次回WJ電子版配信日は7/21(月)0時です。まとめ速報も通常通りの更新となります。
今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「ぼくたちは勉強ができない」感想、 成幸・・・うるか・・・おめでとう!!!【149話】

スポンサーリンク
ぼくたちは勉強ができない
コメント (1,109)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1582694965/

620: 2020/03/02(月) 10:40:40.29 ID:535U+meT0
うるか大勝利
no title

544: 2020/03/02(月) 04:32:09.99 ID:SIS1s/rI0
2人は幸せなキスをして終了

556: 2020/03/02(月) 06:33:45.21 ID:2mEza7Qu0
いいキスシーンだ
見てるこっちも幸せな気持ちになってくる

529: 2020/03/02(月) 02:17:20.51 ID:Qkgn4rHma
人に見られなかったら何回するつもりなのか
no title

509: 2020/03/02(月) 00:12:34.05 ID:gHp34Rkd0
もう一回!もう一回!
no title

602: 2020/03/02(月) 09:50:22.10 ID:9454xmhc0
これうるかが勝利けってーいか
誰ともくっつかないエンドだと予測してたがはずれたな

おすすめ記事
613: 2020/03/02(月) 10:28:15.08 ID:9+psRbsed
まだ先生にもチャンスが( ノД`)…
no title

698: 2020/03/02(月) 14:02:44.20 ID:jqlYPLx5H
まふゆせんせと言った次のページで桐須先生と言ってたのには何か意味があるのだろうか

705: 2020/03/02(月) 14:36:42.65 ID:zSEXynJep
>>698
いつも通り軽い感じでまふゆせんせって言ったけど
怠慢が気持ちを察してくれたので真面目に桐須先生呼びに変えたんでしょ

706: 2020/03/02(月) 14:44:34.72 ID:jqlYPLx5H
>>705
やっぱそんなところか

583: 2020/03/02(月) 08:43:58.03 ID:+WZH3dC+M
王道で実に良かったけど
まだしばらく続きそうで意味が分からん

584: 2020/03/02(月) 08:44:25.69 ID:7H43K+cm0
切りよく3月いっぱいで終わるだろ

536: 2020/03/02(月) 03:24:22.78 ID:KcoIHmhG0
来週キリよく150話で連載終わりじゃないのか

555: 2020/03/02(月) 06:30:11.28 ID:OvEo70sQ0
このあと何するんだろ?
もうやることないような

672: 2020/03/02(月) 12:51:15.11 ID:ouaszzmea
これまだ続けるなら飛行機落とすぐらいしないと厳しくね

673: 2020/03/02(月) 12:51:28.13 ID:r4fbxdgF0
なりうる結婚までの道をじっくり描くんとちゃうか

736: 2020/03/02(月) 16:24:07.42 ID:F5u+DECR0
こういうのキャラごとにエンディングやったほうがいいわな
誰か一人選ぶとか許せんわ

739: 2020/03/02(月) 16:40:37.33 ID:qrnZnU0Z0
卒業式も告白も終わって次号は最終回か、と思ったら続くの…?
次号が「連載3周年突破&泡沫の人魚姫編最高潮Cカラー」とか
まだまだ連載が続きそうな表現だが
「人魚姫編」って、まさかマルチENDで全ヒロインルートやる
…なんてこと無いな
no title

743: 2020/03/02(月) 16:44:59.94 ID:Vu9gnFRU0
>>739
夢オチなら違和感なく続くぞ
どうなるのか楽しみだわ

723: 2020/03/02(月) 15:36:02.31 ID:OEqgd5y20
いよいよ文乃の勝利が見えてきたな

747: 2020/03/02(月) 17:11:06.04 ID:pjHAiT/E0
泡沫の人魚姫 ってなんか気になる表現だな…

水に浮かんだあぶくはいずれ消えてなくなるだろ

775: 2020/03/02(月) 18:13:18.31 ID:9VsXhA230
次号の煽り文よんだら
泡沫の人魚姫編とか書いてあったんだが
まさかそういうことか?

776: 2020/03/02(月) 18:16:51.45 ID:Vu9gnFRU0
>>775
分からんぞ
そう思わせておいて終わったりする可能性もある
まぁ作者は変に捻ってこないから素直にうるかが飛沫(夢オチ)にでもなるんじゃ無いか
夢オチの最後とその後の現実でうるか成幸に自分の気持ちに素直になれと約束して続くかもな

785: 2020/03/02(月) 18:36:06.04 ID:t7f2mrSE0
完結じゃないみたいだからこれ大逆転の可能性まだ十分あると思うで
次不穏な長編タイトルだし

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. おめでとう
    単行本は資源ごみに出しておいたよ

    • そうか、俺は今日全巻買ってきたよ

      • 俺も単行本全部買うことに決めたわ
        他推しには申し訳ねえけどうるか推しは大体満足できる内容だった

      • うるか派で勝利確定後に単行本買うとか言ってる人時々いるな
        買うこと自体は良いんだが、今まで買って応援してなかったんかい
        結局作品じゃなくてカップリング重視じゃないか

      • ↑すまねえな、今週の話で本当に感動するとは思わなかったんだよ…

      • おめでとなす

      • この手のを買うなら決まってだよな
        決まる前に買うのは愚かな行為よ

      • 自分も先月あたりでうるかエンドを信じて電子書籍で全巻買った。
        まだ少なくとも来週があるけど、とりあえず今は心から信じて良かったと思えてる。

      • うるか派(大嘘)

      • 自分が可愛いと思ってるキャラが勝利ヒロインになっても
        ストーリーとして納得出来なかったら結末を賛同できないことはあるよ
        キャラ萌えで思考停止してる時はわかりづらいから
        誰かに指摘を貰うのはとても助かる

      • さて、全巻買うか!うるか派だけど君みたいな人に
        うるかうるか負けヒロインとか連呼されて五等分に流れてたわ。
        負けヒロイン推し君、今の気分はどうだい?
        俺は最高さ\(^o^)/

      • 買う宣言してる奴って言うだけで実際買わないだろうしな

      • 今まで普通に買って応援して来たし、これからも買うよ

      • まだ捨てるのも買うのもまて。
        マルチエンドっていうパターンがあるだろう?
        5人プラス妹のエンド…。そういうパターンもあるはず

      • 電子書籍だけど俺も全巻買ったわ

      • マルチエンド確定したで
        次は理系ルートや

      • パラレルになるから資源ごみ置場の単行本を今すぐ回収するんだっ!
        捨てないで良かった、、、アニメもOVA出すなら文系ルート買うで!

    • ブリーチ先生のお言葉思い出して、読まないという権利を行使した
      墓場で亡霊と話し始めたころから読んでない

      同じく、単行本は捨てたし今後もこの作者の本は死んでも買わん
      絵を見るだけで不愉快になるからさっさと終わって消えて欲しい

      • 古本屋に売らないでちゃんと捨てる作者に優しい子や

      • 泥の中から貴石を見つけられるような見方してんなお前な
        見習っとこう

      • それわざわざ書き込みに?
        いらない情報すぎるw
        構ってちゃんはほんと見苦しいなぁ

      • それだけ好きだったんだね・・・
        愛憎だ

      • 読んでないのにコメント書きに来るなんて熱心ですわね

    • 自分の推しが勝てなかったからって、痛烈な批判だな、まあ少なくとも単行本の売り上げに貢献したんだから、素晴らしいと思う

      • (推しはうるか派だけど構成力エグすぎて不満な自分みたいなのも居るんだがな…)

    • はぁ…(全然話しが通じない…これだからキッスの一つもした事がないお子様は…)

      • かぐやさま何してはるんですか

      • あんたは早坂の引き止めに全力出してなさい

    • まあ、どうせ最初から買ってないんですけどねw

      • 絶対買ってないよね
        悪態つきたいだけ

      • ここの奴らもそうだけど口先だけの奴らばっかりだぞ
        だから売れてない

      • うるか推しの悪口はやめて差し上げろ

      • 先生推しの悪口なんだよなあ

    • 俺はうるか好きだから買うことにしたよ

      • 拙者、お前の中に勇を見た

      • おいらも買う!

    • 俺も漫画全巻買ったぞ

    • そういうアピールはいいよ
      自分が何も出来ないやつってほんと人の仕事にケチつけるよなあ

      • それって自分の事言ってるんだよね?

    • あれやな、うる推しが単行本買ってる報告を見るとマーケティング戦略としてはありやったんやないかと思えてきた。
      原作中盤までで先生推し、アニメで文系推しの購買意欲を煽り、ENDで(負けを怖れていた)うる推しにっていう流れはまぁキレイなんやないかと。結果的に売れなかったみたいだけど、、
      自分はまんまとハマって夢破れたけど、うる推しさんはぜひ買ったってくれ。ラブコメで推し勝利なんて数年に一度叶ったら万々歳やと思うから

      • 本当に買ってるか分からんぞ?

      • うん、エアプの人もおるかもな。
        ええ機会やと思うねんけど、代わってやりたいくらい

      • うるか勝ったのでぽちぽち出番の多そうな巻買ってるけど(ジャンプでは全話読んでる).
        読み返すと理珠が可愛くて驚いてる
        連載だけだと気付かない事もあるのね

      • りずりんの可愛さに気づいた君は、理系ルートも買っておこう

    • あれやな、うる推しの全巻買い報告を見ているとマーケティング戦略としてはアリやったんやないかと思えてきた。
      原作中盤までで先生推しを、アニメで文系推しをターゲットにして、ENDで(それまで勝利を確信できなかった)うる推しにっていう流れはまあキレイなんちゃうか。結果が伴ってないのはあれだが、、、
      自分はまんまとハマって夢破れたけど、うる推しさんにはこの機会にぜひ買ってほしいわ。ラブコメで推し勝利なんて十年に1度の幸運かもしらんから。

      • ああああ長文の重複ごめん;
        投稿ミスったと思って書き直してしまった;

      • ↑時々やっちゃうよね
        書き直し面倒なのによく頑張った
        次のラブコメでの君の推し勝利を祈ってるよ

      • フォローすまんな
        たまに優しくされると泣きそうになるで

  2. 刃皇関の優勝です!

    • 喜んで四股踏んで雨止ましてたな

    • うるかちゃんがかわいそうじゃないよねえ…!

    • うるかちゃんと成幸の今後の行く末を見届けきるまで引退しなさそう

      • もうコラもあまり見られなくなると思うとさみしい(笑)

    • や刃N1

    • っぱ刃皇だわ

  3. アニメのネタバレ、うるかの独走
    このせいで二人の関係は納得なんだけど盛り上がりに欠けてしまう

    • アニメはマジでなかった事にしたい…

    • 本当になんでアニメあれにしたんだろう…

      • スタッフにプッチ神父がいたとしか思えん

    • アニメはやっぱいかんよなああれ

      • タブー
        原作の後追いするのが原作付きのアニメでよりにもよって勝ちヒロインを先走りなんて前代未聞だろ

      • そもそも露骨に文乃推しの展開から唐突なうるかエンドって時点で先出し抜きでもクソだろう
        アニメから入った人はどう反応すれば良いんだ?全く理解不能だろう

      • それなぁ、むしろアニメ全体的にそういう方向性へ自然に持って行けば良かったのに
        あれか、アニメの製作段階だとまだ文系ENDに未練あって監督もそのつもりだったけど、途中で急にうるかにしか成幸の矢印育って無い事に気付いた?

    • 別にネタバレそんな気になるか…?
      変なところにケチつけてるなとずっと思ってるわ

      • 正気か?
        アニメが原作の1番大事なところをネタバレしていいわけないだろ

      • こじつけるにはピッタリだからな

      • いやぁダメだろ

        せめて放送日最終回だけズラすなりの配慮はしてもいいだろ

      • ネタバレ抜きにしても原作を端折ってるアニメの流れで
        取って付けたような後日談(うるかEND)は
        アホかと思った

      • まあこの作品が完璧すぎて叩くところがそこくらいしかないからな

      • なお単行本と円盤の売り上げ

      • 最終回だけずらす配慮ってクール終わって3ヶ月後に放送しろってか?売り上げ死んでる作品なのにありえんわ。だったら原作がアニメに合わせて終わらせろよ無駄な話がいっぱいあったんだから出来ただろ

      • 一回だけでいいんだよ

        できねーならやんな
        原作ありきのアニメが原作踏みつけていーわけねーだろ

      • その一回をやるのにいくらかかると思ってるんだよ。採算とれる見込みのない作品に特別枠の一回なんて用意されるわけないだろ
        そもそも原作とコミュニケーションとって作ってるなら踏みつけとかねーから

      • 原作とコミュニケーションとった上であの中身とネタバレにしたのなら、
        文乃メインだと思った視聴者が可哀想過ぎるわ

        まぁ原作からしてヒロイン論争煽って最後は売り逃げ上等の糞商売やってるから、そんなモラル無いんだろうけどな
        どうせ勝手に解釈したとかなんとか、読者や視聴者の読解力()のせいにするんだろ?
        創作無罪って本当に詐欺師にとって便利な理屈だわ

      • じゃあ踏みつけられたのは僕勉ファンだよ!!
        ファン踏みつけていいのかよ!

      • 変なとこじゃなくかなり重要なとこでやっちまったからアニメ放送時にあんだけ荒れたんだろ

    • でもアニメでフライングしてないと多分今週までずっと一部読者は「●●はまだ勝てるから」が今以上に言ってそうだしな

      • いやあの過去編始まった段階でとっくに諦めた

      • 今もまだワンチャンあると思ってるのがちらほらと…

      • アニメで規定路線で淡々と進むより、ラブコメの楽しみかたとしては良いんじゃない?

  4. せめて文理には告白させてあげてほしいわ

    とは思いつつ、相手に特定の恋人or好きな人がいるのに「この気持ちを伝えるだけ伝えたい」みたいなのリアルだと嫌いだから複雑

    • 文理は告白しないからこそ良かったと思うよ
      後ろ袖を引くより背中を押す方が恩返しになると思ったはず
      そう決心するにはすごく悲しそうだったけどそれでいいよ

    • リアルではすごく嫌、ってのはすごくわかる

      でもだからこそ、「漫画」の世界なんだから想いを伝えさせてあげたかったな

    • この漫画にドロドロなんて必要ないからこれでいいよ

    • 漫画だから良いよ。
      大抵のまともな読者は文乃ENDを予想してたろうから尚更

      • センター試験以降は明らかに差が付きすぎて無理。

      • 打ち切り危機を呼んだ戦犯がどの面下げて

      • 戦犯とかいつまで言ってんだよ
        いまだに1〜2巻の頃の状況引きずってるとか粘着にも程がある

      • そらその1~2巻で本来なら連載終わってたんだからいつまでだって言われるさ

      • それって読者の大半が読解力ないって言ってるようなもんじゃん
        文乃endの根拠はどうせ物語関係なく1話からいたヒロインだからだろ
        てかその理由なら理珠省いてる理由はなんで?

      • どうあがいても無視されるうどんと先輩割と真面目に可哀想

      • >2020/03/03(火) 07:09:05
        再三に渡って言われてるが、Wヒロインって看板だったんだから文理エンド、特に人気でもエピソードの中身でも優位だった文乃エンドを予想する人が多いのは普通だろ

        やたらと物語物語って言うが、お前の論法は裏返せばメインだのサブだのいう看板には何の意味も無いって言ってるのと同じだぞ
        例えばニセコイは千棘がメインヒロインだが、物語中では楽と小野寺が完全に相思相愛だからこの二人がくっつくと判断するのが「読解力」なのか?
        そんなわけないだろ
        ラブコメだぞ?
        メインが千棘って示されてるなら、初期設定で相思相愛の相手がいても、楽は千歳に惹かれていくんだろうって普通は考える

        もし作品のメインと恋愛のメインは違うとか言い訳するのなら、ラブコメじゃなくてコメディとだけ名乗っとけば良かっただろ
        ジャンルや看板で明らかに故意にミスリードしておきながら、読者の読解力に責任転嫁するのは厚顔無恥な居直りだよ

      • 設定面でもタイトル面でも千棘と最終的に結ばれる物語なのは明確だが、これの文理にゃなにひとつそんなものねーがな
        だsからメクラなバカ何だよおまえは

      • >2020/03/03(火) 19:04:15
        ネタか?
        マジで言ってるならどっちがバイアスかかってんだよ
        まぁ他人をメクラ呼ばわりするような奴だからお察しなんだろうが

  5. 理珠!文乃!終わったよ…

    • 成幸「分かるはずだ。ここでかっこよく決めなきゃって。みんなら分かるはずだ。俺の身体をみんなに貸すぞ! 告白代行よろ!!」

    • 先輩と先生も雲に浮かべてやれよ
      四人でちょうど収まりがいいじゃねーか

      うん?花京院アブドルイギーで3人だっけか

  6. 結局うるかルートかー…うん…いいんじゃない…?

  7. 心に響かんな、色々軽い

    • そうか?これは心に響いたけど

      • うそっ!!!!?

      • 飛行機乗るからってあんな時点で切らねーよ普通
        今までお世話になった人に連絡しまくるわ

      • 自分の推しエンドじゃないからケチつけてるだけだろ

      • 狭量な決めつけが通ると思ってるならめでたいな

      • 響く響かないは人それぞれだけど、響いたと言ってる人にケチつけるのはどうなんだろ
        うそっ!!!!?って何やねん

      • 一般的な意見なんだろ
        どこがエモいのこのベッタベタなのが

      • 生まれて初めて読んだハーレムがこれだと面白いと思うじゃん
        なお数読んでくとこんなもんだったかとなる場合もある模様

      • 00:42:35
        ごめん、そうだよね。
        ただ純心でかわいいなーって思って。

      • レスしちゃってる君もおかわいいよ

      • 21:13:31
        そうでしょ?よく言われる。ありがとう。
        「お」までつけてかわいいって言ってくれたのあなたがは・じ・め・て

      • うるか推しは一般的じゃ無いから・・・

  8. うるか好きだからこそ、成幸ではなくもっと素敵な男性と結ばれて欲しかった
    卓球の愛ちゃんみたいな、同じレベルの悩みや喜びを共有できて並んで歩ける人と一緒になって欲しかった

    まぁここで付き合ったからって将来結婚するわけじゃないんだけどさ

    • 成幸の方がずっといい男だよな

    • いやお前絶対別エンド所望してただけだろ。

    • 泣き顔気持ち悪すぎて怖かった。黄昏乙女アムネジア3巻の終盤に近いものを感じた

      • 知らんわ

      • 誰やねん‪w

      • アニメ化もしたホラー漫画や。メジャー誌じゃないから知らなくてもおかしくはない

      • いやほんまそれ
        泣き顔があれすぎてそっちに意識いってしもうたわ
        ぐしゃぐしゃの泣き顔にしてももっと口元やらどうにかせーよと

    • 住んでる世界が全く違うから、一緒にいればいるほど成幸は惨めになるよなぁ。できる事は本当にうるかの邪魔する事だけ。遠距離恋愛で3か月離れたら、別れるには十分な時間かな

    • いや現実ならまだしもこれ創作物だから十中八九将来結婚すると思うぞ
      リアル寄りのマガジンのラブコメでさえ最終巻で完結させたカップルがその後で別れる事はほぼない

      • 創作物だからって相性悪い相手と無理矢理結婚させられるうるか可哀想だよね
        優しい世界なんだからそういうキャラクターの本質を無視した展開はやめて欲しいわ

  9. うるかちゃん、本当におめでとう!!
    まさか勝つとは思ってなかった、うるか推しです

    • (俺がいた)

    • うるかエンドになって欲しいと願いつつも覚悟はしていたし、誰エンドになっても祝福するつもりだったけど、やっぱり嬉しい…!
      うるかちゃん、おめでとう…!
      同じく、手首固定のうるか推しです

  10. 成幸とできない娘たち……
    意味深

    • 全員+みずきんのできちゃったend 見たかったな

    • 成幸 と できない娘 じゃなくて
      成幸とデきない 娘 ってことか笑?

  11. アニメはうるか匂わせエンドだったけど
    原作とはまた別物ですので〜みたいなこと作者言ってなかったっけ?

    • ノーコメントとしか言ってない

    • 展開が別物だったじゃん

      • しっかり詳細もやってくれたしねえ
        話の出来の話はともかくアニメの件については難癖にしか見えん

      • 叩くところがそこしか無いんだろう

      • 叩くところしかない

  12. 成幸がメス顔過ぎでキスシーンがレズキッスにしか見えん

    連載初期はこうじゃなかったのに…

    • 成幸が正ヒロインだから(白目

      • ほんと一番可愛いからな

    • うるか宛てに先輩教員♂に調教されてメス顔ダブルピースを晒す
      成幸のビデオが届くんだな

      • 俺に需要あるからだれか描いて

      • 俺にも需要あるぞ

      • えぇ…変態かよ…(歓喜)

      • 私にも大変需要はあるから下さい。

      • どうやらお前たちは親友のようだな・・・


      • 全員成幸うるかと同中になって成幸相手に失恋して一緒にラーメン食いに行くのか…。

      • 成幸可愛い同志がこんなにいて嬉しい

    • 成幸は可愛いからいいんだよ

      • 女形か

    • そうか?、俺には男らしく見えたけど?
      うがった見方し過ぎじゃない?

      • 骨格、骨格!
        ガタイ、ガタイ!

        なで肩が過ぎるんだよ気持ち悪い

      • 風呂入ってるシーンとか見ればわかるけど成幸ムキムキだぞ

      • 着痩せするタイプなんか

      • 初期はきっちり男の顔していたからなあ。
        あの顔で駆けつけて欲しかった。

      • 見かけでしか男らしさを判断できない可哀想な人なんですねわかります

      • 男に男らしさ求めて何が悪いのかわからん

      • 内面を見てないで男らしくないって決めつけてるからじゃない?

      • 過去の記憶掘り起こす主人公が男らしい?
        へそで茶を沸かすぞ

      • 最後まで自分で決められない人間だった。少なくとも漢じゃないわ

      • すまん、生き恥語録の応用化と思ったわwwww
        「~らしく見えた」って部分。

      • 好みはいってるよね
        見た目だけでいえば今の成行は男らしくというにはあまりにも丸く幼い
        自分は初期の見た目のが好きだったわ

    • 初期のままだったら叩かれてただろうな

      • まだ人間味あったわ

        いつからか大悟して解脱したんじゃねーのかこいつ

      • 今の方が人間味あるな

      • 見た目は初期風でもいいんじゃないか?初期性格は文理同様完全に黒歴史だが

      • 悟り開いたから成幸が作者の都合に合わせて動いてくれる説好き

    • 直前の『なんていうか?』の顔はちゃんと少女漫画の意地悪ヒーローみたいな顔してて良いじゃん。

      • 顔洗うシーンとか所々イケメンな顔が出てくるの好き

  13. 作者がアニメの暴走の責任(?)を無理矢理取らされた
    稀有過ぎる作品としてジャンプ史に残るだろうね…

    原作が酷かったら全部作者のせいだけど、こういう場合は何かが決定的に違うと思う

    • 1クールだしさすがに第本チェックはしとるやろ

    • その妄そ・・・発想凄いな
      普通は原作と結末を合わせたと解釈するわ

    • さすがに監督の暴走なら作者がキレるだろ
      まあ作者が納得してあの結末というのもどうなんだという気はするけど

      • アニメで炎上させて、筒井が(笑)を投入し、ツイ民が激昂ツイートする所まで全部仕込みです

  14. うるか頭身低くねーかリズかと思った

    • 成幸が意外と背高いからじゃない?
      前から思ってたけど男子キャラと比べても背は普通に高いと思う成幸。

      • 成幸は頭身を自由自在に変えられるからな

  15. うるかシナリオに入った途端に他のヒロインたちが自らそそくさと身を引いていって苦笑い
    いやー優しい世界やねー

    • それな、せめて告白の舞台くらい用意してやれよ

      • 負け確定なのに告白とかドMかよ

      • 玉砕して死ぬのに? 意味ないよ

      • ちゃんと失恋できてねーんだよって笹原妹も言ってたし無意味ではないんじゃ

      • >ちゃんと失恋できてねーんだよって笹原妹も言ってたし無意味ではないんじゃ
        当人の心境や人間関係にもよるから一概にはいえんけど
        負け組が告白したところで成幸としては断るしかないわけで
        それが凝りになってその後ギクシャクするかもしれないじゃん
        それを恐れて表向きは何もなかったことにするのもありでしょ
        「今の関係が壊れるのは嫌」って理由で告白しないってのも恋愛モノの定番じゃね?

      • 自己満足の玉砕告白なんて男側からしても大迷惑なのに、
        それをせずに身を引くのもまた成長の証だ。
        単にヘタレたんじゃなく、何を成すべきか考えた上での事だ。
        成幸は責任を問われる立場でもない。

      • 告白しろしろ派は
        成幸が文理二人にとって
        好きな人であると同時に
        恩人で恩師だって事を忘れてるだろ?

        返しきれないほどの恩がある人が
        悩んでる時に告白して混乱をさせるのか?
        そんなキャラだったか?考えてみな?

      • >「今の関係が壊れるのは嫌」って理由で告白しないってのも恋愛モノの定番じゃね?
        >返しきれないほどの恩がある人が
        >悩んでる時に告白して混乱をさせるのか?
        今の関係が壊れるのはイヤとか夢を追ううるかに迷惑かけたくないからとかいった理由で告白せずに終わらせようとしていた成幸に対して周りは何と言いましたっけ

      • なんでリアルの倫理観の話をする?
        これはラブコメ、漫画だぞ?
        元々、このキャラがメインヒロインだよとあからさまにアピールしてる作品で、そのキャラのENDに入るなら他キャラの告白は無しでもまぁギリ我慢出来る。(ラブコメなら告白入れるべきだとは思うが)
        それが1話から出てるヒロイン2人が告白も無いまま、途中参戦のヒロインが全て持ってく。
        詐欺やん。
        流石に此処にリアルの倫理観も持ち出し、リアルと漫画を同一視したらいかん。

      • 漫画的情緒を優先するもリアリティを優先するも作者の自由だよ
        それをどう受け取るかは読者の自由

      • >今の関係が壊れるのはイヤとか夢を追ううるかに迷惑かけたくないからとかいった
        >理由で告白せずに終わらせようとしていた成幸に対して周りは何と言いましたっけ

        成幸とうるかは両思いだからだろ
        ぜんぜん次元の違う話じゃん
        論点理解できてるか?

      • 君は100%フラれるの分かってて告白出来るのか?
        口だけなら何とでも言えるしな
        出来るってんならYouTubeに挙げてリンク張ってくれ

      • そう思う。成幸は文理を振る事で痛みや苦しみを味わい、愛や恋は簡単には手に入らないことを知る。そんで少し人間的に成長する。だから今回は成幸はなんの成長もしてないだろ

      • 女の子を振ったら成長って完全にイミフ
        なんかデータでもあるんかねぇ

      • あんまり関係無いが実際成幸って本編の中でまるで成長しなかったよね

      • 「成長」とかいう曖昧なものさしで批判をされましてもねぇ……

      • ≫2020年3月3日 05:34:32

        おう! 青年よ ちゃんと恋愛しているか?好きな人がいるなら頑張れよ。恋ってデータじゃなくて自分で経験して味わうもんだぞ。他人の意見より自分の気持ちを大切にな

      • この主人公は最後まで何もかも曖昧で中途半端だったよ

      • マルチエンドだから用意してくれるぞ

    • いちいち振られたくもねーだろw

    • 成幸からの恋愛感情0だからなあ
      迷うのはどう振るかだけだろうし

    • だって告白すると成幸に心の負担がかかるじゃないですかヤダー

      • それが大切なんだよ。プレッシャーの掛からない事からは何も得れないぞ

    • 今までだって個別回になると他のヒロインの存在は消えてたし今更だろ

      • ほんと、いまさらなんだよな
        それまでは見て見ぬふりして擁護してたくせに

      • 消えていただけで踏み台にはなってなかったろ?
        そんなんだから飛行機が行方不明になれ!て言われるんですよ

      • 踏み台?
        作者からすりゃこれはヒロインが納得の上で背中押してくれる感動のフィナーレなんだよ
        ヒネた考えで見るからそういう発想になるんすよ

      • 要は最初からコケにしてた俺らが勝利!!!

      • それだけの駄作ということだな

      • 勝利云々じゃなくて
        決着した段階になってアレコレ言い出すのがのが見苦しいだけ

      • 各ヒロインの好感度を上げる個別回と、集大成になるはずの告白イベントを一緒に考える思考がイマイチ理解できん

      • 2020年3月3日 17:08:04
        君は未来視でも持ってるの?決着しないと言えない事あるだろ?

  16. 一言言おう…成ちゃん、うるかちゃん、良くやったでホンマに!!(;つД`)

    • うんうん。・(つд`。)・。

      • ( ゚д゚)

    • ( ゚д゚) 、ペッ

  17. 泡沫の人魚姫という危険なにおいのするパワーワードよ

    • 飛行機が落ちて海の藻屑待った無しやな

      • それやったら作者のパフォーマンス能力を評価しこそすれ
        史上最悪のハーレム漫画として名を残すな

      • 瀬尾ならやってくれるぞ

      • それやったら多分、もうこの作者の漫画二度と読まなくなるな

  18. 先輩の家庭が崩壊しそう

    • 成幸「俺は悪くねぇ」

      • まあメタ的にはな

      • そもそも先輩母は既に察している事が本編に描かれている

      • 成幸はそんな言葉使いしないから

      • ???「成幸君はそんなこと言わねえ~!」

      • ほとんど成幸のせい

    • 先輩「嘘だったわ、スマンな」
      先輩父「そんなことだろうと思った」

      で終わるわ

    • 都合のいいところだけは優しい世界でそれは起こらない
      残念だったな

    • あの親父今にも死にそうな程にやつれてるじゃん
      気にしなくても数年後には先輩が後次いで
      親父は遺影になってるよ

      • いや、殺さないで先輩にこれ以上、ダメージあたえないで

  19. ついに成幸、うるかに告白の返事、言えましたね!
    うるか、成幸、おめでとう!!

  20. 色々と雑な展開だったりとかまあラブコメとしては評価に値しないとは思う

    でもこれはこれで別として、とにかくうるかちゃんが報われて本当に良かった!
    打ち切り救った時期もあったし冷遇された時期もあったけど
    それでも彼女が一筋に成幸に対して一生懸命だったのは間違いねえ!
    うるか推しとしては最後のページの笑顔が本当に幸せそうで何よりだ

    …ただ泣き顔がラブコメにあるまじき崩れっぷりだったのは正直ビビった(俺はアリだと思う)

    • なあに
      ニセコイの千棘のフジサンもひどかったからへーきへーき

    • 単にブサイクな泣き顔というだけなら全然構わないむしろアリなんだが
      あれではうるかの感情が伝わってこない…

  21. ニセコイの罪が覚悟の扉と在庫一斉処分と公務員ヤクザとウェディングケーキと絶縁だとすれば

    勉強の罪は具体的になんだろね

    • 強いて言うなら「恋愛しろ」「ハーレムラブコメで回想後出しはNG」の二言
      今週の話はよかったけど正直ハーレムラブコメとして全く成立してないっすね…

      • そんな自分ルール押し付けられてもね…

      • ↑赤コメの考え方が全くない奴がこの漫画を持ち上げるんだろうな
        推理物と一緒で登場人物がどういう理由で選ぶかの過程を楽しむものなのに
        まあ人それぞれ楽しみ方はあるしいいんじゃない?こんなんで喜べるんだったらブラッククローバー辺りでもオススメだよ

    • 成行が受け身すぎるせいで実質告白先着1名様ゴールイン状態
      からの他ヒロインの恋愛フラグは想いすら伝えられずにへし折られて完全に無駄になる

    • 小動物及び児童の乱用

    • 別にニセコイもそれらの要素って罪でもなんでもないと思うがね
      最後の最後に掌返した見る目のない元儲にとっては許せない内容なのかもしれないけど、それの根本要素自体は最初からあったろうに

      罪っていうか、作者が読者への八方美人と、主人公を叩かれないように批判されないようにってやった要素が、結局最後に足引っ張ることを理解できなかった辺りじゃね?

    • 主人公が全く成長しなかった事。これは致命的

      • 成長どころか退化しとる
        一部の萌えオタの声に負けたのか気持ち悪くなったのは最悪

      • 一話に比べたら気持ちの悪いメス男子になった

      • 成幸可愛い言い続けてたら本当に可愛くなってきて嬉しかった

  22. 良いものを見た

  23. なんかうまく言えないんだけど、ラブコメのゴールというより推理ものの答え合わせを見たような気分
    「へーこいつが犯人(ヒロイン)だったのか、意外だなー」って感じ

    • 正直それは五等分の方が該当しそう
      あっちはまあヒロインの好き嫌いはともかく、この頃から意識はしてましたよ的な主人公のモノローグ隠しとか結構考えてやってる
      でも、ぼく勉の場合ギリギリまで読者みんなにいい顔しようとした結果だろ

    • 推理物で例えるなら勉強は探偵役がトリックを見破って解説する前に犯人が犯行動機を語って終わるような内容

      • しかも探偵と犯人が昔からの知り合いで「これこれこうで誰々が憎いからこういう状況になったらこういうトリックで殺すね」と物語外の過去で宣言済み
        探偵は犯人も動機もトリックも知ってたのにひとつずつ謎解きするふりをしてただけ
        何も知らない他の容疑者は自分も被害者になるかもしれないと無駄に怯えさせられた

  24. 150話で終わらせるために巻き入れてるのかと思ってたらそうでもない?
    16巻と17巻は特装版にして2話余分に収録とかありえるのかね?

    • 16巻は484円のままだからあるなら17巻だな

  25. うるかの泣き顔が酷すぎてショック
    あんぱんって言われてて笑ったわ

    • さすがに汚いかな
      もっとちゃんと描いて欲しかった

      • 終始可愛さ全振りの絵柄だからこそ汚い顔のギャップもあると思うけどね
        いやまあ色々な意味で度肝抜かれるし拒絶する人がいても無理ないけど
        俺は3回目ぐらいからこれはこれでいいと思うようになった

      • 汚いじゃなく、口の中の立体感(影)がなくてド下手だな
        膨らんでるように見えるからアンパンとか卓球ラケットに見える

    • 小学生が見たらトラウマになりそうなほどグロい絵だったな

    • やり過ぎて失笑もんやな
      ワンピでもたまにある

    • 卓球のラケット加えてるように見えた

    • 作者ってキャラの口の中描くのヘタなのかな

    • もうあんぱんにしかみえない

    • 口いっぱいにどらやき咥えて窒息しそうだから泣いてるようにしか見えん

    • もうアンパンにしか見えない

    • 汚いよな鼻水のせいではないだろうからやっぱり涙と口やな

    • 改めて今までのヒロインの口開いた部分だけ眺めたけど
      確かに正面から見せてる口の中の奥行きが全然ないなこの作者の描いた顔って
      だから大き目に口を開いた時にそこによくわからん空間が広がってるようになって
      舌用のトーン貼って誤魔化すから別の物体みたいに見えちゃうんだと思う
      笑うシーンの時に歯も描かないからアマガエルみたいな口になりやすい

      でもこれ前っからだね…

    • 整ってた顔がクシャクシャになって汚いのではなくただただ気持ち悪い顔だったわな~

    • うるかの泣き顔汚いよな
      この作者キメ顔に限って顔がキモくなるけど
      以前のうるかの大量汗描写といい今回の泣き顔といい、わざとかと思うくらい汚くて不潔感ある

    • とても喜んでいるようには見えなかった
      怖がってるようにしか見えない泣き顔

    • そんなこといって、これが先生か文系の泣き顔やったら推してる人には絶賛の嵐やったんちゃうかと思うわ

      • この前の文系の大口開けコマと今回のうるかの見て、ああこの作者はこの描き方しか出来ないからどのヒロインでも同じ顔になるだけだな、にならないなら処置なしだわ

      • 同じ泣き方ならどのキャラでも不評だったと思うが、うるかは日焼け肌のせいで余計に汚く見えてるからなあ

      • 赤コメやけど、文系やったら俺が絶賛するだけのようやったな。それもよかろう

  26. ダブルヒロイン詐欺

    • 詐欺ではありません
      単に最初のヒロインだけでは維持できなかっただけです
      結果的に功労者がご褒美もらったんですよ

      • 二人とも人気なくてうるかに人気が集中してた事を知らないんだよ

      • その後先生に人気を搾り取られた模様

      • 人気投票でうるかは二回とも文乃に負けてるぞ?

      • 人気投票に執着するような層が必ずしも売り上げには貢献しない結果になったっていう証明じゃね…

      • うるかが文乃より人気あると思ってる層は何の数字的根拠があり言ってるのかが素で気になる。
        うるか登場時は確かに一瞬話題にもなったが、ここの読者は手のひらクルーが多く、私もあの時だけはうるか派になったが直ぐに文乃派や先生派に鞍替えした。
        まさか過去に打ちきり回避に貢献したってだけで、数字で出てる人気投票無視して文乃よりうるかが人気あるとか言ってないよね?

      • 前から思ってたんだけど、うるかが打切り回避の功労者って呼ばれてるのってなんでなん?
        煽りではなくて、ネットで調べてもわからなくて純粋な質問。作者が言ってたとか?

      • 作者が言ってる話

      • いまだに、うるかが別に打ち切り回避したわけじゃないとか言ってる奴いるんだな…見ればわかるけど、初期はうるかでほとんど回してたんだぞ、一目瞭然だろ

      • ↑↑↑↑
        文乃よりうるかの方が人気があるとは思ってないけどその数字的根拠で考えて2人の票数差ほとんどない癖に何で人気でマウント取れるのかが謎
        人気でマウント取れるのって票数離れてる先生だけだろ

      • 一度も投票で勝ってないなら当然では

      • 海外版人気投票でもアニメ系の投票でも1位は先生、2位は文系で固定だし
        海外版だと3位あしゅみーだったりするしな

      • >文乃よりうるかの方が人気があるとは思ってないけどその数字的根拠で考えて2人の票数差ほとんどない癖に何で人気でマウント取れるのかが謎

        2回人気投票ありそれで2連勝すれば多少はね。あとこの枝で言うなら『二人とも人気なくてうるかに人気が集中してた事を知らないんだよ』とか根拠無い意味不な発言あるしな

      • 声のでかい萌え豚より作者の一番描きたい話を描いたからいいだろ
        文句言う奴はバクマン読み直して来いよ

        ただし折角の見せ場でヒロインをブサイクに描いた作者はどうしようもない馬鹿

      • ≫2020年3月3日 01:35:52
        教えてくれてありがとう。
        自分アニメから入って単行本も一期の続きっぽい所からしか読んでないから、その初期の打ち切り回避云々をよく知らなかったんや。
        アニメでは文乃そんな嫌な奴に思えなかったけど原作とまた違ったんやろね。

      • 根拠無い(作者がインタビューで明言した事実)

      • どこのインタビュー?探しても見つからないぞ?

      • 先生が人気出てくるまでうるかが目立つ回ばっかだったよな

      • その理屈だと最終的に人気ぶっちぎりな先生EDになるはずですやん
        おかしい

  27. おいおい、死霊に生霊がでるとかいつから僕勉はファンタジーな世界になったんだ?

    • 主人公がタイムスリップまでしてるんだ
      本物の幽霊も登場したし生霊くらい余裕よ

      • そもそも動物が喋る世界だし

  28. おっしゃあ、ニセコイ超え!

    • こんな予定調和な展開でニセコイ超えとか
      おこがましいにも程がある

    • キムチ、覚悟の扉、いいヤクザ、こんな伝説に勝てるはずないだろ

    • この後うるかの搭乗予定飛行機が故障なり墜落してその犯人が成幸だったらニセコイの最終回超えるかもしれん

    • 売り上げすら超えてないのに何が超えてるんですかねえ…

      • マイナス方向に超えてるんだろ

      • ネタとしても覚悟の扉、ウェディングケーキ、いいヤクザのがよほど面白い。+にも-にも振り切ってたニセコイのが中途半端な僕勉の100倍はいい。

    • 人気と売上は完敗なのにクソ度だけ同じかそれ以上って一番情けないやつ

  29. マルチエンドなんて絶対にないと思えない作者だから困る
    こんなんがあと4回あると思うとマジでゾッとする

    • まあ他のヒロインルートをやるとなるとこれだからな
      ・本編での積み上げはどう贔屓目に見てもうるかと同程度
      ・留学の様な強制的に関係性を考えさせるようなイベントの仕込みは皆無
      ・陳腐といわれるの覚悟で都合よく過去回想を生やすこともできない
      ・ヒロイン変えても作者の能力が上がるわけじゃない

      まあ、うるかルートが一番マシだったという結果になっても驚かんね

    • 逆に見てみたいな
      一番簡単なうるかでこれなんだから他がどうなるかワクワクする

    • それをするにも、今回のうるかルートでかなりのファンが見限ったと思うからかなり短く纏めないと打ちきりもありえる。
      こんな話を書く作者ならラブコメとしては外道もいいとこだが、マジでマルチENDやハーレムEND書きかねないのが恐い。

    • マルチエンドするなら各ヒロインルートに単行本1冊ずつ割り当てないと読者が混乱する
      そして、16-17巻の表紙連結ギミックがあるので単行本1冊なんて到底無理なのだ

      • 18巻19巻と出せば良いのでは?(読者が残るかは謎)

  30. うるかにだけ言っていなかった「幸せにする」の回収はまあ良かったと思う
    「幸せにできるか分からないけどそれでも傍にいたい」という考え方に賛否はあるだろうが、まあそれだけどうしようもなく求めているという意味では特別感があった

    • その言い方だと
      他のヒロイン相手には軽々しく口先だけで宣言したみたいに聞こえなくもないけど

      • まあそう感じる向きもあるかなと思ったので賛否はあるだろうと書いたわけだ

        とは言え個人的には口先だけではないと思うよ
        「幸せ」にも色々あって、今まで他のヒロインに言ってきたのは成幸の努力でどうにかできる範囲の「幸せ」の事で、そのための努力はしていたと思うし


      • そもそもそういう軽薄なキャラを描ける力量ないからこの作者に

      • 成幸は口先だけの男だろ、初期に文乃さんに言い寄ったDQNと何も変わらない

      • こいつほど口先ばかりな主人公もレア

      • 作者が意図して口先だけにしてるならそれも有りだが
        この作品はそんな意図微塵もないだろ

    • 今までヒロインを見守り支える側だった成幸の『自分が幸せになるために君が必要だ』はかなり熱かった。
      うるかは受け止めてくれるだろうから特別な女の子であるうるかに対してはこれからはもっとぐいぐい我を出して良いんやで成幸。

      • そして成幸に思いを寄せる女性を次々に使い捨てる

  31. りずちゃんと文乃が背中おすのまるであのよからみたいじゃないか

    • Wヒロインが(文字通り)霞んでるぜ…

  32. えー、うるかエンドかー
    と思ってたけど、今週結構よかったからまぁええかな。と思った。

  33. よくわからんからガンダムで例えてくれ

    • 刹那が頑なにトランザムを使わないようなもの

      刹那トランザムは使うなよ
      ああ、わかった

      がずっと続いて、最後の最後でトランザム発動させたってところかな

    • Gガンダム大勝利
      希望の未来へ
      レディ・ゴーッ!!

      • Gガンダムならアレンビーがヒロインレースで勝利するようなもんかな

      • そもそもレインが居なかったからな
        どっちかというとレインを後から追加した感じであって

    • 最終回前にガンダムが大破し、ア・バオア・クーにガンタンクで出撃
      そして唐突に「僕が一番ガンタンクが好きなんだ!」と言い出す

    • 釣りキチ三平で例えるなら三平とユリちゃんが結婚した

    • 本編始まる前にアムロがシャアをボコって全て終わらせていた。

    • フラウ、セイラ、ベルトーチカを振りチェーンと言う嫌な女を選んだ主人公

    • サテライトキャノン使いたいけど月が出てなくて困ってたら通りすがりのベジータがパワーボールで小さな満月作ってくれた

      • ベジータのパワーボールにはスーパーマイクロウェーブ発射施設が無いだろw

    • フラウ・ボウとセイラさんの間でフラフラしていたアムロが
      もっと年上のマチルダさんにトキメイてみたり
      ララァに心を奪われたりしつつ
      ベルトーチカとは完全に夫婦みたいになってたけど
      気がついたらチェーンとくっついていた

      • くっつけちゃいけなかったんだよ!そんなこともわからない大人だから文乃と理珠だって平気で潰せるんだ!

      • これはそういった心の動きが全くなかったんだよ

      • 個別EDを見れば、そんなイライラ、すぐに忘れるよ!(ニチャァ

      • アムロはベルトーチカの間に子供まで作ってたのに
        主人公が父親ってのもどうよって話になって子供諸共なかったことにされたんぞw

      • 悟空「マジで!?」

    • よけい解らなくなりました。ヱヴァで例えるとどうなるんですか?

      • 霧島マナEND

      • エヴァのパイロットになったトウジが
        任務をこなす中でアスカやレイと親密になる一方、
        年上のミサトやリツコ、マヤともいい感じになって
        ヒロインたちがそれぞれに抱えた心の闇を浄化した末
        ゼーレごとゲンドウを駆除して人類補完計画を阻止したところで
        ヒカリとくっついた

      • 何の問題も無いな

      • ⬆⬆
        エヴァはむしろこうなって欲しかったとすら

    • うるか「やめてよね、本気で恋愛したら文乃っちや理珠っちが私に敵うわけないでしょ?」

      • うるかは理珠を「りずりん」呼びするので…

      • 相性ぴったり…の言葉の裏には、あなた達は小物過ぎてライバルにすらならない、があるんやぞ

      • やはりキラ・ヤマト枠だったか

    • ウラキとモンシアが独房にいる間に過去の男ガトーに紫豚が持ってかれた

    • ここだけコメントがカオス過ぎて草
      ガンダムオタ多過ぎやろw

      • そりゃネット上だと沢山いるだろ?何当たり前な事を

    • うーん。三国志に例えて教えて欲しいです

      • 魏と呉が自滅して蜀が勝った

      • 実は蜀には最初から神からの恩恵があり勝利が約束されていた

      • 最初は献帝と曹操の間で行ったり来たりしていた劉備が
        やがて陶謙や劉表、劉璋とも親交を深めて信望を高めつつ
        孔明、周瑜、郭嘉、関羽、呂布といった知将猛将を配下におさめて
        漢王朝の復興を目指していたが
        唐突に献帝から禅譲され
        最後は司馬懿と手を組んで宋(のちの劉宋)を建国した

    • じゃあ仮面ライダーでもお願いします

    • ガンダム詳しくないからドラゴンボールでええか?

      セルを倒したのが悟空でもなく悟飯でもなくトランクスだった。
      トランクスも追加やけど人気キャラやったから推しには絶賛されると思われ

      • これだわ

  34. ぼくたちは勉強ができない 17(完) うるか編
    ぼくたちは勉強ができない 17(完) 文乃編
    ぼくたちは勉強ができない 17(完) 理珠編
    ぼくたちは勉強ができない 17(完) あすみ編
    ぼくたちは勉強ができない 17(完) 桐須編

    こういうことですね、わかります

    • 一人足りないぞ?

      • おう草薙いいから稽古に戻るぞ

      • ぼくたちは勉強ができない 17(完) 関城・理珠編
        ですね?

      • 封印されしSEISAIを呼び出すためにはね
        上の五冊全部揃えるんだよ

      • なるほど、全巻購入特典とはさすがSEISAI

      • よし何巻でも買おう。

      • あしゅみーじゃなくてかすみさんをお願いします

  35. 文理の背中押す場面要らなくないかこれ?
    仮に成幸の心理的表現だとしても、第三者視点から見ると二人の気持ち(少なくともりずの好意)を自分の都合のいいように演出してる(成幸としては自分の背を押してくれてる) ように感じたわ
    つーか、前回でも背中押されたんだから、自分の強い意思で決めてほしかった

    • やるなら親父で十分だった

      • プール回まで親父さんが亡くなった事知らなかったっぽいから親父さんの写真とかも見てない可能性は高いし、そうすると多分うるかは親父さんの顔知らないだろうから親父が背後に出てきてもうるかにとっては知らないおじさん霊が成幸の後ろにいるようにしか見えないような…
        それとも状況的になにかを察するんだろうか。

      • 親父が背後霊として背中を押すシーンは真冬ちゃんルートでやるから大人しく待っとけ。

    • お前達が俺の翼だ!

      • 一応二股男は映画で答えだしたから

    • 多分、二人のおかげ!っていう部分を強調したいんだと思う

  36. まぁ連載初期の低迷打ち切りの危機を救った功績がうるかにあるからね

    • 本当の危機を救ったのは真冬先生ヒロイン入りからだろ

      • 人気投票が他作品すらも上回るくらいすさまじかったらしいのに
        売り上げ振るいませんでしたよね
        そういう意味では役立たずだったかもよ

      • 長期連載からアニメ化までの主力は真冬先生で異議なしだが
        うるかちゃんがいなかったらU19ポロマリー共々おさらばだったよ
        アニメ化の際だったかのインタビューで、もっと後から出す予定だったうるかちゃんを急遽出したという証言が全てを物語っている

      • それだけあの二人はヒロインとして失格だったってことだな

      • ↑初期の文乃は存在意義問われてたレベルで酷いキャラだったけど
        そっから作中ナンバー2までに復帰させた手腕を俺は評価したい

        うどんちゃんはドンマイ

      • 先生は他から人気吸い上げてるからあかん

      • うどんはテコ入れしまくってたけどうどんマスコット時代が長過ぎたのが最後まで足引っ張ってたよな

      • ダンボール箱投票するキチガイが居たところで、売上げには全く結びつかないという
        人気投票の無意味さを証明してしまっただけだったがな

      • 段ボール箱投票だったなら師匠を見習わない無能なだけじゃん

      • むしろダンボール投票を煽るタイプだぞ
        子供のファンなんて存在しねーし

      • 段ボール票ウェルカムだろ。それより段ボール送るようなファンが居なかった他ヒロインズの方が大問題

      • 段ボールヒロインって
        結構な負けフラグじゃね?

      • 先生儲は段ボール投票自慢する声がでかいだけで
        売上に貢献しなかったからこうなる

      • 単行本が売れた要因の内訳なんて証明でないやろ

      • 段ボールしないでルフィ超えする票集める位ファン多いならもっと売上伸びてるわ
        という事を言いたいだけで別に内訳は関係ない

  37. メインヒロインが人気3位、1位と5倍近い差のラブコメってあるんです?

    • 人気あれば恋人になれるわけじゃねえから

      • 人気投票で一位のキャラをendヒロインにします!とぶっちゃけた作品見たいわ。ワクワクさんやで


      • それはちょっと面白そう。三年くらいやって機が熟してから人気投票やって発表してエンド描いて終わって欲しい。
        勿論ネット投票ではなくハガキ投票オンリー(段ボール票無効。全部手書きで項目&宛先記入なら有。)で。

      • でも作者が出番コントロールしてある程度は順位操れるから、結局普段と何も変わらん揉め方するだけだろうな
        むしろ1位とったキャラ厨のマウントがえげつないことになって焦土しか残らなさそう

      • 嘘偽りなきヒロインレース
        いいね

    • ぶっちゃけ人気でヒロイン決めてる作品ってほとんどないぞ

      • そりゃそうだ、所詮は読者の中の必死な極一部でしかないし、物語の展開と無関係な
        主人公の心情と無関係な読者の萌えやエロのツボでしかないから

      • やっぱ作者の一番好きなキャラが選ばれるんかね
        うるかはそんなでもなかったような気もするが…

  38. 告白前に咳き込むとか、告白後にずっとぎこちなく身を寄せ合ってるとか
    本当に成幸とうるかはこうなるべくしてなった関係だったんだな…

    からの「……なんというか?」「いじわる」が破壊力ありすぎた。

    本当結ばれて良かった。このカップルが見られてうれしい。おめでとう。

    • あの成幸のS顔好き。

      • キャラブレブレで笑う

      • 要領悪いからキャラがブレるのはしょうがない

  39. 「お前の邪魔させてくれ」のシーン、ニセコイの「お前を助けさせてくれねーか」を思い出すイライラシーンだわ

    • ほのか「チケット買って荷物も向こうに送ったんだろうけど、一緒にスクールアイドルやりたいから戻ってきて!」

    • 「させてくれ」はねーよな
      肝心な場面の選択をヒロインに押し付けてるみたいでいや
      「邪魔をする」のほうがマシ

    • いやニセコイはまじで何の救いにもならないし可哀想っぽいから好意には答えないが騒動起こすわとか無い。
      相手も紳士おじさんだったし案外上手くいったかも

    • 全然イライラしなかったけど?
      カルシウム足りてる?

      • カルシウム足りなくてイライラするなんてないんだよ
        思考能力がなくなるだけ

      • むしろこの返信の方がイライラしてる感強くて草

      • 牛乳飲めよ
        美味いぞ

      • わい牛乳アレルギーなんや…

    • どっちも作者からすりゃとてもいい演出だと思ってるんじゃないかな
      邪魔になるとわかってても想いが止まらない的な

    • いや、ニセコイと今回とじゃ比較にならんでしょ。
      ニセコイは付き合うつもりも想いに応えるつもりもないけど、という前提付きだが、成幸の場合は好きだからこその発言じゃん。
      イライラシーンていうか、自分の推しと結ばれなかったことへの文句だろ。

    • 22:05:02も言ってるが「ごめんな、でも俺お前の邪魔をする」とかだったら主体性があるからかっこいいのにな
      「邪魔させてくれないか」だと「おまえがいいって言ったんだから何があっても俺のせいじゃないからなー」って感じも出てくるし、それにイラッとする気持ちはわかる

      • それはそれで「うるかの意思を無視してる」って叩かれるだけじゃないかね
        叩こうと思えばどうとでも理屈はつく

      • >それはそれで「うるかの意思を無視してる」って叩かれるだけじゃないかね
        「うるか自身が望んだ想いに答える」んだから叩く理由にはならないと思うけど?
        成幸の「邪魔」っていってるのもあくまで「かも知れない」ってだけで
        「仮に邪魔になるとしても俺はあえて邪魔をする、そのくらい強い思いだ」ってことでしょ
        さすがに「邪魔する」発言だけきりとって「今後、成幸は自分の恋愛優先で、うるかの水泳選手としての道すら閉ざす気だ!」なんて受けとるやつがいたら、アスペルガーと言われてもしょうがないっしょ

      • え?
        すぐ上に「邪魔させてくれないか?」という発言を切り取って悪意に解釈してる人がいるのに、その逆はいないと思えるんだ
        へー

    • ニセコイと同じって理由が流石にわからん
      上に同じ事言ってる人もういるけどぼく勉の方はそのヒロインの想いに応えるつもりで言ってんじゃん

      • でも最終決定権をヒロインに委ねてるやん
        「邪魔していいですか? Yes? or No?」って感じでさ
        まるで上手く行かなかったときに「でもヒロインだって納得してたじゃんw」
        と言い訳するための逃げ道を用意しているかのよう
        要は言い方の問題だよ

      • 選択肢を女に与えない男はモテないぞ

  40. なんか不安にさせる次号予告やな

    • まあどうなるかは来週になりゃわかるさ
      今絶賛してるやつが掌返してクソ!クソ!言う展開にでもなったら面白いけど
      流石にそれはなかろう

  41. 本編だけだと3点ぐらいの子が0点二人に勝った感じだな
    過去で一気に加点されたが

    • 頑張って3点取ってるところを応援してたので加点は正直いらんかったと思う

      • 今週は満足したうるか派としても例の過去編だけに関してはガチ悪手だと思う
        成幸はうるかに憧れてるという過去を更に掘り下げたかったんだろうけど
        ルート突入後に描くのはあまりに遅い。ハーレムラブコメとして破綻してる

      • まあ天才だと思っていたうるかが実は努力家でもあったという事に気づいた成幸がうるかに憧れるようになり、自分の努力を知ってくれていたことでうるかが成幸を好きになったという構造的な美しさは一応あるかなーとは思う

        まあ、うるかの努力に気づいたのが水希に言われてって時点で台無しだが

    • 高校3年の1年間で争う競技で3点だった子に、突然「中学生のときずっとお利口さんだったから100点足します!合計103点でぶっちぎり優勝!」ってなったらそりゃモヤモヤする読者多くなるわな

      • と言っても本編中でもセンター試験で負傷した主人公を担いで会場へ向かったうるかより加点したヒロインもいないし妥当な結末。

        うるか以外を押す時に「逆転」とつけなきゃならんくらいには
        他を引き離してたからな。

      • そうだな。それまで特に加点してこなかったのに唐突に神の気まぐれで一人だけ優遇されて他を引き離したからな

      • おのれ小動物!

  42. めちゃくちゃ良かった。うるかエンドで発狂してる人たちの阿鼻叫喚も見れたし。

    • そういうこと書くとうるかファンの印象悪くなるだけだからやめなよ…

    • うるかエンドになってもならなくても
      うる信って暴れるんだな

      • それはどの信も同じじゃない?
        今の文乃信や先生信の暴れ方見てたら、推しエンドになったらマウント取りまくるの目に見えてるし

  43. 待てよ!?まだ学園祭の時に手を差し伸べた相手がうるかとは確定していないじゃないか!まだ勝機はある!諦めんぞ俺は!

  44. うるか推し以外を全力で煽りに来るスタイル

    • 先生推しは自業自得だし

      • 人気投票の時の調子のこき方はすごかったしな
        合わせ鏡みたいな存在だと思うわこいつら

      • 私も先生推しだがあの時騒いでた先生推しの発言は普通にドン引きだった。

      • いいのは先生回だけとか、先生エンドに決まってるとか、他ヒロインは諦めろとか、マウントが酷かったよね…
        圧倒的人気なのは事実だけど、売上に貢献してないのが駄目だわ


      • いや、酷いマウントは駄目というだけで、売り上げに貢献してたら良いという話でもないだろ

      • 貢献もしてないのにそれだからなお悪い

      • >圧倒的人気なのは事実だけど、売上に貢献してないのが駄目だわ
        ほとんど先生ファンなのに
        なんで貢献してないと思うんだか?

      • あれだけ他作品まで煽って調子に乗ってたくせに
        他のラブコメと比較しても売れてないからだろ

      • 投票数と売上を比較しても数値が違い過ぎて参考にならん
        人気投票付き単行本形式ならまだ参考になるかもしれんが

      • 結局キチガイ数匹飼ってるだけだからな

  45. 叩くほどではないけどアニメ先出しとぽっと出の過去話が決め手ってのがなんともな
    まあ出会いの順番は強かったってことやな

    • 過去話なら5,6巻でやってただろう

      • どうせまとめでしか読んでないんだろ

  46. 「勉強ができない」のタイトルから「できない娘」という単語があるんだろうけど
    「成幸とできない娘たち」という表現はあんまりにも…

    • 子作りができないから間違ってないね

    • せめて成幸と、と区切ってくれればまだよかったかもしれない

    • 今更過ぎだろかなり前からできない娘って言葉使われてたぞ

    • 足りない娘みたいだな

  47. こっからマルチエンド?
    マジでセーブ&ロードだったら笑うわ

    物語の引き出しがないんだから、似たような物語のツギハギになるきがしてならない

    • 普通に読んでたらそんなんなるわけないことぐらい分かるだろ

    • あきらめろ
      そんなある種の潔さなんてこの作者にはないだろ

    • こんな途中参戦ヒロインENDをさせたり、幽霊や喋る動物だしたりと頭があれな作者やぞ?自分の常識だとあるわけ無いと思える事でも、でもこの作者だとなぁ…と考えたら。あり得なくはない0%ではない。(して欲しいわけではない)

      • まあニセコイの決着の時も、可能性は高いとは思っても、100%と断定できるような未来視能力があったわけじゃないから絶対なんて言い切ることはできなかったけどさ

        ハーレムラブコメのカップリング予想ってみんな確定事項みたいに語るからなその都度
        しかもそれ以外の見方を貶すの大好き過ぎ

      • 4話登場を途中参戦て言うかね。

        つまり文系理系と3話しか違わないって事だぞ。

      • 4話と言えば普通に途中じゃ無いか?
        少なくとも初めからいるキャラではない。

      • 1話のタイトル時点ではうるかは影も形もなく
        完全なダブルヒロインだったしな
        土台を作ってからの追加ヒロインにしか見えない

      • 土台が作れなかったからあわてて投入したんじゃないの…

      • うるか参入させたのは有能だったな
        時期的に読者反響を汲んだ訳じゃないだろうが

        人間関係が破綻した文理&真冬からスタートでは
        成幸可哀想すぎる
        桜木花道の喧嘩王レベルならいいけど
        いきなりあしたのジョーの少年院

    • マルチエンドはまずないだろ
      てかそもそもマルチエンドやりたがるラブコメ作者なんているの?

      • 優しい()世界を作りたがるこの作者なら

      • ヒロイン複数いるラブコメなのに告白イベントはうるか1人のみでうるかENDに直行中な優しい(笑)作者(苦笑)だから。全員に分の優しい(笑)END書く可能性は無くはない

      • 決まったぞ

    • 売れてたらそういう可能性もあるだろうけど
      大して売れてない時点でそれは無いだろ

      • 売れてないし、失うものはないからマルチENDしたら売上どうなるかの実験には良いんじゃない?
        このまま終わるのは流石に無いと思いたいが…このまま終わったらマジで作者の自己満足の為だけの救い様の無い駄作だぞ、どうせ駄作なら今まのジャンプラブコメの常識を覆す試みでもして欲しい

      • 無味無臭で終わる
        そういう漫画があってもいい
        自由とはそういうことだ

      • まず駄作じゃ無いしな

  48. ジャンプ連載はラスト付近でこういうアオリ入れといて数回で終わるとかざらだから普通に終わりと予想
    なんにせようるか好きだったから良かった良かった

  49. 過去に覆しようがないフラグを立て済だったならこれはラブコメではない
    文と理は噛ませ以下の茶番だったということか

    • そりゃうどんと板だし

    • でも、それ自体は問題か?
      少なくとも後出しでなく最初からそれが大きいという提示がしてありゃ王道として十分機能すると思うけど

      • 結局後出ししちまったのがダメっていう話だもんなアレ

    • まあまあ楽しみにしてなさい

  50. うるかエンドで納得いかない最大の原因は
    後半文系や先生のイベントが多くてうるかイベントが少なかったのが原因だと思う
    読者としてはゴール目前であり得ない追い上げをしてゴールしたんで「えっ?」となった。
    せめてセンター前にでかいイベントを用意するべきだった。

    • 入れたら入れたで依怙贔屓と騒ぐ読者も出てきそうだから難しい問題かもしれないね

    • 明らかにセンター試験後にバタバタとうるか回連発してたもんなあ
      まあでもありえない追い上げとは全然思わんかったな
      そもそも先生とか文乃がリードしてる印象が全く無かったし
      うるか若干リードのまま最終コーナー立ち上がって、ここから他ヒロインの追い上げ来るかと思ってたら、なぜか先頭のうるかだけがスパートかけてそのままゴールインという印象
      まあ拍子抜けはしたけど結果自体はそりゃそうだろうとしか

    • なんで先生推しは先生がリードしてると思ってたんか謎やねんけど…….

      • 断トツ人気に胡座かいてたとしか思えないわ…

      • 人気と言っても完全にただのエロ媚び人気で、主人公に惚れられるような箇所が皆無だったのにな

      • 先生と成幸は共通の欠点があり、未だに克服できていないから。だから二人で解決すると思ってた

      • 困惑する成幸と先生を中心において
        それを祝福するヒロインたちのジャンプ表紙とか
        先生エンドをアピールしてたからな
        できない人を救う成行を見たかったわ
        「先生を幸せにしたいです」とウエディングベルのテーマを流して
        読者を期待させながら裏切られるなんて思わなんだぜ

      • 先生好きだが…倫理観もそうだし、先生ENDだとタイトルと関係無くなる時点で先生ENDは無いなと思ってた

      • むしろ名言させない範囲で、先生→成幸については終盤かなり踏み込んでた気がする
        先生推しじゃなかったから「先生ガチで成幸好きだったのか」と水族館の時驚いたもん

      • ↑↑卒業して戻ってくればいいだけなのに倫理倫理というのが分からん

      • 先生推しだが、先生ENDはタイトル的に締り悪いからあり得ないと言う見方してた。勝ちたいわけじゃ無いから今の先生の立ち位置には不満無い。ラストで成行ぐ先生の後輩にでもなれば万々歳

  51. うるか「勝ったッ!ぼく勉完!」

    • 前もいたね君

      • 来週もきっといるぞ

      • そういえば、あんなに毎回同じコメントしていた「どうなのかな」君は忽然と姿を消したね

  52. 結構ぱらぱらっと読んでた人間からすると本当に描き方に問題があったのか
    単に推してたヒロインが選ばれなくて駄展開!クソ!って言ってるだけなのか判断が付かない
    ジャンプのラブコメとしては普通にマシな方だと思ったけど

    • 推しとかない派の意見として聞いてほしいんだけどドラマが陳腐
      誰が勝とうが、読者知らん過去編急に持ち出されて勝ち決定、想いを伝えるため雨の中空港に駆けつける

      ひと昔前のトレンディドラマでも「おいおい、これ間に合わねーだろどうすんだよ!?」ってハラハラさせられた

    • 今までずっとヒロイン回が雑で不自然なのが多いとコメし続けてた側からすると
      今になって不満をカップリング以外の部分であれこれ言ってる連中って
      なんで今頃になってこんな部分に不満言ってるんだ?って感じもかなりする
      少なくともうるかが選ばれる段になってから突如発生したような問題ではないように見える
      推しが選ばれなかったこと自体が大元の不満の癖にあれこれ言い訳してる印象もちらほら

      • 大体個人回になったらその回の主役ヒロイン以外は基本いなかったような扱いになるなんて今更なのにな

      • それこそがセーブ&ロードと言われた所以よ
        ギャルゲの個別ルートのセーブデータをロードしてイベントやって、その積み重ねなど残さずまた別のキャラのセーブデータをロードするかのごとし
        個別ルートに他のヒロインなんて基本登場しないからね

    • 描き方に問題があったって言うか描き方がド下手くそだった、連載開始時にすでに決着がついておりそれを連載終盤に開示する茶番具合。それがなければうるかENDでもここまでにはならなかっただろ
      もし同じ要素の作品を構成力の高い作家が描けば面白い作品になったんじゃない

      • まずそんな上手い作家だと文理の初期設定が全面変更だし、それで上手く軌道に乗せるからテコ入れでうるか緊急登板させることも無い
        全く別物になりすぎて正直仮定の話にもならない

      • 真面目にレスつけるのはいいけど何を言いたいのか分かってからにすべきでは?

  53. アニメ版のフライングはやっぱり駄目だわラストのシーンなんて無くても合格発表シーンで良かったのにアニメ化されたのも原作ファンあってのもんだろうに
    あと学園祭で手を差し伸べたのは確定しなかったな次回でその辺掘るかな。

  54. 仮にもうしばらく続くとしてもあるかと別れて他とくっつく展開はないやろ
    大逆転とか諦めろ

    • まあ確かにそんなんで推しとくっついても嫌だよな

    • 文乃貶めうるか聖人化とか嫌だから
      コーチとうるかがくっついて成幸が振られ
      先生とゴールしてくれると嬉しいね
      山も谷もない作品とか言われるの嫌だし
      大どんでん返しがあってほしいい

  55. 文系編見たいけどマルチエンドはいいかなー
    うるかはこの作品を打ち切りコースから完全にずらしたキャラだったし作者も思い入れあると思うんだよね

  56. おんどりゃ~黒ギャルのヘタレやったがけどなうるかちゃん、おんどりゃあやっぱし白銀の漆黒人魚姫やったで!

  57. 先輩と先生はまだしも、正直突然の過去回想がなければ誰に告白されても「俺にとって○○とは?」っていう同じ自問自答をしてOKする道筋しか見えないんだよな・・・

    • あしゅみー先輩と先生をのぞくメインヒロイン三人は、です

      • と言っても告白まで考えたヒロインが他にいないんだから
        無意味な仮定だろ。 
        理珠はもう少しで腹くくれたかもしれないが
        どちらかと言うと告白させたがるタイプみたいだし
        文乃は後数年は必要だろ。
        先輩と先生は無理が有る。

  58. 文乃が他二人の事を思って恋愛感情を我慢してたのを
    やっと抑えられなくなった、からの告白しないでフィニッシュだもんなあ・・・
    意味がわからん

    • 小雨とはいえ隣で すき が聞こえないわけないから相当眼中になかった模様

    • 身を引くという選択自体にはそれほど不満はないが、もうちょっとちゃんよ描写してやれよとは思ったなあ
      卒業旅行の時の言葉を信じるなら、バレンタイン回でクッソ固いチョコの様な物質を渡した時も、卒業旅行で雪うさぎの中でほくほくうどん食ってた時も成幸のこと考えてつらい思いしてたってか?

      • あの文系はうるかルートに出てくる文系だから成幸に恋心は抱いてないし

    • そりゃ成幸に恩を感じて惚れたのに
      成幸の迷惑にはなりたくないからだろ?
      成幸はきちんと「幸せにする」約束は果たしてるんだぜ。
      それが自分が惚れた理由だからこそ
      文乃自身の「応援する」約束を果たさない訳にはいかないだろうが。

      • その成幸自体が「邪魔させてくれ」とか言っちゃってるんですが、それは?


      • 成幸はうるかとは何の約束もしてない。

    • 誰かが人魚姫エンディングになるとは考察されてた
      それが文乃になったという事か

  59. 文乃をあんなに虐げておきながら最後に失恋させる鬼畜の所業

    • 毒舌女で人気でない上に打ち切りの危機にまで追い込んでたからなぁ

      • あのキャラ設定はウケると思ったんかな
        作者はアホかと思ったわ

      • 毒舌というより単純に性格が悪いだけだったし
        主人公の事好きなわけでも、主人公が惚れてる良いところも無い状態で全方位にあんなヤツ、だれが喜ぶんだと……

  60. 次はぽっと出のイケメンになびく負けヒロインを描く番外編をプラスに掲載だな

    • 最終回で知らない男と知らない間に結婚して親友と同時期に子供作ったけど
      子供が高校生になるまで互いの家族の面識ゼロのヒロインが本誌にいたからな

      • そりゃまあ、マリーの結婚式編で、母親同士が親友でした設定出した途端に「親友www」にしてることに気付けない作者だし…

    • そこは成幸似のやつだろう

    • 成幸無しだと優しい世界(主人公補正)が弱まるからな

  61. いっそのことコロナの影響で卒業式が中止、そのまま日本を発つことになったうるかを見送りに行けずにいる成幸の背中を文理が押して三人で空港への方がまだスムーズだった気がする。
    まあこれだと先生先輩が出番ないという問題が出てくるけど。

    • そのSSTwitterで今日読んだwww

      • マジ?本当に知らんかった

  62. 「あなたが好きです」のシーン
    うるかに言ってるよって聞いてるうるかの後ろ姿描いたんだろうけど
    取ってつけたような鼻とか線の太さがギャグにしか見えん

    前後でページの構成似せてるのはいいけど、それで台無し

  63. 茶番ババンバンバン♫

  64. うるか死亡してヒロインレース2期が始まるんやろ?
    納得した人間はここで脱落すればいいし、しなかった人間だけが最後まで進んでいけばいい

    あと4人落せば妹エンドや

  65. うるかは僕勉時代の勝利者じゃけぇ!!

    • 闘ってなくて1人隔離されただけやね

  66. 恋が成就するまで諦めねぇ!とかほんと笑うわ
    さすがにタイミング考えろよ編集部

  67. 文の笑顔の時も思ったんだけど、大きく口開いた時の気味悪さの正体って、福笑いみたいにパーツの形が変わっても顔の輪郭が変わってないせいかなぁ
    アニメだとよくある口は動いてるのに顎はそのままみたいな

    • 前から少し言われてたけど
      この作者口大きく開けた時の表情ヘタでは?顔の表現の引き出しが少ないのもあるかもだが
      なんか大きく口を開いた状態の口が口に見えなくなる時が
      デフォルメっぽい時はそうでもないんだろうけど

  68. 強制的に生霊を引き寄せるな文理が弱ってるじゃないか

  69. その顔でラブコメはよせ、あんた

  70. でも最後のコマのうるかちゃんの笑顔は最高だっただろ!!!??

    • 成幸のキス顔も最高だった

  71. 良いうるかENDだったわ
    ちゃんと一人に絞ったのは大正解
    ぶっちゃけ文乃とか先生とかの方が違和感すごいしなw
    最初から成幸とうるかの恋物語だったんだね

  72. マルチエンドとか無いだろ。
    残りは各キャラのエピローグとか、補完みたいなもんだろうな。
    これだけラブラブなの見せられたら他ヒロイン完敗だわ。

  73. 雨あがったんだから午後の便で行けるよね?
    普通は天気予報で午後から晴れるってわかるだろ

    • 今回の展開に大変満足派だけどそれでも正直これは思った。飛行機が欠航になるくらいの大雨どこ行った?って。

      • 横綱が四股踏んだんだろ

      • 目的地方面は降ってるんだろう、きっと

      • そりゃ筒井の都合だろ

  74. 成幸可愛なあ

  75. 総決算だからか※欄が喜びだったり大喜利だったり反省会だったりで
    いつもより賑やかで草生える

    • いやいや全盛期だったらもう500コメは超えてたから

      • でも、読者同士の罵倒し愛でコメ稼ぎ1000とかだったからなあ以前は

      • 久しぶりにレスバトルじゃない語れる場の雰囲気でいいわ今週は

      • 思ったより和やかで、うるかや成幸叩いてるコメ少なくてホッとした
        先週とかキツかったから…

      • 成幸がゴミ主人公なのは今更言うことでもないので

      • まぁラブコメ主人公としてはダメな奴だったよ
        このまま先輩父に自主的に謝りにも行かなかったら人としてもクソ野郎だけどな

      • 2020年3月3日 01:22:37

        まー先週先々週はある程度荒れるのは仕方ない。逆に先週先々週で吐きたい人は大体吐ききったんじゃない?
        胸糞悪く成る程のコメントは自分も嫌だったけどね。

      • ホッとした、って言った後にこの民度、まさにぼく勉のコメ欄って感じ!

  76. 文乃編とまではいかないけれども・・・
    電話連絡し合う描写の有った文乃父と成幸母の再婚が決定して
    これまでの「お姉ちゃん」が本当になっちゃいました。的なオチは有りそう

    • 気になる展開だが…、文乃父は文乃母ガチ勢っぽいからな…。
      それに新章でそれするにしてもファンが今回のである程度厳選された焼け野原状態だろうし、厳しくないかな?かなりの手のひらクルーを書けないと打ちきられそう

    • これ以上の死体下痢はやめるんだ

  77. 他ヒロインは揃って身を引いていく。

    そりゃ悪手じゃろ筒井。

    • この漫画にギスギスドロドロは似合わないからこれでいいんだよ

    • 優しい世界ってこういうことだぞ

      • 都合の良い世界の間違いやろ

      • 全員が黙って身を引くって優しい世界とは対極の世界だろ

      • ここで言われる優しい世界ってのは、構成力高いと同様の使い方してるから噛みつかれてもなあ

  78. 五等分もかぐや様も告白シーンエモかったのに
    僕勉なんか普通すぎてパッとしないな

    • いやいや充分エモかったよ成幸可愛いし

    • 今週の話だけ見れば悪くないんだがそこまでの流れが悪いのよ空港ダッシュ他キャラサポート展開やぞ

    • もはやデフォルメを描きすぎて本来の良さを失ってしまったよな
      3、4巻あたりの成幸なら告白のシーンもきっとかっこよかった

      • まあ頭身低くなり過ぎた気はする

      • その頃の成幸とか無個性な置物だったんだよなぁ
        今の可愛い成幸が告白するから映えるのに


      • いいじゃん無個性で
        無個性努力型主人公が才能アリアリのヒロインとくっつく、それだけで良い

        今の可愛いが映えてないからパッとしないって言われてんのよ

      • 今の可愛いが成功してるから成幸は叩かれてないのにな

      • 成功してる(完結前から右肩下がりなショボい売上げ)

      • 売上の話じゃ無いし

      • 人によっては男が可愛いのは気持ち悪いからな
        メス化しすぎだわ
        人気投票でも人気ないのは明らかだし

    • あんな時代錯誤な展開ではどうしようもない

    • うるか派の俺としてもストーリー的にありきたりでエモさはなかったに同意
      でも手つなぎキスがグッときた

  79. アニメのラスト、まじでいらんかったよな?
    どうした?誰が暴走したんや??

  80. いやー今回は本当の意味で構成力高かった
    作者の次回作にも期待が持てるわ

    • そうだな、日和山くらいの高さはあったな

  81. 次はきらら系みたいな漫画を描いて欲しいな
    この作者にはそっちの方が向いてるよ

    • それはええけどジャンプでやんなよ

    • 可愛い女の子の絡みが描けるといいけどな

    • きらら舐め過ぎ定期

  82. アニメの1期最終回といい文乃はアニメで優遇されていたのに
    2期最終回でぼかすどころか唐突なうるかENDだったからな
    作者介入を疑わない方が不自然だったし
    本当に容赦ないよね

    • そりゃ作者からしたら作品を二度打ち切りの危機に晒したキャラだからな

      • 自分の力量不足を子供(キャラ)のせいにする屑かな?

    • 介入というか、原作の学祭時点でもううるかエンドなのは決まってて、
      アニメで学祭編やるにあたってアニメスタッフにそのこと伝えただけと違うかな?
      アニメでああいう形でフライングしたのはアニメ制作側の判断だと思う

      • でもあれって確か70話前後だろ?
        正直あの時期にうるかエンド決めてたとは到底思えない、そのくらい扱い悪いし
        まだまだ文理(特に文)推す気満々だった

  83. どっかのまとめサイトでドラ焼き咥えてるとか言われてて腹筋崩壊しそうになったわ

  84. みんな可愛いキャラばかりでいい漫画だったよ

  85. 読者視点だとヒロインレースやってるように見えるけど、成幸視点だとうるか以外告ってないんだな、そういえば。
    ギャルゲーだったら全員好感度MAXなのに1人しか来ないからその1人のEDしかいけないやつだこれ。

    • これだ

  86. またいつもの日常ローテに戻らないかな

  87. 先生推しだけど、文乃エンドを望んでいた自分。
    別にうるかエンドでもいいんだけど他の子の想いを振り切った上でやってほしかった。

    プラスの意見が半分以上でない以上、批判されるのは仕方ない。

    • 悲しいかな、ラブコメで誰もが望む結末なんて幻想なんだよ…

      • 筒井先生なら誰ルートに進んでも荒れないよって言われてたのにな

      • 所詮口先だけよ
        勝手に妄信して勝手に裏切られて

      • そんな実力無いのは1~3話絶不評の時点でわかってるのに

  88. ・トーン肌
    ・途中参戦
    ・元々主人公が好き
    と、負けヒロインの条件満たしまくりなのに勝利するとか意外過ぎたわ
    まふゆ先生の方がまだあり得ると思ってた

  89. こっからはエピローグ入って数年後に飛んでうるか帰国で再開してエンドの流れかな?
    まさかヒロイン総取替えして第2部(大学編)なんてやらんよな?ww

    • やるなら水希ちゃんメインヒロインにしてやって欲しい。
      兄への恋から変わってく感じで。

      • 草薙乙

      • 稽古場はあちらですよ

    • 交換留学ってそんな何年も行くものなのか?

  90. ここからどうやって続ける気だ?

    • 後日談じゃね
      ニセコイだって決着してから2話くらいは続いたし

    • 一部のギャルゲー原作のアニメが如く、時系列を過去に戻して他ヒロインルートにだな…

  91. ああああずーっとずーっとうるかちゃん応援してたから嬉しいいいいいぃホント嬉しい(´;ω;`)

    • もううるかエンドと言っていいよね?
      他ヒロイン推しの人の気持ちもわかるし、手放しで喜んでいいかわからなかったけど、やっぱり嬉しい
      本当に、本当に、本当に嬉しい…!!
      うるかちゃんおめでとおぉぉぉぉ!!!!!
      大好きだったしこれからも大好きです
      お幸せに…!

  92. しょうもない出来レースだったな
    作者は圧力に屈したか

    • はいはい

    • 圧力に屈したなら先生エンドになったでしょ

  93. マルチに最後の希望を持ってる奴いるけど
    何処から分岐させるんだよ?

    結末を変えるだけの選択イベントなんてあったか?

    • この世にはスタートから分岐が始まる作品もある

    • 受験時に成幸が犬に気を取られて雪で滑ってコケたところ。
      あそこで誰が一番に救助に来るかで分岐が可能だろう。

  94. まだ最終回にはなっていない。私はまだ真冬先生エンドを諦めてはいない……!!

    • 俺もだ

  95. 俺も成幸とキスしたい

    • いや夢オチだったら流石の俺も叩くぞ
      あっていい話じゃない
      ゆらぎの修学旅行とニセコイ本編のタチの悪さそのものじゃないか

      • みすっちゃったごめんね

      • つまり読者でも夢の中なら成幸とキスするのが許されると。

      • やったぜ

  96. 来週予告については、最終回の予告なしで、Cカラー最終回で締めるだけじゃないのか?

    • 16・17巻巻がつながる表紙だったり●●編終了が予告で本編そのものも終了は割りとジャンプではあったり周年にありがちな人気投票の告知もなかったりだからこれだと思うんだけどね。
      まあ周年人気投票はネバランやソーマでもなかった事あるし作者でも編集でもないからわからんけども。

      • 続くのか終わるのかしらんけど今人気投票してまた先生が1位になっても困るだろうから人気投票はもうやらないほうがいいよね

    • まあそれだよね。最後まで小細工が好きな作家だったな。アニメじゃなくて声優ユニットを売ったり、先行してendをネタバレしてみたり、土壇場で真冬フェアとか。中身が無いからギミックに頼ったのかね

      • テクニックが随所に光ってたよな

      • 声優ユニットを押したのはアニプレだろさすがに作者関係ない物を押しつけるのは違うわ

  97. (色々となかったことにしたら)神回

  98. うるか推しだからうるかエンドは嬉しいんだけど、ジャンプ読者歴はそれなりに長い中で今までエンドヒロインとは無縁の女の子(ぼく勉で言う関城さん位置みたいな)ばっかり好きになってたから、エンドヒロインになってくれってドキドキし続けるのがこんな疲れるとは思わんかった…。
    感想ブログの人とかもそうだけど、何で皆そんな何度も推しヒロイン持ちながらヒロインレース見続けられるんだ…。人によっては同時期に複数見てるし。
    結構本気ですごいと思う…。

    • ほんとにね…先週までは茶番とわかっててでも結構しんどかったよ

  99. 荒れない終わりってのがねぇなぁラブコメは

    と思ったけど高橋留美子やあだち充のラブコメは荒れねぇな
    ふしぎ発見

    • ハーレムラブコメとまず構造が違うから比較に持ち出して考えても無駄

    • 不思議でもなんでもない定期

  100. マルチエンドじゃなくスピンオフとかくるなら文と先生どっちよ?

    • どう考えても先生でしょう
      マミさんみたいな感じのやるのでは

    • 先生の人気がぶっちぎってるからスピンオフをやるなら先生だと思う
      パラレルな世界線で先生と成幸とのマンツーマンのラブコメをやるといい
      丁度カレエゴがそのままサブタイトルにできる

      • ぶっちぎってる(売上げには全く影響無し、むしろメイン長編で下がる)

      • 先生長編の12巻が初週売上一番だったんだけどね

      • ほとんどが先生ファンなのに
        なんで売上に影響がないと思うんだい?
        この作品を支えてきたのは先生ファンだろうに

      • >メイン長編で下がる
        そんな事実もないだろうに
        アンケは8週も前の平均なんだぜ

      • アンケ悪くなると先生回で回復させてたのに
        何を言ってるんだか

      • 単行本売上げとアンケを混同しだすほどガイジだったとは

  101. ここからバトルトーナメント開幕ですよ

  102. うるかの泣き顔不細工すぎて吹いたわw
    ほんまにクソ漫画やなニセコイ以下のゴミ。来週から載せなくていいよ。これ最終回にして終われゴミ

    • 君がこれ以上見なければ
      今回が最終回やで

      • 見事な返しだ。センスある

    • ニセコイを知らんやつほどニセコイの名声に頼るよな…

  103. なんか最後の立ち絵バランスおかしくない?

    • もう無理やり粗探しするのはやめろよ

  104. 散体しろ

  105. うるか勝利は別に良いんだけど勝ち方が……
    決め手になったのが他のヒロインが全く介入できないここ数話の間でいきなり生えてきた過去の出来事とか酷すぎるでしょ

    • 文乃の負けは過去の「お姉さんに相談」発言が決め手になったから
      ぐぅの音も出ない

      • 幸せにする約束とか応援する約束とか
        伏線の回収はきちんとしてるよね。

        そりゃ文乃はそうするしかないだろ。

  106. 作者がこの話を書きたかったんだろうことは伝わってきたけど空港テンプレ見せられてからのだから正直冷めた目になってしまうのが残念
    先の展開が見え見えなのってなんかあれやな周回が必要なゲームの3週目プレイしてる気分だわ

    • はいはい冷めた冷めた
      今更

      • 空港テンプレに入るまではまだなんか盛り上げが流石にくるよなって期待してたのよだから溜息ついてるのよすまんね

  107. 文化祭の手の相手がうるかだったって流れ漫画でやったっけ?アニメだけ?

    • 今のところアニメだけ。

  108. サムネの成幸可愛いなぁ

    • 成幸は今日も可愛い。きっと明日も可愛いぞ。

      • 可愛い成幸とあと少しで会えなくなるのは寂しいわ

  109. 何か成幸に対する獣ども意外と多い?

    いいぞもっとやれ(小声)

    • そりゃあんな可愛いもんな

    • ババ好きは成幸好まんぞ

      やっぱ女は抱き心地よ、もっとガッシリしてないと

      • よろしいババと成幸でヒロイン競争だ。

  110. この漫画のヒロインローテシステムはこれからのラブコメに活かしておくべき発明だよな

    • いやローテシステムがダメなのは、この作品が証明しちゃったじゃん。小説ならオムニバスでもいいけどね

    • 古くはスクランでローテしてりゃ簡単に各派閥が踊らされてたな
      儲になるようなのは一切なんの学習もしないからこれでよい

    • 別にローテは引き伸ばし技法として悪くないんだがワンパターンはダメやなこの漫画が証明してくれた

      • 言うほどワンパターンか?

      • 言われてる以上には

  111. あと2回だと思うから無理矢理読んだけど悪心がする。のどが渇いてるのに口に食パン詰め込まれるような。
    うるか独走になってから「夢」が無くなったな、数学の証明問題解いてるみたい。よってうるかー成幸理論は証明された。そんな感じ

    • 他の読者はこの漫画に夢を感じているんで安心してくれ

      • それはうるか推しだけやろ

      • 俺先生推しだけど先生とくっつくのは違うと思ってたし夢感じてるよ

      • 先生ファンならこの展開は悪夢だろ

  112. いい加減肌に気を遣え

  113. なんか不評みたいだけど、俺はこの展開嫌いじゃないわ
    誰が選ばれるとかはどうでもよかったから、こうしてちゃんと一人を選んで
    きちんと決着をつけたこと自体を純粋に『偉い』と思った
    成幸も作者もな

    • 一部が叩いてるだけだろ

      • 大多数でしょ
        一部が喜んでいるだけ

      • 2020年3月3日 08:23:57

        一部だよ。言っちゃなんだがぼく勉に限らず殆どの漫画とかでもそうだけど、読者の大多数はなんとなく好きだから程度で見ててそんなに真剣に不満吹き出て悩むほど見て(ヾノ・∀・`)ナイナイ

      • 喜んでるのも一部、叩いてるのも一部ね。

    • 選ぶも何もうるか以外は恋愛面でニセヒロインの雑魚だぞ

    • 今週の展開そのものは割かし好評っしょ(特にうるか推しは満場一致で盛り上がってる)
      今までの総復習みたいな回だからこれまでのあれこれについて触れられてる感じや
      俺もこの漫画には色々ケチつけたけど今週はほんと感動した

    • 選んだっけこの漫画?告白されて悩んで好きだってなったけど選んではなくね?
      だから私は悪いけど最後まで逃げたなこの作者って思うわ

      • ちゃんと選んでたぞ

      • 一人しか候補いないのを選択肢のだって選んだ、だろ?
        まあ終始トクントクンさせて引き延ばして釣ってた作者にこれが出来ただけでも上出来では

      • 作者がうるか以外には告白イベントさせてないのだから、選んではないだろ。

      • うるか以外はステージに立つことすら許されなかった

      • 複数のヒロイン告白とかすると、結局格付けとか言ってケチつけて粘着して叩き続けるのが湧いてくるだけだからなあw

      • そうしないと売れない作家が描いてるんだからしょうがない。まあそうしても漫画・アニメともに同ジャンル作品に大差つけられてるけど

      • 仮に文系や理系が成幸に告白したとしても、うるかを選んでたと思う

    • 演出、描写、ストーリー構成、不満も期待外れもいっぱいあったけど、大筋では納得してるかな
      完璧じゃないのはわかってて読んでるんだし、それなりには楽しめたからそれで十分

  114. ぼく勉で面白いのはうる信とうるアンのレスバの攻防だけや

    • 昔はセーブロード君とかいてもっと面白かったのにな

      • 実際ほとんどのヒロイン回セーブロード状態だったよな…

      • 今までそれに反発してた連中が今更雑だ何だと叩き出して、もう誰も反論できなくなっただけだな

      • ちゃんと読んでればセーブ&ロードのしょうもない内容だって分かるからな

      • 話はぶつ切りでハプニングエロ頼りの情けないラブコメもどき、それがぼく勉
        大して売れなかったのも納得よ

      • ずっと前から言ってる連中ならわかるが
        望みがなくなってから悪し様に言い出す連中の哀れなことよ

  115. 先生にとっては他の生徒の卒業式はどうでもいいんだな。マジクソみたいな先生に成り下がったな。

    • 元からクソ教師定期

    • それでもワイは先生が好きや

      • 女としては好きなんやよ…

    • そもそも、学校の行事そのものがこの作品内でどれだけ意味があるのかさっぱりですわ
      学校生活自体が何にもなさ過ぎて
      あって文化祭とかマラソンとかで、それ以外なんも思い浮かばないし

      • 球技大会と林間学校があっただろ

    • 理珠も先生も脳に作者が入ってきた感ある
      とくに理珠の方は告白もせずにうるかを応援するキャラじゃない

    • 先生を許してやってくれ。生徒にとっては生涯ただ一度の卒業式だが、教師側は毎年行う行事のひとつにしか過ぎない。来年の3月になればまた卒業式は来る。
      先生にとって成幸は特別な生徒だった。クルマを降りる時、先生の表情は愛と哀しみと、「行かないで…」だったよ

  116. 苺の西野にしろニセコイのゴリラにしろ勉強のうるかにしろ
    主人公と成就しなくても勝手に強く生きて行けそうな感が強いのよなぁ

    負けヒロインが後日談で病まれても反応に困る

    • ぐいぐい行けるタイプだから告白してきたっていうのあるよね
      苺にいたっては先に東城が告白できてたら東城とくっついてたわけだし
      苺の後日談辛すぎる

      • ある意味負けるべくして負けてるんだな、こういうタイプはむしろ好きな子の為に全力でぶつかって行けて誤魔化さない主人公でないと
        ただ、そういう主人公はハーレムと相性が最悪

  117. こういうのでいい

    • たまには一周回ってベタベタな純愛見るのも良いもんだな

      • 一周回った先にこの作品は居ないだろ
        ラブコメですらない

  118. どうでもいい話だが、今週のジャンプって薄くないか?(物理的に)

    • そうか?持ってみた感じはそんなに…。
      しかしジャンプ総合コメント欄があるのに何故それをここで話す。

      • いやすまん。ぼく勉読んでる時に妙に気になってな
        ワンピの代原載ってるのに変だなぁと思って

    • 電子版だから薄さはわからんが、直近と比べるとページ数かなり少ないな

      • あっやっぱそう? 勉強の前ページにBD.DVDの宣伝もなかったし

    • お前達のジャンプって薄くないか?

  119. タイトルの伏線回収すごいな
    流石だわ

  120. いじわる(◉皿◎)

  121. 久々に手のひらドリル回ったわ

  122. この漫画が終わったらもうここにコメントする事も無くなるな、みんな楽しかったよ

    • 早くくたばれ

      • ドンマイ

      • こういう返しなんでするかね
        どんな生き方してきたんだろ不幸や報われないならそういうとこやで

      • みんな楽しかったよというコメントにこの返し
        可哀想な人だね。残念だわ

    • そう思うと寂しいね
      みんなでアンケ出そうとかファンレター出そうとか、どこが良かったとかここは残念だったとか語るの楽しかったわ
      今までありがとう!

    • 俺第7話ぐらいからこういうまとめがあるの初めて知って、それからここのまとめ毎回欠かさず来て、最初の1年ぐらいはみんなでキャッキャワイワイしてすごく楽しくて、でも文化祭あたりから雲行きあやしくなったけど人の嗜好や角度の違う見方とか肯定的なものも否定的なものもすごく勉強になって感謝してるよ
      筒井センセの次回作がもし出たらまた語り合おうぜ

      • そだねー。今の話に不服がある人もいるだろうけど、自分はこれからも筒井先生にジャンプで描いて欲しいな。
        またね!

    • 神回にはここに来て感想読んで再度浸ったり、個人的うーん回に同じ感想の人がいてホッとしたりと、漫画読むことを一層楽しませてもらいました。
      昔だったら学校で話せば良かったけど今はそういう訳にも行かないからこの場があって良かったと思います。

  123. よし!予定通り先生エンドだったな(白目)

  124. よしうるかが海外の爆弾テロに巻き込まれて命を落としたことにしよう

    • ネタだったら酷いし、本気だったら酷い

  125. 最終回はどうなるかね。
    1うるか帰国を成幸が出迎えキス
    2結婚式をみんなでお祝い
    3メインキャラだけで久々に集まり飲み会。解散後二人きりになってキス
    4結婚式を控えたみんなの様子が描かれるニセコイパターン
    安定なとこだとこんな感じだと俺は思うんだが。

    • うるかが海外でイケメン白人に寝取られ失意に暮れる成幸を先生が慰めックスするENDでいいよ

      • 薄い本はよ

      • 酷い返し…気持ち悪い


      • 赤のは嫌がる反応見て喜ぶ痴漢みたいなもんだから気にしない方が良いよ。

    • 久々に会いに外国へ行き一夜を過ごす→1ヶ月後うるか体調悪い→病院へ行き妊娠発覚→原因はルームメイトに貰ったゴムが不良品だった→成幸に妊娠報告→プロポーズされ帰国→公務員で安定な成幸の専業主婦になる→子だからに恵まれ幸せENDって感じか

  126. この作者ラブコメのコミカライズとか向いてそう

    • パディシエ…

  127. 告白に他の女の名前を出す成幸

    • しかも足代わりにしたっていうね

  128. 相変わらず構成力が高いわ

    • もういい加減許してやれよ

  129. うるかの何が嫌いかといえば色が黒いところなんだよ
    脱皮して白くなったら許してやる

    • ってか初期は普通に日焼けって感じだったのに、段々真っ黒になってないか?
      うるかの人気落として文理復権させるためにわざとやってんじゃ

      • 明らかに焼けてるじゃなくて焼いてるそれだよね

    • 素朴な疑問なんだけどさ屋内プールで練習しててもあんなに焼けるもんなの?

      • 一年中日焼け跡があのレベルの人間がいたとかいう報告もある
        真偽なんて確かめようもないけど
        キャラの特徴づけをなーーんも考えず定着させただけでしょうけど

    • 日焼け止めクリーム無しでも南国でもないのに一人だけ年中黒くて異常だからな
      きっと紫外線を吸収しやすい体質なんだよ
      皮膚がんや肌の老化が心配だから病院に行くべきだ

  130. 先生は多重だからしゃーない

    • 2位以下が票を減らした説明にはなってないゾ

      • クソ漫画が見限られただけの話

  131. うるか推し大勝利おめでとう!
    ……ま、今更だけどな…

  132. 資源ごみ生産漫画

  133. しかしまあ、この世代のラブコメは「ニセコイを反面教師」ってのが露骨に見えてたけど
    結論としては「ニセコイの方が正しかった」としか言いようが無いな
    ニセコイに売上げで勝った五等分も、勝った原因はニセコイよりもハーレム初期メンバー増やしたところであって、本命ヒロインの勝因をただ隠してただけの茶番
    勉強はあらゆる面で完敗して、反面教師にした意味皆無
    かぐや様はニセコイに勝った物の五等分には負けたので、ハーレムの強さ自体は明確
    負けヒロイン儲が荒れる事は絶対に不可避だから、どうせなら看板ヒロインを看板として立て
    ヒロインレース煽りつつ看板特権の設定最初から持たせて普通に勝たせた方がマシ
    ニセコイは作者の頭がおかしかっただけの話であって、型そのものを弄る必要は無かった

    • 妄想をこうもしたり顔で熱弁できるのはすごいな

      • 悔しかったらニセコイより売れて見せてね^^

      • え、恐っ
        ニセコイを反面教師に~ってのがおまえの妄想だろって言ってるのに、何で急に売り上げ超えてみてとか煽られてるのかちょっと分からないんだけど
        そもそもおまえが挙げてる作品一つも好きじゃないから悔しいとかないんだけど?

      • 売上厨怖っ

    • ただただ売れた作品の逆張りしてただけになってしまったな

      • 主人公を批判されないタイプに、出てくるヒロインのファン全員に媚び売ろうと
        ギリギリまで粘った結果だろ
        褒めてやれよ
        お前らが次から次に叩くから行き着く先がこうなったところはあるんだから

        作者の実力不足?そんなものかなり前から色々言われてきてたんだから
        この結末になるのなんてそこまで意外じゃないだろ

      • 不快主人公の反対は無味無臭主人公じゃないはずだがそうなってしまったな
        難しいもんだ

  134. うるかは良い子だし悪くないよ
    誰も悪くないはずなのにどうしてこんなことに…

    • うるかはいい娘だよ。だから勝ちヒロインに選ばれたんだよ。ただ他にも4人のヒロインズが居て、それぞれ思う事はあるからね。連載が終われば思いの丈を吐き出す場所が無くなるから、その前に少しだけ荒れてるだけ

  135. 成幸が最初の文系理系との約束「お前達を幸せにする」を果たした後で
    うるかにこの告白だから意味が有るんだと思う。

    文系理系側も惚れた理由が恩義だから
    成幸に迷惑かけられずに身を引く、後押しするのは
    仕方ない話で納得できる。

  136. 複数ヒロインで釣った魚にキレられるのはしゃーない
    ヒットする要素としてのある種の劇薬みたいな要素で副作用で最終的に荒れるのは様式美すら感じる

    • 成幸とうるか以外のヒロインの関係を考えると
      成幸に本命が居ると判れば自分が告白しないのが当然なんだが
      それを叩く奴はいるしな。

      もし無理矢理告白させて振る展開だったら「死体蹴り」と叩かれてたろうな。

      • 自分もうるかENDや文理が告白しなかったことには不満ないんだけど
        告白をやめておこうって思いとどまる描写をもうちょい丁寧に描いてほしかったなっていうのがあるかな
        不満があるとしたらお父さんの亡霊が恋愛アドバイスしにくるシーンかなw

    • どう言い訳しても続けるためにヒロインローテで人気取りしてたんだからなぁ

      • その当時にこのやり方はどうなのよって叩くどころか擁護に回ってた連中が
        芽が潰えた途端に攻撃してるのが滑稽なのでは

      • 告白ローテもあると思ってたんや

    • キレるのはまあ良いんだが、せめてもうちょっと言葉は選べとは思う

  137. 成幸の後押しをして、関城さんの肩を借りて泣いて
    うるかに「ちゃんと幸せにしないと奪う」とエールを送ってあげられる
    理珠が本当に素晴らしかった
    展開的に損な役回り多かったけど、読み返すと本当いい子なんだよね…

    • クズ過ぎて一端引っ込められた文系と違い、迷走はしたがずっと続投してたからね
      まあその迷走が酷すぎたんだが

  138. 主人公が文系理系との最初の約束を果たした事と
    数話遅れて登場したうるかとは約束して無かった事に
    意味を付けたのは上手いよね。

  139. ここまでの描写だと他のキャラが先に告白してもうるかへの想いに気づく切欠になっただけだろう
    そっちの方が恋愛物だと王道っぽいけどこの作者はヒロイン達が振られていく展開は描けなかったんだな

    • ハーレムどころか三角関係も描けそうにないわ

      • 三角どころか1対1も描けないぞ!
        作中で徐々に惚れていく、更に惚れ直すようなの一切描けないし

      • 本気でラブコメ向いて無さすぎる

  140. 色々言いたい人がいるのも分かる。分かるけど…。
    ようやくうるかが報われたのが何よりも嬉しくてたまらないんだ…!

    • わかるよ…!

  141. 理珠の泣き顔を見て一瞬で鼻血止める関城さんマジ関城さん

  142. ヒロイン達の行動は今まで描いてきた性格と
    なんら矛盾は感じなかったな。

    ちゃんと落ち着く所に落ち着いてる。
    文系理系との約束を果たして
    最後な最後で自分のためにと言うのも納得。

    • どいつも最初からブレブレだけどな

      • 少なくとも初期3人の性格はどう見ても変わってるわな

  143. あのさぁ…ヒロインの中で自己完結させて告白もせずに終わらすの本当やめて欲しい。ニセコイのがまだいい。

    • ???「今日はまだ修学旅行の二日目ですよ」

  144. ここから先生エンドになったら全巻買います

  145. 作者が満足ならそれでいいんだけど
    もし先生ルートだったら売り上げだいぶ変わっていただろうな

    • という口だけのカスしかいねーから売れてねーんだがな

    • まあそれはない
      正直お前らが思ってるよりどのヒロインを選ぶかによって売上は変化しない

    • 先生ENDになったら全巻買うよという保険

      • こういう奴ほど絶対買わない

  146. もう文理のようなヒロインの失敗作を生んではいけない

    • 打ち切ってやった方が作者のためだったな

    • 理系はマスコットとしては大成功だから

  147. 途中から出てきた黒人の勝利とか書き込まれてて笑ったわ

    • 笑えない

  148. ホントに終盤まで主人公は恋愛してなかったし
    後で「作者は逃げた!」と言われたとしても
    ヒロイン達がうるかが帰ってくるまで抜け駆けしないという淑女協定を結んで
    無難にハーレム?エンドで良かったと思う
    ところで、アニメ2期分の円盤と単行本(BD付限定版含む)を揃えていたら
    15万近くなってたのかな…
    文乃&先生派ほど買い揃えてるっぽい
    ホント、単行本も円盤もどっちにも手を出してなくて良かった

    • 勝ち組だな
      BDは買ってないコミックだけの負け組だけど
      BDまで買っている連中はほんとに可哀想
      ハーレム系は誰エンドか決まってから買おうと新たに決意しました

    • コロナでイベント飛んだしイベントのためにBD複数買いした人が一番の負け組だろうな~

      • イベント限定グッズはすかさず通販に切り替えたあたり、萌え豚から金回収するのに必死よ

      • ドレスアップグッズ欲しかったから有り難いけどね通販

  149. 100歩譲って父親の亡霊はともかく文理の生霊まで幻視し始めて草
    作者はキメながら描いてるのか?

  150. この前の文系の笑顔もそうだったけど正面から描いた口を開けた絵ちょっと下手すぎない?
    泣きながら卓球のラケットにかじりついてる様に見えて笑っちゃったよ

    • 上の方でも色々言われてる
      でも、この前じゃなくて連載当時から描き方変わってなかった

  151. くっ付くだけで他人に頼り過ぎて締まらないな
    今後あるであろう行事の相談を2人がかりで経験のない文乃にしてそう
    成幸は好意に気付いていない、うるかは相性バッチリ☆とか思ってて容赦なく

  152. これでうるかENDは大確定!!!
    次回のcカラーは、どんな話になるか超必見!!!

    • うるかに付き纏うストーカーが成幸を刺す展開。
      うるかだけが遺されるend

  153. ニセコイで例えるなら鶫ENDになった感じ

    • マリーエンドじゃないの?
      覚悟の扉開いたし

  154. あゆみーと先生のやりとりが良かった
    うるかの泣き顔みたいに汚い表情晒すよりは
    後ろ姿だけ見せて読者に想像させる方が余韻が残っていいな

    先生は結局成幸に定期的に部屋の片付けしてもらう関係維持するんだろうか
    あしゅみー父はどうなるんだ

    • 誤字 あしゅみー

    • 先生はいい加減自力で片付けられるように成長しろ。

      • 生徒頼りとかあかんでしょ
        これを機に自立して欲しい

  155. 成幸に告白された後、本当の「夢」と「幸せ」を言った直後に大泣きするうるか
    これが、泡沫の人魚姫は約束の「✘」に濡つの意味

    • そしてその直後に訪れる衝撃の展開。全キャラの哀しみの涙を誰が援うのか!

  156. 文理に告白ぐらいさせろっていうけど成幸がうるかのこと好きなの知ってるし
    うるかも成幸が好き、これで告白しろって無茶な話では?
    100%振られるし振るほうの成幸もつらい
    ニセコイの小野寺のように告白して散ればよかったのか?

    • だからこんなつまんねえ状況にするなって話

    • あの結局何だったのかわからん卒業旅行の部分を文理の告白にすりゃよかったんじゃ?まだ成幸答えを亡霊から聞いてないんだから

    • こういう事言ってる人って根本的に間違ってんだよな。もっと前に告白の場を作れって言ってるんであってあの状況で告白しろって言ってるんじゃないんだよ
      つまり構成力の高い作者の話作りがド下手くそだったって言われてんの

      • 結果わかっててもスッキリさせる為に告白させろとか、負けヒロインの涙が見たいとか言ってるのが一定数いるからね

      • そりゃその人らも理想としては不自然にならないように話を運び、ちゃんとメインヒロイン3人の告白イベントをして欲しいと思ってるわ。
        とは言えこのまま無いまま終わるのならば、本当に最悪、不自然になってでも無いよりかはまだマシって話

  157. そういや連載開始1話目で出てこなかったのに本編で結ばれるってかなり珍しいよな。
    大抵のラブコメだと1話目で出てきたヒロインルートなのに

    • それだけメインが失敗作だったということ

      • でもその失敗作の片方より人気ないぞ

      • そら文カス持ち上げるために徹底的に冷遇されてたからな

      • うどんはうどんネタ、文系は貧乳ネタという鉄板ネタを手に入れたから成功だぞ

      • いうほどうるかって冷遇されてたか? ほとんど制約ないから好きかって動いてたように思うが。

  158. 必死に擁護されてるけど最後の最後でこんだけ底の浅さを露呈して次回作ジャンプでやれるんだろうか

    • 最後の最後?
      ずっと前から底の浅さと作者の能力の限界を露呈してましたが
      単行本の売上が早期に頭打ちしたのにはちゃんとした理由がありますよ

      • 今までも浅かったのはごもっとも
        最後の一連の流れはそれに輪をかけて酷かったから余計にどうなるんだろうって

      • ただの通常営業
        決着つく前から言われてた諸々がいつも通りに適用されただけ

  159. ここで終わらないとか嫌な予感が

    • うるかファン以外の大多数にとっては良い予感だけどね

      • うるかファンの見回り組が、うるか死亡説の火消しにあちこちに出張ってたいへんそうやで

  160. いうほどおめでとうか?

  161. 構成力はガタガタ
    画力は号泣あんパンな筒井の明日はどっちだ

    • 構成力は高いぞ

      • もう終わりだから許してやれ

  162. 成幸とできない娘…

  163. アニメ怒だわ

  164. だから飛行機墜落して次の娘編だっての
    なお次の娘は大型車両との交通事故な

    • 成幸は死神か何かですか

      • マガジンだと成幸が刺されて死んだりするな。まあそれならどのヒロインにも公平とは言える

    • ファイナルディスティネーション方式か……。

      1.飛行機事故
      2.高速道路での玉突き事故
      3.遊園地でのジェットコースター落下
      4.レーシング場の追突事故
      5.橋崩落

      1がうるかなら2が文系、3が理系、4が先輩、5が先生……なるほど最後に残るのはSEISAIエンドか。

    • 和也…

  165. 第17話弁当回で惚れてうるか一筋の俺このコメントを書くの夢見てた
    うるか よかったねぇぇぇぇぇぇ!

  166. 成幸かわいいってずっと書き込んでる奴さすがにネタなんだよな?

    • シコれるぐらい好き!ってヤツは何人かいるみたいよ

    • ずっと書き込んでる人じゃないけど可愛いと思うのは割りとガチ

    • いやふつうにデフォルメ可愛いやん

  167. 5と思わせておいて4、
    センセと思わせておいてうるか、
    デジャブ・・・

    • センセと思わせておいて……え?

      • 灰コメが思っていただけ定期

  168. 推しだからとかじゃなく一番納得がいくってなったら誰エンドだと思う?
    個人的にはストーリーとしてはアレだけどあしゅみーエンドは反感の声少ないと思う。

    • 反感少ないのはハーレムendかあしゅみーendかもなあ

      見たいのは先生END
      王道なのは文乃END
      やり方次第では1番納得出来るのはうるかEND
      (ただし本編みたいな後付け回想は正直萎えるから駄目、他のヒロイン同様適正とやりたい方向の不一致属性も追加して成長エピソードも入れる事)
      作者の地力が問われるが上手くやれば面白そうなのは理珠ENDかな
      理珠はキャラが迷走し過ぎたのがつらかった
      初期が1番好きだったわ

    • うるかしか無いだろ。
      つか他のヒロイン押しに何処で成幸にフラグ立ってたか聞いても
      登場順とか人気だとしか出て来ないくらい
      うるかの圧勝なのに。

      • 成幸を好きになる過程を積み重ねていって、やっとこれからって時に、残りのイベントを全部最初から好きだったうるかに費やして一気に卒業式までいったんだから、フラグなんて立てられるわけないじゃん
        うるかが成幸の気を引こうとする話より、他のヒロインたちが成幸に惹かれていく話の方が好きだった人は、不満に思っても仕方ない

      • うるかしかない?
        そりゃ、今から文乃本格参戦だー!ってタイミングで作者がうるかEND直行させたらそりゃそうなるわな。
        うるかとか過去から主人公好きってだけで、作中で築いた物じゃないからつまらない
        主人公からのうるかに対する気持ちも決めては結局1巻より以前からだし

      • と言ってもリードしてるのにわざわざ他が追い付いてくるのを
        まっててやるヒロインほど虚しい者も無いんだけどね。

      • それがあるのがラブコメだから…

    • あしゅみーとか一番ないだろ
      一番関係浅いし典型的な後半のぽっと出キャラじゃん

      • 出てきたのかなり序盤なんだけどな

    • みずきんの妊娠end

      • 稽古場に戻るんだ草薙

    • 日常ローテなんてやらずにもっと前からストーリーをちゃんと進めてればよかったんじゃない

      • ローテで引き延ばしすることが全てだったからこうなったのでしょ
        因果が逆では

    • そらSEISAIよ。

  169. 来週エピローグで成幸の結婚式とかメインキャラのその後みたいな感じで他に彼氏作ってる文乃理珠あすみとかさすがに30代になり老いが目立ってきてまだ独身の桐須先生とか出てきそう

    • そこで、式場で式前の準備中に成幸こけてうるかに助け起こされて文化祭花火の件回収とか。
      アニメエンディングをある程度踏襲するなら半年後うるか留学一時帰国、成幸空港迎えに行ってこけて助け起こされるとか

    • 何のかんの言っても花火以外の伏線は全て回収してるからな。

    • 来客テーブルには競技中の事故で急逝したうるかの写真が置いてあり、成幸が他ヒロインズと結婚するのを見てもらう流れだな

      • もー、どーにかしてしなさんと気がすまねーのなw

      • うるか死亡説執拗に唱えてるのは同じ人?
        こんなのが複数いたら怖いんだけど

      • ↑ 他板でもうるかフォローに奔走している方たちかな? 気持ちはわからんでもないが、真冬先生なんて本スレで「死んでくれ」が立ったぐらいだから、これぐらい騒ぐほどじゃないよ

  170. え?夢オチとか言ってるやつまじで言ってるんか?
    普通に今回の長編が泡沫の人魚姫

    • 泡になって消える…やはり飛行機行方不明コースか

      • もういい加減にして

  171. 人魚姫・・水の泡
    つまり次週は交通事故で夢を見ていた成幸の入院編だな。
    もしくは遠くからヒロイン達を見て妄想していた海外ドラマのフレンズの最初のED案

    • 意識不明だった成父の見ていた夢ってのもあるぞ

  172. これ巻末次回予告だかに“人魚姫編”ってなってるから、受験後ぐらいから再スタートして個別のルート分岐で全員分のENDやる気なのかね?

    • それ以外にない
      叩かれようと展開がお粗末だろうと文系エンドが見たい

      • オレ先生end見たい。 コマっけぇ事はいいんだよ! 雑でかまわん。酔っ払った先生を介抱してる内に…朝チュンで遅刻しそうになり2人でマンション出たら、うるかにばったり…うるか「成幸とセンセーがそんな関係とは知らなかった。お幸せにね!」

      • 赤コメに勇気もらった。
        もう受け入れたつもりやったのに希望が湧いてきたんやが傷つくくらいなら信じたくない自分もいる、言ってて自分が気持ち悪いんやがどないしてくれるねん

    • わからん…
      いくらなんでもこの状態でうるか以外のヒロイン編開始するなんてやるかあ?
      流石に無理だろって思うけど、なんか普通だったらこれで完全に後日談コースで
      締めのはずが
      続ける気があるような、予測不能の予告になってるのな
      これ以上何をやるんだ?

      • なお

  173. 文系は自分の恋心自覚してへんけどラブコメしてるなぁ可愛い。
    理系は可愛い、だがうどんだっ。(文化祭で揺るぎない確信)
    うるかちゃんはとにかく可愛いよねぇ、只もうちょいラブコメしないと押し出しが弱いねぇ。
    先生はポンコツ可愛い。
    先輩は小悪魔可愛い。
    関城は俺の嫁!
    妹は正座してろ!
    ってアニメから入った身としては毎週楽しく観てて、文乃フューチャーされてるし流れ的には文乃が最有力かな?理珠は置いといて、うるかも少し弱いけどラブコメしてるしアニメ最終話よかったらアニメになってない部分も補完したいし単行本買おうかな…からのアニメ最終回で?キングクリムゾン?ってなったところへ、ちょっとアニメから時間差で今年に入ってから原作で過去回想で実は両思いだったにイマジナリー父ちゃん(幽霊?)の後押しで、は?ってなって、
    ラブコメの過去回想って当人の気持ちを思い出補正じゃなく確実な物にするためにラブコメイベントをあと3回くらい入れる為の前菜じゃね?なんで海外行き数日前に回想イベ入れたん?
    モヤッとしてたところに今回の霞食わされた気分になるオチでアニメ最終回時点でなんとか購買意欲がまだ70くらいあったのが0になりました、ありがとうございます浮いたお金でドロヘドロ全巻買いに行きます。

    一つ聞きたいのは諸刃皇関達はこのうるかENDまでの流れがフリーフォールなのに満足なんっすかね?

    • 満足みたいだよ
      まぁそこは個人の勝手ではあるけども

      ただ一部のうるかファンが読解力どうこう言ってるのは辟易とする
      製作サイドが明らかにメタ的にミスリードしたのに、読解力も糞もないと思うんだがな

      俺はあなたの感想がアニメから入った人としてはごく一般的だと思うよ

    • アニメは2期12話 先生の3DCGダンス見れて嬉しかった。

    • 自分もアニメ組。灰コメみたいに冷静に観れてなくて、ラスト空港までずっと浮かれてたから最後ポカーン状態。最近受け入れられるようになってきたけど気づいたら2ヶ月経ってる。ぼく勉恐るべし

      先生のCGダンス、評判よかったんやね。
      アニメの出来よかったと思うんやけどなー

  174. マルチエンド方式にするなら受験の時に犬気にを取られて階段から落ちるシーンで誰が一番に助けに来るかで分岐できるな。

  175. うるかちゃん大勝利なん???!!?!単行本全巻買うしか無いじゃない!!!!!

    • (買わないんだろーなー)

  176. なんらかの形で留学が翌年の6月にズレてアニメの空港で皆んなが見送って終わりチャンチャン

  177. まだ続けてくれるなら全ルートみたいぞ
    無理だろうけど

  178. 背中押してるりずりんは笑顔だけどなぁ、
    文乃っちなんであんな表情なの?
    うるかはそこは気にならないのかな?うるかすごい好きだったけどいつの間にか魅力が…

  179. 来週から夜明けの炎刃王リスペクト編が始まるぞ

  180. うるか「みんな、(結末や泣き顔で)騒がせてスマンな」

  181. うるかちゃんは「この子こんなに頑張ってるけど
    報われないんだろうなぁ、可哀想。でもそこがカワイイ!」って思ってたのに大勝利おさめたから裏切られた気分になってる

    • わかるび

    • なぜヘタレの初期設定を最後にナシにしたんやろ。
      ちゃんとヘタレてたら、まだ全員でヒロインレースやってたで

      • この作品のテーマ分かってる?

      • え、なんかあったっけ?
        セーブ&ロード?

      • ガチでそうなるからな

  182. やっぱりうるかがNo.1

  183. むしろうるかで良かったじゃん
    どうせ他ルートでもガタガタになってたぞ

    • それが理解できないから今になって酷くなったと叩いてるんだろ
      勝った負けた問わずこいつら学習しねーよ

  184. たぶん結ばれたヒロインが誰でもコメント欄の光景は同じだったと思う
    根拠はないが特にあしゅみー先輩エンドとか全く雰囲気変わらなさそう

    • あしゅみー先輩ENDだと、あしゅみー推しは喜びながら苦笑い。その他は怒でしょ。今以上に擁護少ないわ

    • 自分はもし先輩√ならまさかすぎて逆にもう祝うと思う

    • 先輩endなら作者を絶賛するし、今後もヨイショしまくりますわ

  185. 全然めでたくねーよ
    よりによって最悪なルート選びよった

    • うるかが生霊によって
      二人が成幸に告白せず背中を押したことを理解しているなら
      喜んで付き合っちゃいかんよな

      • 六条御息所かよ

  186. ちゃんと一人を選んだのはえらいよ。
    ああ作者褒めんてんねんで。成幸はそもそも彼女らを恋愛対象とは見てなかったからな。

    • 誰も選ばず終わるって予想してたの結構いたからな

    • 選んだ(一択)

  187. 成幸「おい、待てよ」
    うるか「?」
    成幸「帰りの飛行機の予約しとけよ」

    うるか「成幸…///」

  188. 絶対に許さない
    一年後

  189. うるかの告白から長かった…

    確信はしてたけど
    どんでん返しがあるんじゃないかと
    毎回ハラハラしてたよ
    ようやく安心して次回を楽しみにできるわ

  190. やっぱり、物語の展開と人気投票は別物って事が証明されましたね。
    真冬先生が何万票集めて、1位になろうが関係無かったですね。

    • 今思えば、先生って実は
      ギャグ担当だったんじゃ…

    • とはいえ先生が人気投票ぶっちぎっちゃったんで、メインヒロイン勝たせなくても良いって空気は出来たかもしれないな

      • そもそも「メインヒロイン」なんて呼べるキャラ居ない漫画だった
        文理は本当にただ最初から居るだけの凡庸なキャラで、メインと言えるような設定何一つ無く、メインと言えるような主人公への影響も何一つ無く

    • 読者が花道を作ってそこを通れば
      100点満点の作品だった
      そこを通らず30点くらいのゴールをするなんて
      残念無念だ

      • 0点だ、あほ!
        そんなの同人でやってろ
        読者の言いなりなんて
        作者がいらねーじゃねーか!

      • 人気キャラを作ったのは作者なんだからいるでしょ
        読者無視のオナニーこそ同人でやってほしい

      • 今までで読者の言いなりになったマンガなんてあるの?

        作ったキャラの結末を読者に丸投げした作者なんているの?

      • 何のことかはぼかすけど
        筒井先生は読者無視のオナニー作家ではなかった
        >作ったキャラの結末を読者に丸投げした作者なんているの?
        ぐへへ

    • 当たり前なような…

  191. 久々に900コメ突破!!
    このまま1000コメ以上行ってほしい!!!

    • マジで?!

      • もう最終回近いので勉強のまとめもあとわずか
        最後の祭りやぞ

  192. 文乃はひとつひとつのエピソードの破壊力が本当に凄くてな
    今回の答辞もやばかった
    だからこそ関城さんや海川みたいな存在がいなかったのが不憫でならない

    • いばらの会は足引っ張ってばかりだったしね

    • エピソードの本気度は本当に筒井が力入れてメインヒロインにしたかったの伝わるんだが
      性根のキャラがクソ過ぎた

    • うるか保険を掛けつつ、文乃復活に奔走する作者の苦悩が垣間見えたな。実際最愛の星編は評判良かったと聞いているが、それでもアカンかったのかな?

      • その長編のアンケートが反映されてた時の掲載順は酷かったけどね

      • 最愛の星編は、前半の2話がすこぶる評判が悪く、後半の3話はそこそこ
        評判が良かった…まるで、文乃のキャラ設定を凝縮していたみたいにw

      • 最愛の星編自体はそこそこ評価してるけど、その直後にうるかと理珠を雑に扱ったせいで露骨に贔屓に見えて嫌な気分になったなあ
        日常回とかコメディ回ならともかく結構シリアス目の話で1.5話ね
        あの頃は「起きてる」で完全に恋に落ちたと思ったし、まさか文乃参戦まで1年以上かかるとは夢にも思わなかったよ

  193. 普通に終わりだと思うよ
    次週最終回!とかって煽りじゃなくてもCカラーで円満終了する漫画はいっぱいあった
    看板、準看板クラスだとカウントダウンとかやったり次週最終回とか書かれたりするけど大抵の漫画は今回のぼく勉みたいな予告文でも終わる
    特に150話でキリが良くてCカラーってのが怪しい
    来週で終わりじゃなくても数話描いて終わると思う

    • BLEACHとかドベに近い最期だったからなぁ。作者は散々イキってたけど。これまでのジャンプだと人気が落ちないとやめれなかったし。

      だいたい終わる作品Cカラーや上位に置いとく理由がない、いくらアンケよくても終了じゃ意味ないからな。連載続いてる作品を優先するのが当然じゃないかな

  194. 何?次回うるか死ぬの?泡沫って単に海外行って主人公の前から消えるって意味じゃないの?

    • うるか絶対ころすマンが連投してて怖い
      連投じゃなくて複数いるならもっと怖い

      • 作者脅迫とかバカな事しなければ良いんだけどな…

      • 普通にたくさんいるデショ。あくまでも二次元のキャラなんだし

  195. ここまで来たら奇天烈などんでん返しとかいらないから平和に終わってほしいわ

  196. 傲慢な読者がいるなあ
    キャラ投票とアイドルの総選挙をごっちゃにしてるんやな

    • わからん、わかるように違いを説明してくれ

  197. うるか「なりゆきぃ〜今日は何の日か覚えてるぅ?」

    成幸 「えっなんだったっけ?」

    うるか「えっ!ひっどぉ〜い 今日は二人が付き合い
        始めて1か月記念日じゃん 忘れたのぉ?」

    • そういうのは二人とも覚えてて
      プレゼントとか用意してるんだけど
      どう切り出したら良いか分からず
      お互いに悶えるって展開だと思う

  198. あと30コメで1000コメ!!!
    皆、どんどんコメント送信して!!!

  199. むしろアニメでうるかENDの可能性は消えたわ、みたいに言ってる奴ばっかだったがな

    • 告白一番のりの時も散々言われてたけど
      そのまま独走するとはな

      内容は二の次で
      フラグとか人気投票とかメタな事言ってる奴ほどダメージ受けてるのが面白い

  200. ルートそのものにはもう何も言えないけどし良かったねだけど後エンディング数話で終わらせくれぇ
    別ヒロイン推しだったから死体蹴り忍びないんじゃ

  201. パラレル展開は草
    本当にマルチエンドにするのか(困惑)

    • ギャルゲのセーブ&ロードとバカにされ続けたけど、本当に最後の最後まで心の底からギャルゲしか引き出しに無いバカさ加減だったとは、本当に困惑してる

      • いやここまでくると逆に清々しいわ

    • そんな事する話数があるならもっとまじめに本編を書け、というのが正直な気持ちだが、まあ他ヒロイン推しの人たち喜んでるみたいだから良いかな
      どのルートが一番マシに書けてるか楽しみにするわ

      • 真面目に本編描いてこれなんだろ


      • おい、やめろよ
        自分の推しヒロインルートは素晴らしくエモくて誰一人不幸にならない神展開になると信じてる人たちが可哀想だろ

  202. パラレルってマジなの?
    1人どんくらいの話数なんだろ?
    うるか長編8話もやったんだしそれなりにかな?
    予想だと…
    文長編5話→+3
    うどん、先輩長編4話→+4話
    先生長編3話→+5話
    って感じかな…

  203. まだ確定してないぞ

  204. 終わる展開なのにそんな感じがしないのはなぜ?

  205. パラレル展開は思い切ったことしたなー
    人気とか考えると大トリは先生だろうし
    理系→文系→先輩→先生かな

  206. 人気エピソード投票とかやらないかな

    • それやったらワイ、うるか成幸に弁当作る回、うるか成幸におごりラーメンすする回、うるかポニテかわいい『もう一回』回に投票するゾ

    • 自分もうるかは「もう1回」回かなぁ
      理珠は関城含めた3人で大学見学行って最後怒る回
      文乃は「すき」の回

    • 文乃は『つきあっちゃう?』回
      リズは美容室で勝手にイメチェン回
      先生はフィギュア長編最終回
      先輩はハムスター回
      かな

    • それをやったら僕は、うるか回全てに投票します。

  207. 草薙「そうかようやく水希ちゃんエンドが見られるのか」

    • もうお前が嫁にもらえばいいんじゃないかな
      大和国だってYさんだぞ

  208. 僕は、うるかENDが見たい!!!

  209. 成幸とうるか、一生幸せになってほしい。

  210. 原作もアニメもうるかEND!!!

    • 原作はRoute(ルート):1/5 です

  211. 来週、11年後に飛んで成幸にプロポーズされるうるか、そこに聞こえてくる声
    ??「気をしっかり持ってください!今日はまだ、修学旅行の2日目の夜ですよ」

    よし、これで全ヒロインED描けるな

  212. うるかが一ページごと使うコマで大泣きする所が泣けた

  213. うるかと成幸のキスシーン。ぼく勉屈指の名シーン!!!

  214. うるかの長編、他ヒロインの長編より長いしめっちゃ泣けた!!

    • 「他ヒロインの長編より長いし」←褒めるとこそこなんか(困惑)

  215. 今回の話確かに良かったけど、何だか今までとは全く別の作品みたい。これから各ヒロイン·ルートに入る、その中のうるかルートだということなら納得いかないこともない。というか、本当に各ヒロイン·ルートをやるっぽく結構書かれてるけど確かな情報じゃないですよね?そもそも先生·文乃はともかく理珠·あしゅみーは全然成就する可能性が見えない。

    まあ私は各ヒロインよりも小林君&海っち派なので、そういう意味ではうるかedがベストかなぁ。

  216. 成幸とうるか、晴れて両想いになってよかったわ~(劇中で天気が晴れたように)

  217. 文化祭回の花火のシルエットの女の子、絶対にうるかであってほしい!!!!(アニメオリジナルラストのように!!!!)

  218. ついに1000コメ達成!!!!!!!!!!
    うるか回(長編)の1000コメ達成は久々っす!!!!!!!!!!

  219. ついに1000コメ達成!!!!!!!!!!

    • パラレル展開の情報来たからまだ伸びそうやな

      • だからあんな他のヒロインの扱い雑やったんやな

  220. パラレル情報
    ホントなら今絶賛してるやつと叩いてる奴が
    どんだけみっともない掌返しするんだろうな

    • パラレルは「なんでここに先生が」が今やってる最中だから
      さほど騒ぐことでも…

      • 騒がないやつはそもそもずっと前から叩き続けてるとかフラットに読んでる連中だから
        現在絶賛も今頃になって叩くこともしてないんじゃないの

  221. うるかおめでとう!一人目だからハードル調整大変だったかもしれないけどよく頑張ったね
    後は振られるだけだから出てこなくて良いよ

  222. まさかのマルチエンド実装

  223. 感情的には一番うるか応援してたから別にいいんだけど
    一番見たかったのは漫画として、商業としては先生とどうくっつくのかの方が見たかったな

    卒業するのに倫理的というどうでもいい理由で圧倒的人気を外すのもどうなんだろって思う
    まぁ徹底的に争いのない優しい漫画にしたいのかもしれんが

    • この手のバカは主役が人気投票一位じゃなかったら主役を変えろ!!って言い出すのと同じだと気付いてないのか?
      ナルトの主人公をナルトからカカシに変えろと?
      自分がどれほどバカで愚か少しは理解出来たか?

      • なんでそんな怒ってるの?
        単に感情的に応援してたのはうるか
        一番見てみたかった展開は先生ってだけだが

        教師とってあまり見ないからな
        ママレードボーイぐらいだわ

    • 一番見たかった展開実装だぞ
      しかもトリで真ルート濃厚や
      よかったやんwww

      • やっぱり先生回だけしか面白くないじゃないか

  224. パラレルってただの逃げじゃん
    アホくさ

    • バレすんなや
      まだ木曜だぞ

    • マジで!?最高やん

  225. そもそもまだ真偽もわからんのだろ
    はっきりとわかってから盛大に大騒ぎしようぜ
    どんな変節が見られるか楽しみ

    • そうだよな。実際は残りの各ヒロイン1話づつ、その後エピソードかもしれんし。期待し過ぎない方がダメだった時ガッカリしないですむ

  226. ちゃんとマルチエンドやってくれるとか、やっぱり筒井先生は安心だわ

    • もう許さなくて良いし、褒め殺しにせんで良いぞ
      心底見下げ果てたわこのクソ作者

  227. 本当にセーブロードのギャルゲーになってどうすんねん

    • もし本当にそうなったらある意味潔いんじゃね
      セーブロード言われてさんざん揶揄され皮肉られた内容は
      その実まさにその通りの展開をやるための布石でしたとさってなるし

    • セーブロード民は正しかった
      むしろ作品を一番理解してたんや

      • それなのにお前らフルボッコにしててほんとかわいそうな事したよな

      • そりゃまあ、その当時は自分の推しが選ばれると信じて疑ってなかっただろうからね
        着実にフラグを積み重ねてると妄信してたわけで
        それをセーブロード言われてエロゲ扱いされたらイライラしますよ

        でも実際はこの作品の本質だったってだけです

      • 各ヒロインの個人回ではちゃんとフラグを立ててるから大丈夫だぞ

  228. 可愛い成幸ルートも見たい

    • 可愛いかすみさんルートも見たい

    • かっこいい成行が見てみたいわ

      • ヘタレじゃない成幸を見たい。カッコ悪いのはいいけど、自分で決めなきゃね

      • 成幸は可愛からいいんだろ
        かっこよさなんて求められてないよ

  229. ついに始まるのか
    ギャルゲーのマルチエンドでもよく見かけた醜い醜い「このルートこそが正史」戦争が…
    別々にエンドがあったからってこの手のマウント取り合いと争いがなくなることないからな

    • 全員正史なんだよなぁ
      うるか推しさんは文句言ってるけどなwww

      • その情報源はどこに?
        どっちみち都合の悪いことは作者のリップサービスだとか言い出すさ
        ここのやり取り見てりゃわかるが連中は自分の見たいものしか見ないし信じない

      • 別にこうなったならもう全員正史でいいよな

  230. 見た感じ正史はうるかルートやろ
    後はパラレル

    • 作者曰く
      全員正史
      だぞ
      うるかは所詮正史のひとつでしかない

      • まだ発売してないのにそれもう言ってんの?

      • バレスレにもうるかが正史だって暴れてるやついるよなw

    • 別にうるかが正史でも構わない。
      俺は文学の森の世界線で生きるわ、じゃあな

      • こういう考えができる人好きだよ

    • 推しではないが、うるかが正史でいいよ。
      正直、パラレル発表前のうる叩きが目も当てられんくらい執拗やったからな。ちょっと可哀想やった。

      パラレルルートのヒロイン達はあんまり批判ないんちゃう。それぞれの推しENDが先か後にあるわけやからな。
      純粋に、このヒロインとはどうやって結ばれるんやろって目線で読めるわ。

      • 全員正史定期

  231. パラレルでも内容によって評価分かれそう
    先生派はくっついた後の後日談をがっつり楽しみたいのが多数派のイメージで
    文乃派は告白から恋愛成就をじっくり見たい人が多そうなイメージ

    • いろいろと叩かれそうな展開だが俺は歓迎するし、筒井先生を支持するで。
      文系推しだが他ヒロインも嫌いじゃないし、先生ルートでどう結ばれるのかはやっぱり気になるわ。
      ってかやっぱり全員分の成就した笑顔か見たいやん

      • 俺も嫌いなヒロインとかいないから普通に嬉しい派
        みんな幸せになれるならそれでええやんな

      • 全員推しが結局1番の勝ち組か

      • 角界にはけっこう全員推しいたよな…

      • 角界もこれで全員がにっこりですね。
        誰も泣くことにならなくて良かった、、、

  232. こういう展開があると
    ホントあれこれカップリング以外の理由をくっつけて
    終盤になってやたら叩き始めたパターンのほとんどは、
    自分の推しさえご褒美もらえれば張り上げてた声を小さくするんだなあってのがわかるわ
    逆に原作者のお墨付きが薄くなったことで喜んでたやつが怒り出すパターンもあるんだろうな

    これが真エンディングだのなんだの言い出すのも続出か
    業が深いね

    • でもこの作者の構成力ならどのルートも納得できる内容になるはず

      • だよね
        構成力高いもんなあ

      • うるかルートは納得できる内容でしたか…?

      • なお雑に終わったうるかルート

      • 作者の構成力は成長してくから最後の先生ルートのストーリーは勉強史上最高傑作のクオリティになるだろう

      • まぁうるかは先行逃げ切りルートしか勝ち目なかったからしゃーない
        馬券の例えでいうと、最初を貰えた時点で元は取れたしな

  233. 今まで各ヒロインの主役回になると基本的に他のヒロインの存在が無かったかのようになるのはこれの伏線だったのか

    • そやな、うるかENDでの他ヒロインの扱いが雑って散々言われてたのも、このためやったんやと。
      皆さんの手の平大回転が始まるかもしらん

      • 手のひらドリルは俺らの得意技だったもんな!

      • 以前の掌返しは、みんなかわいいから云々だったけど
        いざうるかエンドになるとなったら全然そんな空気じゃなくなったからなあ…

      • うるかエンドになったから
        ではなく
        うるかエンドに至るまでの過程
        主に叩かれてたのはそれだろ

  234. うるかENDをアニメでネタバレして原作もそのままうるかENDじゃねーかって、マジでアニメ何やってくれたんだって思ってた中でのマルチENDは帳消しのしてくれるレベルで嬉しいわ

  235. 早バレは通常めっさ嫌われるのに…この高揚感すげえ

  236. ルート分岐と構成によっては
    うるかの恋愛フラグやうるかエンドしかあり得ない事を力説してた人達が
    後ろから作者に刺される形になるなw

    • 少なくとも本編描写全てが無意味だったという批判は正しかったと認めざるを得ないな

      • 無意味だったわけじゃないよ
        どうとでも取れるように調整してただけで
        ただ勝手にそのイベントを重要視して見誤っていただけだよ
        ニセコイの時と全然変わらん

      • どうとでもとれる=意味について考えても無意味という事では?

      • 偏った思考のし方が無駄で無意味っていうのは合ってる
        芽がある内はそういう指摘も聞きゃしないけどね

  237. 16巻17巻の表紙は繋がってるって話だから
    16巻成幸、17巻うるか、以降ヒロイン1人づつとかになるのかな(それぞれ16巻と対をなす形で)
    となると各エンド1巻分?豪勢やんけ

  238. なんか、雑に終わったうるかルートとか言われてるのあったけど、今ジャンプ15号の話読んでネタバレなるから詳細は言わんが、他ヒロインとの描き方も相当うまくやらんと『やっぱり差がある』とか騒ぎ出すかもだぞ
    もしくはへたこいて、他ヒロインの話がより雑になる可能性すら、、、

    • 作者のやること自体が雑なのに、なんで他のキャラで雑さに差が出ると思えるのかわからん
      カップリングで補正がかかるような連中は別の何かが見えてるから実際がどうなんて関係ないだろうさ
      展開の細々とした部分でマウントしあうのだけは目に見えるけど

  239. アニメがやらかしたネタバレ行為に異を唱えずその通りに描くとか
    漫画家として最低だわこの作者

  240. パラレルのまとめ作んないの?

  241. 単行本16巻と17巻のカバーが繋がるとなると、次回の150話が最終話かも・・・!?

  242. ずっと見たかった・・・
    成幸とうるかが両想いになってキスするシーンを・・・(´;ω;`)

  243. うるかと成幸のキスシーン、アニメでも見たかった・・・

  244. うるかはまさしく、ぼく勉界のアリエル=リトルマーメイド!!!

  245. キスシーンはいいけど、うるかと成幸の結婚式の話も見てみたい!

  246. このキスシーン、最高!!!

  247. 晴れて二人が両想いになったと同時に突然続いた大雨も嘘のように晴れた

  248. アニメで色々ネタバレになりますけど・・・成幸、うるかに告白の返事が出来てよかったわ~

  249. 成幸はうるかのおかげで生かされていた。
    そうゆう所が、泣けた(´;ω;`)

  250. うるかと成幸、結婚したら一生幸せになれよ。

  251. ついに1100コメ以上達成!!!!!!
    さすがは、神回!!!!!!

  252. 明日は、いよいよジャンプの発売日!!!
    150話のぼく勉、どんな話なのか楽しみ~!!!

    • マルチエンドだぞ

      • そうだとしても僕は、このうるかENDがぼく勉の正史だと信じてます(死ぬほど!!!)

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報