今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【悲報】ワンピースのオロチ将軍、正義マンの被害者だった・・・

スポンサーリンク
ワンピース
コメント (461)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582077681/

1: 2020/02/19(水) 11:01:21.26 ID:4Lixc+aU0
ええ奴やん
no title
no title

8: 2020/02/19(水) 11:03:54.29 ID:6DrMpDTm0
ええ奴では無いやろ

11: 2020/02/19(水) 11:04:41.02 ID:nGAA26YF0
いや、自分も同じこと返すなや🤨

2: 2020/02/19(水) 11:01:48.69 ID:Gq7Ipgqt0
ワイらやん

452: 2020/02/19(水) 11:46:27.08 ID:9+EgAWe0a
わい、ちょっと共感してしまった。。

355: 2020/02/19(水) 11:35:57.93 ID:Sg5LE63W0
オロチ憎めんくなったわ

おすすめ記事
3: 2020/02/19(水) 11:02:28.35 ID:x5KqJUlSa
支配じゃなくて復讐だけ(ちゃんと動機あり)ってのはワンピースやと新しいんちゃうか

4: 2020/02/19(水) 11:02:39.68 ID:fd/kmpXh0
なんで尾田は急にこんな社会風刺みたいなの始めたんや

>>4
言うほど急か?

>>4
昔からこんなもんやろ

120: 2020/02/19(水) 11:19:02.12 ID:ttIbSVo/0
てかオロチに正当性持たせてええんか

>>120
正統性はないけど納得はできる理由やね

>>120
オロチが迫害されたこと知ったおでんが何か思うような1コマあったし
必ずしも勧善懲悪でないことは描きたいのは分かる

56: 2020/02/19(水) 11:11:51.83 ID:ttIbSVo/0
木ノ葉の里かな?

>>56
木の葉でそんなことあった?

>>61
そういやここまでのことはしとらんな
里の英雄を自殺に追い込んだり火影の息子を迫害したくらいで

>>69
木の葉の方がクズでは?

>>121
木の葉は少し前まで部族間で戦争してた蛮族の集いやからしゃーない

117: 2020/02/19(水) 11:18:35.34 ID:HmV4c2bNd
木の葉の英雄ナルトさんもイルカ先生がいなければオロチみたいになってたやろな

23: 2020/02/19(水) 11:07:48.63 ID:Wrw3I3WIr
カイドウより魅力的な悪役になってるやん
no title

15: 2020/02/19(水) 11:05:47.63 ID:A9pzKKN8a
オロチやるやん!カイドウよりキャラ立っているのは草

147: 2020/02/19(水) 11:21:18.36 ID:kx5NHD3n0
ほんまの小物なのカイドウだけやん
オロチと側近のジジババは有能やし

101: 2020/02/19(水) 11:17:56.49 ID:hrVN//Tya
カイドウがどんどん小物になっていく

>>101
1時間風呂に入ってのぼせる世界最強の生物

>>112
いうてルフィも1時間入れる保証はないから…

175: 2020/02/19(水) 11:22:54.24 ID:WkFJnMbz0
カイドウの設定ブレすぎやろ

>>175
酒乱やから多少ぶれても問題ないぞ

203: 2020/02/19(水) 11:24:46.50 ID:DIs+lJWMM
カイドウとか最初から死にたい死にたい言ってる割に自殺の手段が本気じゃないし
メンヘラのおっさんだとしたら妥当

207: 2020/02/19(水) 11:25:04.21 ID:VJaaOBMDa
カイドウって飛び降り自殺もファッションやったんやろな
ウルージさんの前でポーズだけ取ってしばらくしたら竜に変身してキッド達の集会場所まで行って飛び降りたフリや

>>207
あれはウルージさんから自殺風敗走しただけやろ

227: 2020/02/19(水) 11:26:31.35 ID:nIuRXEMe0
カイドウの死にたがりの動機もまだわかっとらんからな
どっちにしろ酒乱のメンヘラなんはブレてへんやろ

151: 2020/02/19(水) 11:21:36.75 ID:Sh/Vltal0
国はめちゃくちゃにしたしカイドウ追い出されても外からの攻撃受けるような状態にしたし満足して殺されそう
no title

616: 2020/02/19(水) 11:59:46.01 ID:aomKLwxMp
オロチが最初はカイドウの威を借りてるだけの無能かと思ったら
毒流して空腹にさせたところにスマイルを食わせて笑いの絶えない国にしてたり
ちゃんと国造りやってる有能だよな

>>616
ちゃんと働いた分のきびだんご貰えるしな

195: 2020/02/19(水) 11:24:13.13 ID:ZfwWDmb4d
オロチも結局同じようなことやってるんだよな

172: 2020/02/19(水) 11:22:49.55 ID:DIs+lJWMM
オロチは馬鹿な領主の小物枠で終わらせるかと思ってた見た目からして

200: 2020/02/19(水) 11:24:39.71 ID:gfxEA+7Pd
オロチは迫害した人に復習するならわかるが関係ない他人まで対象広げて悪事してるからクズなんやぞ、同情できる部分ないわ

>>200
ワの国に迫害されたから復讐するんやろ?

>>230
全然正当性ない、あくまで対象は迫害した奴らのみだから
その悪意を広げて自分を正当化してるだけ

>>270
正統性はあるやろ
ワノ国が正義マンをなんとかしなかったのがあかんかったんや
大蛇がやってることは正義マンと一緒なんやからワノ国が批判できる立場ちゃうで

>>302
だからオロチも正義マンもやっとること同じで正当化出来ん言うとるやんけ

>>322
でもその正義マンを正当化したのがワノ国やんけ
お前がおかしいと思ってもワノ国がそれをした以上ワノ国に帰ってくるのは必然や

別に正当性なんかいらんだろ
あくまで対象は罪人だけだったのに一族殺されたから同じことをしてやろうってだけ
正当性があると思ってるならそもそも一族殺されても怒らんだろ

363: 2020/02/19(水) 11:37:01.68 ID:T3rZHiFIp
卑劣な国だ…

180: 2020/02/19(水) 11:23:14.86 ID:3zT83GrJ0
卑劣様は正しかったんやな…
no title
no title

197: 2020/02/19(水) 11:24:18.03 ID:vEfAWq3ta
結局一族郎党処刑しないのが悪いよね

60: 2020/02/19(水) 11:12:28.30 ID:UW3+ICqeM
ジャック「殺しかけたら息の根を止めろ 情けは厄介な復讐を生む」

正論やね

16: 2020/02/19(水) 11:06:27.55 ID:dxEwgfOqa
何で正義マンはオロチだけ殺さなかったんや
やるならきっちり皆殺しにしておかないからこういうことになるんやで

>>16
ヤスイエが庇ったんやろ

>>38
あいつ「はえーお前黒炭なんけ!なんでわざわざ名前隠して生きとったんや?」とか煽っとったぞ
no title

>>63
この発言のせいでむしろオロチの覚悟決まったやろ

>>63
何の罪もない父親母親兄弟やられたあとにこれ言われたらそら復讐しますわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. そういやジャックのそんなセリフもあったなぁ
    今の状況を見てああ言ってたのか

    • 今週でしのぶがオロチという相手のことを「復讐者」って言ってるけど、相手のことを一方的に復讐者という絶対悪的な表現をして、自分達はそうじゃないというみたいなことを声高に宣言するのも、なんか胡散臭い気がするんだ。もしそれが蓋然性の高い事柄だとしても実際に声に出すのもそれは微妙な気ガス。

      • すごくそれ思ってたので言ってくれてありがとう!

    • 今週でしのぶが相手のオロチの事を「復讐者」と表現してたけど、相手は復讐者という絶対悪で自分達はそうじゃないという宣言もどことなく胡散臭く感じる。もしそれが蓋然性の高い事柄だとしても、実際に声高に宣言するのもなんか違う気ガス。

      • 連投しちゃってた。

    • 今週でしのぶが相手のオロチの事を「復讐者」と表現してたけど、相手は復讐者という絶対悪で自分達はそうじゃないという宣言もどことなく胡散臭く感じるわ。もしそれが蓋然性の高い事柄だとしても、実際に声高に宣言するのもなんか違う気ガス。

    • 今週でしのぶが相手のオロチの事を「復讐者」と表現してたけれど、相手は復讐者という絶対悪で自分達はそうじゃないという宣言もどことなく胡散臭く感じる。もしそれが蓋然性の高い事柄だとしても、実際に声高に宣言するのもなんか違う気ガス。

      • 法治国家に移行する前は「敵だ!やれ!根絶やしだ!!」が基本だからなあ。なぜなら、やらないと敵対勢力に勢力回復された挙げ句復讐される可能性大だから。オロチみたく
        良くて「屈服させた敵対勢力の姫を自分のヨメにする」程度

        少年誌的には刺激がキツいが、これも法治国家になる前の武門の習いよ

      • 一族郎党お家断絶 浅井、武田
        お飾りで御伽衆 織田、足利
        力のほぼ無い旗本 大友、今川

        くらいが基本的扱いかな

      • まあ鎌倉武士なんか一族郎党根絶やしにする族滅が趣味みたいなもんだったしな

      • 平家がまだガキの源頼朝を見逃したら、
        その頼朝が成長して平家を滅ぼしたという前例があったからな
        直系は根絶やしが基本になった

      • そもそも、ボカしてるけど一族郎党にそこまでするって祖父は何をしたんだよw
        そっちのが気になるわ
        まあ、尾田のことだから社会風刺やりたかっただけだろうけどさ

      • ↑現代の日本で例えるなら小室KがM子以外の皇族を皆頃しにするくらいの悪行

  2. 20年経っても結局滅ぼしてない上に豪遊してるあたり
    欲が出ちゃった小物なんすわ

    • せやかて、多分やけど
      カイドウヘの納品の船まだ出来てないんちがう?
      CP0へのベガパンツの訪問や軍艦の要求って‥そゆことやろ

      • 関西弁気持ち悪い

      • お?差別か?

      • いや赤の関西弁、臭いとこある

        せやかてなんて使って許されるのはせやかて工藤だけやぞ

      • 大阪人はたまにせやかて言うぞ

      • 「関西」だったか
         なぜ隠してた

    • 苦しみが長ければ長いほどいいんじゃろ
      農民とナタネは絞れば絞るほど出るですじゃ

    • 正義マンに家族が殺された云々含めて、どこまで真実かわからんからなぁ。
      確かにワンピ世界の住人たちなら嬉々として殺しそうだが、
      言ってる本人が口八丁のオロチだし。
      マネマネ達含めて適当な人を担ぎ上げてる可能性だってある。
      最後におでんの前で「あの話は嘘ぴょーんwやーい、バカ殿~」とか煽っても不思議じゃない。

      • それは実際ありうると思う
        過去回想イラストまで出たからまるっきり嘘の可能性は低いと思うが

    • 長い間将軍やってればそれだけ長い間、民草を虐げられるやろ?
      さっさと滅ぼしたらつまらんやんけ
      死ぬほどこきつかいつくして、資源も富も奪えるだけ奪って
      滅ぼすのは飽きてからでもいいしな

    • 国の財や資源を使い潰して土地の国力を根本から下げてる辺り一朝一夕で消えない執念だと感じる

    • もっともっと国も民も滅茶苦茶にしなきゃ(使命感)

    • 欲出てあれやってんじゃねーだろ

      • いや欲でてるだろ

      • お前がトップになるんだよ!ってババアに言われた時に欲全開の妄想してたし欲深なのは事実だろうね

    • 自分を虐げてたり自分ら歯牙にもかけずふんぞり返ってた手合いの連中が自分に媚び諂って恥も外聞もなく慈悲を乞うしそいつら好きなだけ苦しめてられるとか、国や国民への復讐が目的のオロチにとっちゃこれ以上ない娯楽だろうからそりゃ続ける。
      しかもカイドウがバックにいて反抗勢力も潰してるからノーリスクだしね

  3. 理由は分かったし仕方ない側面もある
    それはそうとクズに違いは無いのでボコボコにやられて欲しい

    • これだな
      理由は分かったが結局倍にやり返した以上同じくクズは変わりない
      なかなかいい悪役キャラなんで解散せず悪役のままちってくれ

    • 仕方なくはないだろ
      私憤を公憤にすり替えてる典型やん
      ヤスイエが「なぜ隠してた」っていうあたり
      正義マンはあくまで小規模の連中がやってただけで
      それを「ワの国が悪い」ってすり替えてるだけだろ
      「お家転落そこまではいい」っていってるのも内心ではゼッタイ納得してないはず

      • 小規模の連中で仮にも大名だった相手を一族ほぼ皆殺しできるのでしょうか?
        少なくとも手を差し伸べた国民はいなかっただろうし

      • まあ仮に現代日本でも同じことするよね

      • お家転落に関しては納得してるだろ
        ババァが唆しにかかったときジジィの件は具体的な詳細は知らないが
        何か大罪を犯したらしいからとババァに言い返してるし

      • 日本だって普通にそこらの農民が落人狩りやってたしなぁ

      • そりゃお前が大局で見てるからだろ
        オロチからすればそんなこと関係ないわ

      • >オロチからすればそんなこと関係ないわ

        何をいってるんだ?
        オロチの心情なんて関係ない
        単に「オロチがワの国を乱し、国民を酷虐するのも仕方ない」という意見に対して
        「自分がひどいめにあったからって、全く無関係な人間を苦しめても仕方ないなんて理屈があるか」っていってるだけだ

      • 理屈としては至極真っ当だよ
        でも自分が同じ目に会ったとして許せるか否かってのはまた話が別だと思う

      • 犯罪者の親族だから差別されるなら仕方ないけど、子供まで殺そうとするなんて明らかに異常。それを止めなかった奴らも異常だろ。

      • 何故隠してたが思いっきりオロチを切れさせる言葉になってて草ですわ
        あの時の顔の覚悟の決まりっぷり
        今から読み返すとほんと地雷発言だったんだな

      • 極一部だろうと殺人正義マン放置してるんだから国に責任はあるだろ。
        そしてそれを取り締まる側の為政者が殺人正義マンに怯えてる黒炭家を知らなかったんだからブチ切れるのも割と当然じゃね

    • オロチの祖父だけ切腹で済ませた当時の将軍は温情だったんだろうか
      黒炭一族を私刑にかけた民間人を罰したようには見えないし、それが目的で当主しか処罰しなかった可能性も零ではないな

      • 祖父の罪の内容次第だな
        そこはっきりさせてくれんと

        大体身内で重罪人でりゃ一族郎党めちゃくちゃなんてのは腐るほどある話だ
        逆恨みとも言わんが、さ

    • 法や理屈からすればそりゃ間違ってるし復讐なんだから感情論で当然だものな
      オロチは実際にワノ国の民そのものを憎む生涯を送ってきたという事
      支配という目的にしては破滅的過ぎて不可解だったオロチの行動が腑に落ちて
      今週でオロチは名悪役になったわ

    • そうだよ。てかどっちもクズとして書いてるでしょワンピースは。
      悪を産んだ環境も、悪そのものも。そして悪を憎み過ぎる心自体も悪と書いてる

  4. まぁ現実でも某平氏が失敗してるしね
    根切りは念入りかつ確実に

    • 某平氏はあの源氏を始末した所で他の源氏平氏藤氏橘氏から恨み買いまくってるから結局同じだぞ
      むしろ源氏長者の血縁潰したのを理由に更に迫害されてた可能性すらある

      • ゆーて頼朝義経みたいな有能が出なきゃどうしようもねーぞ

      • 頼朝は神輿や政治家として優秀なだけで指揮官としてはあんまり…
        清盛系の勢力を事実上壊滅させたのは義仲だし
        そもそも朝廷から煙たがられていて軍事力の質が清盛の影響力の強かった中国四国九州とは段違いに高い坂東勢と北陸勢から軒並み敵視されとる時点でどっかの名家から適当な神輿が出てきたらもう勝ち目無いぞ

      • 驕れる平家は久しからずか
        そりゃ清盛も死ぬに死ねんかっただろな

        あの辺の日本史日本人が日本人じゃないっぽくて怖いー

      • >あの辺の日本史日本人が日本人じゃないっぽくて怖いー

        君のいう「日本人っぽい日本人」の定義をまず聞きたいな~

      • えぇー、遺憾の意言いまくるようになってからだよー
        事なかれ主義的なー

      • >2020/02/20(木) 23:51:58
        誰かの質問に対する回答ならちゃんとそれと分かるように書こうよ
        そういうルールなんだから

        >君のいう「日本人っぽい日本人」の定義をまず聞きたいな~
        に対する回答ってこと?
        それとも全く関係ない独り言?

      • >2020/02/21(金) 00:03:05

        典型的なお馬鹿さんみたいだね
        相手して損した

      • 口調合わせてる段階で気づかんほうがバカだろ

      • 質問のすぐ下に返信きてるし文脈で日本人の定義に対する回答ってのは分かるだろ

        それによっぽどツリーが伸びてるか時間経ってるか話がすり変わってなきゃ普通に分かる上にそんなルールもないぞw

      • 典型的なお馬鹿さんが人によく典型的なお馬鹿さん言えるなw

    • ありゃぁ清盛が色を優先したせいだけじゃなくて
      平氏一族が武士たちに嫌われることやっていた所為でもある

      • 平氏じゃなくて伊勢平氏一族な
        あんな連中と一緒にするな

      • 平氏ニキ成仏して

    • ノッブもお市が嫁いで結局滅ぼした浅井家の逃げ隠れてた嫡男も処刑したしな

      世の習いっちゃっちゃ

      • お市の息子は寺に入れて生かしたけどな

      • 長政とお市の方の間に息子がいたという確かな記録はない

    • なお主家をキッチリ滅亡させたあと己の弟に簒奪された例もある模様

  5. 康イエ処刑したときは何してんだって感じだったけど地雷踏んでたんだなって…

    • オロチにとっては地雷でも、大多数の国民?少なくとも国の上層部は先祖の罪は先祖のものでオロチたち親族に罪はない意識だから、出会いが違えばな

  6. 予定日過ぎても船でけてねぇ‥‥せや
    いちゃもんつけて先方から契約破棄させたろ♪

    とか、外道なまねもやりそうだ

  7. 黒炭の名が付けばガキでも罪人になるらしいから俺もお前らに連帯責任求めるよ
    俺はそれに正当性あるとは思わないけどこの国ではそれが正しいらしいから仕方ないよね

    • どこの国でもなんだよなぁ

      石投げていいって正当性持った人間は凶暴になるってのは人間の本質の一つだ

    • 求める連帯責任の範囲が明らかに違いすぎるけどまぁ仕方ない部分はある

    • オロチは自信の狂気を理解した上でお前らと同じことをしてるだけだと皮肉ってるだけだからね。規模が違えど一緒だろうと

  8. マネマネババアより先におでんと出会ってたら憎まれ口叩きながらもお互いを信頼し合う無二の相棒ポジションになってたのかな

    • ババアに唆されなければ間違いなく今のオロチはいないのは確か
      それはそれでどう成長しただろうな

    • 無二の相棒は難しそうだが破天荒なおでんは恐らく黒炭だからというだけで偏見は持たないだろう
      それに元々おでんも型破りで国民から尊敬されていなかったから案外上手く関係なりたってたかもしれん

      • 破天荒なおでんに振り回され内心毒づきながらも
        何だかんだで溜め息吐きつつ後をついていくオロチの姿が目に浮かぶ

    • 人に優しくされた経験なさそうだし、一人でも黒炭のこと気にしない人がいれがそれで落ちそう

      • 小紫が光月日和と知ればどう思うんだろうな
        復讐は変わらないが小紫のことは気に入ってたからな
        おでんの娘憎しとなるのか、光月だろうと自分を迫害した奴らと違いそれだけの理由では判断しないと日和の美しさ故側に置きたがるのか

      • 殺したいほど憎い相手の子を産ませるって最高じゃないですかグヘヘ

      • エロ本の定番だな

      • 俺の物になればあいつらを殺さないでやろうも定番ですな
        (約束破るのが大抵のオチですが)

    • おでん「お前もこの国が嫌いか!なら一緒にこの国を出よう!」

      そして二人の侍が新しい海賊団を作ったとさ

      • 豪快だけど猪突猛進なところがあるおでんと慎重な策謀家のオロチは案外良いコンビになりそうだな
        バディものとして普通に面白そう

      • 呂布と陳宮みたいだな

  9. 言うほどオロチは権力に興味無いようには見えない

    • 権力に興味がないとは言ってないからな

    • 国を割ともう滅茶苦茶にしてるけどそれはそれとして今の地位には縋り続けたい感はあるな
      まあ20年も居座ってれば欲も出るか

    • 自分を虐げてきた連中をこき使えて気持ちいいんだろ

    • 特等席で国が滅びるところを見たいだろう?

      • ついでに、自分が殺された後に立ち直れないように色々な場所をメチャクチャにしておかないと、死んだら国が立ち直るとか、復讐は興醒めじゃんってのもありそう

      • ↑実際、20年以上かけて公害のせいで土地も水も大半がダメ
        都とそれ以外の郷の待遇変えてるから民の分断もばっちり
        ついでにCP0の足元みてふっかけておいた
        オロチとカイドウ倒したあとも割りと詰んだままだよなワノ国

      • しかも、自分の後にワの国治められる人材はモモの助以外刈り取ってるからな。
        トキトキの実のイレギュラーがなければ没後国内分裂不可避でゴタゴタ続いてただろうし。
        念入りで周到ですわ。

    • 贅沢出来る、邪魔なやつ殺せる、国一の美女を侍らせられる
      そりゃ使えるところまで特権使うだろ

      • カードの切り方次第じゃもっと上まで行けるもんね

  10. 頼朝見逃して滅んだ平家然り、やっぱ罪人の一族郎党は根切りにしないと駄目ってはっきり分かんだね

    • やるなら徹底的にだ!
      サカズキは有能だった…?

      • 迷いがない道は一つの正義

      • だが結局ルフィを逃がした敗北者

      • ・白ひげが起こした津波を三大将で止める
        ・スクアーロを唆して白ひげに不意打ちを与える
        ・白ひげの顔面を思い切り削る
        ・エースを足止めする
        ・エースを排除
        ・エースの義兄弟ルフィ、裏切った元七武海ジンベエの腹を貫き大ダメージを与える
        ・白ひげを仕留め、白ひげ海賊団を実質崩壊させる

        十分だろ

      • スクアード唆したのはセンゴクだぞ
        仏なのは外見だけで中身は修羅だからな

    • 「首謀者が成功すれば関係者ということで良い地位を貰える。失敗したら無関係!」はスジが通らないということだよな
      止められなかった時点で同罪だった

    • 頼朝は罪人でもなんでもないが?

      敗者を丁重に扱った例でいえば三国志の晋がそうだし
      のちの宋なんかも同様やで
      金や元みたいに敗戦国の王族が高官となって仕え
      のちにその国が滅びそうになったとき旧国の子孫たちが殉死したって例もある

      • 戦争に負けた頼朝父が悪い
        それに三国志の晋は短期で崩壊しているんですが

      • 中国でも丁重に扱われた方が珍しいと思うが
        「二度と皇帝の家に生まれたくない」って皇位奪われて死んでった皇帝だっているぞ

      • >それに三国志の晋は短期で崩壊しているんですが

        それと旧王族を擁護したことは何の関係もないでしょ

        >中国でも丁重に扱われた方が珍しいと思うが

        そうだよ?
        単に「一族郎党は根切りにしないと駄目ってはっきり分かる」と断言してるから、そうじゃない例もあるってだけ
        ちなみに宋は中華帝国の中でも長い歴史があり、文化が発展した時代のひとつだよ

      • 例があるから何なのか
        0か1での世界に生きてるのかな
        よりにもよってネットの片隅で

    • まぁ罪人って言い方は正しくねーけどな
      賊軍だな、正確には

  11. 社会風刺好きね

    • キッズわかるんかね、この辺日本史も学んどかんとピンとこんやろ

      • わかる必要ないだろ
        大人になってそういう意味だったのかと理解すればいい
        実際ガキの頃見てた子ども向けアニメ今思えばジェンダーレスだの扱っていてかなり設定がすすんでいた
        当時は特に意識せずそんなもんか程度で見ていたから大人になって驚いた

      • わかる必要はないな、ただ物語に没入できるかどうかだけで

        でも面白いと思えるんかなと疑問

      • 日本史学んだはずの俺もピンと来ずに楽しんでるからセーフ

  12. 被害者が加害者になるなんてよくあること

    • 現実でもよくある話
      個人レベルから国家レベルの話までな

    • 業が深いよな〜
      やれやれだぜ

      ディオも似たようなもんだもんな

  13. 康イエの台詞から、ある程度教育を受けた層は「首謀者が責任をとればそれで終い」という認識だったんだろう
    処罰した時もそういう判断だったんだろうなあ
    結局処罰がどっちつかずだったのがいかんのよ
    恩情ある処分で終わらせるなら姓を変えさせるなり、子供を他の家に養子にやるなり、手出し無用の命令を出すなり、フォローをすべきだった
    それをしないなら一族郎党皆殺しにすべきだった

    • フォローしても過去は追いかけてくるからな
      撫で斬りが正解っつーのが悲しい……

  14. やっぱり黒炭家は滅ぼしておくべきだったね…
    正義マンは正しかったんだ

    • ロジャーに関わっただけで殺されるような世界だし、大名殺しの一族が差別されるなんて可愛いもんだよ

      • 関わっていなくても子供孕んだ時期によっては殺されたしな、あの世界

      • 実際キリスト生まれた時にもあったし

        あの宗教画エグくて鬱る

    • 中途半端な政策とる今の日本のようじゃないか

  15. オロチこれで見た目がもっとスマートだったらめっちゃ人気出たやろなあ
    まあそれだと悪役として完全にカイドウを食っちゃうから今のちょっと間抜けな感じくらいでちょうど良いんだろうけど

    • 見た目がよいと、スマイル食わせたりの「圧政を敷くにしてもやり方が破滅的すぎない?」って違和感が目立っちゃいそう
      一見頭悪そうな間抜け面がブラフになってる

      • ヤマタノオロチとかいうカッコいい能力
        悲惨な境遇に裏打ちされた破滅的な復讐心
        抜け目なく周到な腹黒策謀家

        この上に見た目イケメン要素まで加わったらスゴいことになりそう

    • こういうのがズラしなんだろうな。

      • こういうシンプルなズラしでいいよな

      • ズラじゃない、桂だ

      • ズラじゃない!オープンハゲだ!

    • 元ネタが秀吉プラスαだろうし
      見た目スマートは違うだろ

    • 設定的にはコラさんに出会わなかったローみたいなもんだしな
      スマートなデザインだったらどうなるか目に見えてる
      物事の本質見るならこのバカ殿的なデザインで正解だろう

  16. 小紫一生懸命落とそうとしてたじゃ無いですか…

    • 下半身は別の人格あるから男って…

    • それとこれとは別なんだよきっと

    • 見せる顔が人によって違うって人間臭くて良いよね

  17. 中途半端な情けは災いを生むからな
    正義マン生み出すのもはっきりしない処罰や対応が原因になっていることは多いし
    情を政治に持ち込む王や政治家が戦争や国の衰退招いてきたのは歴史に記されている

    • モノによるさー

      綱吉なんて近年再評価の流れだし

      あんま歴史は信用できるもんでもない、所詮は官軍の小説

      • 歴史家はそれを批判検証するのが仕事
        官から垂れ流される歴史をそのまま受け止める奴は歴史を学んでいない奴

  18. スキヤキが甘かったんだよ、根絶やしでも残党がりストップでも徹底すべきだった
    結局倅や国民に災い降りかかってる

  19. 同情すべき点はあるが、やったことは許されることではない

    • せやな、やられた以上の厄災広めてる時点で同情できる部分がない

    • いや同情はするさ
      だが死ねってだけで

    • まぁ視点変えれば無実の家族皆殺しだもんな
      怨むのはわかる

  20. オロチのビジュアルが初めて出たときは王道から外したデザインで批判の声もあったけど、ここ最近の話見てるとこれで良かったと思うわ。小物かつ有能な性格がよく現れてる

    • てかワノクニのキャラってそれぞれモデルいるだろ
      なんか混ぜてて特定しづらいけど

      • トノヤスは言うまでもなし
        オロチは秀吉
        おでんは信長
        な感じ

      • いや、プラスだれかいるだろ

        おでんなんか確実に石川五右衛門入ってるし
        ややこしい

        日本史の有名人のキメラばっかやでワノクニ

      • おでんが信長ならそのおでんを殺すオロチは光秀も混じってる

    • オロチとほんの数名だけならこれで良かったと思うけど
      パッと見のキャラデザがカッコイイのはジャックぐらいなのがキツいわ・・・

      それに政府も恐れる侍その筆頭の赤鞘の強さも未だに分からんのに
      味方側にすら憧れるキャラ誰もおらんのはちょっとなぁ

      • キングもデザインかっこいいやろ

      • クイーンもいいキャラしてんじゃん
        アシュラや狂四郎強くてかっこよくね

  21. これまでの言動の理由がわかってすっきり
    それはそれとしてぶっ飛ばされてくれ

  22. 根絶やしにするか保護するかどっちかにしないとダメだったんだな

  23. 卑劣様って国のトップとしては相当優秀だよな

    • リスクに対応して予防線貼りつつも、有能ならちゃんと出世させて仕事与えるからな
      マダラの所業見たり、うちはの性質知って、「あいつらめんどくせー」って心底思ってそうなのに

    • うちはに特別な役職与えて少なくとも悪の一族ではなく周りから見たらエリート一族って言われてんだからアレに不満持つのおかしい気がする。

  24. ワンピースの世界って差別だらけやな

    • トップが差別主義の頂点だしそれが統治する世界なら然もありなん

    • 加害者の家族も迫害の対象になるってのは現実でもある話ですからー

    • まるで現実世界には差別が少ないみたいな言い方で草

    • 現実の方が島ごとに断絶されてない分差別がアレやぞ・・・

    • それが本質でもある
      「差別はいけない」なんて綺麗事言ってるのは被差別者に殴られたことがないやつだけが吐く戯言

      • ×「差別はいけない」
        ○「差別はない」
        だろ。間違えんな。

      • 差別されるべきではない人が虐げられてるのが問題であって、この世の差別全てが間違ってるかと言われると、差別が必要な時代や状況もあるだろうし、
        考えなしに「差別はいけない」って言うのは綺麗事だと思うよ
        勿論「差別は許される」って言うのもまた違うけど

    • まあむしろこれが現実世界ではある
      日本は平和ボケ気味だがむしろ差別されないことのが少ないんじゃね

    • このコメントだけで今までお前がどれだけ幸せに生きてきたかがわかる。

    • 差別やない区別や

  25. 復讐するは我にあり

  26. オロチは誰がぶっとばすのかねえ
    モモはまだちっこいしおでんほど規格外じゃないからなあ

    • 刀を受け継いだゾロだろ

      • 閻魔ゲットした時点でゾロはカイドウだろ
        日和が自分の手で殺したい言ってたしオロチは光月家が倒すんじゃね
        桃の助も無駄に剣の稽古してるし今後の展開でそれ活かすんじゃないか

    • 部下を率いた上で赤鞘九人男との集団戦になるんとちゃう?

    • 狂死郎が暗殺
      作者がマリンフォードより派手なドンパチになるってのが引っ掛かるんだよな

      • そういやそんなこと言ってたな
        まあ四皇が二人もいるんだからそうならなくもないけどルフィ側があまりにも足りなさ過ぎるからな
        まだまだ隠し球はありそうだ

      • ルフィ側は見込み入れると
        ・麦わら一味
        ・赤鞘及びワノ国の侠客
        ・ミンク族
        ・マルコ、イゾウ率いる白ひげ海賊残党
        ・麦わら傘下(こいつらが歴史に名を残す事件が近いと作者が明言している為)
        これなら幹部どもなら四皇海賊2団だろうとある程度抑えられそうだがやっぱカイドウマムのボス2人で戦力不足感あるな

      • 黒ひげ「ゼハハハ!俺がオシメを換えたことのあるモモ坊のピンチだって!」

      • そういや二番隊の古株だっけw
        まさかワンチャン…?

  27. 納得したがこれでオロチいい奴言ってるやつら流石に流されやす過ぎるだろ

    • いいやつではないよな
      そうなるまでの理由があったってだけでモンスターはモンスターや
      子供の頃に母親が人間に撃ち殺されてたって人食い熊は人食い熊みたいなもんで

    • オロチの本質はただの小市民
      迫害されたりババアに唆されたりしなきゃちょっと悪知恵が働いて小狡いだけの一般人で終わってたと思う
      色々な要素が絡み合ったお陰で歯止めが効かない怪物になっちゃったけど

    • いいやつと言っているのはいないだろ
      可哀想な奴だった、同情できるわってだけで

    • 頭腐ってんのかそれ言ってるやつ

      オロチも結局同じことを大規模にやってるだけで弁護の余地ねぇぞ
      家族の仇討つだけならまだしも

  28. やっぱ最強生物のカイドウさんの方がカッコいいな!

  29. オロチはもしもモブジャスティスが起きなくても、毒殺された大名の関係者に命狙われそう。

    • てかモブジャスティスの中に毒殺された大名の領民とか混じってたかもしれん
      うちの殿様をよくも!って

  30. オロチの根元は見えたけどなんで20年も統治できたのか
    ぶれない復讐心なのはわかったけど成り上がりはほぼ爺婆の異能による後押しだし大した有能さも見えてこない

    一回上り詰めればあとはカイドウの睨みだけで十分なもんなのかねえ

    • カイドウの圧倒的な武力を背景に、
      御庭番集も引き入れたから諜報も出来る
      将軍位とったから役人連中も抑えられる
      おでん、ヤスイエとかめぼしい大名潰しちゃえば
      あとは侍がなんぼ居ようと有象無象

      ってかオロチ超有能やったやろ
      カイドウと手を結んだのもそうだし、過去編直前で橋落としまくったのとか忘れたか

    • 存外と動いてたのが爺と婆だからな
      生まれながらというか生い立ちから染みついた異常なほどの警戒心や小心が慎重さに輪をかけていい塩梅に働いてる

    • 小物故に自分を脅かすリスクにビビッて、先手打って対処してるからな
      人格クソ野郎で破滅願望持ちでなきゃ良い宰相になれたんだが

    • バックカイドウで鎖国して教育にも手ぇ出してて誰がどうできるんだよ

  31. 三味線の演出いらねぇ・・

    • それな
      わざとダサく描いてるのかってぐらい

  32. おでんだけじゃなくオロチこそワノ国を出国して、外の世界の見聞とか価値観に触れるべきだったと思う。
    確かに気の毒な面もあるけど、性根の黒さとゲスさは間違いなく黒炭の祖父譲り。

    • 外に出る方法が無いからおでんですら白ひげに便乗するまで出国できなかったんでしょうが

    • 外出たところでこの性根で触れたところで

      外文化は何を見るかより何を見ようとするかのが大事なんだぞ
      より復讐心燃やして帰ってきてもおかしくない

  33. 現実でも痴漢(と勝手に思い込んだ)を取り押さえようとして死にかけたバカ叱り、正義面した勘違い野郎は身を滅ぼして当然だな
    因縁なんてのは当事者以外が関わるべきじゃないわ事態をややこしくさせるだけ

    • 君の考え方だと君が暴漢に襲われてもひったくりに荷物盗られても誰にも助けてもらえないけどいいのかそれで

      • そういった現場に居合わせた人間が人助けするのは良いことだけど
        確証を持っていない他人は直接関わるべきじゃないな
        警察や弁護士に相談すべき

      • その為に警察はあるのです
        なお神奈川県警

    • あれの加害者前にもやらかしてるし、被害者含めて二人目撃者いるぞ
      わかっとらんバカはお前

      • 目撃者がいる&前科者なら猶更余計なことしただけじゃねぇかw
        ほっといても捕まるやん

      • それは只の結果論
        追いかけたバカは痴漢の現場を目撃したわけじゃなく聞いただけ
        もし冤罪だった場合、責任を取る覚悟が無いんならヒーローになろうとするべきじゃない

      • ↑冤罪かどうかのジャッジは確保と関係ないし…
        身柄を確保せんと罪状認否もできないじゃん
        捕まえる=有罪じゃない その前段階
        冤罪だった場合責任を取るべきは捕まえたやつじゃなくて有罪判決を下した裁判官だろ
        それとも何か?被疑者の取り調べもしたらいかんのか?

      • そうじゃなくて取り押さえて殺すレベルまで攻撃するアホが(現実でも)割と居るってことだろ

    • 難しいところも確かにある話だけどお前言ってるのもただの暴論

      真面目に猛省したほうがええと思うよ

  34. オロチはすぐビビるわ、言ってること信用ならねえわ、信念もなさそうだわで小物小物言われてるけど過去から今までミスはほとんどしてないから脅威としての格は一切落ちてないのがよくできたキャラ

  35. カイドウいなきゃとっくに死んでる雑魚

  36. オロチに正統性はないけど胸糞行為が仕方ないよねレベルにまで落ち着いた…ヨシ!

    • 着いてない着いてない、逆恨みの極み

      復讐したけりゃ加害者探して直接行けばいい
      ワノクニって国家が悪いわけでもない、どこの国でもありありなこと

      • 話をちゃんと読めよ、少なくとも>>1の画像は読め

      • 読んだ上で言ってんだがどこが不満だった?

      • だからオロチは加害者である【ワノ国の民衆】に復讐してるだけだろ

      • それが大雑把が過ぎるっての

        せめて黒炭家迫害した郷の正義マンの一族郎党を探し出して始末するぐらいならまだしも

      • 子供の頃に追いかけ回され殴られ、母親?を殺されてってすりゃ全てが敵に見えるってのはおかしな話じゃない

        オロチ自身「俺にとっては」って言ってるし、自分が正しいとは思ってないだろうよ

        後は、その考え方を同情の余地が有るとするかは個人個人の感性の問題

      • 黒炭家を迫害する民衆とそれを知らず放置する国って構図だから別に逆恨みってほどではないだろ、だからおでんもそんなに強気に出れなかったわけで。

  37. 康イエならオロチが早い段階で黒炭の人間だと解っても平等に接してくれそう。
    それを最後張り付けて銃殺とか、この人の性根清々しいレベルでドス黒い。

    • 迫害に気づいとらんかったから無能同罪や

      • 気付けというのが無茶や

    • トノヤスと間違っていない?
      ヤスイエは毒殺されたんだぞ

      • トの康と康イエって同一人物じゃね?

      • 毒殺されたのはスキヤキ
        トノヤス=ヤスイエ

  38. ヤスイエはマジなんであんなこと言ったの?
    当主が処刑されて落ちのびた大名の息子がどんな目に遭うかなんて想像に難くないだろうに
    オロチからしたら喧嘩売ってんのか?と思っても不思議じゃない

    • 死んだ当主がちゃんと領地で人望あれば、領地の豪商あたりに後見人になってもらうルートとかもあっただろうからなぁ…
      オロチのじいさんも結構な暗君だったんだろうな

    • マネマネババァの人格を見たら‥それが答えと解るわな

    • 逆にすごい穏当な処置で済んだという認識だったんだと思うわ
      首謀者の切腹と財産の没収で連座処分でもないし姓も残ってる
      罪からすれば優しい罰で許してもらって、まさか恨まれてるとは思わなかったんちゃうかな
      優しいと思ってるからアフターフォローもせずに放置

      • 正直実感するのは難しいけど、温情っていって差し支えない処分であることはわかるしな。
        一族郎党根絶やしなんて、事あるごとにしていたら国が成り立たないと思うけど、罪と罰の釣り合いを取らなければ、それはそれでどこかに歪みが生じるってことなのかな

    • 本当なんだからしょうがない

    • 実はオロチもおばば達に騙されてるかもしれんと思ってる。
      黒炭の名を隠さないといけないようなことは実際は起きてなくて、嘘を吹き込まれたとか。
      だから康家からすると「なぜ隠してた?」って疑問が出たとか。

      • いやオロチの過去回想で迫害されている場面出ているからそれは無いだろ

      • 迫害が事実でもおばばから聞いた「黒炭家に起きたこと」が事実なのか?ってのと、
        迫害してる連中が正しい事実認識でオロチ一族を迫害してたのかわからんってこと。
        ネット民が無根拠に叩くことの暗喩かと思ったもんで。
        あと今回の回想ってオロチの回想というよりはしのぶの回想だから、しのぶが嘘つい
        てるって可能性も0.01%ぐらい考えてる。
        まあただ邪推して楽しんでるだけだから気にしないでくれ。

    • まぁあいつそんな有能ムーブねぇし
      為政者もっと非情

    • 善人すぎて自国の国民に迫害なんてするカスがいるとか想像できないタイプだったんじゃね

  39. 実際、こんな目に遭ったら歪むのも当然だろ
    無関係の人間に親族皆殺しにされたら、今度は自分が無関係の人間を殺そうとする心理は極自然

    • だから、親族皆殺しにした無関係の人間にだけ行けよ、と
      結局やってること一緒じゃねーか、自分から同類に落ちてんだから

      • 其れが復讐者だろ
        憎い相手と同等かそれ以下に落ちるのが

  40. で、何割本当なん?

    • そこだよな

  41. 桃の助が最後に赦す展開
    はないよなぁ

    • オロチはやった事があまりに取り返しつかないからなあ
      殺すまではしないが地下牢に閉じ込めるくらいが妥当では

  42. ところでマネマネ婆さんとバリバリ爺さんは老衰かな
    倒す奴いなくて20年経過してそう。
    おでんコイツらの能力知ってたから先にやっとけばカイドウにワンチャンあったのにね

    • おでんですら自力では海に出られなかったのにこの二人どうやって出国したんだろう

      • 出国したの?

      • ジジババが黒炭家の中でどういうポジションだったのか分からんが、ワノ国に潜んでるなら当主の孫が殺されるかもしれない事態をずっと放置するのもおかしいと思う
        当時命からがら脱出して復讐の為に戻ってきたなら、まあ分かる

      • 赤コメです、そういえば外国にいたとは言ってないけどワノ国で悪魔の実を入手するのはほぼ不可能みたいだしカイドウとオロチを引き合わせたのもこの二人としか考えられんし
        出国してたと考えるのが普通な気がする

      • シキの顔コピーしてたがババアが海外で会ったのではなくシキがワノクニきたのかもな

      • おでん以前でも霜月幸三郎(恐らくゾロの師匠であるコウシロウの父)とかが違法出国してるので絶対不可能ってことはない
        おでんは致命的に航海センスがないと自供してるのもある

    • オロチの復讐対象にこっそり入ってて
      オロチに嘲笑されながら毒殺されるとか、
      案外マネマネババァが取り潰し前からあの性格だったら関係ない親族も

  43. ??「黙れゴミ屑」

    • 塩は帰れ

  44. どの道ろくな奴じゃねーんだ
    見つけ次第やるぞ!!

    • どの道一族ェ

  45. オロチはやはり悪党には変わりないけど過去が語られたことで行動原理も理解できたし、キャラ設定に説得力が増したと思う
    ただのクズ野郎ならここまで振り切った行動はできないよな

  46. 古今東西、誰であろうと無関係の人間を傷つける行為は「絶対的な悪」だわ
    オロチもワノ国の人間も誰も正しくないクズばかりでありクズ同士の抗争

    • それ言うとワンピの登場人物って殆どがクズ以外居なくなるのでは…

      • まあそうだな
        ルフィ達も海賊で立派な海兵隊を殺しまくってるクズ

      • バトル漫画はクズばっかの方が面白いんだよ。品行方正なキャラなんて人気でない。

      • ↑↑
        灰コメは「無関係な」人を傷つける行為って言ってるだろ。海賊と海兵じゃそもそも敵対関係が成立してる。

      • インペルダウンの罪人放出は都合よく無視されるんだよなぁ


      • 偉大なるバギー団長の元で社会貢献に勤しんでるで?

    • やめときな、正義だの悪だの口にするのは

    • 海賊がそもそもクズのならず者だし
      自由勝手が基本スタンスだし
      見ようと思えばいくらでもクズに見える世界観

  47. >結じようなことやってる

    これ系の事書く奴は何を読んでいるんだろうか
    報復のために敢えて同じような事しているって描写されてるのに

  48. マジかよ3階のバカ最低だな

    • ?「罪人の子孫は罪人ではない」

      • こいつの場合は「その罪を受け継がんとしている」から
        ジャッジメント・ペナルティ炸裂確定ですわ

    • 拾式。。これで良かったんだよな

  49. とりあえず20年という時間の残酷さが身に染みる
    しのぶが出る度に

    • そこかよ草

  50. 境遇は同情するし、現実にも正義マンはいるからリアリティもある。それはそれとして数々の所業は許されん

  51. オロチのやってること見るに一族郎党追われても仕方ないようなことやってた連中なんだろうさ

    • 普通にマネマネババァは没落前から外道よな

  52. マジで復讐者なら国を完全に滅ぼさんでもここまで好き勝手やったらもう死のうが生き残ろうがオロチの勝ち逃げが約束されたもんだろ
    今はもう満足しちゃっててやられる間際にどんなにみすぼらしく喚いても正直胸がすく結末にはならんな

  53. ひし形のおっさんもうそつきノーランドの血を引いてて苦労したらしいな
    オロチもどうにかして海に出ればよかったんや

    • 栗のおっさんはノーランドを400年間信じ続けた紛れもない善人一族
      一方オロチは復讐に走った謀反人の孫
      子に罪はねえ!と言うものの、この差はうーむ…

  54. 始皇帝も趙を滅ぼした時、自分と母親を迫害した奴皆殺しにしたからな
    キングダムではどうなるか知らんけど

    • キングダム、政をいい子ちゃんに描こうと嘘入れまくるから俺読むのやめたんだよ
      何が人間の本質は光だ、だ

  55. 自分が辛い目にあったからやり返すとか小物すぎて草

    • なおリアル江戸時代ではやり返さないと臆病者扱いされて人生詰む模様

      • そら時代によって価値観は変わるからな。
        罪人の血族はまとめて処刑とかが常識の時代だし。現代の価値観でいうとオロチはクソ小物。

      • でも現代の価値観はワンピの世界だと小物通り越して腑抜けのクズ野郎じゃん

      • >なおリアル江戸時代では

        いっとくけど敵討ちにはめちゃくちゃ厳格なルールがあって
        誰もかれもが簡単にできるわけじゃないぞ
        むしろ城主直々に「ここは穏便に済ませとけ」って言われることもある
        大衆向けの創作とごっちゃにしたらアカンで?

      • 厳格なルールは、色々あった上で制定されたもんだしなぁ

      • >2020/02/20(木) 23:52:16
        厳格なルールがある事と臆病者呼ばわりされる事は全く別の事やからな
        有名所では赤穂浪士の討ち入りに参加しなかった遺臣の一家などはかなり迫害された
        仕官は出来ない庶民には馬鹿にされる物もろくに売ってもらえないなど散々である

      • その通り、厳格なルールはあった
        イキったDQN町民にコケにされた(当然ながら犯罪行為)気弱な武士がそのまま逃げたら主家にバレて家断絶か一家全員無礼討ちか突き付けられるぐらいにはな
        ちなみにその人物はルール通りに一家抹殺を選んだからやればできるじゃねぇかと褒められた模様

    • 復讐系主人公にも刺さってしまうな

  56. 根切りされずに生きてるだけでも温情なんだよなぁ…

    情けをかける相手を間違えたな

    • まあそんな温情もらった所で生き残りが感謝しろとかいわれても困るだろ
      オロチは下衆だけどその怒りそのものは正当なものだ

  57. まぁ、オロチ支配の和の国もそこまで悲惨じゃないから…

    • どう見ても悲惨だろ
      スマイル、おこぼれ町、恵比寿町、採掘場
      花の都以外の生活なんてさっさと死ねと言われてるようなもんだぞ

  58. 黒炭家だけ名前に月が入ってないのが気にかかる。大名家の中でも格下扱いで迫害とはいかなくても嫌な目に合わされてたらオロチの爺さんの反乱にも一応納得はできるんだが

    • 鈴後と白舞が霜月家(牛マルとヤスイエ)、九里が主不在→おでん、花の都は将軍
      残る里が兎丼、希美の2か所
      大名家は黒炭が没落しても風月、天月、雨月の三家で領地足りないんだよな
      霜月家が妙に幅利かせてるのが割と謎だわ
      将軍家に匹敵する勢力ならおでんが「次の将軍はヤスイエ」って言うのも分かるが

      天月もトキしか出てこないけど、800年前の人物だし、現代(20年前)まで残ってたんかね

      • スキヤキ(中身はマネ婆)が病に倒れた時に康家と三人の大名が居たから1人は牛丸として残り二人は希美と兎丼の大名なんじゃないのかね、名字は分からんが

      • いや名字だけしかわからんのよね

  59. オロチは被害者だった!ってやると話暗くなってつまんなくなりそう

    • それを覆すオロチかクズさは際立ってるから暗くならん
      ボコっても可哀想ともならん

      • 正直やるなら国半壊させて散って欲しいわ
        そうすりゃ復讐も完遂されるし和の国の民も思い知れるでしょ

  60. 黒炭の人間を迫害し、おでん一家を笑いものにし、次のジャンプでは掌返してオロチを責めるんだろうなア。和の国の住人は

    • それなぁ
      クズ国民だし
      もうよくわからんわ

      ココヤシ村は良かった

      • これをクズは言い過ぎや
        仕方のないこと

    • 日本国民だってマスコミの情報に踊らされて政治家や芸能人を好き勝手叩いてるわけだし、人間なんてそんなもんだぞ。

    • まるでコロコロ評価を変えるここの住人みたいだな。

    • ちょっと前のお前ら「カイドウ強すぎ。どうやって勝つんだよ」
      今のお前ら「カイドウ小物すぎ。簡単に勝てる気がしてきたわ」
      未来のお前ら「ルフィ達をここまで苦戦させるとはやっぱりカイドウ強ええ!」

      お前らってワノクニの住人だったんだな(笑)

    • ドレスローザも大概だったな

  61. 今のワノクニって不幸な国でいいんだよな?
    花の都の住民は楽しそうだからいいのか?

    • 砂時計みたいなピラミッド構造でいいなら…

    • 表面だけ見て良い国評価はオロチと一緒じゃねーか

  62. 愚かで傲慢な民衆による正義の味方気取り……そういう動機による復讐が嫌いなわけじゃないんだが、結局それを大衆という括りで考えてしまうのはまあ、仕方のないことのかなあ………
    もしかしたら民衆の中には黒炭の迫害に異を唱えた者がいるのかもしれないのに
    明確に害を成していた連中を炙り出さなきゃあ、オロチも黒炭ってだけで害されてた連中もすくわれない……まあそんなことは不可能なんだろうけどさ

    • でも黒炭を助けてくれなかっただろ?
      極論言うといじめを傍観してるだけの奴とやってることは同じ

      • 助けて自分や自分の家族にまで被害が及ぶかもしれんのにそれを罪と言われましても…

      • マネマネババァとか助けたら仇で返すだろ?

      • 掬い上げた光月に何をしましたか…?

    • そんないるかどうかも分からないような存在を考慮できる程度の復讐心と余裕があったら
      ババァの口車に乗って国の乗っ取りと破滅なんて画策しないだろ

    • 国への復讐を考えてるんであって
      迫害した誰かに復讐しようとしてるんじゃあないぞ
      そもそも救われたくて復讐なんて考える奴はいない

  63. 迫害された過去をおでんを怯ませる交渉カードに使ってくる
    抜け目のなさは結構すき

  64. 41歳だって同じだぜ
    子供の頃に拷問受けたからこの世に復讐をね

    お前ら41歳さんにも同情してやれよ

    • まず名前を呼んでやれw

    • オロチの数倍同情の余地はあるよ。
      オロチと違って仲間は大事にするしな。

      • そこは力を持っているかどうかにもよるかもしれんぞ
        41歳は実力にもある程度自信あったろだから裏切られようと許してこれた
        対照的に力のないオロチにとって仲間の裏切りは命取りになる

    • 隙自語なんかすっから…

  65. 正直オロチにそんな強烈な野心(と復讐心)があるように全然見えないのがな
    逃げ回ってた頃に欲していたのは安息だしいつの間にそこまで恨むようになったんだよと
    ワンピ世界の人間は強い信念と時間があれば基本的に強くなるのに弱いままだし
    自分の生まれの不幸の原因かもしれない爺とババアの案に簡単に乗るし
    黒墨であることを受け入れてくれた相手すら恨んでるし本気でわけわからんよ

    • 復讐するための力が無かっただけで復讐できるなら復讐するのは至極当たり前の思考だと思うけどな

  66. これもうナポレオンでは?

  67. いや普通に考えて有力大名を何人も毒殺したような奴の家族は虐げられるやろ
    ぶっちゃけ即一家断絶されてもなにもおかしくない所を許されただけでも寛大過ぎるぞ
    大名が治めてた地域の民衆だって当然被害受けただろうし
    そうじゃない地域だって一気に大名がいなくなればなんらかの損害は起こるわけで
    っていうかそれで一番大変だったのは当然将軍なわけで

  68. 罪犯した人間の親族に対するいじめならまだしもっていうのもアレだが殺しまでいくのはワの国の民度やべーな
    オロチのやってることも酷いからオロチは嫌いだけどまぁそりゃ歪むかって理解はちょっとできた

    • やった事を考えたら戦国に近い背景を持つならそもそも一族郎党国が皆殺しにしているかと
      正義マンはどうかと思うが正直処置に関しては相当に甘いと思うぞ

  69. 全部民衆が悪いんだみたいな言い方だけど
    こいつ城に取り立てられてからも蔵から小判盗む奴だろ
    本人たちの素行もあると思うがな
    っていうかそこを責任転嫁してないか?

    • まあそこは既に復習へ行動移した後だったからな

      • 復讐と小判は関係無いと思うな単に手クセが悪いってだけで

  70. 処置は甘いかもしれんが殺されそうになった当事者のオロチからすればそんなこと知ったこっちゃないって話だからな

    • あれ?オロチってあのババアから黒炭家の事聞くまでは黒炭の事よく知らなかったんだよな?

      • そう、だからオロチはよく分からないまま正義マンに殺されそうになってた

  71. なんかオロチが大物扱いされてるけど、国メチャクチャにしてる理由にまぁ共感できるってだけで決して大物ってわけではないだろうに

    • 国メチャクチャを高いレベルで成し遂げた大物というかすごい人ではあるでしょ
      本人を征伐したところで何も事態は好転しないところまで行った

      • そのへん都合のいい人材が突然生えてきて協力してくれたってだけだからなぁ
        オロチは単にメチャクチャやればいいだけっていうレベルにまでお膳立てされてる

      • 大物かはともかくババァの助言があったとはいえ人材を得るための取っ掛かりとして
        カイドウとの同盟を達成したのはオロチ自身の手腕だろ

      • それも結局ババアのコネがあるからできたコネだろう

      • ババァのフォローはあってもコネはねーよ
        オロチには強い海賊と組めとしか言ってない

      • カイドウの部下に変身してなかったっけ?

  72. ジジイだけが罰せられるならともかく、
    その後無関係な親族も正義ぶったバカどもに殺されたから、
    オロチも同じように迫害した連中だけでなく、
    無関係なその子供たちとかも苦しめてるってことだろ。

    • 「正義ぶった」っていうけど
      自分たちの地域の大名殺されて被害受けたとか
      他の地域に統合されて肩身が苦しくなったなんて直接被害受けた人かも知れんしなぁ
      少なくともそれだけ恨まれることはやってる
      「正義マン」ってネットの有象無象みたいな言い方してるけど被害者が多数出てる話よコレは

      • 仮に正義気取った連中が本当に何かしらの被害を受けてようがその直接被害を
        与えた元凶がとうに断罪されたにも関わらず国が指名手配したわけでもない
        無関係の親族を私刑で追い立てていい理由にはならん


      • 直接被害を与えた元凶が死んだってだけで割り切れるか?
        ワノ国の状況があの位の日本だとすれば統治者の死は民衆の大量死に繋がるぞ、
        将軍の跡目も決まってないなんて状況ならばなおさら
        なんかオロチ一族の事は重く受け取ってるのに
        将軍候補とまで言われた程の大名がバタバタ暗殺されたってのはやけに軽く受け取ってる人が多い気がするんだよなぁ
        国を揺るがす事態だぞ?

      • >国を揺るがす事態だぞ?

      • 途中送信しちゃった

        >国を揺るがす事態だぞ?
        ヤスイエの反応からしてそこまでじゃないっぽいんだよなぁ
        正義マンのくだりってオロチが逆恨みして大げさにいってるだけなんじゃない?

      • それこそなんの関係も無いのに
        暗殺された所の人もそうだし
        黒炭家が治めてた地域の人とか周りからの当たりがかなり苦しくなったろうな

      • 割り切れない程の深刻な事態に陥ろうがオロチが誇張してようが
        直接関わってない無実の親族まで私刑で裁く正当な理由にはならないんだよなぁ

      • 現代日本で話してるようだがワノ国的時代なら
        地位ある一族の長の、仕えている主君への大罪は一族の罪だろう日本に限らず

      • 00:35:04
        問題は是非じゃなく理解できてるかどうかだろう、オロチが
        直接関わってないから俺は無罪だ俺を苦しめた連中が一方的に悪いんだ!
        って権力者を殺しまくって国を混乱させて一般市民にも大被害をもたらした奴の孫位の奴が主張する
        流石に少しは分かるだろうなんで責められてんのか
        それを見ず知らずのバカ「正義の味方」って言ってんだから

  73. 結局いくら可哀想でも禍根を残さないために一族郎党処刑するのは正しいんだな
    生かされて感謝する奴ならいいけど逆恨みする奴だと無茶するからなぁ

    • まるで理解してなくて草

      • オロチみたいなのを生み出さない為の一つの手段だろ
        これが良いかは別問題だが

  74. どっちにしろやられたらやり返すのが筋、オロチ視点だと全く間違ってないしええと思う
    それとは別にオロチは悪だからぶっ倒す

  75. 結局同じ事してるって当たり前じゃん
    されたからし返してるんだよ

    • これで分かったろう…
      復讐はめちゃくちゃ
      スッキリするが
      憎しみしか産まないんだ!

      • 結局同じ事やってるマンが自分がされても我慢して憎しみの連鎖止めてくれるから大丈夫

      • 雷影様オッスオッス

    • これ

      ここに正義だの大義名分だのを持ち出してるやつは少しズレてる
      やられたからやり返すのが目的になったって話であって、やられたからやり返してもいいかの話はされてない

  76. 復讐はいけないって言う奴は恵まれてる奴だけだってそれ

    • 復讐からは空しさしか生まれないよ

      • 自己満足くらい生んでくれるでしょ

      • はいダウト
        復讐成功した結果人生豊かにして死後も神社に祭られてる剣豪とか、滅びかけた一族再興して今やその地域に大勢の末裔が残ってる豪族だって居るぞ

      • 一生付き纏う復讐される側の恐怖がおまけでついてくるぞ

      • 人類の歴史も半分くらいは復讐して復讐されての積み重ねなんだよなあ

      • ダウトとかいってる奴は戦争肯定派の過激派か何か?日本にこういう奴がいるのは怖いわ。

      • なんだ主義者か。赤い花畑はもう世界中で枯れたぞ

      • 復讐否定派ってそれで成功した実例出されると途端に逃げ腰になって変な事言いだすネ
        ここだと珍しいけど他の大手まとめで気持ちよくなりながら復讐者は不幸になるとか振りかざしてる奴が敗走しているのよく見る
        以前オバマがビンラディン始末した時すら漫画(つまり創作)持ち出して復讐は空しいとかこんな事誰からも支持されないとかほざいてるのが湧いてて草生え散らかした、当時あっち出張だったけど普段は政府嫌ってる連中ですらニュース見たら感極まってUSA連呼してた有様だったのに

      • ただの平和主義者を逃げ腰とか非難する人間がいないかぎり戦争はなくならねーなw

      • ビンラディンとか言い出してる奴って仮に日本政府に恨みがある奴が全国に細菌兵器バラ撒いて、自分が被害にあった場合も復讐なら仕方ないと思うのかね?絶対に思わねーだろな。被害者意識が欠如したただの論破厨だろうから。

      • じゃけん根切るか洗脳しましょうねー

      • 復讐ならSNSのレスバで埋め尽くされてるが

    • 恵まれてるっていうか自分や近しい人に何かされた時の想像力が足りて無いんだと思う

    • アホか、その理屈はミクロなもんだ
      どっかで止めるか手打ちにせんと、自分以外のすべての生命を恨んだ奴は自分以外の全ての生命滅ぼしてもOKってことなんやで

      • お前はミクロな存在じゃないのか?

      • 良いか悪いかは別として例えば人類(生物)全体に殺されそうになったら人類滅べって思想になるのは当然でしょ

      • 言うほど当然か?自殺する奴も多いと思うけどな。

      • オロチが国に復讐で終わりでいいじゃん
        結局こういう奴ってお前が我慢しろって言ってるだけ

      • 2020/02/21(金) 00:06:14
        ガンダムSEEDの世界観は種族間戦争に加えてトップ同士の復讐でもあったから
        マジで終末戦争で滅び一歩手前というかお互いがお互いを完全に滅ぼそうとしてましたね…

    • だったら皆恵まれるように努力していけばいいんやない?そんな考えしてるからいつまでたっても戦争がなくならないんやで。

      • それはそれで気色悪い
        そんな目に合ってまでみんな恵まれるようになんて考えるとかマゾヒズム極まってる

      • まあオレも含めてここに書き込むような奴らは小物ばかりだから、そんな大物思考はできないわな。

      • 底辺で何もしてなさそうなのに言う事だけは立派だな

      • ↑底辺で何もしてないのに言うことも底辺なお前よりマシだとは思うよ

  77. 実際泣き寝入りするだけのヤツよりは実際に復讐をやり遂げてるだけ好感が持てる

    • いや……直接の加害者が案外のぅのぅ暮らしてるかもしれんぞこのやり方だと

    • 当時者だけに復讐ならそうかもしれないが、無関係の人間も巻き込んでる時点で逆恨みだから好感もクソもないぞ。

  78. おでん側(ルフィ側)もオロチ側も両方応援出来て良い展開だと思う

    • 一方的でないのは上手い具合にキャラ作ったと思う

  79. なんか魚人島の「空っぽの敵」って聞いた時のアレ?感というか
    ワンピースもそういう部分に踏み込むのね的な
    魚人島もワノ国も言及されてから随分温めたり
    作者のこだわりが強くてちょっとクセも強めなところも似てる気がする

  80. 私刑はいかんよ私刑は
    というか死人が何人も出てるレベルの私刑を国も放置するなよ

    • こういう現代日本かのように語る奴が多すぎる

      • 現代日本でも私刑普通にあるしな

        無知が過ぎる

    • 国による
      法治主義であるため法律上重罪に出来ない極悪人をわざと軽い刑で済まして集まった民衆の目の前で放り出すように出所させたりするような場合もあるから

  81. 実際に恨みはあるんだろうけど、それを自分が好き勝手やるための理由にしてるだけ
    理不尽な扱いを受けている者を助けるでもなく、そういう風潮を変えようとするでもなく、
    過去の復讐という名目の八つ当たりを延々と続けてるのが今のオロチだろう
    実際にワノ国を滅ぼしてから、これで清々したと吐き捨てられるほどの大人物か?
    勢を尽くして遊び呆けられる権力者という立場を手放す気概がオロチにあるとは思えない

  82. ま、暴力に正当性持たせりゃ人間怖いってこったな

  83. 正当性正当性とやたらこだわる奴いるけど、刑事裁判や政治の議論をしてるわけじゃないからな
    オロチがそう行動することに納得できるかが重要であって、それが「正しい」かどうかは無関係

  84. 黒炭家も大概クソ武家だったんだろうなって容易に想像つく
    虐げてきて落ち目になってやり返されて怨念募ってやり返してのただのなんて事ないループ

    哀しく虚しい連鎖です

    • そりゃ将軍の跡継ぎいないから他の大名殺せば俺が将軍だって
      次々大名暗殺していったんだからクソ武家だろうな
      あとそれをまるでスキヤキが生まれたせいで黒炭は将軍になれなかった!
      もうちょっとだったのに!って感じで語ってたあのばあさんやオロチも

  85. 自分ならどうこう言ったり圧政に対してオロチをぶっ倒すのはいいけど
    オロチの復讐に関して間違ってるってヤツが居るなら問題だわ

  86. オロチの場合、家が取り潰されたことに対しては「そこまではいい」って言ってるのがちょっと好感持てる。
    祖父が犯した罪への罰に関しては恨みを持ってないのがいい。

  87. 日本人は連帯責任好きだから

  88. けっきょく復讐に走るってのは心が弱いんだろうなオロチ。

    • 切腹で刑罰すんでるのに勝手に親族リンチされて殺されたのに何も思わないのが「心が広く強い優しい」ってことなら確かに弱いなオロチ

      • 曲解するかまってちゃんよ、誰もそんなこと言ってないぜ。大物になれよ。

  89. 動機が判明しこれまでの作中で見せた言動が1つの線に繋がったのは快感ではある

  90. 今どき、こんなありきたりで薄っぺらい話をやってんのか。
    パヨクがよく自己満足の妄想してたような話やんか。
    鬼滅で単行本ガチャやったり、ほんま集英社はどんどんキモくなっていくな

  91. 人の死に場を興味本位で集まる民衆ってのもなかなか人の業の深さ
    一昔前なら現実世界でも割とあった話なんだろうが

    • 公開処刑はいつの時代も刺激に飢えた民衆の娯楽だったからしゃーない

      • 今だって屋上から人が飛び降りようとすればわらわらと見物人集まってスマホのカメラ向けるし、今も昔もも変わらぬ

    • 本能だからしょうがない、欲求の問題
      他の狩猟を行う動物のように人間にも狩猟欲求が存在する
      それは同族との争いでも満たされる闘争本能でもある
      これは食欲や性欲とは別カテゴリ
      群れで狩りをする動物は、自分はその獲物への攻撃に直接参加していなくても
      その狩りに参加したというだけで欲求が満たされる

      • つまり狩りの代替行為か
        写真に取るのはある種獲物を手に入れたってことの代わり?
        他人にそれを見せようとするのも猫がする獲物を手に入れた時にそれを誇る行為みたいなもんか

      • 飼い犬とのボール遊びや飼い猫と猫じゃらしで遊ぶのも狩猟本能を擬似的に満たすためのもんだしな

        犬は群れで暮らすから、投げたボールを獲って飼い主のところへ帰る=獲物捕まえて群れのボスに差し出す
        猫は単体で暮らすから、猫じゃらしを叩く=ネズミや鳥を叩き捕らえる

    • イノサン読もう

  92. 族滅しないからこうなる
    仮に情けかけるにしても島流しだろ
    現在の倫理観で昔の風習を受け継ぐとこうなる

    • 島流ししてもパワーアップして帰ってくるやつおるからなぁ
      西郷隆盛なんかそうだったそうやん

  93. ただのクズだろ別にカッコよくも無い
    レボ影も関係ない奴まで殺そうとしてたがあれには失笑もんだったしこいつも同じようなもん

  94. なんか復讐のことを正しいとか正しくないとか言ってるのズレてる気がする
    復讐なんて100%感情論なのに
    民衆に追い回されて私刑された、大名という国の上層部に位置するトノヤスはそんな悲劇を知りもしなかった(知ってたらさすがに「なぜ黒炭の名を隠していたか」とは言わない)
    「和の国はクソ」、だからやり返して地獄に落とす。それだけの話。
    別にオロチが自分を正義の味方といったわけでもまいし

    • オロチ「迫害も感情ですよね?」

  95. でも、一族郎党皆殺しにしないと復讐って大義名分を掲げてやり返しにこられるから。実際皆殺しにした方が良かったと思う。日本だって見逃したり、島流しにして戻って来て面倒なことになってるし。やるなら徹底的にやるのが賢いやり方だと思う

  96. 正義マンじゃない連中はとばっちりじゃん

    • いつだって割りを食うのは特に何もしないただの人

      • だからオロチかわいそうとはならん…

      • むしろかわいそうなのは正義マンでもなく普通に暮らしてて圧政やら人攫いにあってるただの民衆

      • オロチも可哀想だし、何もしてないのに被害にあってるただの民衆も可哀想だよ
        元凶の正義マンは可哀想と思わんけど

      • だからその民衆を苦しめてるのがオロチじゃん。可哀想とかねーよ。

    • 温かい人達に受け入れられた黒炭や
      名を変えて普通に暮らした黒炭がいたとして
      そいつらも復讐対照になるんだろうな・・・、

  97. ドフラの時と同じで家や属した階級でこんなことになってるしワノ国だけの問題じゃないな
    教育は世界政府とかあるけど行き届いてんのか

    • 大航海時代程度と考えると国家の矜持はあるけど義務教育はもっともっと先

  98. そもそもの話として、現代日本との価値観の相違の話とかも出てるけど、
    少なくともワンピのワノ国では、オロチの祖父が犯した罪には「お家断絶」が適正な処罰ってことだろ。
    だからオロチ自身もそれ自体は納得している。
    なのに、すでに罰を受けているのにそれ以上のことをされたから、やり返せる力を持てた今、同じことをしてやるってだけの単純な話だろう

    • 当時の価値観で行けば欲に駆られた大名の複数暗殺なんて
      お家断絶からの親類縁者が町民に石投げられるなんて当たり前だぞ

      昔の日本は司法の裁きが全てではなく
      そこからの差別や迫害含めて罰だったし

      • ワンピのワノ国における価値観の話をしてるのに当時の日本の価値観とか関係ないでしょ

      • 少なくともワノ国(っていうかワンピ世界)は現代日本感覚ではないし
        日本なら昭和でようやく私刑禁止の法律が具体的にできた位だ

    • そしていま更にやり返されようとしているな
      オロチは殺されるときどんな顔をするかな

      • ワの国もうまともに復興難しいくらい徹底的に潰してるし、もしかすると
        奴らが苦しむ顔を十分見れたから満足だと、高笑いして散るかも?

    • ほんとこれ
      現代のルールに当てはめようとする馬鹿が多くて呆れるよな

  99. ミンゴと似てるけどオロチの方が
    同情しやすいな。

    • フレディVsジェイソンでジェイソンのほうに感情移入してしまうようなもんだな

    • ミンゴは完全に生まれついての悪なんで同情しようがない。
      の割に親は天竜人らしからぬ人格だったの何でだろうな

  100. だからオロチを斬る、じゃなくてカイドウを斬るだったのか

  101. うちはせんべいはどこ・・・?

  102. ワンピース自体主人公が海賊で犯罪者やん。
    最近忘れ去られてた主人公は善人だけど正義ではない、
    勧善懲悪の世界じゃないことが今回ので補強された。

  103. ぶっちゃけ根切りが妥当なところを助命されたのに
    迫害迫害ってうるせえよ、と
    実際に危害を加えたやつに制裁を加えるならまだしも
    国全体にって狂ってるわ

    オロチ持ち上げって5ちゃん特有だろ絶対

  104. 釣り針は大きい方が集まるから

  105. 行為の正当性の話ではなく行動理念の筋が通ったって話なだけだろう

  106. ドイツでハーケンクロイツ掲げるようなもんか

  107. オロチは正義でやってないで復讐でやってるから、正義マンと同じ!とか言う返しは違うだろう

    • マジでこれね
      オロチは自分がスッキリしたいからやってるだけで正しいとか正しくないとか被害者だったのが加害者にーとかどうでもいいのに

  108. オロチとかいう朝鮮人

    • そういうのやめろよ
      まじで萎えるわ

    • つまりコリアンは
      マネマネババァに
      そそのかされたていたのか!!!
      (きょうがくのじじつ)

    • 朝鮮人が過去に犯罪侵したみたいなヘイトスピーチは辞めるんだ
      このチョッパリ(日本人野郎)が!

    • 現実と結びつけんな

  109. 実体化したサタンのなれの果てかと思ったよ

  110. ロビンも似たような境遇なんだが
    クロコにプルトンは渡さなかったな。。

  111. 【悲報】オロチさん、「なにかあった未来のナルト」だった

  112. 正しい人間「くそっ、罪のない子々孫々にまでこんなことを……ワイが正しい国にしたる!」
    クズオロチ「くそっ、罪のないオレにまでこんなことを……全員ぶっ殺したるけど、それができるまでは媚びへつらってヘコヘコしとこ!」

    • >>112
      その「正しい人間」とやらがオロチが迫害を受けるより前にワノ国を変えていればこんなことは起こらなかったんだよ
      あるいはとっくの昔に現れてたかもな? その時にワノ国が変わらなかっただけで

  113. そんな過去をたった5年の裸踊りで許してくれるのならってバカ殿が考えるのは甘かったのかなぁ

  114. ワノ国編はカイドウ倒されずオロチ倒して終わりかもしれんな
    ただの小物かと思ってたけどこれはもうボス格や

  115. そんな正義マンに戦いを放棄させた
    正義超人が居るらしい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報