りしてて
        お茶子がドカチンやってくれれば経営が楽になるのかもしらん

      • 前の映画のヒロインが無個性だったけど個性関係なしに天才少女だったな、親父の個性は指が柔らかい程度だったし

  17. イレイザーさん中卒に刺されてんじゃん

    • 中卒(連続殺人未逮捕敵連合推薦加入犯)だから

    • イレイザー先生は紳士なんだよ。攻撃回避よりJKの裸体を隠す方に注力したんだ

  18. アニメ製作からも誤字・誤用を修正してもらえないなんて、逆に可哀想じゃね?

    • でも修正されたらされたでホリーが1人で恥かく事になるからな~

  19. あ、もうここまですすんでたのか
    駄目だ駄目だ会議のとこアニメで見たかったのだがすっかり忘れてた

  20. ロックロックが二人いる明らかに不自然な状況でのこのこ近づくイレイザーはプロ免許返して隠居しろ

    • ついでに教員免許もセットで取り上げよう

  21. 高3時点でプロ含めてNo.1レベルって太鼓判もらってるミリオとか切島が盾しなきゃ衝撃解放する間もなく乱波に殺されてたファットとかいいとこなしで口悪いだけの黒人とかいまいちプロが頼りないな

    • ロックロックさんは妄想会議でサーに鋭いツッコミ入れた時に力を使い果たしたから…

    • 作者はデク筆頭の学生勢をageるためにプロヒーローsageすぎ

    • 頼りないプロだから来年の決戦時に備えて学徒動員するんだよなぁ

      • 何度見てもイカれてるなその展開
        なんというか悪い方向に開き直りすぎだろ

      • 守り育てるのはどこいった

      • 過去の解釈や見方は変えることが出来る

      • ヒーロー優遇設定と無能プロの合わせ技のせいでヒーローの存在自体が税金の無駄にしか思えない
        警察は早く個性使用解禁とセメントガンを導入してヒーローという職業を潰すべき

  22. 警察が発砲してたらトゥワイス死んでそう…

    • ヒロアカ世界では本体で銃に対処できる個性持ち以外への発砲は禁止されているんだ

  23. オバホは自分の個性で抜け道作って隠れてればやり過ごせるんじゃ…

    • 将棋に抜け道は無いので…

      • 将棋は隣の盤(連合)から駒(トガ、トゥワイス)を抜いて使うってルールもないぞ

  24. 得意のショートレンジで実質無個性のガキに普通に競り負けてるよこの浮浪者

  25. オバホのポーカーフェイスっぷりには当時の読者みんな騙されたからな

    • 将棋のシーンもあったし余裕たっぷりだし何か策があるに違いない…!
      ありませんでした…

    • どの辺りからだろう
      「あ、こいつ賢ぶってるだけでポンコツなんだな」って決定的になったのは

      • 抹消くらって床バンバンしてた時かな

  26. ファットさんぬいぐるみ作ってほしい
    脱いだらシュッとしたフィグマファットさんでてくるやつ

  27. あんな広い秘密基地なんだし物資運ぶトラックとかないのか

  28. サーが5kgの押印って説明した直後にラッパの腹からハンコが軽そうにポロポロ落ちるの草
    もっと重そうな描写にせーや

    …もしかして投げる瞬間だけ5kgになる判子ということか?
    それならサーが判子をいくつも持ち歩けることに説明がつくけど

    • だとしたらものすごいマジックアイテムだな
      セメントガンだけでもアレなのにこれ以上プロ必携アイテム増やすのやめろ

      • でも物体を圧縮保管できる技術がある世界だよ

    • 個性予知はサーの妄想で本当の個性はお茶子の逆の加重なんだよ、きっと

      • 強肩といいサーの予知が機能してないからって気軽に個性追加されるの草

      • (妄想の)予知で見た未来が変えられたことはない……!

        強すぎて草

      • 多分気が違ってるから本当は何も見えてないのに結果からあの時視た予知だ!とか思って記憶を捏造しちゃってるんだよサーは…
        あれもこれも全部妄想だし判子も実は5kgもないんだ…

      • なんだ、ただのデジャヴか

    • 投げる時は軽いけどそれ以外は重くなる網とか作ったら拘束にかなり便利ッスね

    • ぶっちゃけ「重さ数キロの鋼鉄ハンコを生み出し射出する個性」
      予知とか無かった

    • 接触した衝撃で
      5kgの物体が衝突したレベルの衝撃波を発生させるハンコならよかったのでは

    • 押印というのは「押すこと」だったと思うから、「5kgの押印」というのは
      ハンコの重さが5kgなのではなく押す力、当たった際の衝撃が5kgということで
      ハンコ自体は超質量といっても普通よりちょっと重いくらいなのかもしれない

      • 押印力が5㎏だと今度は軽すぎるかも

      • ぶつかった衝撃が5キロは逆に軽すぎるわ
        パンチングマシーンを思い出せばわかる

      • サーの身体能力はさほど高くない設定だから5キロくらいで丁度良いかも

      • 当たった際の衝撃が5㎏だったら赤子でもほぼノーダメージなんだよなぁ

      • 赤子には優しくしろよ、なんかあったらどうすんだ
        せいぜい小学生だろ

  29. サーが全身の筋肉使って判子投げたらファットガムの腹貫通するんじゃね?

    • 20発くらい撃ち込めば動けなくなるんじゃね

      • 受けるしか能のないデブを受けられない威力の遠距離連打で嵌め殺すって塩試合すぎる

  30. 警官たちがヒーローに驚くのいつも違和感だわ
    個性使用できないだけでお前らも個性あるし身体能力に違いはないだろ
    警官だって訓練してんじゃないの?
    警察の訓練はヒーローの訓練以下なのか?
    窃野いないんだから銃とか警棒でなんとかできるだろ

    • 警察が何のためにいるか理解してないようだ
      ヴィランの搬送だけじゃなく
      野次馬一般市民の代わりにヒーローSUGEEEEするためにいるんだ

      • マジでこの作者何かを有能に描く為には何かを無能に描く等価交換展開しかできないんだな

      • 実際には有能に書かれた奴も醜態晒して交換失敗もザラ

      • わざわざ他をsageたのに決して有能には見えないケースも確かに目立つな
        そもそも有能キャラを描くのが下手って方が近いかもしれん

      • おいおい今まで有能なキャラっていたか?

      • C.C.
        塚内妹
        拳骨ジジイ

    • 警察も個性が使えたら、住み分けできなくなって内部抗争必至というね
      ヒーローサイドも自分らの個性独占特権を守りたいわけで。現場はともかくエライ人らはね
      それでも、体術や武装だけでどうにかできそうな場面多いわな

      • それただ単にヒーローがクソってだけじゃない?

      • 1話時点からわりとくそやぞ
        活躍して収入と名声を得るんや!って

  31. ヒロアカのこのクオリティで話題にあんまならんのなら呪術がとても不安

    • クオリティだけの問題じゃないって事だよ
      原作のインターン編をなぞるだけじゃ作画が良くたって話が滅茶苦茶すぎる

  32. トガちゃんの中の人すごい演技してたね
    今話イチのパワフルさやったわ

    • ベテランだしなぁ

  33. 連載当時全部に噛みついて罵倒してた儲どこいったんだよw
    読むのやめちゃったか〜

    • アニメ化まで付いて回って煽り続けてるなんてずいぶんご執心ですね

    • とっくに散体したよ

  34. 「来たか」とか余裕ぶってたり、死柄木に「駒の使い方が分からなかったか?」とか
    「将棋を嗜むと良い、局面が見渡せるようになるぞ」とか言ってたオバホ様だから
    全ては計画通り予想の範囲内で次回あたりから駒である部下たちを最大限有効活用した
    局面を見渡した反撃が始まってヒーロー達がやられるんだろ

    ヒーローや警察はガサ入れに来て優位に立ってるつもりだが全てはオバホ様の計画通りで
    ヒーロー達は罠に呼び寄せられオバホ様の掌の上で踊らされてるだけというお約束展開だろう

    • んー惜しい
      オーバーホール様呼びにしてたら完璧天蓋だったのに

  35. サーは予知とハンコ投げと複数の個性持ち
    実はAFOやドクターによって改造された脳無の一種だったという伏線
    つまりサーは本当は死んでおらず近々復活する

    • ダメだ

  36. 原作のこのへんは休んだりページ減らしたり
    崩し絵で省力試みてみたり抽象的表現で雰囲気進行しようとしてみたり大変だったよなあ
    持ち直してほんとによかった

    • 今も休んだり減ペーなんですが

      • 加えて売り上げは下降気味

  37. あんな個性持ってて人望無いとかどんだけ無能なんだよオバホ…

  38. そもそも警察が個性使っちゃダメってのは無理ないか?
    犯罪者は大体個性使って悪さしてるってのに
    ヒーローに任せるしかなくて大体無能になってしまうやん

    • 普通に考えたら銃使えるってだけで大抵のヴィランよりも強そうだけどな

    • 逮捕の過程を想像すると、

      警官が犯人を確保しようする
      →犯人が個性を使用し抵抗(ヴィランに昇格)
      →警官は個性使用できないのでヒーローを呼ぶ
      →その間に警官が倒されるか逃亡される

      になりそう

    • 個性破壊弾とか個性を無効化する為のアイテムって普通に考えたら犯罪者制圧用に個性が使えない警察の為に装備として開発されてるべきだよな
      個性発生から約100年経過してて個性改造手術とかトリガーがあんのに個性を無効化するアイテムはおバカヤクザの発明品が初って……もう社会全体がバカだろ……

      • ロボトミー手術みたいなもんだぞ
        アレも一時期は犯罪抑制の切り札になるかと思われたが

      • >12:10:58
        個性改造手術のことか?
        それどこ情報?

      • ↑赤コメじゃないけどAFOとドクターのやってる脳無系の手術のことでは?

      • 赤コメだけど個性改造手術はファンブックで語られた牢屋にぶち込まれるオバホが受けた物だぞ
        それでオバホの個性は無効化されたらしい
        言葉が足りなかったわすまんな

      • エリにもやってあげればいいのに

      • 手術とかでエリちゃんの個性無効化したらミリオが戻せなくなっちゃうからダメだ

      • エリを手術で無個性にしようって話になったら
        ミリオ(やデク)がすっごい嫌な顔しそうで見てみたい
        でも実際やったらエリ側が作者の操り人形のごとく
        勝手に加害者側の罪の意識で手術キャンセルするんだろうな
        もう洗脳済みやからな

      • 使い方だと思うんだ(だから無効化の手術とかしなくて良いんじゃないかな)

      • オーバーホールの個性無効化って
        手首の止血手術を遠回しに言ってるんじゃないの
        メインは弔のアレね

      • なんでそんな分かり難すぎる言い回しにする必要があるんですかね…

      • 「一時共闘していた敵連合に襲われた際に切断された両腕を治療された後、”個性”改造を施される」
        治療した後改造されたってはっきり書かれてんね

      • 残酷物語は本編でやっちゃった(アニメはまだ)じゃないか
        繰り返す意味ないだろ

    • 警察は個性使用禁止だからヴィラン対応は全面的にヒーローに任せて
      警察はヴィラン受け取り係に徹してるとかならまだ分からんでもないんだが
      今回みたいに警察官が前線に投入されたりもしてるからわけ分からん

      個性使用禁止なのに個性使ったヴィランとの戦闘に参加させられる警察官が不憫

  39. 今回の話はギャグ漫画っぽく感じた

  40. 警察も個性持ちなのに使わせて貰えないのはどうかと思うね
    X-MENみたいに個性持ちがごく少数で個性持ちしかヒーローになれないとかだったら納得いくんだけどね

    • 人口8割個性持ちって設定を全く活かせてない
      無個性のデクは不遇でした(過去形)ってだけのために用意されたとしか思えん

    • 警察にも戦闘向き個性集めた特殊部隊があるってだけで解決するんだけどな
      普通の警官は戦闘に向いてない個性のひとが配属されるってことにすればいいんだし

  41. そういえば今回、オバホが個性破壊弾(完成品)と血清持ってたけど
    壊理ちゃんの個性による個性因子の破壊(人間が個性を持っていなかった時まで巻き戻し)
    なのに血清(毒素に対して抗体)を作れるのか?
    (壊理ちゃんの)個性因子に対しての抗体ならそれだけで個性無効化できそうだし
    巻き戻しに対しての抗体とか意味がわからないんだけど

    • エリの個性「巻き戻し」は個性因子の破壊も可能なんやな!ええやん!

      じゃあその効果を銃弾にこめる研究開発しようや!便利やでこれぇ!

      血清が必要やな。銃弾くらって個性消えた人も「巻き戻し」で、個性があった状態に戻せるやろ

      じゃあその効果を銃弾に(ry

      個性永久破壊弾には多分エリの個性因子が含まれてるだろうけど、撃ち込んでも個性破壊(巻き戻し)が完了した後はエリの個性因子は体内に残らないかそのうち消えるんだろう

      だから血清弾は、個性を無くした人の破壊された個性因子を「巻き戻し」によって修復し、個性持っていた状態に「巻き戻す」という単なる治療の段階なのでは

      • つまりオバホは他人の意識ない個性を
        個性破壊弾(進化退化の巻き戻し)と
        血清(状態の巻き戻し)に
        使い分けられると?

        エリちゃん本人でさえその制御ができないのに
        オバホはどうやって個性破壊弾を血清に変えているのか?
        ただ個性破壊弾を2発打ったらそれこそ巻き戻しが加速して人間が猿になる可能性もあるだろうし

      • まず巻き戻し設定自体突発的な後付けくさいから
        “作者の人そこまで考えてないと思うよ”に落ち着くんだ受け入れるしかない

      • 14:01:34
        オバホの個性が分解と修復だから自分のも使ってんじゃねえの

        つーかそれ言い出したら人の個性を弾にすることから疑問持たなきゃいけないし

      • オバホが天才だったからできたで終わり。解散!

      • お前は頭が良いが、馬鹿なのが玉に傷だ

  42. 印鑑も相手に投げつけたし無理に押印と取れなくも無い(強引)。ってトガちゃんって身体能力むっちゃ高いよな。イレイザー以上とかそこらのプロヒーロー以上じゃん

    • 約5kgの押印です。ってサーが自分で言ってんだよなぁ
      押印って言葉どうしても使いたいなら時速○kmでの押印です。とかにすべきだろ

      • 今度は質量項が抜けるから五十歩百歩だろ
        運動量かインパクト時の仕事量で語らねば

      • じゃあ「戦闘用サポートアイテム超質量印 約5kgの印鑑です。」でいいだろ

      • 投擲してる弾体が5㎏、10本所持で50㎏、20本所持なら100㎏
        これでは不自然だから別の真意があって言い方が悪かっただけだろう
        そういう風に赤コメは言ってるんだと思うぞ

      • ↑赤コメだけどそんなこと一言も言ってないぞ
        押印は印鑑を押す行為の事で印鑑そのものじゃない
        サーの言ってることが5kgの力で印鑑を押してるみたいな意味になってるから違和感がある

  43. なんかこの回演出とか酷くない?
    最後のルパン風の全員圧殺ってギャグなのか?
    ペースも変だしアニメなんだから場面の順番変えるとか色々出来ただろ
    週刊連載の漫画と同じ順番でやってるからおかしいことになってる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報