今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「サムライ8 八丸伝」感想、達磨師匠&花一、別宇宙に飛ばされてしまう・・・【40話】

スポンサーリンク
サムライ8
コメント (971)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1582877303/

679: 2020/03/02(月) 02:08:40.95 ID:moe6SSi+0
早太郎ナイス伏せ!!
no title

903: 2020/03/02(月) 12:37:21.95 ID:CedNv83q0
>>679
ほんとだ伏せてかわしてるw

693: 2020/03/02(月) 02:51:05.75 ID:A11t1Jeu0
早太郎が全然アンを守る気なくて草
なにしょんぼりしてるんだよ
そこは届かなくても噛み付こうとしたりうなったり、
無駄でも頑張るところだろう

おすすめ記事
812: 2020/03/02(月) 09:54:06.97 ID:vhaJB2ROM
ところで、背骨でもあるあの鍵が、サムライの人格や記憶の入ってるコアだと思ってたんだけども

なんなの
no title

817: 2020/03/02(月) 09:59:31.36 ID:EGGUTByma
>>812
それは今まで言及されていなかったからミスリードに引っかかったとしか…
あと考えられるのは、侍魂に記憶や人格が宿っているパターンかな
五空が犬八にそれを渡したら死んだも同然って言っていたし

878: 2020/03/02(月) 12:17:39.89 ID:vhaJB2ROM
>>817
背骨にわざわざ有線で繋いで記憶ひきだしたり投影したりしてたじゃないですか、何回も

それを言及ないとかミスリードは無理ありすぎ

746: 2020/03/02(月) 07:38:55.29 ID:m8XSi3PV0
サムライの自我はどこにあるんだよ。鍵抜かれても意識あるってどゆこと?
no title

984: 2020/03/02(月) 15:59:16.88 ID:hlFJ0xal0
脊柱ひっこ抜かれたのにガワの方に意識あってまじで怖い
お前の本体どれなんだよ

677: 2020/03/02(月) 02:03:12.72 ID:mFlBIfhvM
打ち切り漫画らしい展開の詰め込み具合で打ち切り漫画として今週はいいぞ
しかし鍵はあんなお気軽に取り外して平気なものなのかよ 散体しろよ

678: 2020/03/02(月) 02:04:57.04 ID:UGrk3ATq0
>>677
まだ勇を失ってないから

934: 2020/03/02(月) 13:07:40.73 ID:DDApDnVta
鍵を抜かれた八八を試し斬りしたら鍵から再生してくるの?
鍵のある側から再生とかいう設定はどうなったんですかね

979: 2020/03/02(月) 15:37:55.65 ID:U33mrpAB0
首切られても鍵から再生するとか言ってなかったっけ?
鍵抜かれたら鍵と脱け殻に分離するん?
試し切りされたら殻だけ再生するん?
本体はどっちなんだよ…

732: 2020/03/02(月) 07:16:37.72 ID:VVohb8vJ0
鍵の回復ソケットってなんだろうな
鍵ライフ値ならカツ丼とうどんのセットで回復できるしわざわざ他人の体に差し替える必要ないだろ
no title

801: 2020/03/02(月) 09:32:07.00 ID:eLqVXb9Zd
>>732
なんだろね回復ソケット
ソケット(器具などを差し込む受け口)と言うからには八八のどっかになにかをぶち込んで回復するんだろうけど
侍と侍を接続して回復なんて設定あったっけ
鍵抜かれてるから接続方法も不明だし

803: 2020/03/02(月) 09:37:05.44 ID:eLqVXb9Zd
>>801
あ、「鍵」の回復ソケットてのを見逃してた
鍵は他人の侍ボディに格納してもライフが回復するってことか
自分のボディで回復した方が良くね?
ボディの損傷が激しい場合に鍵だけ分離して回復とかそういう使い方なんな
益々人間離れしてくなあ

928: 2020/03/02(月) 12:56:09.64 ID:CedNv83q0
>>803
ひょっとして、鍵ってただの電池なんかな。
メモリーユニットとか脊柱っぽい形状からあれは人間でいうところの脳や神経かのように
思ってたわけだけど、そんなことはなくただ単に技を討つためのエネルギーを蓄積しておくだけの機関とか。
そうすると鍵ライフ値とやらともつじつまは合う。ただの電池残量。

708: 2020/03/02(月) 04:23:00.18 ID:VQ5sSmHa0
笑うところじゃないんだろうけど突然のナナシになんか笑ってしまった
no title

720: 2020/03/02(月) 06:13:52.97 ID:VVohb8vJ0
ナナシ来たけどどうしようもなくね?
なつかしの友!とか言われても作中でどれくらい時間がたったか知らんし
読者的にはなつかしくともなんともないぞ

723: 2020/03/02(月) 06:36:01.02 ID:dXyqANUqd
今ナナシが来て頼りになるのかね

807: 2020/03/02(月) 09:48:04.39 ID:y1fHkG6C0
なんか急にナナシが来たな・・・
本来もっと仲間を探す過程でナナシにもう一度再会する流れだったんだろうけど、こりゃ打ち切り間近か

818: 2020/03/02(月) 10:02:53.87 ID:EGGUTByma
ナナシ登場しただけで打ち切り扱いは物事を焦り過ぎる…
ここからアタの馴染み(多分姉)の美人侍ハンナが猫八あたりの回想で登場して岸八の本気のリョナシーン来るから震えて待て

737: 2020/03/02(月) 07:25:25.90 ID:+W6DIuE40
ナナシとの再会は「やっと」で「懐かしい」のだろうか
つまり劇中時間は一体どれくらい経ってるのか

頭のいい人教えてくれ…

742: 2020/03/02(月) 07:31:39.11 ID:Iy3IjtNkM
>>737
宇宙に出てからバトルロワイヤルしかやってないし
確実に一月は経ってないだろう。
せいぜい2週間とかそんなもんじゃないかな。

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 読八の心が一つになった!
    ありがとうアタさん!
    あなたこそヒーローだ!

    • 敵に斬り刻まれて喜ばれる主人公なんて前代未聞だな・・・

      • アタさんが主人公でいいよ

      • 漫画を読んでてニヤって自然に笑ってしまったのは久々でした。

      • すごくよく描けてる
        いままでの戦闘シーンでも1、2を争うんじゃないか

      • 誰が主人公かは俺が決める事にするよ

    • 正直スカッとしたし
      境遇知ったらふつうに応援したくなるな

      • 分かる。この漫画で初めてスカッとしたわ。

      • 私欲なんだが?

      • 今回の話を読んでアタの動機を「私欲」と表現するなら、父との約束を守るために戦う八丸の動機も「私欲」になるぞ

    • アタGJ!クソ八ざまぁwww
      と心の底から思ってしまった

    • なんかスカッとしちまった自分がいるのが怖えわ

      声にはしてなかったんだけどやっぱストレス溜まってたんだな……主人公に

      • その爽快感は、あなたがまともに読んでたから沸き上がった感情だよ
        素晴らしき読八、頑張って打ち切りのその瞬間まで見届けようぜ

    • 主人公がウンコ過ぎて相対的に敵の方が格好良く見えてしまい持て囃される光景はU19の四季総理を思い出す

      • 四季総理が主役だったら打ち切られなかったかもしれないね…

      • あれは政府側にいた眼鏡の兄ちゃんを飄々とした胡散臭いキャラとして出せばそれなりに人気出ただろうな

    • 主人公側よりも敵側に共感できる
      これこそが岸八がこのマンガに仕掛けた渾身のズラし!

      • 世の中話題ズラ!

      • 実は主人公側が悪だという高度なずらし

      • なんか昔あったよな
        主人公でプレイしていたけど、行動が正義のそれじゃなくて、中番~終盤で真主人公が最初の主人公を討つゲーム

      • え・・何そのクソゲー

      • ライブ・ア・ライブかと思ったが微妙に違うか

      • 無敵の言葉だよなズラしって。
        ヘマこいてもあえてのスラし!
        そうはなんねぇだろの展開もあえてのズラし!
        ご都合主義でもあえてのズラし!
        主人公が不快な行動とってもあえてのズラし!

      • ↑↑Brideってゲームかな?
        主人公が姫様を助けるような展開だけど実は攫ってるだけとかそんな感じだったと思う

      • ↑あ〜YouTubeの紹介であったなぁ。

      • エクソダスギルティが第一部主人公がラスボスやったな。
        まあ、ちゃんと大義ある悪やったし、8とは比べられんが。

      • アサクリ3も序盤は敵側だったな

      • 未来ズラ!みたいに言うんじゃないズラ!

    • なんでこういう一本芯が通ったキャラを主人公にできないんだよ
      センスのかけらも感じねえよks八

      • 一本芯が通ったキャラに面白みを感じないんだろうなぁ
        八丸みたいなやりたい放題のクズを、わんぱくでかわいい存在だと肯定している節があるんだよ
        作者が心底嫌いなタイプを、わざわざ主人公に据えないだろうからね

      • 八丸は息子を投影したキャラだから可愛く見えて仕方がないんだろう
        実際は人間以下のカスだが

    • 楽八は読八から嫌われる要素満載だったしそんな行動言動しか取ってなかったから至極妥当だな

    • Kz八

    • なんか普通にアタの方がまともで笑う

    • 間に合ったな!!

    • クズ八を斬り刻んで成敗してくれた+拷問予告で株が上がるアタ
      過去にアタの動機は私欲だと確言した影響で株がさらに下がる猫八
      せっかくの悪者裁きに邪魔をしに来るLGBT八

      • 全然関係ないけどLGBT八ではなわのSAGA佐賀思い出した笑

      • ナナ八にそんな呼称あったのか……

  2. 候剣でバラバラになって、背骨抜かれてて生きてるってお前の母ちゃん何人だ

    • あれ?鍵を抜かれた侍って散体するんじゃ?

      • 岸八様が設定を覚えているわけがないだろっ!?
        そんな当たり前のことも忘れたのか?

      • 謎が謎呼ぶ設定やぞ
        少しずつ明らかになる謎を楽しめや

      • 弁慶に狩られた侍もみんな生きてる説

      • 軽くホラーじゃねぇか!

      • 侍は不死って設定なのに悪役に「首を切れ」とか言わせるような馬鹿に期待してはいけない

      • 後ろの生命維持装置みたいなので無理矢理生かしてるって事にすればいいのに、なんだよ強い勇と義を持った侍はなかなか死なないって…クソ八の勇8しかないんじゃないのかよ

      • アンに謝罪させて値が跳ね上がったんじゃね?

      • 解決しない謎が増えても嬉しくねーよ

      • ↑↑↑
        あれは実は8じゃなくて∞の可能性が微レ存

  3. 流石にこの展開なら安心だな!それでは渾身の心を込めて

    もう・・・散体しろ!

    • 散体するかどうかはワテが決める事にするで

    • ks8のように一度強い富と名誉を持った奴はなかなか散体もできず、ジャンプでずっと連載し続ける事になる
      サンドバッグにちょうどいい漫画だ

      • 普通にカス8だと思ったわ

      • いやクソ8…?岸八と親和性高すぎだろ

      • ks8っていろんな意味が込められてて語録並に便利だな

    • 貴様らーっ! 岸八を愚弄するかーっ!

      • 足りない頭で必死こいて展開考えてる岸八先生を愚弄するかーっ!

      • 愚弄してるじゃねぇよ あーーーっ!

      • 誰だっけこのクソ漫画の原作者
        刹那で愚弄しちゃった

      • おいアタ!

      • やめろアタっちゃん!

      • 刹那で愚弄って結構かっこよくてワロタ

      • もっとどんどん愚弄してっちゃん!

    • ちょうどいい、おい、姫、うな重にビーフストロガノフに天津飯にチンジャオロース作っとけよ! 俺はかつ丼食ってくるけど。

  4. アンのどっかのコマの構えが命令者ちゃんの構えにしか見えなかった

    • 命令者ちゃんの方が1億倍可愛い
      アンはブラコンのブス

  5. そろそろ打ち切り宣告されたんかな?

    • お前は結論を急ぎすぎる

    • 最近の巻末コメントでは「もうすぐ休みだ」と書いている

      • 「もうすぐ休みだ」(2、3ヶ月で終わるとは言ってない)

    • 流石にこれだけの展開かましたら打ち切りに向けた収束と見ていいと思う
      個人的にはこのまま主人公が覚醒しないままバッドエンドにしてさっさと屋台たたんでほしい

    • 打ち切り悲しい・・・
      ここで語るのが最近の一番の楽しみなのに・・・
      読むのが苦痛でしんどくて嫌だけど、ここにくればその苦労が報われる達成感があるのに。

      でもたとえ終わってもブリーチやトリコみたいに定期的に記事作るよね?
      というか作って管理人さん!お願い!!

      • 定期的な反省会か・・・

      • ぶっちゃけここまでクソだと打ち切りになっても当分の間各所で弄られ続けることになると思う
        さっさと打ち切られてりゃよかったのに忖度されて無駄に長い期間醜態を晒し続けたのが悪いとしか

      • 当分どころか一生もんだよ

      • 少なくとも次回作が発表されたら「あのサムライ8の岸本先生の新作!」みたいに皮肉られそう

      • わかるけど、記事にされてもこっちがもう忘れてそう。
        連載してるから批判できるのであって連載終了したら単行本も買ってないし、語ることがなくなりそう。
        ブリーチとかは単行本を買って覚えているから語れるんだよ。

      • 岸八のビッグマウスのせいで業を背負うことになった大久保先生が一番かわいそう

      • >>2020/03/03(火) 15:58:00
        連載終了するころには、大久保先生の作品!と押し出してそう
        今更NARUTOと関連付けても売れないし、岸本先生の名を出すとNARUTOブランドにもマイナスになるし
        で、岸本先生はちょっとだけ力を添えた程度ですよーと極力存在感を消してフェードアウトしていくかもな

      • 岸本もあれだけ俺の作品!俺の作品!って調子乗ってたのに関係ないふりとか今更無理だと思う

      • この気持ちすごく分かる
        めちゃくちゃの作品だったけど突っ込むのが楽しかった
        不動明王が出てきた侘び寂びなんかサイコーに盛り上がったもんね
        でも仕方ないよ内容がクソで面白くないんだもの
        終わるのは悲しいけど残当

      • ポケットモンスターReBURSTとかいう凶悪な前例が業界にあるからまんざらあり得ないでもないのが怖い
        >力を添えた程度ですよーと極力存在感を消してフェードアウトしていく

      • ↑マンガだけじゃなくアニメ業界でも似たような事例あったしなあ…

  6. 八丸一派よりアタの方が主人公適正あるだろ

    • 発言は滅茶苦茶で質ははぐらかす師匠&低ステータスでイキリDV野郎なのに周囲からひたすらに褒め称えられる弟子(主人公)と愉快な仲間(モブ)ご一行
      VS
      死なない拷問に囚われた姉を助けられない自分に絶望しこの状況を作り上げた武神に反旗を翻している敵
      どっちが主人公適性が高いか

      • 立派なダークヒーローすぎる

      • どう考えても敵味方入れ替えた方が人気出ただろ

      • 親八→アタから八丸(角)連れ去る誘拐犯
        猫八→師匠なのに弟子の行動を私欲と切り捨てる
        不動明王→自分が創った宇宙に異を唱えるアタを悪者と言う
        花八→同じ目的をもって烏枢沙摩に来たアタを裏切る
        アタ主人公のダークヒーローでよかったろこれ…

      • 敵の方が動機がスッキリかつ分かりやすくて草
        1話でそのキャラの背景、思想がわかる事に感動した

      • カラ八がどんなキャラかはまだよくわからんが
        味方側トップの武八があんなんだったからなぁ・・
        ほんと味方側に碌なのがいない

      • カラ八は武神様の説明だと
        私の銀河をゼロにして己の理想の銀河を作り直すことだ
        銀河のルールを思い通りに決めるためだ
        っていう感じでよくあるボスかと思ったらその次の説明で
        何もかも消して本来の姿に戻したい
        それがあるべき美しさなんだと言ってな
        ってこと言ってるから武神様へのイメージが悪いせいで武神様のそばにいたせいで反面教師にしたんじゃないかなって気持ちにしかならなかった

      • 主人公どころか敵としての適性すらないんだよなあ猫八師弟

      • カラ八はよくある敵の神
        問題は武神様もよくある敵の神ってことだな

      • 敵しかいねぇ…

      • スター・ウォーズをズラした(パクった)からアタ八の設定はしっかりしてる
        自分と息子を投影してドラえもんまで混ぜちゃった猫とクソは設定ふわっふわだし魅力ない

      • ドラえもんに失礼だな

      • 誰が主人公かは俺が決める事にするよ

    • 主人公と敵の立場をズラす
      岸八天才だろ

      • それ天才じゃなくてただの馬鹿

      • 紙一重で天才じゃない

      • 四次元殺法コンビにファミレスで6時間説教されてこい

  7. ドベ八wwwwww

    • 縁の下の力持ち

      • それは上質な巻末ギャグ枠への言葉だ
        言葉を選べ下郎

      • じゃあ生き恥

      • 縁の下の生き恥ってそれ戦から逃亡ぶっこいて民家の軒下に逃げ込んだ落ち武者でしかねぇだろwwww

      • ポップコーンして逃げてる無惨しか浮かばないな

        >縁の下の生き恥

  8. 八丸でさえー……!

  9. 無能な上にアタ八の動機を私怨の一言で切り捨てる猫八くそすぎひん?

    • 私怨というか私欲な、もっとひでーよ弟子だぞアタは

    • 何をいまさら
      故郷の星と母親を失った少女に「間に合ったな」と声をかける御仁だぞ

      • 冤罪やめろ犬

      • すまん猫と犬がごっちゃになった

      • 猫八は犬侍で犬八は猫侍だから犬猫分からなくなるのも仕方ない

      • キーホルダーは亀の洋犬と兎の猫又やぞ。

      • 頭おかしなるで

      • SFは専門用語が多くてジャンプの読者層にはとっつきにくいっておにぎりが言ってたから

      • SF一切関係無いところで読者が混乱してる件
        つか今の所この漫画にSF要素あるか…?

      • ↑↑おにぎりにまで冤罪が(笑

      • とっつきにくかったらコブラやワートリはあんなに売れてねーよ
        岸八持ち上げるためだからって嘘つくんじゃねーぞおにぎり

      • S(設定)F(ふわふわ)はハードル高いから読者が混乱するのはしょうがない

    • 私怨で切り捨てるならむしろ理解できたんだよ
      私欲て・・・

    • 怒らないでくださいね
      もはやあのクソ猫って最終回まで株下がり続けるみたいじゃないですか
      失態のみを積み重ねてるクソ師匠っスね

      • 全部当たっている、頭がいたい

      • パカパカしとるからやろ

  10. 私欲とはなんだったのか

    • 私怨のほうがしっくりくるよなぁ
      言葉遣いがおかしすぎる
      こういうのがいちいち引っかかって、ストーリーを追う邪魔になるんだよ
      どうしてこんなに雑なんだ

      • 日本語が不自由すぎるよな…
        海外のSF映画よりまずは日本の小説をもっと読んだ方がいいんじゃなかろうか

      • それNARUTO時代からだしなあ特に後半
        気持ちよく読めないからずっとパラ見だったわ

      • いやにしたって日本語変になりすぎじゃね?ナルトの方が全然読めたよ内容の理解は置いておいて。

      • その意見はすごく分かるんだけどそもそもストーリー自体がずらし入れまくりなのかレベルの難読書というか奇書レベルなんだが

      • コミュ障んご

      • >>2020/03/03(火) 13:55:21
        わかる
        しかも読みづらいが魅力的で夢中になれるといような奇書ではない
        対価を払って得た媒体に掲載されていて、大御所漫画家がやりたいことを詰め込んだと宣言したから、我慢に我慢を重ねて作者に付き合って読んだ末、苛立ちだけが残る作品

      • 岸本に必要なのは好き勝手に漫画描ける権力ではなく
        小学生用の国語と道徳の教科書ではないだろうか
        まずは三大奇書でも百回読め

      • 岸本先生には司馬遼太郎大先生の「21世紀を生きる君たちへ」の音読をお勧めする

    • アタ八の動機を簡単に言う→私怨だ→私怨って言葉は読者には分かりにくいかな?→私慾だ

      だぞ

      • そこのあんた 情報屋か?

      • クソ漫画スレに入り浸ってると「欲」が「慾」になったり「を」が「ヲ」になったりするから困る

      • ヲヲヲヲヲヲ…ヲッ!

  11. 雑魚師匠…

    • 最強格で死合が始まるはずなのに一瞬で決着付いたんスが
      忌憚の無い意見ってやつっスけど、これクソっスよね

      • アタ八の使える混合技なら師匠二人が力を合わせれば使えるぞ!次週協力して脱出だ!

      • ↑↑その通りだ

      • ヒッグス粒子がない世界に飛ばされても自前の引力で物質性を保ってるだけすごいよ

  12. みんな喜べ!
    兼ねてからリクエストの多かった、大ゴマで八八が粉々になるシーンだ!

    • もしや八丸がバラバラにされる爽快感を出す為に先々週・先週はわざとクズ行為させてたのか?

      • 原作の人そこまで考えてないと思うよ

      • この瞬間のために1話から長々とks描写を積み重ねてきた岸八の仕込みだゾ☆

      • やはり天才か・・・

  13. 1コメ間に合ったな

    • ここで来たか!

    • 拙者、白米に「勇」を見た

      • 白米言うな
        美味しそうじゃねーか!

      • 白く輝くサムライ魂ってそういう…

      • まあ栄養価高いと言っても雑味だし
        純粋に味を求めるなら白米が最強何だ

      • 「はくまい」と読んじゃったぜ。でも俺だけじゃないよね

      • ようおにぎり

  14. さすが巻末ギャグ漫画枠

    後期ジャガーや後期磯部を思い出すなぁ

    • 作者が限界を感じてるってことですね
      わかります

      • 1話から限界感じっぱなしじゃん

    • 後期ジャガーや後期磯部はこれより面白かったぞ一緒にするなよ

      • どちらが面白いかは俺が決める事にするよ

  15. 今回は良回だったよ。
    八丸斬ったり張り付けにしたりアタさん半端ねぇ
    岸八はボスクラスだけは魅力的だなNARUTOも敵にも一理あるなって感じだったし
    張り付けられたカラ八もサムライに転生する前に逆戻りにされるのは絶望感あった。ナナシが急に来て速攻萎えたけど
    上手くやってたら惨状回避できる芽はあったと錯覚してみたい

    • お前は俺か?

    • 正直今回は面白かったわ
      クズ主人公が切り刻まれて磔にされて
      スカッとしたってのもあるかもしれん

    • 主人公が切り刻まれてスカッとしたよ
      何か間違えてる気がするけど

    • ペインが木ノ葉潰したり、仙人修行したナルトをボコった時並の爽快感

    • カグヤ「(許された・・・)」

  16. はよ終われクソ漫画

    • ~地下室
      ?「ごめんよ、岸八。ワシが悪かったんじゃ。」
      ~下降口
      ?「いつまでヘラヘラ笑ってんだよ!」
      ?「岸八、本当のことを話してくれよ!」
      ?「不毛!」
      岸八「そうかなぁ」

  17. 何回アタッ言ってんだよ
    アタって誰だよ

    • 今回だけで数回叫んでるよな
      字面がマヌケすぎる

    • 痛ッ!なニュアンスに見えちゃうよねw
      アタッ!アタタタタタッ!

      • 実際候剣で斬られてるから起きたときに体に激痛が走って「アタッ!」なんだろ

    • 北斗神拳ダウンロードしたんやろ

      • ???「お前ごときに使える北斗神拳ではない」

      • 伝承者じゃない者が無理矢理北斗神拳を使う…アミバかな?

      • アミバも方向性間違ってるだけで天才だからこんな才能もないのにゲーマーだからってだけで勘違いしてイキってるクソガキと一緒にしてはいけない

      • 違うぞジャギ様から自称北斗神拳を盗んでものにしたというモヒカンの兄貴だぞ
        なおまったくモノにしておらず散々いじめた村人から
        ケンが全く同じ状況にし「好きにしろ」と発言し村人からしっかり逆襲を受けた模様w

    • 名前一つでここまでひっかかるとは思わんだわ、話に集中できない。キャラの名前って無茶苦茶大事

      • 他に名前の候補はなかったのかと疑問がわくよな
        NARUTOのころは有能編集が修正していたからよかった
        サムライ8は岸本先生の個性あふれるネーミングセンス炸裂だ

      • 侍の不死身のサイバネティックぼでーを再生不能にしちゃうすごい剣なのに
        名前が「候剣」て…

      • 案の定読者から早漏剣って散々馬鹿にされてるよね
        ここまで致命的にネーミングセンスないとは思わなかった

        NARUTOのカッコいいネ-ミングセンスは
        全部矢作さんが修正していたことが証明されちゃったよね

  18. 割と酷い目に遭ってるのに八八に対して同情する気持ちが起きない

    • ムゴイ!
      八丸は実際横暴であった
      だが考えて頂きたい、ここまでされる謂れは・・・有る!
      この事態はこれまでの八丸の傍若無人な振る舞いが招いたインガオホーである!

    • だって実質ノーダメだし

      • それな
        意地でも負けたと認めないからスネ八パパのように散体しないし

      • 一生あそこで貼り付けだと思ったらノーダメではないけど
        これまで散々好き放題他力本願で生きてきたし
        自業自得感は強いわね

    • 腹の底から「八丸ザマミロ&スカッと爽やか」の笑いが出てしょうがねーぜッ!

  19. 色々あったが簡単に言うなら私欲のためだ

    • 全然私欲じゃねーじゃんw

      • 人を助けるなんて、侍のすることじゃないから私欲なんだよ
        自分の都合を「間に合った」と言ってこそ侍

      • クズっすね、忌憚のない意見ってやつっス

      • 貴様ーっ!クソ猫を愚弄するかーっ!

  20. 悲惨なアタさんの過去を「私欲」の簡単な一言で片づけたクソ猫はマジで死んだほうがいい
    作品終わる前にお願いだから死んでくれ

    • 無惨の考えだよな
      おにころ隊が私の命を狙うのは色々あったが私欲のためだ

    • 猫は自分が裏切られたからアタを許さない
      猫にしてみれば武神の加護でサムライになったくせに、その武神に歯向かうのは不届き千万
      自分の弟子などと言ってほしくないレベル

      まぁだからといって猫に同情心はわかない
      主人公にも同情心がわかない
      主人公がアタに敵わず倒れてしまったが爽快だった
      最後の最後で猫が命をかけて八丸を救出するかもしれないが、ああそう、で終わりそう
      あの猫マジでろくでもないからな

    • そこで心眼理論ですよ
      「試し切りの素体」と見るか「四肢を失ってなお戦う術を模索していた」と見るかだ、みたいなクソ弁論かましてアタが未熟、猫悪くないって主張するんです

      • 八八の諦めない精神を持ち上げてアタを踏みにじるさまが見えるようだ

    • もはや侍の言動全てが私欲だわ

  21. 盛り上がってきたな!この打ち切り前の詰め込み感!

    • 武神回とか嫉妬回とかと比べて展開マシに思えたんだが、ひょっとして担当変わった?
      てっきり田口がアグラと掛け持ちしてるのかと思ってたんだが……

      • 編集部もいい加減ガツンと言える編集を送り込んだんだろう
        それで岸本に言うこと聞かせたか勝手に焦った岸本が展開を巻いたかのどちらかだろう

  22. なんか一周回って面白くなってきたな(錯乱)

  23. 骨髄引っこ抜かれて

    大根かこの骨髄

  24. チェ・・・、達麻のウスノロめ!
    どうせ役に立たないんならアタと戦ってから散体すりゃあ良かったんだ!

    • 岸八「呪術廻戦で最強師匠キャラが封印された・・・閃いた!!」

      • 編集「流石です!それ、イケます!」

      • 盗作って言うんだよ!そういうのは!

      • 獄門玉ですね?

      • 盗んでいいかどうかは俺が決めることにするよ

      • むしろ呪術側が未来の漫画から設定をパクったという見方も出来る

      • 呪術廻戦の封印シーンは緊迫感もあったし劇的だった
        サムライ8の師匠封印シーンは間抜けがまんまと引っかかってアホさらした印象だった
        ・・・つまりこれはパクリではないのだ!!

      • 別に猫八は五条みたいに強くないし
        特級呪霊オールスターみたいな盛り上がるボスキャラ軍団もいないし
        どうやってパクるつもりだよ
        というかサム8で無下限呪術っぽいの使ってるのアタの方だし

    • う~ん これは故郷の面汚し

  25. 普通に今週楽しめて読めちゃったけど感覚が麻痺したのかな…

    • 今回楽しかったのはなんか敵がちゃんとしてるからだと思う
      なんかバトルロイヤルのクソみたいなバトルと比べると敵に魅力があって行動が理路整然としているから
      味方の魅力……?

      • ゲームも現実と同じでオレはすぐに強くなれるぜと超楽観的だった主人公が
        真面目に弟子をやって実力をつけてきたであろう兄弟子アタに容赦なくたたき伏せられたからすっきりした
        旅の仲間たちは八丸にひたすら甘かったが、アタは弟弟子に厳然とした態度で接していて実によかった

      • アタじゃなくクソネコが師匠になったのがハチハチの不幸だった…?

    • 当たり前だろ!
      主人公が活躍して今までウザい行動で好きかってしていた魔王をぶっ殺したんだぞ

      そういった王道だから面白いんだ

      • そうだよな、主人公のアタがムカつくカツ八をぶちのめしたんだ
        盛り上がらないわけがない

    • 露骨な主人公補正が失くなって当然のように負けてるから面白いんだろう

      • 岸八の補正も切れて当たり前のように打ち切られたら最高の展開

      • ついて行こう!

    • 敵の動機や目的が分かりやすかったからだと思う。
      正直サム8の欠点は読みづらいことだから(絵ではなく文章やストーリーが)
      それが改善されたら面白くなると思う

    • それまでの流れを全て無視すればワクワクさせる展開だと思う

    • カッコイイ敵が出てきたのとウザイ奴がバラバラにされた神回

      • なんなら姫に七人の侍が傅くから読者の違和感も解消されるぞ

  26. 「休みのタイミングで摩周湖&霧ヶ峰への旅行計画を目論見中…!今から楽しみ~<斉史>」

    あっ(察し)

    • いやこれ合併号の時期見てんじゃねーの?

      • 次の合併号ってGWのじゃね?
        合併号での休日を考慮してるとすればそれまで連載が続いてるって事だぞ?
        勘弁して欲しいわ

    • 子供は春休み、岸八は長ーいお休みやな

      • 長い休み、金に困らない休み…

        うらやましい…

      • お前ら散々バカにしてるけど岸本は総資産何十億の超大金持ちだしな

      • どんだけ資産あろうがクソ漫画描くやつはバカにしますしおすし

      • 初連載のつもりで頑張りますって言えてたらそれだけで好感度爆上がりだったのに、ドヤ顔大口叩きのせいでこんなことに
        どれだけ成功しても謙虚さは忘れたらいかんよ

    • コメント書いてるのは何週間か前なんだろうけど
      今北海道旅行の話をするのはいまいち空気読めてないなー

      打ち切りだしもういいやって気分で開き直ってるのかな

      • リフレッシュして新しいお仕事にのぞむのだ

      • 岸本がどうのはともかくとして
        旅行位別によくね
        3月に行くと言ってるわけでもないのに
        不謹慎厨はちょっと

      • 週刊で連載中なのに旅行いけるような休みが入る→あ、打ち切り…
        こっちの話じゃねーの?

      • ゴールデンウィークまでには打ち切りかな…?
        あと2ヶ月ぐらいで何とかまとめられるか…

      • 青2
        二月の段階で北海道は結構な感染者が発生してるんだが…

      • KYの斉

  27. この作画はもう半分名作やろ

    • 最初から迷作だぞ

  28. 先週のDV夫からの今週の八つ裂きは胸が空く感じだったぜ

    主人公応援できない漫画はもうあかんよなぁ

    • DV回は今回読者をスカッとさせるための前振りだった!

  29. ナナシが救援しかもなんか強そうなのが本当わけわからん精神と時の部屋入ったか
    猫との修行無意味w

    • 何で劇中の経過時間が大して経過してないのにナナシが強そうな雰囲気出してるんですかね

      • 大丈夫、来週には巻頭で候剣でバラバラになって散体してるから

      • 最強ゲーマーはゲームと同じ感覚でどんどん強くなっていけるとは八丸の言葉
        二番目に強かったゲーマーで、道場とも縁があるナナシなら、当然あっという間に強くなれるのだ!


      • でもよお
        トッププレイヤーの八八があの体たらくだぜ?

      • 1位になるためにラグアーマー使ってたんやろなぁ

      • 勇が高ければ他のステータス大して重要じゃないしナナシは勇8000かもしれん

      • プロアク使ったかチートして改造したんやろ

    • 浦島効果?みたいなものじゃね
      アニメでも地球から遠い所へ行った奴らとの時差が激しかったシーンあったはず

      • 光の速度に近ければ時差もおこるが
        そんな速度でとらんやろ

        ・・・でとるんか?

      • 物理弱いガバ脳だからか凄く納得がいった
        ウィンク星って結構遠かったのでは?

    • お別れしたのせいぜい一か月前くらいの感覚だからな
      しかも一回しゃべったくらいの仲だし
      命の危機に駆けつけてくれたよ!って言われてもそんなに感動がない

      • 作中じゃなくてリアル時間で物を語っているのでは?
        流石作者の脳内で完結してる漫画はやる事が違うと褒めるところだよ

      • 呪術の虎杖がちょっと喋っただけの順平とあれだけ仲良くなれたんだし
        岸本の脳内では八丸とナナシもあれだけ仲良くなれたと思ってるんじゃない
        実際は描写が下手クソ過ぎて順平の100分の1も仲良くなれたようには見えないが

      • 東堂とは中学時代に好きな女のタイプの話で盛り上がれたしな
        時間なんてフヨウラ!

      • 何書いても皮肉にしかならないから凄い漫画だわ

      • いや流石にナナシとクソ8は同じゲームでトップ争ってたから、ナナシの話の時点で
        純〇や虎〇と勝るとも劣らない程度には友情はぐくめてると納得できるだろ
        お互いゲーム内では素性が分からなかっただけで

    • この作品基本的に師匠が無能だから一人で修行した方が強くなれるのかもしれん

      • 教育とは一体……

    • しっかりした有能な師匠に技とか伝授してもらったんじゃね(適当)

      • 八丸と同じゲームやってるってことは実質猫八が師匠だぞ

      • 確かあの星はハガミチさんがいたよな

      • あの星最強のムジン様があれだぞ
        ハガミチなんてクソの役にも立たねーよ

    • これでクソ八より強かったら笑うw
      クソ猫の役立たず度も上がるwww

      • 祈りのステータス補正がメチャクチャ高いから切腹ガチャで勇の値が高ければ八丸どころか姫無しの師匠二人より強いんだよ

    • バトルロイヤルの星いくのと五が仲間になってアンとギクシャクしてる期間が思ったより長かったのかも

    • ナナシ侍魂もっとるが侍だったのか?
      いつ腹切ったんだ?

    • どうやって八たちの場所見つけたかもわからんな

      • 引力やろ(適当)

  30. ツイッターで今まで必死で擁護してた海外八すらナナシが来た事には戸惑ってるんですよ

    • 海外八を失ったな…

    • あのナナシが、なんだか強そうに再登場してるからな

  31. 何で候剣をくらい鍵を引き抜かれたて空っぽなのに生きてるんすか?

    • 死んだらエネルギーを戻せないからだよ

    • 後ろの機械で生かしてるんだろ(適当)

    • 原作者が設定忘れたからだよ

      • 原作者が原作未読は草生えた

      • 書くだけで読み返して無さそうだよな真面目に

      • 読み返すのしんどくて辞めてたりして

  32. なんで死なないのー?どうしてそこまでして生きようとするのー?

    • なつかし過ぎる

    • 名前忘れたけどツインテールの子好きだった

    • CV杉田のあいつ好きだった

  33. ナナシさんは出番はもう少し後だって聞いてたのよ
    んでのんびりしてたらADさんが飛んできて
    すみません巻きでお願いします!言われたから
    ええ!?もう?て思いながら慌ててやってきたわけだね

  34. アタさんに悲しき過去……
    カーラさん的にはこの世界おかしくない?
    で元の姿に戻さなきゃ……
    でカーラさん派のアタさんとしてはこの世界のシステムクソだわ(正論)

    敵側の方が……

    • 敵側に理が存在するのは話に深みが出ることが多いのでいい
      主人公側にまともな理が無いのがおかしすぎる

      • 普通は八丸が旅先で友達とか命の恩人とか守らなきゃいけない人達とかと出会って、俺が銀河を守るんだってもってくよね

        師匠の師匠が守れって言ってたから銀河を守るんだっておかしいだろ

      • 八丸が自分の意思を見せたのはアンを守るくらいだよな?
        ただ八丸としてアンを守りたいとは言ってたけどそのきっかけが思い出せない
        運命の姫だから、以上の理由あったっけ?

      • 自分の飯炊き奴隷だから

      • 青2
        親父に守れと言われたからじゃなかったっけ?

    • 既存のシステム壊そうと戦う主人公アタ
      今の八八主人公より面白そうなんだよなぁ

      • 神座シリーズみたいだな

      • ディストピア系SFの王道だもんな

    • 侍が宇宙を脅かす外敵(エイリアンとか)と戦う宿命があったりしたらまだ納得できるんだがな…
      実際には侍が一番の癌でそれを打ち砕こうとしてるのも侍でそれが敵という

      • …実はまどかマギカみたいな話なんだろうか
        まどマギ見た事ないけど

  35. ほんと主人公がやられてばっかだよなこの漫画
    いきなり覚醒してドーンされても困るけど、精神面だけじゃなく技量の面でも
    成長がまるで見られないってのは魅力不足ってレベルじゃねえよ
    どっかの黒い絨毯はまだ肝心なとこでは活躍してたぞ

    • 死なないからボコボコにできるワートリ理論
      残念ながらスカッと担当の味方まで雑魚という救えないズラしでクソつまんないだけが残るんだ

      • 迅ポジションがいないのが致命的すぎる

    • あの低ステータスに相応しい弱さ
      そしてさらに弱い侍が数百人と、そんな低ステータスを褒め称える無能師匠

    • 黒い絨毯は主人公いらないくらいその時の敵が魅力的だったからセーフ

  36. 新キャラ全員役立たずとかすごいマンガだな

    • × 新キャラ
      ○ 全キャラ

      • アタさんは有能だから

      • でも掘り下げで無能になるから

  37. 邪悪の権化を華麗に斬り伏せ洗脳されかかっていた姫君を颯爽と救い出すアタさんの姿
    俺にとっては一番侍らしく見えるよ

    • 厄介な免許皆伝2人とはまともにぶつからず、
      隔離空間へ排除とか
      頭脳プレーも冴えてるよな!

  38. やっぱりクソ猫の私欲発言がボロクソ言われていてワロタ
    普通だったら誤魔化しで私欲扱いしたクソ猫が黒幕、そうでなくても本性外道だったという展開なんだが今までの積み重ねのせいで岸八はマジでこれを私欲と見なしている可能性が有り得るのが怖い

    • もしも間違ってますよと指摘されたら
      「ああそれ、ズラしですから」
      で済まされてしまいそう

      • もう岸八無敵じゃん

      • でもそれ言ってる心中では(俺の展開に文句言ってんじゃねーよクズども)って感じでイラついてそう

    • レシピとメニューの区別もつかない馬鹿だし

      • ↑勘違いは誰にでもあるからしゃーない
        せめて周りの奴らは指摘してやれよ

      • サムライ8は岸本大先生が編集長とともに令和のジャンプを担う看板として打ち出した作品だろ

        岸本先生はかつてNARUTO連載時に不採用に終わったネタを、今度こそ発表するとばかりサムライ8へ注ぎ込んだ
        細かいところまで書き込まれたネーム隅々まで熱意があふれているんだ

        担当編集は20代の若手
        大久保先生は清書担当の元アシスタントで岸本先生の声のほうが大きい
        指摘なんかできないよ

  39. アタ八の
    師匠→さっさと隔離して放置
    サーチ後猫招きで目当てのもの入手
    他の敵は即核で粉砕狙い(予知がいなければ終わってた)
    候剣でさっくり切る
    っていう綺麗な流れが好き
    この人だけ真面目に生きてる気がする

    • 卑劣様みたいにガチ勢思考を敵に回すと話がすぐに終わっちゃってバッドエンドにしかならないんだ。

    • 八丸への接待を無くすとこんなに無駄のない展開が描けるんだなあ
      弁の持ってた核弾頭とアタの撃った核弾頭、同じ兵器のはずなのに怖さが全然違う

      • 悠長にカウントダウンしていた弁八がバカみたいじゃないですか

      • わざわざ敵にも発射のタイミングアナウンスしてるのほんとすき

    • ねこ招きって普通に使えばかなり強いって言われてたが実際強かったな

      • 認識されてる限り絶対逃げられないし他の流派のクソ技と雲泥の差すぎる

    • 猫(+犬)の無能っぷりに目がいきがちだか、
      尚更アタの有能っぷりが際立つんよな。今回のバトルなんてアタ側は完璧な作戦だもんな。

    • こうやってみると岸八は頭悪い言われてるけど、不器用というか嘘が下手というか、主人公を活躍させる展開に持ってくのが雑すぎるだけでバトル漫画の王道はそつなくこなせてるよ

      • キャラに魅力がない

      • 連載前、作品の魅力ポイントが複数列挙されていたけど、ピュアな主人公、可愛いマスコットの師匠よりも、激しいバトルがウリだとあった点が、自分が読み始めたきっかけだった
        バトルがウリのマンガで期待していたバトロワがあのザマだったんだ
        今回アタが一瞬で決着をつけたのはキマっていたけど、ウリと言うほどの華はない
        ナナシが乗ってきた三つの頭を持つホルダーも変わっていてもカッコよくない
        細かいところまで岸本先生が書き込んだネームを見れば、これが先生本来のセンスだとわかるが、どの展開にも全くハラハラしない
        岸本先生の新作と押し出していたんだから、この体たらくでは批判が起きても仕方ないよ

    • 岸八は合理的な奴を魅力的に描ける力はあるよな

      • そらなんの力も無かったら編集の手助けあったとしてもNARUTO描けんだろうし

  40. アタ八のつむじ風かっこいいじゃん
    何で味方の技はクソなのばっかなの

    • つむじかぜは一話でめちゃくちゃかっけェ猫八師匠も使っているしかっこいいのも当然

    • きつつき!

    • 黙飛剣!

  41. 七の字、どっから来たん?

  42. 見えた…八丸の杖が…全て…なくなった
    何で隔離された状況で今見えてもしょうもないもんが見える心眼を覚醒させてんだよ

    • しかも下手に犬八に伝えると敗北を悟った犬八が散体する危険さえあるという無能極まるムーブ

  43. アタさん普通に修行してたら世界のシステムのせいで生き地獄を味わって
    カーラにこれ不動明王のせいですよって言われてこんな世界!ってなったのかな

    主人公かな

    • 武神「浮浪者の兄妹が迫害され、侍の姉弟が生き地獄を味わう。これぞ不完全ゆえの美、侘び寂びである。」

      • こいつデミウルゴスだろ

      • 完全だった宇宙を自分好みに勝手に変えて、ヒャッハー!な侍が好き勝手に振る舞う世紀末な宇宙を創り出す
        どう考えても邪神の類いだろ不動明王・・・

    • うーん、これは私欲のため!

      • クソ判定やめろクソ猫

      • 今回で無能猫がさらにクズになったわ

      • ほぼ毎回株を落とし続けるなんて流石ジャンプ史上最低の師匠キャラだぜ!

      • ちくしょう! 赤コメの私欲ソムリエ笑っちまったわ

  44. 八八の三身一体だからコピ八たちの三身一体でもある

    うーん、こんなにどうでもいいNTRとか初めて見た。

    • 運命ってなんだよ(哲学)

  45. 打ち切りか、ジャン+送りか……

    • ゴミ箱に使うの止めろ

    • スクエアの矢作が責任もって引き取れよ

      • 矢作が「俺が編集やろうか?」って言ったのに不能岸王の方から断ったんだから、矢作にそんな責任も義理もないだろ

      • どう見えるかだ

      • 不能じゃない不動だ、無能だがな・・・

      • あそこしばらく空きがないだろうし無理だろう

    • IQ低くても読める漫画ゴラク送りにしてほしい

      • IQ低かったらもっと読めないだろ

      • IQ高いヤツがサムライ8読んでみろ
        矛盾、意味不明な設定、意味不明なずらしで散体するだろ
        うわべだけなぞるように絵を見るだけのIQ低いヤツの方がこの漫画に相応しい

      • Vジャンプの綴じ込み付録にしろ

    • 地極楽くらいしかまともなものがないジャンプ+宇宙まで破壊しようとするのはヤメロォ無能明王

      • スパイ「は?」

      • 早乙女姉妹があるんだが?

      • テメエの所に嘘風を送って脳をワンピースにしてやろうか

  46. 八丸は所詮空っぽということか

    • 中身なくても、何も変わらんとはね
      またも予想の下を行ったよ

  47. やっと話が動いたな

    • 2巻でようやく宇宙に出るまったりペースだからな
      決着にどれだけかかるか分かったもんじゃないな

  48. 弟を守るために姉が凌辱され続けた云々を「私欲のため」の一言で片づける師匠
    そりゃ裏切るわ

    • あれアタさんの話だったんかい
      そら裏切るわ

      • 流れでアタの姉認定してる人が多いが
        実姉を「なじみの美しい女侍」と呼ぶかというと微妙な所なので
        他所ん家の姉でアタは彼女に憧れてたとかいう展開もありえるかもしれん

        まあ、岸八が書いた台詞なんで実際の所どうだかはよくわからんのだがw
        何かあると勘繰ったら岸八がズレてるだけでしたーとかあるあるだしな

    • 銀河を守る侍の四大流派の一つがクソみたいな猫のせいで二代しか続かなかったのか

  49. かっこうつけて出て行ったものの即罠にはまる犬と猫
    本当に伝説の侍とそのライバルだったんですかね…

    • それこそ悟空とベジータがタッグを組んだ、みたいな
      盛り上げ方しておいてとんだ肩透かしだよな

      ズラし?
      これは期待を裏切ったというんだよ

      • ズラしを勘違いしてるんだよ

    • 分かり合えないのが岸八の世界
      前作も説得することはあった

  50. 自分の株をストップ安にすることで
    真主人公のアタさんの株を上げる…
    拙者猫八に勇をみた

  51. でもどうせあれでしょ?
    この後過去の弱かった自分が嫌いだった者同士、主人公とアタがそれをネタに言い合いして読者には分からない理屈でアタが負けて「お前の方が強かった、お前の強さこそ本当のサムライだ……!」みたいなセリフで主人公を褒めたたえてから散体するんでしょ?

    • そう遠くない未来に八八age要員になって死ぬやろな…
      俺は辛い耐えられない

      • 言ってもさぁ、耐えられないっていうほどキャラに思い入れある?

      • ※12:05:46
        悲惨な過去知って姉の仇さえ討てず八八age要員で株下げて死んだら
        かわいそすぎて後味悪いくらいは思うかも

      • アタ云々よりこれ以上意味不明な主人公ageに耐えられないって事では

      • オタクは自分が嫌いな物がageられてるとしぬ病気発症者多いからな

      • オタクとレッテル貼りすればどう言ってもいいと思う姿オレにとっては一番侍らしく見えるよ

    • 散体って俺が諦めるのを諦めろを地で行くシステムだからね、このパターンしか引き出しないのかもしれん

  52. 手塚賞審査員も降ろされましたねー
    ザマァw

    クソ漫画毎週毎週読ませやがって

    • この分だと審査員でもトンチンカンなの褒めてたのかね
      どんなクソ思想だったのか想像もできないわ

      • こういうのは名前だけ貸して実際は編集部が審査してる、岸八の名前がおちたからもう価値なくなったんだよ

    • 10年務めていたみたいだね

      • 懲役かと思ったわ

    • 手塚賞なんて私にはもう相応しくない(震え声)みたいなコメント出してくれねーかなw絶対盛り上がるだろうに

  53. 色々あったが簡単に言うなら私欲のためだ

    師匠……?

  54. 4月も間近だというのにまだ畳まない不思議

    • ジップ勉強ゆらぎ魔女キノコと防波堤があるから夏までやるぞ

      • ジップもジップでたたむのかと思ったらまたどうでもいいやつと戦い始めたし

    • 年度末で畳んですっきり新年度行ってほしいわ
      令和元年度のクソ漫画は同じ年度で頼むわ

  55. それが師に対する口のきき方かァ!!!
    のころからアタ8のことを信じてたよ

    • もはや八をつけられないな

  56. ここまで八八とクソ猫がヘイト溜めてきたのは真の主人公アタさんの正当性を高める為だったんスね
    まんまと岸八の掌で踊らされていたというわけだ

    • 敢えて敵キャラの視点から物語を進めていき読者からのヘイトが最高潮に達した瞬間ついに満を持して本当の主役を登場させる
      これが“ズラし”です

      • マジなら岸八じゃなくて岸影様だな!

      • なんかもうほんとそれでもいいわ
        お姉ちゃんと幸せだった子供時代くらいから始めて
        色々あって別れて姉の境遇知って闇落ちし
        悪と呼ばれながらこの呪われた世界を作った神を倒すとか
        少年漫画っぽいし面白そうやん

      • 岸影万歳!

  57. 初め猫と犬が急に謎空間にいて1話読み飛ばしたと思った笑
    読み飛ばしててもいいかと直ぐに思ったことに笑えた

    • さっさと飛ばすってめっちゃ賢いと思うわ
      侍の技術の極みみたいな説明もなるほどと思うし

      • アタまじ有能

      • 技術極めたら宇宙空間作り出せるとか最強やんけ

    • 乱丁かと思って前後のページ見返したわ

      • 俺なんて先週号まで読みなおしちゃったわ

  58. マジでサムライが不死身で笑うわ
    本体だと思われてた背骨引っこ抜いても平気だとは
    回復阻害デバフ付きの候剣以外まともなダメージソースねえじゃねえか
    岸八はこれでどうやって面白い戦闘描くつもりだったんだ

    • レスバトルだろ

    • 本人狙うより姫を切り刻むほうがダメージ入りそうなんだよなぁ

    • 主人公に人殺しをさせたくないけど刀を使って敵を一刀両断のカッコいいシーンを書きたいなあ

      からはじまってると思う

      • 敵を人外にすればいいだけなのに

      • 味方を人外にしました…

      • さすがのズラシ

  59. でも今回思ったのがアタさん周りだけ世界観が違くないですかね……

    • クズ八周りはぬるま湯のくせにな
      唐突にこんなグロ設定出されても気分悪いわ
      こういうの入れときゃ深い()とか言われると勘違いしてない?

      • 他のキャラもこんくらい重い過去があればちょっと自己中行動しても擁護してもらえたかもしれないのにな

    • 岸八「八丸だって大事な父親を亡くしたやろ」

      なお一番の思い出は点滴を刺したがる事の模様

      • 点滴を刺したがる父ちゃんっておかしいだろ!過保護すぎる父ちゃんでいいじゃん!

  60. あんだけ仲間がいたのにあっという間に出番終了とか、鍵の仲間集めても駄目だったんじゃないですかね

    • そういや銀時はちゃんと出るのかな?

      • 銀さん、はよ

      • 言わない方が良かったね

  61. 八八を軽く切り捨てた場面のアタさんの横顔かっけえ
    やっぱ真の主人公は違うな

  62. クソ猫に私欲のためって言われてて草ですよ

  63. アンハードくるな

    • いけない……そばかすが性感帯だと悟られたら……!

      • くやしい…!でも…感じちゃう!ビクッ ビクッ

      • 残念ながら鍵を挿入されるのは八八の方だ

  64. そこはアンに一角を八丸と誤認させる幻術をかけて洗脳するところだろ

    • そのアンは兄にしか見えてないから無意味だな

      • むしろ八丸の姿なら何見ても兄に見えるから容易く洗脳出来るのでは?

  65. カーラに関しては武神様のお墨付きなのが
    「本来の美しい世界に戻したい」
    っていう願いが

    • 一般的には英雄として扱われている者が実は邪悪の権化で
      悪の親玉とされている者が実はその邪悪に立ち向かった本当のヒーローだったっていうのはよくある王道展開だな

      • ベルセルクとかそうだな

      • 美食神「せやな」

      • いけないなァ 神のことを悪く言っては

  66. NARUTOはペインにしてもマダラにしても絶望から過激な方向へ突っ走ったけど彼らなりの正義があって一概に悪とは言い切れない存在だった。
    サムライ8は主人公側がフワフワした論理や正義で動いてるから共感できず、むしろ敵の方に同情したくなる。

    • 木の葉崩しは結局は個人を狙い撃ったものだけど
      その個人が木の葉にとって重要人物だけしかいないから木の葉ごと潰した方がよりダメージがデカいというメンヘラ理論しかいない敵

    • 何が正しくて何が間違ってるのか分からない、カオスな世界

    • マダラも根底では「平和欲しい」だったし
      カグヤも夫に裏切られたのと同族に狙われたからあんなんなっちゃっただけで夫に裏切られなければ良き母親やってただろうからな

  67. アンはどうした?みたいな事聞かれてんのに三位一体がどうちゃら言ってるのアスペすぎて笑った

    • さすがにそれはお前の読解力が…

      アンはお前の三位一体だから、お前と同じ存在である1~7角の
      三位一体にするねって言ってるじゃん

      • 八人兄弟の共同姫かよ……。そこはかとなく薄い本の気配がするのは気のせいかな

  68. アタさんの魅力的なところは主人公が白剣出した時きちんと評価してるっぽいとこ

    • だが無意味だ

    • クソ猫と違って惜しみなく説明してくれる点も

    • あの勇「8」の低ステータスと口先だけの義を?
      やはり猫八の弟子だったか・・・

    • ていうか先週のアレでまた白剣出せるようになってるのにビビるわ。

  69. 師匠役立たず過ぎて草

  70. 来週、アンが八角に寝取られセッ!

    • 八角だと元鞘では?

    • むしろ八丸と一緒の時よりも幸せかもしれん

      • アタのほうがアンを姫にふさわしい扱いをしているように見える

      • 一緒に料理してくれたり、雑用を手伝ってくれているアタさん……!

      • アタは姫を戦場に連れて行かずに遠隔祈りでいいって言ってくれるからな。

      • おい、姫、うな重とビーフストロガノフとパエリヤとピロシキ作っとけよ。
        おれはかつ丼食って来るけど。

    • シャブリアイ8

    • 意志薄弱モブ姫と出来損ないマスコットをあてがわれる一角達に悲しい現在…

      • 確かに貰ってもたいして嬉しくもないオプションだな…

      • クソ姫を宛がわれたことにより1~7のいくつかにこんな姫は嫌だ!と自我が発生して自分だけの姫を求めて逃走するという新展開が(

  71. 候剣のシーンをよく見ると
    胴体を横にも斜めにも斬ってない=鍵には一切傷をつけてないという達人の技

  72. 八丸をあっさり見捨てる早太郎に勇を見た

    • 伏せて避けてるのに気づいたときクソワロタw

      • よーく見たら前足斬れてるっぽいから転けたんでしょう

      • よく見ろ
        前足1本斬られてる

    • 実際は伏せてんじゃなくて前足斬られて転倒してる

  73. いままでさんざん剣で体ぶった切って稽古してたのに、わざわざ試し切り用に確保する意味ってある?

    • ない
      気持ち悪い設定入れて作者が喜んでるだけ

      • 少年誌なのになぁ
        作者のゆがみを感じる

      • 呪術や鬼滅で似たようなシーンが出てきても世界観に合致してたり設定的に意味があったりで称賛されるのに
        こっちだと作者の趣味丸出しで批判されるとは

      • いや鬼滅もワニ先生の趣味とか散々言われてるような
        あんまり批判という感じではないが

      • 青2
        まさに世界観に合致してないからだろ

    • あれ痛いことは痛いから……
      首のときの喜びのイメージが強いけどたしか

      • 説明のためだけに笑顔で腕切り落とした1話のモブ侍さん…

    • 互いに剣をもって稽古するのと、身動き取れない状態で剣を受けるのでは違うよね
      後者は人として扱っていないし、苦痛を与えたいんだろうね

      • そもそもあいつらの剣て斬れ味とか関係あんの?っていう
        いつでもスパスパでしょ
        さらに拘束してる相手斬っても何の訓練にもならんし
        嫌がらせや趣味の拷問以外のなんなんだよ胸糞悪い

    • 死なない敵捕えたらどうする?ってなったらまあ妥当じゃね
      定期的な監視にもなるし

      そんなハードな世界観だったか?って疑問は残るけど

      • 妥当はないわ普通に拘束しとけよ
        どんだけヒマなんだよ

      • 鍵引っこ抜いて候剣で四肢切断して閉じ込めておけばいいだろ
        つまり現在の状態なわけだが。

    • 候剣の試しには使えそうだな

      • あーすまん言葉足らずだった(悪役の組織としては)妥当じゃね?
        え?アタさんが正義側にしか見えないから外道行為に違和感ある?
        これがズラしか…

      • ↑ごめん間違えた一個上のコメントに対してね

  74. 八丸がジャンプで一番ピュアな主人公って本当ですか?

    • 純粋悪定期

      • ネウロのシックスに匹敵するピュア(純粋悪)な主人公やぞ


      • なおシックスのようなカリスマすら持ち合わせてないゴミの模様

  75. 「アタッ!」って
    ケンシロウかよwwwwwwなんちゃってwwwwwwwwwwww

    • 今日も疲れただろ?

      早く寝たほうがいいよ

    • 正直同じこと思った

  76. アタさんの過去って姉を救うには死ぬしかない→姉を救うために死ぬという義に溢れた精神じゃ死ねない
    こういうこと?
    やっぱこの世界クソでは?

    • 単純に姉を守りたいって義を決め込んでるから死ねないって話じゃないかな
      死ぬってことはつまり姉を守れなくなるってわけで矛盾して死ねなくなる

      • ※01:21:32
        ほんと生き地獄やな
        武神が真のラスボス展開ありそうだけどアタに倒させてやって欲しい

      • BLEACH最終章のユーハが霊王ぶっ殺した時みたいになりそう

    • 侍とかいうクソシステムを正すべく行動するアタこそが正義なんやなって

      • むしろクソでしかない侍システムに疑問を持つ唯一のキャラだから読者の共感を得ているっていうね

      • 唯一ではないぞ
        カーラたちウスサマ流は基本的に反武神勢力だから侍システム大嫌いだろう

  77. 「色々あったが簡単に言うと私欲のためだ」
    真相に触れるとアタに大義が生まれるから誤魔化してたんだなこれ

    • どう考えても嘘で誤魔化すコイツこそ私欲の権化だろ

  78. 神回、こういうのを待ってたんだ

    • 待ち続けるお前に勇を見た

  79. うーん83%で草
    神回に入れてる8%誰だよ

    • すぐ上

      • フイタww
        シンプルな回答すき

    • アタへの神評価だよそれ

    • いうてもヘイト稼ぎまくってる悪者が一撃で倒されるってのはカタルシスあるからな
      神回と考える人がいてもおかしくはないやろ

      • その悪者、主人公なんすよ……

      • 何言ってんだ主人公はダークヒーローのアタ様だろ(棒)
        八丸なんていねーよ

      • ベラミーワンパンの時くらいスカっとしたな

    • 八がやられて気分爽快!なら
      神回に入れてしまうかも

    • 間違ってクリックしてしまったわすまんの

  80. もう宇宙再構成して話リセットした方が良さそうなレベル

    • ノアズノーツを得たな……

  81. 瞬殺される八丸弱すぎだろ

    • ゴミステータスを見せていたから説得力しかない

    • 現状のステータスを100倍にしても大気剣使えないくらい弱いからなぁ
      アンの祈りで8倍になったところでたかが知れてる

  82. 今回あんま面白くないな
    先週の方が面白かった

    • そりゃ前回はサムライ8という漫画の全てが濃縮されている、(マイナスな意味で)神回だったからなあ

  83. このマンガ後何週続くの?

    • 50週は固い

    • ナナシが助けに来てやられて八丸覚醒で1話
      みんなの力を集めて八が横倒しになって∞パワーだ!で1話
      流星剣を撃って悪は滅びた!俺達の戦いはこれからだ!でエンド

      あと3話ぐらいと予想

      • 悪は滅びた!俺達の戦いはこれからだ!

        岸八なみに前後矛盾しとるぞ

      • そうなってほしいと真剣に願っている

    • 終わらないのが終わり
      それが糞連載レクイエム

      • 俺のジャンプに近寄るなァァァァーー!

    • 88週だな。

    • 8巻(小並感)

    • エンドレスエイト…

  84. どう考えても八丸を助けるのは苺の役割だっただろ
    あれだけ強い強い言われてて登場以来なにも出番がなかったんだからここで活躍させずにどこで活躍させるんだよ
    というか何のために出てきたんだよ
    ちっちゃな幼女が強力なサムライになって大活躍ってそれこそ読者が見たい「ズラし」なんじゃないのかよ

    • 岸八が考えてるズラシは猫⇔犬とかのレベルだから・・

      • 怒らないでくださいね?
        猫⇔犬の何が面白いんですか?

      • まだまだ心眼が足らぬ

      • 怒ってくださいね?
        バカみたいじゃないですか

      • バカといえる

      • バカみたいじゃない
        バカなんだよ

    • 鍵適応者でありながら祈り能力使えて予知能力付与させるはどうですか?

    • ホントちったあ残ったメンバー使えよな
      ナナシなんて誰が待ってんだよってなぁ

      • 八丸を褒めそやすメンバーが増えるだけだよな

      • 岸八が待ってた

    • チート幼児ってことでモチーフの八犬伝の
      犬江親兵衛ポジションになるかと思ってた

  85. 敵サイドと味方サイドズラしたらいい感じになりそう
    姉を無残に殺された主人公が仇討のために強くなって世界を変えるとかええやん

  86. こっからどんな理屈こねて八丸を復活させるのかは興味ある

    • なんか勇が集まって復活したぜ!

    • みんな、オラに勇を分けてくれ!

  87. 八丸「俺が許す訳ねーだろ!」
    まずアンと早太郎が一応は無事なのを安心しろと言いたい
    なんか自分の所有物を取られてムカついてる様にしか見えん

    • 個人的に今回一番ドン引きした台詞だわ
      アンが望まぬ相手と組まされそうになってるときに、俺が許すとか許さないとか、アンの心配じゃなくて自分のことしか考えてないなって感じる
      「アンを傷つけたら許さない」って言うなら普通にいいんだけどな

      • そうそう
        あのセリフ、自分のものを自分の思い通りにできない人間の癇癪にみえる
        そこを「姫を想う」って好意的に解釈してくれるアタさんは優しすぎる

      • この許すは許可するではなく、お前がそんなことをするのをおめおめと看過すると思うのか!という意味だろうからそう変でもないと思う
        好感度低すぎるから上から目線に感じるんだろうけど

      • 08:21:54
        それは八丸に好意的に解釈しすぎ
        これが勝負の前の掛け合いってなら百歩譲ってそれでもいいよ?(にしたって言葉のチョイスがおかしいけど)
        でもこれ既に一方的に負けて拘束された状態で言ってんのよ
        八丸に止める手立てが無い現状で「これは”おめおめと看過すると思うのか!”という意味」とか言われても困る
        説得力が全くない

      • ↑どっちかっていうと逆だな
        単に「不利な状況でも敵に食ってかかる無謀だけど勇気ある主人公」ってよくあるテンプレ描写にしか見えないだけ
        正直作者がクズとして一貫した描写をしているようには思えない
        説得力ないと言われればそれはその通り

      • いやこれは八丸だからってレベルじゃないよ
        せめて「そんなことは許さない!」という一方的な意思表示だけなら分かるけどね
        完敗して自身に選択権が無い状態では誰が言ったって「不利な状況でも敵に食ってかかる無謀だけど勇気ある主人公」とはならん
        状況理解できずに「こんな事したらどうなるか分かってるのか!」といった小物演出に近しいものがある

        あと君自身これに説得力がないと感じてるなら例え君の言ったとおりの意味だったとしても”そう変でもないと思う”というのはおかしいんじゃないか?
        説得力がないんだから変でしょ、少なくともこの場面での用法としてはさ

      • ↑うーんなんていうか、シーンとセリフだけ切り取ってみた時に
        たとえばルフィみたいな、活躍した実績があって人気がある他のキャラが無力化された状況で敵に「俺が許す訳ないだろ!」と言っても「誰がさせるかよ!」という意味で解釈してもらえたと思うんだよな 
        もっといい台詞あるだろとは思われるかもしれないけど、自分のことしか考えてないオモチャとられた子供かよなんて言われないと思う
        義と勇があるせいで散体できないとか書いてるんだから作者は諦めない強い心のつもりで書いてるんだろうし
        でもそうは見えねーよ!と言われたら、負の実績が積み上がってるからそうだろうねと同意するわ
        変に絡んですまなかったな

      • 俺がさせねえ!なら良かったんだ
        許す許さないの問題じゃないというか、じゃあ八丸が許すならアンとホルダーに何やってもいいのか?ってことになるし…

      • 作者は八丸なら何をやっても許されると思ってるんだろ

      • 負けた上に身動き取れないんだから
        アタに「お前が許さなかったらどうなるというのだ?」と言われたら終わり
        アタはそういう悪役ムーブしなさそうだけど
        …ていうか好感持ててカッコいいキャラが描けないわけじゃないんだよなアタ見る限り

    • この理不尽な状況への怒りを吐露するという中身は変わらないんだけど
      言葉にしたときに「アンはそんなこと望まない!!」と「俺が許す訳ねーだろ!!」で印象がまるで違う
      前回姫との絆を強くしたって展開の後に結局世界の中心に自分しかいない認識の台詞言わすのはやっぱり違和感ある

    • 師匠がどう思おうが失望されたかどうかはオレが決める事にするよ
      オレの師匠…めちゃくちゃかっけェ…
      オレが許す訳ねーだろ!
      まずなによりもオレがオレがの自己中主人公

      • オレ、そんな達磨師匠の弟子!いいでしょ?

      • ↑それを緊迫した空気の中で言っちゃうんだからなあ…
        しかし「空気が読めないキャラ」としては作られてない模様

    • ナチュラルに上から目線で本当……

      「お前を許さない!」と「俺が許すわけねーだろ」じゃ
      全然違うわ

    • 八八の許可なんか誰も求めてねーですって言いたくなるな
      キャラの解釈とか立ち位置の認識が岸八と読八で乖離しすぎている

      • 親父の過去のセリフが突き刺さるよな
        「それになんの意味がある?」

    • そもそもアンを守れなかった上に、本来なら敵の姫としてとっくに殺されててもおかしくないのを、利用価値があるからと生かしてもらってたんだぞ
      それを「許す訳ねーだろ」ってアンに氏ねと言ってるようなもんなんだよなあ・・・

      • ヒロインだから殺されない、っていうメタ設定が前提のセリフだよね「俺が許すわけねーだろ」って

      • その上で自分こそが姫の主導権を握ってる存在だという意思表示でもある
        やはりセリフ自体がおかしいとしか言いようがない
        先週の「ちゃんと」といい、印象ががらりと変わる部分での言葉のチョイスぐらい編集は気を付けてやれ

  88. コイツ倒して終わりっぽいな

    • もう拘束されてるからこれ以上八丸倒す必要は無くね?

      • 逆ゥ―!実際このまま倒されて欲しいけど逆ゥー!

      • こんなん笑うわw

      • 一瞬納得しかけたわ

  89. あんま序盤読んでないんだけど、アタがラスボスなの?

    • アタの上司のカーラってのがラスボス

    • マジ反旗ひるがえして武神倒して散体したら神

    • アタは主人公

    • ちょい前に出てきたうどん背負ってるおっさんがラスボスだよ
      今前座のイキリ小僧倒したトコ

  90. 早太郎走って転んでるだけで草
    というかキーホルダーって侍と一緒に戦うんだっけ?

    • 前足斬られてるよ

      • 一瞬で全身切り刻まれてるような描写してるから切られて転んだってのは違くね?
        切られる前から避けてるやろ

      • そらお前、目で追えない竜の攻撃を自刃して避ける漫画やぞ
        時間軸的におかしいとかそんな真面目なこと考えても無駄や

  91. 1番最初に出てきた八丸に隠してあった侍魂はなんだったのあれ?色付きじゃなかったっけ?

    • あれは血吸いって武器じゃないっけ

      • これの謎も解明するよな?

      • ハンニャバルの武器だろ、知ってる

    • 隠してあったっていうかあれをバッテリーにして侍化前の虚弱の体を補佐してたんじゃなかったっけ?

      • 補佐していたけど人間時で他人の魂入れてたけど、あれなんだったんだ?

  92. さぁ お前の大嫌いな打ち切りが すぐ其処まで来たぞ

    • 打ち切りと思うか完結と思うかどうかは俺が決める事にするよ。

      • しつこい
        潔く散れ亡者が

    • 珠世様は今日も美しい!

    • はよ無惨倒しに行ってください

    • ZIP僕勉魔女「俺が許すわけねーだろ」

  93. 猫招きが強すぎる
    自分の陣地に対象選べて強制転移とかぶっ壊れすぎないっすか……?

    • 猫侍(犬)も使ってたけど多人数も一気に引き寄せられるんだよな
      黙の姫がなんだこれっていってるから免許皆伝レベルの最高峰の奥義なんじゃない?

    • あれで呼んで即うどんで拘束するとかコンボできるもんな
      真面目に戦うのバカですわ

    • クソとアンが招かれた所って宇宙空間に見えるんだけど
      何でモブ姫は大丈夫なんだろうか

      • 竜が何故か宇宙服着てる謎もある
        あいつ侍だからいらんだろ

      • 多分アタの龍の中じゃない?

      • ↑↑竜は健忘症で自分が侍で酸素も不要ってことを忘れてるって言うギャグなんやろ、きっと

      • 岸本が健忘症なんやろ

    • どんだけ逃げても補足されてる限りスタート地点に引き戻されるまさに大魔王からは逃げられない状態

  94. 最後はアンが八丸を滅多刺しにして八丸ざまぁwで大団円かな

  95. 設定のために見返してたけどカーラがダメージを負った猫侍を切り捨てた?とこがあるからアタさんは純粋でカーラが邪神(武神様も邪神みたいなもんだし)ってことなのかな

    • カーラは言ってしまえば世界をリセットしようとしてる邪神だからな
      姉にむごいことされて闇落ちしたところでアタは勧誘されたんだろ

  96. 今週だけ見るとメリハリあってそんなに悪くないわ。まあ、打ち切り漫画が最後に設定放出するから多少は面白く感じられるあれかもしれんが。そもそも普通だったらここまで生き延びることなく既に切られててもおかしくないという点に目を瞑ればだが

  97. アタッ!で何故か笑ってしまった

    • そこは大好きな「…」つかって「アタ…!」にすればええのに
      変なとこで歯切れが良いという

  98. 正直アタさんが絡んでかなり好みだったんだけど最後のナナシで微妙な気持ちになったわ

  99. 性格はアレだしいざ戦えばこの有り様だし作者も主人公嫌いなんじゃないか?
    宇宙出てからうどんとカツ丼食べる以外で活躍あったっけ?

    • 生き八晒して、師匠の名声(笑)でマウント取って、黙八賞賛してたくらいしか記憶にねぇな…

    • これでも格好いいと思って描いてるんやろ

  100. 突然のナナシがもう打ち切り前の急展開って感じで
    終わったなって思ったわ

    • お前はものごとを焦りすぎる

  101. SFらしい要素があってそこにハマりがあるってのは好みなんだけど敵側の悲しき過去なんだよなこれ

  102. 最近、新語録も出てこないのがいけない

    • アタ八は別にはぐらかさないからな……

      • 一応作中ではぐらかすのってねこと武神だけなんだがな

  103. どうせ候剣は断つ力によるもので繋ぐ力が強い八へ回復できるとかなるよ

  104. 八丸がバトロワしてる間に
    ・切腹の儀をすます
    ・姫、キーホルダー入手
    ・技のダウンロード
    これらを済ませた上で追いついてくるナナシさんおかしくない?
    そこまでした上で八丸瞬殺したやつ相手に役立つとも思えんけど

    • 姫おりゅ?

      • ナナシ自身が姫でもあり侍でもあるということだ
        姫騎士みたいなもんだ

      • 苺の存在意義皆無で草

  105. 10話台での打ち切りが決まってるっぽいZIPMANより下ってどんだけアンケ取れてないんだろう…
    アタが出てくると話が締まるのは岸八的に思い入れが無くて変にズラさないからなんだろうな

    • アタさんのおかげでアンケート良くなっちまわんか?
      評価上がってしまう可能性が微レ存

    • 思い入れが無いとイイキャラになるなら
      全部投げやりでやった方が良いということか?

  106. 好評でなにより

    • まだまだ心眼が足らぬ

      • 名前をよく見ろ
        お前は結論を焦りすぎる

      • そうとも言えるしそうでもないとも言える

    • U 19民!生きていたのか…

  107. 岸八的には「敵だけどアタにも悲しい過去があるからちょっと同情できるやろ」程度のつもりなんだろうな

    • 私欲じゃなくて私怨ですよねアタのやってる事
      八が間違っても1mmでも同情しないように、私欲って言葉使って思考誘導したんやろなぁあのクソ猫

      • 半分は当たっている 耳が痛い

      • ぶっとばすぞクソ猫

      • 全弾当たって弾け飛んどるやろ、堕猫…

    • 悲しいかな主人公たちの理由が薄すぎる

  108. ここで八丸が覚醒しアタや他の兄弟は全滅、
    しかしなんとか生き残ったアタは一人でもこの宇宙に歯向かうことを決意する
    そう、今までのお話は敵サイドを描いていたものだったのだ

    • カーラがいるから兄弟たちが全滅してもなんとかなる気がする

  109. サムライになれず死んだアンの兄貴がナナシで引きこもりのナナシがサムライになってレギュラーキャラ入りして
    アンは八丸にナナシ兄貴を見ていたとかまたややっこしい

    • 五空と八丸とアン姫のラブコメ回みて思ったけど、あの手の展開はもういらん
      でも「八丸君とケーキ入刀」とか言ってたナナシが出てきてしまったら、ラブコメ再びは避けられない気がする
      八丸をほめるために存在する仲間たちに、八丸を奪い合う要素まで増やしてほしくない

  110. ここにきて読八全員が「鍵って何なの?」と
    スタートに戻されるの面白すぎるな

  111. 輪切りのソルベみたいにされてて草

  112. フィーバーロボ ロボ ロボロボ
    ロボは恋の合言葉
    ロボ ロボ ロボ 素敵さ
    揺れる想いこれが恋かな?

  113. ナナシがやっぱり七の鍵なの?
    あと2本くらいか?

    • お前のように一度強い勇と義をもった奴は中々散体できない
      自性輪身状態でキーホルダーと姫バフも乗って無かったアタにこの程度かって言われてて
      散体した不死身の無尽様ェ・・・

      • すまん張る場所間違えた

      • うわさ通りのいい侘びだ!ついていこう!

      • ↑のセリフのおかげでデイダラ風のサムライは連載終了後も覚えてられそう

      • 岸本はナルト時代に人気投票でナルトがデイダラに抜かされたのがムカついてあんな雑魚キャラに設定して意趣返ししたんやろな

  114. あれだけうだうだ説明して、わからないことだらけって凄いな。悪い意味で

  115. 何十年も試し斬りされたらテロメア値(ATち)が尽きて散体しそうだけど鍵を直接傷付けなければ問題ないんですかね…?

    • そもそもテロメア値(ATち)の減少はいつ起きるのかを考えてみよう
      弁八はテロメア値(ATち)減少についてあくまで鍵への傷しか憂慮してなかった
      また、弁八自身が生首のまま再生止められた状態(=鍵も切断されたまま)でもピンピンしてるし焦ってもいなかった
      この事からおそらく身体の再生だけでは減少は起こらず、また、鍵を傷つけられたその時ではなく傷つけられた鍵が再生する際に減少するものと推測される
      よって、試し斬りの素体としては十分機能すると思われる

      …とまぁこれまでの描写から考えてはみたものの、多分原作の人はそこまで考えてないと思うよ?
      だって既に散々言われてる通り「鍵抜かれたのに再生するのか?」とか「そもそも鍵抜かれた抜け殻と言ってもいい身体側に何故自我があるのか?」とか説明つけられんもの

  116. 一応パラパラと読んでネタになりそうなとこ探す。多分あるだろうけど見つけられず読むのをやめてここにくる。見つける人らは大したもんだよ。とても読めないよこれ。

  117. 本当はもっとたくさんの仲間が来て大盛り上がりするはずだったんだろうな・・・

    • ナナシとの再会が懐かしいと言うぐらいには長い時間たってるらしいけど
      この旅って1年ぐらいたってたのか?

      • 無いね。
        そもそも八丸はステーションを発った時点でアタに補足されていて、アタはその時にカーラ様から直接追撃を命じられてる。
        その後、レベリングに興じてたとはいえ1ヶ月単位で遊んでたら流石のカーラ様も怒ると思うよ。

    • すでにこんだけ居て高感度持てるキャラ五空しかいないから、あと仲間千人増やしても画八が吐くだけで何も盛り上がらないと思う

      • 五空はマシな方ではあるけど
        君のいた…星だ…とDV八を見て納得してたのがなんかなあ

      • それは岸八の脚本の犠牲になっただけだ
        言ってみれば五空は二部の鉄血キャラと同じ

      • 画八ってよくよく考えたら凄いよな
        あんな訳わからん漫画をちゃんとネーム通りに絵に出来るんだからさ
        支離滅裂なもんを清書するって苦行通り越して拷問では

  118. 八八あんだけ惨めにやられたのに散体しない理由を付けられるとかご都合主義もここまで突き抜けると逆に許せるもんだなwww

    • 一度強い勇と義を持ったらなかなか散体できないんだって

      ほーん

      • 武士じゃねぇ侍だ浪人だがな、とか
        ムジンやヨシツネを見るに、割とあっさりと死ぬ奴等を序盤で見てしまったから
        侍はどんだけやられても死なない存在なんだってのに違和感を覚える

      • 弁八は強い勇と義の持ち主だった……?

    • アンを守るって口先だけで、行動も実力も実績も伴ってないのに、八丸は散体できないほど強い勇と義を決め込んだ事になってるのか

      他の侍、どんだけカスカスなん?

    • ほんの少し前にはバトロワで剣に溺れてうっかり姫を死なすところだったんだけど
      一体いつの間に強い勇と義を持ったんですかね…

      • 間違いを犯した姫が謝罪してそれを度量の広いサムライが許した。これで強い勇と義を持たないなんてことがあるだろうか。

    • 前々回嫉妬で因縁つけてアンにカッコイイところ見せようとして返り討ちにあって真っ二つにされて逆ギレするっていう生き恥を晒しても散体しないんだから今更だよなあ

  119. お前が防波堤になってどうすんだよ

    • くそ漫画の悲哀を感じますね

      • ククク酷い言われようだな、まあ事実だからしかたないけど

  120. 忌憚ない意見ってやつっスが
    カマホモが唐突に出てきた所で笑っちゃうんスけど
    打ち切りに向けて巻いてるっスねこれ

    • あいつ見ても何の感慨も湧かなくてマジ困惑してる

      • ナナシって煽り文無くても誰のことか分かっているはずなのに、顔見た瞬間「…え?こんな顔だったっけ…?」と思ってしまった
        先々週くらいに回想で出てきたはずなんだが

      • アイデンティティの出っ歯がよく見えないからか
        これまでほぼほぼ出てきてないから忘れてるのか
        両方か

  121. 「オレが許すわけねーだろ!?」
    ってクソが言ってる所のクソの顔の醜さときたら…!
    いいぞアタもっと拷問しろ

    • 岸八がこっからクソ八アゲするからな
      散体しないように気をつけろよ

      • アタが八八の「俺が許すわけ無いだろ」発言をアンに伝えて、「八丸くん…(トゥンク」する未来が一瞬見えて散体しかけた

  122. 竜が宇宙服着てて笑った、お前それいらんやん

    • アンが着てないのもポイント。お前は要るやろ

      • アンが侍として覚醒する布石だぞ

  123. 侍化してまだ数か月ぐらいしか経過してないクソ八が、強い義あるから拷問に拷問重ねないと散体しないってオイ
    義経や無尽はどんだけしょっぱい義を設定してたんですかね

    • そいつらは岸八の記憶領域に存在してないから大丈夫

    • 義経はコイツ心弱すぎだろって誰もが思ったから大丈夫

      • まぁ心弱いと知ってたから弁もあんなガバガバ策取ったんだろうし、アイツ自身はあんまり矛盾を抱えてない

  124. 打ち切りだろうなぁ

    • 打ち切り近いからか、これまで以上に頭カパカパしまくってるな
      気持ち悪いので失礼する

      • おい待て

    • 5巻分まで残り2話
      こっからどうオチをつけるかにワクワクしかしねぇー!

    • 続く気がしてる

      • バトロワで終わると思っていたら、新展開が始まってしまって驚いた
        この作品はなかなか終わらないよな
        油断できない

    • 流石に本誌連載続行は無理筋だろう
      岸八待遇で続けるとして移籍は免れまい

      • ジャンプラとか…?
        無料なら全部読む勢が読んでくれるかもしれない

  125. 侍を散体させるためには、精神的にとことん痛めつけないとダメって公式から回答きたな
    こんな侍システム作ったうどん明王に反逆したがるカーラ達の気持ちが理解できた
    何きもち悪い話作ってんだよキモイんだよ、俺たち散体したからダッシュで打ち切られてこい

    • 岸摩「殺すぞ!」

      • そういうプロレス的なやりとりはいらないから

      • それ薩摩じゃなくてモブレスラーとの会話やで

  126. 侍の中身の寄生虫を抜かれたのに、あいつ普通に思考して喋ってるぞ
    あの寄生虫ってメモリーユニットじゃなかったの!?意思とかどこに宿ってるんだ

    • メモリーユニットじゃから内蔵HDDみたいなもんだろう
      CPUは別にどっかにあるんじゃね どこかしらんけど

    • 侍魂説があるな
      だとしたら文字通り自身の魂を武器で斬り合いしてる事になる
      北の勇者ノヴァかよ

      • 超カッコいい本物の勇者になぞらえるのやめてくださいませんかね…

      • 自分の魂を武器にして戦うって設定だけ聞けばカッコイイのにな
        なんでサム8はああなんだろう…

      • なんだっけ邪馬台幻想記だったか心を武器にして戦うせいで武器ぶっ壊された主人公が精神までイっちゃったやつ
        こっちはこんにゃく刀ぶっ壊されようがなにしようが平気そうだけどなぁ!

      • クッソ懐かしい
        単行本持ってたわ

  127. ニャグウ!
    何だっけこの鳴き方、刹那でキモイと思っちゃった
    この犬もどきクリーチャー愚弄していースか?

    • フーーーッ

      でいいだろそこは

    • マスコットにすらなれない悲しいナマモノなんやぞ

  128. クソ八がどんだけメタクソにやられても「ざまぁ!」としか思えんのだが
    読八さん…この主人公もう終わってるようなもんじゃねぇ?

    • そのような解釈、嫌いではありません

    • ざまぁとまで思えなくて
      ただただグロイというか、残念と言うか
      まあ主人公に思う「負けるな!主人公!」とかいう気持ちにはならんかったわ

      • なんか悲しくなるよな
        仮にも主人公のピンチなのに焦燥感とか全然湧かないし

  129. (白き刃…勇による覚醒を成せるようになったか)
    …アンの祈りの力が10割占めてると思うんですがあれ
    八丸が何か成してんのか

    • しかもその時点のアンは兄と混同した結果ってのがより気持ち悪い

      • 弱っちい八八のバフをさせられるため兄と混同させられたがより正確だろうな

      • 洗脳かな?

  130. 対象者の居場所を把握しており一定以上近接している
    が条件だったとしても、猫招きがチートすぎる
    これあったら警察いらんのじゃね

    ナナシが八丸の居場所知ってるのも謎だけど
    これは次週説明される可能性があるか

    • 強い引力を感じる

  131. 死ぬこともできず心が折れるまで試し斬りされる
    この漫画の事ですか?

    • 読者のことだよ

  132. 虚界ってなんだよ
    H粒子なのかh粒子なのかの表記ブレもいい加減にしてほしい
    俺この漫画刹那で愚弄していいですか?師匠(コソ)

    • 理解不能な難しい単語を乱発するのがSFだと思ってるんかな
      今回は杖(ささえ)も意味不明だった
      これまで出した単語の意味ハッキリさせてから次出せや

      • >理解不能な難しい単語を乱発するのがSFだと思ってるんかな
        だから読者がついてこないけどNARUTOの作者なら我慢してくれる、って言ってる原作者ですし

    • 苺が出てきたし虚圏もパクったんだろ

  133. よく見たらナナシのホルダーだっさい上にキモい
    高熱出てる時に見る悪夢に出てくる怪物みたい

    • あれキモイよなあ
      ニャン八もだけど紙粘土に切れ込み入れたみたいな目の描き方マジでイライラする
      あの顔が3つあるのもクソ下らない元ネタ流用があるんだろうけど興味ない

      • 普通にキマイラやろ
        なんでキマイラモチーフなのかは知らん

      • もしかして男でもあり女でもある=キマイラとか…
        LGBTを全力でぶん殴っていくスタイル?

    • あれキーホルダーやったんか
      なんか変なのおる…って眺めてたわ

  134. 「オレ、お前を命かけて守るよ!」(口だけ)

    これで散体できないくらい強い義勇決め込んだことになるんだな

    まぁ散体も義勇の強さも全部基準不明のうどん判定だから観測者(読者)は理解できなくても納得するしかないもんな

    • なんか師匠の意識の中で不動明王と会話した時あったじゃん?
      あん時…なんだっけ?免許皆伝のダウンロードだかをしたよね?
      んでそれがめっちゃ時間かかるはずなのに目が覚めたら終わってたじゃん?

      ツッコミどころが多すぎて俺は思考を放棄した

  135. 杖(ささえ)
    ってなんなんスかね?

    • ナナシを七杖にするためのご都合単語

    • 侍化する前の八丸は歩くのにも杖が必要だった
      侍化してからの牽引役(だと描写していたつもりらしい)だった猫八が居なくなった事とかけているつもりなんだろう、ここからが自立する時だと

      • お前すごい読八だな。勇と義が強すぎて散体できなくなるぞ

        ナナシが七杖だか七支だかになるのは確定だと思う
        しかし、ささえを全部失ったとあるが、全部とは?

      • 師匠、姫、ホルダー、鍵仲間達…現在の八丸を支えていた全てじゃないかな。
        多分本来ならそれまでにあつめた6人の鍵仲間達の事を指していて、絶体絶命の時に七つ目の支えとしてナナシ(七支)が来る激アツ展開を想定してたんじゃないかと。

        …まぁこんなのはただの妄想だけどな!
        サム8を読み解こうとしたら岸八の意図を妄想で補強しなきゃままならないのが辛い所。
        肝心な説明は常に足りてないんだもの、この作品。

      • はぇー

        何にしても言葉足らずが過ぎる

        あんだけ喋ってんのに

      • なんかREMEMBER11の考察を公式BBSであーでもないこうでもないとやり合ってた昔を思い出したわ
        あんた凄いわ

      • たまにこういう洞察力200%の読み八マスターがいるから
        ここの※欄覗くのやめられないんだなあ

  136. 自我が希薄な奴隷根性の女
    きもい犬もどき
    一角達も「これが俺達のキーホルダーと姫って……えぇ」
    って困惑するんじゃないかな

    • 探すの面倒だったし・・・ いいか
      だろ

    • もはや罰ゲームで草

    • こっちの世界の常識で言う姫なら「えぇ…」
      ってなるけど、七人共有の奴隷女と考えたら、くれるだけで有難いやろ

      • グリム兄弟による改変前の白雪姫みたい>七人共有の奴隷女

    • 奴隷根性の女なら使役するにはもってこいだろ何言ってんだ?

  137. いいんだけどさあアタさあ どうして「なじみの」美しい女侍なんていい仲みたいな言い方をするんだよ
    縁が深いという意味なんだろうけど、なじみの女って、贔屓にしてる飲み屋のねーちゃんを普通は指すぞ 時代劇なら複数回指名してる遊女だ

    • 岸八先生の日本語力の酷さを愚弄するかーっ

    • 幼なじみみたいな意味だったのかな

      • 姉を?

      • 一緒に育ってきた的な意味

    • おそらく姉だろうハンナに美しいという形容を忘れなかったアタさんだからなぁ
      案外、爛れた関係だったりしたのではないか?

      • まあシスコンだろうな

      • とはいえ生き地獄経過してるとめちゃくちゃ神格化してそう

    • 思ったw
      馴染みの女ってそれ娼婦か水商売やんw

    • 他人の話のフリして自分の話をするってよくある手法のハズなんだけど、岸八のワードチョイスがね。

    • 昔から知っている・親しかった、という意味合いで「なじみ」の入った言葉を使うなら「古なじみ」か「昔なじみ」が適切だと思う
      なぜ頭の一文字を取り払ってしまったのか
      たった一文字で全く別の意味になってしまうのに

    • なんか「なじみ」というサムライ特有の器官ががあってそれが美しいという可能性も否定できない。青なじみとか言う人はかっぺ。

  138. 流石に打ちきりだよなこれ
    ここから続いたらもう笑いもでないぞ

    • ほぼ終わるだろうがZIPが第二部入ったようで不安だ

      • 1週で猿倒す→1週で他3匹ダイジェストとボス到達→1週でボス撃破エピローグ
        3週か4週で十分終われそうじゃね?

      • 僕勉とゆらぎも終わりそうなんだよなぁ…

  139. 鍵ってあくまで形状的に脊椎風のデザインになってるだけで実際は中に一本芯入ってるもんだと思ってたんだけど
    よく見たら普通に関節あるし地べたに触れてクタってなってるしでキモさが倍増した

    • 岸八はクリーチャーデザインの才能あると思う
      人間をやめた者の体内に住み着いて中枢になりかわってるネトネトしてそうな脊柱型寄生虫とか遊星からの物体Xに迫るほどのキモさ

  140. 丁寧に丁寧にクソ八クソ猫の好感度を落としていったから
    アタのやった事がめっちゃスカっとした

    • 間に合ったな

  141. 「アタッ」って言うだけで宮川大輔のすべらない話を思い出してしまうw

  142. 潜在的ホモ気質ある岸八先生の事だから
    ナナシが八を助けるために…想像して散体しかけた

    • でも確実に七は八のために一回切腹してるんだよね。執念ヤバイ。ちなみにアンと八がいい仲なの知ったら散体予定。

    • 怖いこというな

    • 一角から七角のものを八丸に入れたり出したりするみたいだしね

  143. もう最終回まであの残りメンバー全員空気になるんだろうなって思った
    五とか苺とか何故出した

    • 突貫で一から八まで揃えてるんじゃないの?

    • 5巻収録分まであと2話しかないんだけどね
      増ページしても精々+1話かな?
      打ち切りだとしたら尚更犬八達に割くページは無かったと思うんだけどな

  144. 打ち切りの流れじゃない気がするんだよなぁ主人公がどうしようもなくなったからナナシに主人公交代して新章スタートの流れかも

    • 肝が冷えるようなこと言うなよ

  145. 「八丸とアンまで消えたぞ!?」
    「犬の奴もだ」
    ほぼ完全にモブになってる三と竜に何故か好感を抱いてしまったんだが、どうなってんだよえーーーっ!

    • そりゃこの狂った漫画でモブになるという事は
      頭のおかしい行動もしないって事だからね

    • アンまわりの先日の話のときもなんか外でちょっとまともなこと言ってるだけでこいつらいいやつだなって気持ちになった

  146. 週刊連載を舐めるな

    • 岸八「そうかなぁ」

    • どのくらいのボリュームかと問われ「全然わからないですけど、10巻くらいとしておきましょうか。『NARUTO』も『15巻くらいだ』と言っていてああいうふうになったので、どうせ延びるでしょうけど(笑)」と答える岸八様だぞ?
      始まる前から週刊連載どころかジャンプ編集部を舐め切ってるに決まってるじゃないか
      自分が打ち切られる想定を全くしていないんだもんなぁ

      • 何より読者を舐めてるからなぁ

  147. サム八wikiより

    漫画のテーマは「愛情」で、それを描きたいというより、人が共感できるのはそれしかないと岸本が思い始めたからだった[6]。また、わび・さびや完成してないものが美しいことを描きたいと語っている[6]。対象読者については、お金や何でも手に入る大人ではなく、制限があって自由が利かない子供に読んで欲しいとしている[7]。

    愛情!?どこにその要素が!?
    わびさびは完成度の低さで表せている!
    大人すら理解できない設定を子供に読ませたいだと…!?

    • あんなクズ相手にするのに愛情がなければやっていけない、って話なのかもな

    • 八丸一人だけが何をやっても溺愛されてるじゃん
      きっと岸本先生が可愛がるタイプがああいう子供なんだよ
      八丸みたいな子供を叱るより、あったかく見守って可愛い可愛いしてちやほやしてやるのが大事で、それが岸本先生が読者に伝えたかった愛ってこと

      • 優しい虐待のモデルケースだな…。

    • なるほど…それが古き「武家書法度」にもある
      “侘び寂び”というやつですね

      テーマを直球でキャラに言わせすぎでは…?

    • wiki ざっと目を通しただけでも
      頭痛くなるわ

  148. あのカマホモに姫っているのか?
    もはや作中では姫がいる侍が少数派なんですがそれは

    • 自分が侍であり姫でもあるMr.2ボンクレー方式だぞ

    • 自分の中の女人格に祈らせることで自己バフしてる説

      • フタナリ

    • オカマが最強とかもうとんでもねえ世界になっちゃう

      • まぁ、オカマは強キャラだからな…

    • 姫の素質を持った男が登場するのかもしれないぞ

      • そもそもナナシが女と決まってるわけでもないのに
        逆のパターンのつもりで出すなら変じゃね

  149. 意味が分からんが
    何年も試し斬りされましたってどういう事だよ
    そこら辺の侍に似た存在で試し斬りやってろよ

    何かこの世界の侍ってクズしかいない説がまた一つ出たんだが、そりゃアタも絶望して宇宙をリセットしたくなるわな

    • 誤チェストに加え、ひえもんとりもした
      薩摩のぼっけもんの方がまだ理性的に見える

    • 一応そもそも候剣使えるレベルのやつって免許皆伝クラスだから免許皆伝してるやつらが弟子の育成に使ったんじゃない?
      弟子の人格とかは心眼で見られるわけだしめぐりめぐって上の奴がアレな気もするけど
      やっぱこの世界

    • 試し切りし続ける方も大概精神的に摩耗してそう
      嗜虐心でやってるというよりもう命の価値とか忘れてそう

      • そんなえげつないことしても武神の加護が継続しているという
        岸本先生はサムライ8をわざわざSFにして、理不尽な世界を描きたかったのか?

  150. コメントの伸びが少ない
    先週で多くの読八が散体したってのは本当だったんだな

    • どう見るかだ

    • おまえは物事を焦りすぎる

  151. 岸八の子供、学校で虐められてないかなあ…

    • 息子そんなに大きいの?

    • さすがに子供は関係ないだろ

    • 親の漫画がつまらないからいじめられるような低俗な学校には通ってないんじゃね
      大富豪だぞ

  152. お前らほんとサムライ好きだな

    • 好きだよ?
      憎さ余って可愛さ百倍みたいな

      • ヤンデレ化してるじゃん こわ

      • 怖がらなくてもいい

    • うん、大好きSA!

      • 岸八博士、お許しください!

  153. 侍になる前、装置に繋がれて生かされてた八八が
    侍になっても装置に繋がれて生かされてるの草

    • 何かそこらへんで逆境とか因果とか皮肉な運命!とか
      いろいろ読者の反応期待してたんだろうけど
      もう一生そこから出てくんな、としか思えんかったわ

      • 八丸がどんな扱いを受けても気にならないが
        サムライ8は1周年を迎えるのか
        それともここで作品が打ち切りになるかが気になってしょうがない

  154. 機械につながれ、杖(ささえ)がなきゃ歩かなかったあの頃みたいだな…オレ

    ナナシだよ!助けにきたよ!さあ行こう!

    でも…オレ手も足もないし歩けないよ…

    大丈夫!これからはボクが君を支える七支になる!

    (メタモルフォーゼで義手&義足ヴォン)

    七支!ありがとう!

    オレたちのリハビリは今、始まったばかり…!!ご愛読ありがとうございました!

  155. 8の仲間や師匠でさえも屁のつっぱりにもならなくて逆にすごい

  156. 正直レベルは低かったです。思いつきだけで描くんじゃなく、推敲し練りこみ、斬新なエピソードと演出を期待します。
    ひとりよがりではなく、読者を楽しませることを念頭において創作してください。

    • 月例賞にギリ引っかかったレベルの講評で草

      • こんなの読まされる審査員可哀想で草

  157. というか武神様が別宇宙から来た情報集積体らしくて
    武神様が溶けてるのがこの宇宙でアタはそれがない別な宇宙に師匠吹っ飛ばしたってことか

    • 復讐が目的なアタは良いけど完全こそ美しいという感性を持つカラ八はそっちに移住するだけで事足りるのではないだろうか…

      • 別な宇宙を自分の好きなようにすればいいわけではある
        師匠である武神のことが嫌いなのでは?

      • かもしれないな
        思えば完全こそ美という主義だというのもうどん明王の評価でしかなかったか
        気付かない内に恨み買ってたりしてそうだな
        話をはぐらかしてばかりでイライラする、とか

      • 自分の生まれた愛する宇宙に小汚いうどんが溶け込んでるのが許せないんじゃね

  158. 悲報:帯から(原作)岸八の名が無くなる

    • もう、おせーんだよ

    • 大方の予想通り作画への罪なすりつけが始まったな
      そのうち話の内容も作画が勝手に変えてたってインタビューで話し始めるぞ

    • ええ…マジで?
      それって編集部もグルで大久保先生の責任にするってことじゃ…

    • 編集は原稿見てるんだからおかしな展開に突っ込まない編集にも当然責任あるよな
      編集が仕事してない証拠になる

    • やり口が汚すぎる
      集英社としてはそれで岸八のネームバリューを守ろうってつもりかもしれんけど、塵屑レベルの駄作ぶりが世に知られた今となっては赤コメ1も言ってるように遅すぎる

    • ウヌの作品じゃ
      ワシのせいじゃない

  159. サム8本編はいいからアタの姉ちゃんが凌辱される本描けよ
    そしたら俺には需要あるから

    • 袋とじにて候…

    • それよりアンのNTR8Pだろ!

      • ニャン八「ニャン?(混ざってよろしいか?)」

  160. 背骨脊髄抜かれたら潰れるんじゃね?あんな座るのも無理じゃね?

    • 頭から尻尾までたっぷりスライム詰まってるぞ

    • 外骨格だぞ

    • 近所のスーパーでガムのおまけの玩具買ってきたらその疑問は全部解決するよ

  161. ナナシの登場シーンはわかりずらかったな
    多分ステルス解除して現れたって絵なんだろうけど

  162. このナナシって旅立つときの八丸と互角位の実力だったし、これでアタ相手に善戦したらこれまでの八丸の旅って何だったんだ?ってならない?

    • 今の時点でこれまでの旅に何の意味も見出せて無いからそこはあんまり問題無いやろ

    • まーた嫉妬するぞ

  163. 猫も犬も10分後には休眠モードになって数週間目覚めないはずだけど、どうするんだろう
    八丸救出は犬猫両方とも蚊帳の外ってことになるのかな

    もしかして最後のナナシのシーンは月単位から年単位で時間が飛んでる可能性もあったりするのかな、そうすればナナシのセリフにも違和感なくなるかも

  164. あれ?つい最近似たような輪切りを見たような

  165. これでナナシが鍵でしたってやるならなんでダウンロード後回しにしたんだ。竜のときにそのネタ使ってるだろ

  166. どう考えてもこの宇宙の問題が侍と武神が発端なんでアタカーラの方が正義じゃね?

    • クソみたいなシステムを作ったうどん明王に問題があるな

    • まぁ普通に暮らしてる住人からしたらカーラもあれだから
      武神システムのせいでクソみたいな侍がたくさんりうけど

      • 武神が邪悪系の邪神でカーラが破壊神って感じ
        どっちも有り難くない

    • アタカーラってドラクエの呪文みたいだな

      • アバゴーラ?

      • メラゾーマ?

  167. ついこの間殺そうとしてた1があの場にいるのに無視するのか。それと竜も鍵侍なのにスルー?

    • 侍魂(船の燃料)を補給するために惑星爆砕したから苺自体はどうでもいい

      • 爆破した星にたまたま敵陣営の重要人物がいたとかアタさん有能すぎませんか

    • 鍵侍は1〜7八で足りるから

    • 鍵侍の用法間違ってるぞ

  168. あと2話で終わりだとしたらすげーなこれ
    宇宙の情勢とか全く描けてないやん
    一つの島の中での出来事に落とし込んでも十分

    • 何回も言われてる事だね

    • 魔女の方がまだロードムービーしてる感ある

      • 魔女ももし原作が岸八ならまだバーン市国内でイビルと小競り合いする騎士達を描写してる頃合いだろうな
        魔女の成り立ちについて知る→逃亡を決意するまであと2~3話はかかる
        そんな展開ができるのは大御所様だけよ

    • サンデー読んでると最初は微妙な漫画でも、急かさずじっくり描かせる事で
      そのうち「あれ…?面白いじゃん…」ってなってくる事もままあって
      ジャンプの体質はやっぱ問題あるなって感じるんだけど

      サムライ8は仮にサンデーでやっててもクソつまんないままだろうなって思う
      集英社から作品ごとサンデーに行った蒼穹のアリアドネもあんま面白くない

  169. そのまま散体したら面白いのに、なんとかさんが助けにくるんやろ。

  170. こんなクソ漫画書いたのに、次作ではNARUTOってメガヒット漫画描けたのが凄いわ

    • きみ違う宇宙から来た?

  171. まったく内容把握してなくてコメ欄だけ楽しんでる勢なんだがコメ欄読んでると段々敵の方に愛着湧いてきて困る。敵が勝利するbadendという名の大団円という渾身のずらしを期待したくなる

  172. スカッとするぜ!

  173. アマゾンでサムライ8のページ見てみ
    作者のとこ「大久保彰 他1名」ってなってるから
    つまりサムライ8がつまらんのは大久保君のせい

    • これが岸影の卑遁・囮寄せの術か

    • ひでえwww
      でもそう思ってる人も多いだろうね

    • 大久保先生1アウトついちゃうのか

    • これ確認してきたけど、ドクターストーンもboichi他1名になってたぞw
      誘導アカンw

      • コミックは大体作画の方の名前出すからね~

      • 漫画なんてほぼ作画屋が看板だから
        デスノやアイシールドの作者として真っ先にガモウやリーチロー挙げるのはオタくらいなもん
        よってサムライ8は大久保の力

      • ワンパンマンも原作知ってるのとか昔からのファンくらいだしな
        基本的に作画の方が取り分も多いし(契約にもよるが)

  174. 誰か岸本先生とこの作品に
    きちんと二人三脚で向き合ってあげられていたらと
    今さら寂しく思う
    流石です!凄いです!ジャンプの鍵です!
    とヨイショヨイショするだけじゃなくて
    この設定おかしくないですか?とか
    ここ矛盾してますよとか
    これはすごくカッコ良いと思いますとか
    ちゃんとサムライ8を愛して育てようって
    想ってくれる人がいたら…
    理想ばかりが先立って甘やかしてスポイルしたら
    結局本人のためにも作品のためにもならないのに

    • 岸本「そうかなぁ」
      で終わりよ

  175. 今週はコメントの伸びが悪いな……バグか?

    • 打ち切り間際のクソ漫画にしては驚異的な伸びだと思う
      普通のクソ漫画ならクソさにすら飽きられてる頃合だから

  176. こっちもVジャンが引き取るよ

    • Vジャンって移籍用の雑誌じゃないんだけど

    • 八八やるから、ボルトを週刊連載にして返してくれたらええで

      • あれ、ボルトってVジャンに移ったのか
        よく考えたら最近載ってなかったな

      • どっちもいらね

  177. 犬ロボ、アタロボは活躍なしで消滅かよ
    犬八のカッコいいとこ描いて汚名挽回するチャンスだったのに・・・

    • 機を失ったな

    • 汚名は挽回じゃなくて返上するものだぞ
      まあこの漫画は名誉を返上してるけど

      • 汚名挽回はあってるぞ?
        名誉挽回も汚名返上もあってる

        汚名を取り戻してどうすんだーって指摘が間違いだぞ

      • 青は何を言ってるんだ?

      • そういう解釈もできるよね、ってだけで汚名挽回は普通に誤用だよ

      • もはや誰も猫八の良いところなんて見たいと思ってないから仕方ないんだ
        むしろどこまで堕ちるかを楽しみにしてるくらいだし
        いっそ猫八がハンナを生き試しにしてたくらいのド外道であってほしい

      • 2020/03/03(火) 16:17:43
        汚名はザックリいうと不名誉って意味
        挽回は失ったものを取り戻すって意味

        汚名を挽回したら
        不名誉を取り戻すって普通なら意味不明な表現になる

        まあこの作品に関しては犬八のカッコいいとこ描いて
        汚名挽回で間違っていないと読者に取られるけどね

      • 三省堂国語辞典に汚名挽回は誤用ではないと書かれているんだぞ。詳しくはググれ

  178. アタ外伝売れるヨロシ

  179. 最後のページでナナシが登場した時に思わず「間に合ったな」って
    言って自分で笑っちゃったわ

    大体ここのコメ欄のせい

    • 読八化が進んでいる…

  180. う〜んを押そうとして脳死で神回を押したので散体します・・・

    • ある意味今回は神回だったから間違ってはいない

    • 死相が見えてるから死神回
      ジリ貧だから貧乏神回

  181. 怒らないで下さいね
    主人公がズタボロにやられて拍手喝采される漫画とか完全に終わってるみたいじゃないですか

    • 読八さん…この漫画ってもう終わってるようなもんじゃねえ?

  182. ナナシが来て何が出来るんすかね
    もしナナシが活躍してハチマル解放出来るならナナシだけでええやん猫八もハチマルも不要やろだって師匠もいない引きこもりに追い抜かされてんのやろ

    • そりゃお前、ナナシに岸八補正かかるに決まってる

    • 真なる愛に目覚めた者は強いんや
      しかもその最愛の人が目の前で酷い目にあってりゃ大覚醒待ったなしよ

    • 弁と骨河に次いで、2組目のカップル誕生

  183. ここにきて明かされたアタさんの悲しき過去…
    アタさんへの好感度うなぎのぼりなので、アタさんが八に倒されてしまったら散体するしかない

  184. 今回曇ってるアンが結構可愛かったわ
    他は「やっぱ武神ってクソだわ」と確信を深めただけだったが

    あと宇宙領域って何?別な銀河系ってこと?それともスタトレでいうところの宇宙域?

  185. というか読八の誰もがホモが来てるのに疑問に思ってないが
    あいつ何時どこでクソ八のピンチ知ったんだよ

    • 八丸の状況を知ったこと以前に作中で長く見ても数週間しか経ってないはずなのに侍化してホルダーも携えてきてることが既におかしいからね
      どんな岸八理論が展開されても驚かないね

    • そりゃもう八丸様の引力の力よ!

    • どう考えても侍なり立てだし当たり前のように姫もいないからパラメータークソの雑魚確定なんだよなぁ

  186. BLAME!の霧亥も気味が悪いくらいの不死身っぷりだったが
    霧亥は読んでて応援したくなる主人公だったわ
    何が違うんだろうな?八丸と

    • BLAME!知らないけど、そいつ人間性ゴミなの?

    • 品性?

  187. 主人公の好感度とかストーリーをきちんと積み重ねていれば
    武神&ダルマが真のラスボスで八丸&アタが共闘して倒すみたいな展開もできただろうに

  188. 生き八

  189. 来週からはち丸の代わりにいぬまるだしの連載再開しねーかなー

    • まずこのはじまるだしを終わらせねーとな

      • 上手いww
        まあ見た感じ巻きに入ってるからもうじき終わると思うよ。

    • ???「ドーモ、『いぬまるだしっ』主役の外見が猫の”犬侍”です。」
      ???「ドーモ、『いぬまるだしっ』ライバル役の”外見が犬”の猫侍です。」

  190. 変態ホモ野郎がクソハチ助けに来る展開最高

  191. しかし改めて八八の切断面を見てみると明らかに服が体の一部になってるな
    まあ散々服ごと復活してきたから今さらか…

    • ・無惨のメンタルはサム8にて最強のサムライ
      ・斬られても服ごと再生する
      やはりサム8世界のサムライは鬼だった……!?

  192. 部数と掲載順という晒しからどういう気持ちで書いてんだろう
    何より周りが気まずくて仕方がなさそう

    • 読者のレベルが低いと思ってそう

    • 作画のせいだと思ってそう

    • 時代を先取りしすぎたと思ってそう

      • これはガチで思ってそう

  193. そういやいつの間にか「いざっ」て使わなくなったな
    ずっと流行らせようとして無理くり使ってきたのに諦めたんか

    • 弁八の時に使ってたよ
      次週辺りでそ使うんじゃね

    • 武神がいなくなったあと鍵の仲間の地図を見るときに言ってるよ

  194. 八八は大好きな師匠と同じ「ダルマ」になれて良かったじゃない

  195. ロギアと同じで侍は斬られ慣れ過ぎてるわ。だから攻撃を必死でよけようとしねぇんだよ。今までの特訓が全部逆効果じゃねぇか。

    • そもそも特訓なんかしてたっけ

  196. 岸本先生のネーミングセンスって基本的にどっかからパクってきたものを適当にアレンジする、ってのだからネーミングセンス以前の問題だと思うの。

  197. いくら仲間いてもあの低ステの八丸といい勝負出来てた連中しかいないんだから役に立たなくても当たり前か

  198. アタがちゃんとアタって呼ばれて、アタ八呼びがほとんどない
    どれだけアタが読者に評価されているのかよくわかる

  199. 読み飛ばしたとかじゃなくて、ガチでサム八の掲載に気付かなかった俺が通りますよっと。

  200. サムパチの「アッ、アタッ!?」が北斗の拳のケンシロウで再生されてしまう

  201. 岸本「お前らはああ八丸があああ可哀想だとは思わんのかァァァァア!!!」

    • ちゃんと躾されなかったというある意味ネグレクト被害者カアイソウ

    • いい加減にしろこのバカタレェェェェ!!
      お前の理屈は全部糞なんだよ!

    • 八丸が可哀想と思うかどうかは俺ら読者が決める

    • 岸本はああ(押し紙されて損失強要された)書店があああ可哀そうだとは思わんのかァァァぁッァア!!!

  202. 普通に負けてるよね?どう見ても死んでるよね?
    何でまだ生きてるの?

  203. 首を切られても平気、四肢を切られても平気、なんか大事そうだった脊椎っぽいもの取られても平気
    ただの人型の化け物の物語じゃねーか

    • 最初からそうでしょ
      外見が人間なだけでサムライの体って形状記憶粘土みたいに描写されてるじゃん
      キャラクター以前にあの作画が無理だわ…

  204. ↑汚名を負った状態を元に戻す、という意味ともとれ?ので誤りではないという指摘が以前辞書の編集をされている方からなされていた
    紛らわしいから使用を避けた方が無難だと思うが、誤りとも言い切れないみたい

    • ああ…ツリーに返信したかったのに間違えた
      散体

  205. 来週誰かの活躍で八八解放でアンと会う

    明らかにズタボロで誰が見ても・・・って状況で

    八八「無事でよかったよ」

    アン八「・・・・・無事な訳ないでしょ(゜-Å) ホロリ 」
    って展開ですね、で八八がまたDV夫をやる訳ですね分かりますwwww

    不思議だなあ・・・サム八以外なら胸糞展開なのに(と言うかそれ以前に惨状見て激怒パタ-ンが普通だよね)この作品に限りこの展開になるのが自然って思うのが・・ね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報