今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【ダイの大冒険】ジャンプ編集部「おい、このポップとか言う奴さっさと殺せよ」

ダイの大冒険
コメント (314)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584758510/

1: 2020/03/21(土) 11:41:50.58 ID:6Kx2dvuH0
三条先生「彼、これから結構頑張るんですよ!」 → ポップ生存ルート

お前らはポップ好き?
no title
あわせて読みたい

2: 2020/03/21(土) 11:42:55.96 ID:wiR4Xmuzp
みんなの反応は?

3: 2020/03/21(土) 11:44:03.73 ID:6Kx2dvuH0
>>2
第一回目の人気投票4位
第二回目の人気投票3位
第三回目の人気投票2位

やで

50: 2020/03/21(土) 11:55:27.38 ID:nPla6zCn0
>>3
2位は相棒キャラの定位置やな

11: 2020/03/21(土) 11:49:01.03 ID:7sInH2Sf0
>>3
一位かと思ってたわ
実質ポップ主人公やろあれ

313: 2020/03/21(土) 12:24:10.80 ID:3p9qHicI0
ポップみたいなキャラは人気あるやろ
ドラゴンボールのクリリン的な

おすすめ記事
14: 2020/03/21(土) 11:50:14.42 ID:vxGbrk7q0
主人公やろ?
no title
no title

90: 2020/03/21(土) 12:02:57.34 ID:WmR5nXaUd
ダイの大冒険ってポップの成長の話だよな

28: 2020/03/21(土) 11:52:33.66 ID:uNeiYaNor
成長がテーマの作品
no title
no title
no title
no title

21: 2020/03/21(土) 11:51:11.11 ID:onZhO4nN0
ちょくちょくやらかしてきたけど段階踏んで着々と成長してきたから好感持てる
今だと途中で殺されてただろうな

128: 2020/03/21(土) 12:07:25.14 ID:5i9BfUjWp
ハドラーとポップがサブの主人公してるからこそ語り継がれる人気やわ
no title
no title
no title

211: 2020/03/21(土) 12:15:53.50 ID:qygq7Rek0
主人公やん

124: 2020/03/21(土) 12:07:18.81 ID:kBJjvEKk0
ポップいなきゃ魅力半減だよなあの漫画

58: 2020/03/21(土) 11:56:48.45 ID:onZhO4nN0
メドローア覚えた後も一回メンタル折りに来たからな
ポップについては徹底して描いてる

92: 2020/03/21(土) 12:03:11.74 ID:Tctw9o++d
ポップの後半の評価の半分はメドローアやろ
耐久不可、レベル差関係のない即死魔法とか怖すぎるやろ

345: 2020/03/21(土) 12:26:39.98 ID:RF1/hI0F0
メドローアみたいな強技出すと扱い難しくなるんやがいい感じに活かしてたよな
味方はメドローア頼るし敵は警戒する感じ好きやわ

35: 2020/03/21(土) 11:53:27.53 ID:MxXlalqy0
むしろアバンの1番弟子なのにあんな軽視されてた理由がわからん

57: 2020/03/21(土) 11:56:25.31 ID:NitNaMNK0
>>35
アバンて弟子の見る目がない
戦士→モンク(ステゴロ)
僧侶→武道家
魔法使い→賢者(大魔道士)
勇者→龍の騎士

81: 2020/03/21(土) 12:01:35.20 ID:UqgDcxKA0
>>57
弟子見る目はあるやろ

86: 2020/03/21(土) 12:02:29.71 ID:2GJuQfO80
>>57
魔法使い→賢者(大魔道士)は順当に成長しただけやし
勇者→龍の騎士は職業云々じゃないやろ

40: 2020/03/21(土) 11:54:04.59 ID:9R3XsdnI0
ポップは見下してたけど、最終的にはポップとクロコダインのコンビが一番強そう
とにかくクロコダインが耐えてる間にポップが焼き払う

46: 2020/03/21(土) 11:54:50.63 ID:Tctw9o++d
才能はあったがメンタルがクソだった男
アバンの死とダイ、マァムとの出会いがなければこの欠点は治らんかったやろな

84: 2020/03/21(土) 12:02:16.95 ID:lYYxbvzAp
甘ったれというか末っ子気質なんだと思う
それがダイという弟分を得てやっと根性見せるようになった

55: 2020/03/21(土) 11:56:10.59 ID:vZkOP0Hb0
天才やったけどポップだけ一般人で特別な血統やないな

48: 2020/03/21(土) 11:55:17.99 ID:KJknoouh0
ポップのアバンのしるしが勇気だったのが凄いよな
no title
no title
no title

51: 2020/03/21(土) 11:55:36.84 ID:ej15hr2lp
>>48
これは正直ぐっときたわ

321: 2020/03/21(土) 12:24:27.22 ID:Sqm++Hpkr
振り替えるとストーリー動かすのはいつもポップの勇気だったんやなって

89: 2020/03/21(土) 12:02:55.38 ID:adv/Y4FIa
ダイの精神が高潔過ぎて感情移入しにくいところを
ポップがいることで読者が感情移入しやすくしたのは上手いわ

348: 2020/03/21(土) 12:26:43.84 ID:xYcCL/4Yd
ポップとか横島みたいなキャラって受け良さそうやけどあんまり居ないキャラだよな

391: 2020/03/21(土) 12:29:48.76 ID:ELFbE0HK0
>>348
描くの結構大変やぞ
三下になるか完全に主人公として食っちゃうかしちゃうし
横島なんてまさに主人公になっちゃったし

400: 2020/03/21(土) 12:30:24.38 ID:9R3XsdnI0
>>348
大器晩成描くのは色々難しいんじゃないかな
売上を出さないと打ち切られるし

468: 2020/03/21(土) 12:35:17.12 ID:onZhO4nN0
>>400
大器晩成を待てるほど最近は我慢強くないからな
だからあんだけいきなりチート系が跋扈してるわけで

519: 2020/03/21(土) 12:39:33.82 ID:KwfkcR9l0
>>468
大器晩成に嫌悪感抱く奴が増えてるんだろ
見下してた奴がコツコツ努力して自分追い抜いてくのを見てるみたいで

チート主人公自体、努力したくないけど認められたい褒められたいオタの願望の反映だし

371: 2020/03/21(土) 12:28:28.32 ID:eyomyVF3p
鬼滅の刃の善逸は?
no title

265: 2020/03/21(土) 12:20:28.91 ID:KPgJonu00
ポップを主人公にしたのがキン肉マン二世や遊戯王アークファイブや
鬼滅の善逸もやけどああいうキャラは脇役だからこそ輝く

529: 2020/03/21(土) 12:40:19.54 ID:vZkOP0Hb0
大器晩成と見せかけて血統でしたパターンもあるし
中々難しいな

67: 2020/03/21(土) 11:58:56.72 ID:kbKI3BRxa
勇気のしるしがダイじゃなくてポップだったのはそれこそ今話題の有効なずらしやね

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. やっぱ編集はいらんわ

    • 岸八「それな」

      • 唯一の例外出すのはあかんぞ

      • マシリトのいないアラレちゃんがあっていい訳ないだろ

      • ずらしにずらしまくって今週散体したお方はお帰りください

      • ドクタースランプは鳥嶋がごり押ししなかったら
        アラレが1話で消える発明品になってたんだっけ

      • ナルトはキャラもストーリーも設定も悪いのにヒットに導いた初代編集が凄い

      • 小田八「それな」

      • 小田って何時の編集だったっけ?

    • 編集が全部正しいなら編集が話考えればいいになっちゃうし
      お互いにイエスマンにならずに意見言い合えるのがいいんじゃね

      • 突き詰めていくとキバヤシみたいになっちゃうな

      • ある程度、対立する意見が必要よな
        片方がキャラをじっくり育てるつもりならもう片方は片付けた方が良いかもと考える
        逆張りで荒らすのとは全く違うからね

      • おまけの4コマ読む限りでも、担当編集原作作画担当の三者でかなり意見のぶつけ合いみたいのはあったみたいだし

      • 今週の千空と龍水みたいにお互い最善を考えてぶつかり合うのが理想

    • 長期的な構想は作者の頭の中にしかないんだぞ
      目に見えてる部分からアドバイスをし、しかしそれを押し付けるのではなく長期的な構想を聞いたうえでそのアドバイスを撤回できるのは編集も作者もどちらも有能だったということ

    • イラストしか書けなかった鳥山明に動きのある漫画を教えたのがマシリトだぞ
      あと、手塚なんかは編集者がいなければ作品の半分も生み出すことはできなかったって言ってる

    • 編集は絶対必要
      ヒット作の実績があるような有名漫画家が、コミティアとかで出したオリジナル同人を見ると
      (全部とまでは言わんが9割方が)つまらんという現状を見ても、漫画は編集との二人三脚作業がほぼ必須
      それなしで名作を生み出せるようなのは、トキワ荘の怪物クラス
      ただし、必要なのは「有能な編集」

      ただ、三条陸は、もしかしたら編集なしでも良い話を生み出せる稀有なライターなのかもしれない
      『ダイ』以外の仕事も含めて評価すると、そんな気がする

      というか、この辺考えると、漫画家より文章家の方が、編集無しでも名作を生み出せるスキルを持っている可能性が高いのかな

      • 仮面ライダーの脚本もやってたんだっけ
        まあ映像作品は編集の代わりに監督がいるか

    • 編集は必要
      無能な編集と押し付けがましい編集は要らん

      • 押し付けがましいので有名なのは、サンデーの冠茂。
        有能ではあるのだろうけど、行き過ぎて1周回って無能。

    • 大物作家に新人をあてるのがいかん、よほどふてぶてしい奴以外皆イエスマンになるやろ。一緒に成功納めた奴が最後まで担当やるべき

      • そうおもって、丁度よさげな青春兵器に新人編集あてたら、案の定半年で打ち切られた模様。

  2. アバンの一番弟子ってハドラー倒した直後から育てたヒュンケルで
    次がマァムでその次がポップなんじゃ?

    • その通り。

    • しかもポップは押し掛け弟子で
      しかも一年間だけ
      それまではただの村人Aだった
      そらコンプレックスも持つわな

      最終的には初期装備で大魔王に殴りかかるバグキャラになるけどな

      • たびびとのふく で大魔王の居城に乗り込む切れ者キャラなんだよなコイツ…

      • 真バーン煽ったあげく、キレて放った最強魔法カイザーフェニックスを指4本でバラした実質主人公だぞ。
        あれで一気に真バーン小物化したわ。

      • 2020/03/21(土) 17:46:08
        生まれもっての天才orエリ-トですらついていけなかった頂上決戦に双竜紋竜魔人ダイになる直前まで戦いについていけたマジモンの天才だった事が判明したけどなw

      • ドラクエ3だと最終的に仲間では賢者だけ勇者の強さに付いていけてる感あるし

      • 師事した期間だけならポップはあのなかで一番長いかもしれんぞ

        ダイはもちろん短いしマァムもアバンが村を訪れたときに
        呪文と武道を少し習ったと言っていたので1年以上とは思えん

        ヒュンケルは微妙なところだがバルトス死んだときと卒業時とで
        体大きくなってる感じがないのでひょっとしたら1年未満かもしれん

  3. 原作を忠実に再現したアニメという前提で
    新アニメ版の視聴者の反応はどうなるのか

    • 東映だからな。
      昔からのファンからは紙芝居アニメと責められるだろうし、漫画を見ていない新ファンからは迫力がないアニメだなーとスルーされる。
      結局アニメ化しない方がよかったになる。
      東映だからな。
      昔からのファンだから残念。
      なぜよりにもよって東映なんだ!?

      • スタジオぴえろかボンズに作って欲しかった

      • スタジオぴえろは勝手なアレンジ加えるからNG

      • 気持ちは分かるが東映じゃないと何クールも確保できんと思う。
        玩具はタカラトミーと組んでるみたいだし
        テレビ東京ならあんま視聴率気にせんでやってくれそうだし
        結局は東映がどこまで気合入れて作ってくれるか?
        ドラゴンボール超あたりの作画ならいけると思うから頑張ってくれ。

      • 東映と聞いただけで
        「実写版デビルマン(2004)」の悪夢が
        どうしても頭をよぎってしまう…

        とは言え
        これまでのプレスリリースを見聞きした限りでは
        企画側からも制作側からも、更にコラボする出版からも
        作品への思い入れはしっかり感じ取れる

  4. ドラクエの主人公は伝統的にゴリゴリの血統キャラが主流だからな
    0からの成長を描きたいなら相棒キャラになるのも必然な気がする

    • 王族だけど6の主人公が一番普通に見える
      見た目は超サイヤ人ブルーだが

      • ブルーより何十年も前だからセーフ

      • でもあいつ伝説の装備品装備できるから裏設定的なものが絶対あるぞ

      • 王族で勇者装備つけれるけどマイナス面が酷い、簡単に言えば合体の解けなくなったベジット、元の王子とは別物と化してるので周りの環境含め悲惨

      • 夢の世界で2人に分かれてる時は味方込で束になっても手も足も出ない相手に
        フュ-ジョンしてライデイン無双展開好き

    • 血統と言うがその血ゆえに過酷な人生が約束されてるがな
      大体が勇者であり勇者じゃなくても主人公は魔王を倒す宿命がついてくるんだし

      • 目の前で親を失った上奴隷とかすんでいた村を滅ぼされるとかろくな目にあわないからなあ

      • まあ一応5主人公の境遇は不幸過ぎて流石にあそこまで打ちのめされてるのはそうそういない
        次点で4主人公くらい

      • 5は本人家族が軒並み酷い目に遭うからなぁ

    • ドラクエは作者の堀井が「(世界を救う)ウィザードリィのプレイヤーキャラやウルティマの主人公が一般人(3まで)なのはちょっと…」
      「主人公は特別な存在であって欲しい」って人だからね
      特別感をとるか、感情移入しやすい一般人をとるか、そこはもうどっちにも一長一短あるんで、あとは受け手の好みで、としか言えんよ

      • ウィザードリィのプレイヤーはアイテム目当てに世界救済に背を向けるからねww

    • DQ1の主人公
      伝説の勇者の血を引く者でありながら、初めて王に接見した時点では
      徒手空拳どころか、まともな衣服すら無い、ボロをまとった素寒貧
      王国からも所詮は義勇兵(と言うか、日銭目当ての傭兵)扱いで、
      雀の涙ほどの支度金で、どうにか衣服と棍棒を手に入れる有様

      行く先々で
      「勇者の子孫だ?w何か証拠があるのか?w」
      「そんな武器で竜王と戦う?w」
      「愚か者め!立ち去れい!」
      と、時に嘲笑され時に門前払いをくらい、
      それでも果てしない忍耐と刻苦勉励を重ね
      美しき姫君を救い出して「おたのしみ」(結果、二度と放して貰えなかった)
      数多の強敵共を制して、遂に最強最後の敵、竜王に対峙する…

      竜王
      「人間は最低だぞ。おまえほどの男が力を貸してやる価値などない連中だ」
      「お前が貧しい身で、命の危険も顧みず冒険を始めたとき、人間共はお前を
      どう迎えた?どう評した?」
      「そんな奴らのために戦って…それで勝ってもどうなる?」
      「賭けてもいい。わしに勝って帰ってもおまえは必ず迫害される」
      「だが、わしは違う」

      「もし わしのみかたになれば せかいのはんぶんを おまえにやろう….」

  5. 編集部って基本無能だよな

    • ???「何が受けるかなんて、僕らにもわからないよw」

    • 現場有能、経営層・営業無能みたいなのと同様
      漫画家有能、編集無能みたいな話がネット上で
      好かれるだけだろ

    • 編集もなんだかんだ人間だしね。客観的に作品を見て意見を言えるか、自分の意見を押し付けすぎないか、作者のモチベーションを保てるか、自分が早く上がるために楽しようとしないか、そもそも漫画を好きか…コミュニケーション力無いと無理
      あとは前作が大ヒットした先生の担当になった時それがより顕著になるだろうし

    • 編集が無能なんじゃなくて三条陸が有能なんだよ
      成長や青春を書かせたら三条陸はマジで凄い!だから特撮から引っ張りだこだしハズレがない

      • ダブルほんとすこ

      • すこすこ
        フォーゼも大すこ

        主人公以外のキャラにもそれぞれの特性を生かした見せ場があってみんな好きになれるんだよなぁ


      • フォーゼは中島かずきだろ
        スポットで三条が何話かやってるのかも知れんが

      • フォーゼの大文字先輩が仲間になる回は三条脚本の真骨頂だな
        OPで仲間になるのはわかってたけど、その回直前まで仲間になるのが想像できないくらいヘタレで嫌味な奴だったのに評価が一変したからな
        まあ今思うと三条が得意そうなキャラなんだけど

    • ドクタースランプでアラレを主人公にしたのは編集
      ドラゴンボールを冒険作品からバトル作品にしたのは編集
      ドラゴンボール人造人間編でごねてごねてセルを誕生させたのは編集
      遊戯王をカード漫画にしたのは編集

    • それを言えるのは
      その業界の光も闇も全部見てきた人間だけ
      パンピーは漫画が面白いか面白くないかだけ
      くっちゃべってればいいんだよ

    • 編集の意見を無視して独走した挙句に大コケした漫画家が多数いるのも事実

    • 有能な編集は間違いなくいる
      でも無能な編集もいるっぽいんだよなぁ

      編集の手法とか共有されてないんだろうね
      例えばストーリー漫画で1話終了時点と1巻(7話ぐらい)終了時点ぐらいで「主人公はなにを目的に動いてるか」「読者はどのような感想・興味を持ってると想定されるか」とかチェックするだけもマシになると思うんだけどな

      例えばZIGAなんか「大切な女の子が殺された悔しさ」が主人公の行動原理だったのに 1巻終了時はそんなの忘れてるっぽい動き方してたはず
      んで 命令者が出て人気出てきたのも「あの子カワイイ」「あいつの目的何なんだ?」って読者の興味が集中したから
      そういったチェックポイントを途中で疎かにしたから打ち切りにあったと言っていいと思う

  6. ダイ大で最もワイの涙腺をえぐってくる2トップはポップとハドラー
    みんなはどないや?

    • 大人の自尊心と親の素直じゃない優しさを体言してたバラン

    • 勇者と魔王軍に分かれてしまったダイとバランの親子関係が一番好きですね
      ダースベイダーやアベル伝説のオルテガみたいな敵対する親子の話に弱いもので

      • 親父越えは神話時代からの王道だからな

    • 「魔族の俺が初めて祈る」
      「相変わらず寝かしつけるのが下手だな…」

      個人的なツートップ。あとは元の名前の頭文字だけでも一緒にしてあげたいとダイと名付けてあげるブラス爺ちゃんの優しさ

      • 相変わらず寝かしつけるのが下手だなで泣かないやつ居るんかな

      • 子どもの時もいいシーンだなと思ったけど子どもを持ってから読むと涙止まらん

      • 2020/03/22(日) 02:58:27
        その後の展開を込みでだけどね、竜魔人は想定してても命を捨てて子供を守りきっての今生の別れを想定した奴はいなかったと思う、ダイの最期の叫びはバランに届いたのかな?

      • 「親よな、バラン」と、このやり取りをちゃんと待ってやってるハドラー大すこ。

        思えば、アバン先生とダイポップとの最後のやり取りも、ちゃんと待ってるし。

        ヒュンケルの義父バルトスが、ああ言う人(の骨)だった事考えても
        ハドラーも何のかんの言って、残酷ながらも誇り高い武人気質なんよね。

      • 野心捨てた事により武人に目覚めたと言うより
        野心を捨てた事により本来の気質が表に出たが正解なんだろうね

    • くるぶしつやつや病にかかりながらも
      短時間だが最強格で有り続けたビースト君だな

      • 「ほんの一瞬だけで良い……あの日の力よ、蘇れッ! 今再び……新たなる世代を守る為にッ!!」
        正直ここで間違いなく老師死ぬと覚悟してたわ

  7. ウソップもポップみたく最初ヘタレでもいずれはカッコいいキャラになると思ってたんだがな
    新世界に入っても仲間見捨てて逃走&変顔で敵が勝手に気絶とかハッキリ言ってクズだろ

    • 活躍させるには味方にキャラが増えすぎたわスポット参戦も含めて
      ウソップが無理に頑張らんでもなんとかなる
      ポップは無理に頑張らにゃ全滅する

      • 自分が頑張らないとまずい状況だとウソップも頑張るもんな
        ルフィやゾロに頼れそうな状況だと頼っちゃったりするけど

      • 麦わらの一味自体が割とそういう組織なんだよな
        やるときはやらなきゃダメだけど逆に言えばそれ以外はミスっても割と仲間ノリで許されるというか
        それがワンピースの魅力でもあるんだが

      • 狙撃手を目立つように活躍させようとするとああなる

    • ウソップはスピンオフでカイドウ活け造りにさせたり発明品で町破壊したり好き放題してるから…(震え声)

      • 中津川はウソップではない(戒め)

    • そもそもヤソップがいる時点でね…

      あとクリリンやポップと違って主人公の相棒ポジでもないからな

    • ウソップのことを考慮すると、こういうヘタレ成長キャラ?って本当に扱いが難しそう…

      好きなキャラだけど、あまり他の作品には求めづらいわ…

    • ウソップが毎回同じことを繰り返してるのは尾田先生の言う読者は5年で入れ替わるってのを意識してることの表れな気がする

      • 尾田先生が5年を意識してるのは
        ご自分が5年先までしか考えられないからだろう

  8. ポップになり損ねたウソップ
    最終的に立ち向かうのはいいが尺とりすぎで毎回やるからな

  9. 急に話題に入り込んでくる鬼滅

    • 漫画界の『神』だぞ

    • 善逸って肉体的には別にそんな成長してないしな

      • 善逸は才能あるがヘタレメンタル故に目が出ないスケベで主人公の親友ポジ
        主人公や他の仲間に比べると俗世慣れしてる
        ってあたりはポップを意識したキャラ作りなのかなとは思った

      • 善逸は戦力的にはどちらかというと最初からチート寄りだよな
        精神面は一番成長したけど、イノシシだって成長してるし

    • なんでこのレス拾ったのかわからんわ

      • 管理人は対立煽り屋だった…?


      • 実際そうでしょ。対立煽りとまでは行かんかもしれんが、とりあえず鬼滅出しといて人が釣れればラッキーくらいに思ったんだと思う。別に管理人って聖人でもなければクリーンな感じでもないし。反応してコメントしてる俺らも同じ穴の狢だけどね

    • 認知度が高い作品のキャラが話題に上がるのはごく普通のこと。
      実際他にもクリリン、横島、ウソップも出てきてるし。
      比べてる内容は的外れでもないし、流れぶった切ってるわけでもないんだから、急にってわけでもないだろ。ちょっと冷静になったほうがいいんじゃないの?

  10. 最初から結構強いよね

    • あの世界のメラゾーマってゲームだとメラミくらいの位置付けなのかな
      でも大魔王が奥義に組み込んでるから何とも言えないんだけど

      • ベギラマ>メラゾーマは読んでてようわからんかったな
        作者的には初代最強呪文を尊重したって話らしいけど

      • 大魔王の名言にあるようにあの世界同じ呪文でも術者の魔力で威力は雲泥だから
        あの時点のポップなら実質メラミよりちょい強い位かもね。
        まーメドローア抜きにしてもアバンが自分より切れ者と言ったり天地魔闘や
        カイザー破りをやってみたり頭の回転のほうも相当ヤバいとは思うけど。

      • まああの世界の魔法の威力は魔力と実力に依存するからね
        大魔王のメラがそこいらの魔導士のメラゾーマを凌駕する威力だったり竜の紋章バフで同じ呪文でも威力が底上げされてたりもしたし

      • なんでベギラマ使わなかったんだろうなバーン
        メラゾーマより威力は高いし敵への到達速度も早いだろうし


      • 既にメラゾーマを使えるポップ「ベギラマを覚えたぜ」
        マァム「凄いわポップ」
        ハドラー「すげぇ」
        みたいなノリだったからベギラゴンどころかベギラマ以下なのか

      • クロコダインポップのメラゾーマにかなりビビって直撃したらタダでは済まんって言ってたけど
        もしかしてあの時点ならベギラマ使えたら勝てたんだろうか

      • 威力が術者の魔力依存でメラを撃っても術者によってはメラゾーマ以上の威力
        これってゲームシステムが違うゲームだよね

      • メラミ2発同時にあたっても無傷のヒュンケルにじゃあってんでギラ撃ったりしてるからな
        ギラ系はとてつもなく強い設定だと思う

      • バーンのメラがメラゾーマ並なのにイオラがイオナズン並みなのが謎
        二段ランクアップならイオグランデになってもいいのに

  11. まぞっほにすら見せ場を作るとか、魔法使い優遇許すマジ

  12. メドローアより、メラで絶望感与えてたバーンの真の力で放たれらカイザーフェニックスを簡単に無力化する方がヤバい

  13. 脈絡なく唐突に画像つきで出てくる善逸に草

  14. マトリフの発言でポップより弱い魔法使いを見たことがないというのは精神性の問題だよな
    そもそもまぞっほとモブ数人しかポップ以外の魔法使い出てこないし

  15. まあクロコダイン戦で助けに行くまでは普通にクズやからな
    それ以降は身をていしてダイを守ったり
    マァム助ける為にヒュンケル攻略にラナリオン覚えたり
    仲間の為にアグレッシブになるけど

    • それまでは読者も編集もポップは要らないと思うのは自然だな
      ここまで育成成功するキャラとか稀過ぎて想定外だし

      • なんか作者的にもほんとはバラン戦で死なせるつもりだった的な話を聞いたことがある

      • バラン後すぐに魔王城乗り込みだったらしいね
        人気出て引き延ばしのために新鋭騎団出して、対抗策としてメドローア誕生って流れ

      • ↑その場合剣はどうするつもりだったんだろ
        真魔剛竜剣をダイが入手とかかな

      • 当初は読者人気が無さ過ぎて編集から退場するように言われてあのバラン戦描いたら、評判がよくて今度は逆に生き返ってという意見が多くきたから生き返らせる展開になったとは聞いたことある

    • まあこの死なせないの?の話もほんと初期の方だからね
      多分クロコダイン戦前に言われたんだろ

      • クロコダイン戦そのものが、
        「負けるなよ…勇者は常に強くあれ(クロコ)」だの
        「勇者ダイを名乗るが良い(ロモス王)」だの
        「ご声援ありがとぉ〜(ポップ)」だの
        打ち切り最終回予定の名残がそこかしこに散らばってるからなぁ

    • 今無料だからジャンプ+でヒュンケル編を読み返してるけど
      動けないダイを庇うし、ダイの心情を理解しつつも激励して立ち直らせてるし
      まぞっほに激励受けて以降は調子乗ってピンチになることはあるけど
      それ以上に身を呈して命掛けで仲間を守りにいってるんだよね

  16. 序盤のポップしか描かれてない段階ならこう言われてもしゃーない。大して役に立たない逃げ癖鼻水スケベ野郎だし
    それが成長していくからいいんだ

  17. こういう時は編集がいらないと言われ、サム8みたいなのだと編集は必要と言われる。結局は結果が全てよな

    • まあ意見をぶつけ合って昇華していくって過程が重要なのかなやっぱり
      作者と編集で、どっちが正しいとかじゃなくて製作過程として

      • だろうね。作者も編集も、独りよがりになったらだめ。有能とか無能って話じゃなくて、否定意見も含めた第三者の意見を聞く機会があるっていうのが大切でありがたいんだと思う。プロとアマの違いでもあると思う。ブログとかSNSで好きに書いてる作品なんか、見たくない意見は見なきゃいいんだし

      • 仕事として読者を楽しませようとする意識があるかどうかやろ
        イベンターとプロモーターの意識が必要や

      • そりゃそうだよ
        結局第三者=客を意識できるかって話なんだから

    • このエピソードで編集をいらないというやつがアホなだけだよ
      長期的なポップ成長構想が作者になければ殺すのが正しかったろうし、その構想を聞いてアドバイスを撤回してるんだから編集としてきちんと機能してる

      • それ。本当に無能な編集だったら三条先生から何を聞こうがポップ退場をごり押してる。
        進撃の巨人を連載させなかったことも含めてジャンプの編集は今も昔も基本有能だろ。
        あの作風で連載させたらジャンプじゃ早々に路線変更を余儀なくされて打ち切られてた可能性高かったと思うし。

      • あの才能を集英社グループで囲わずに講談社に持ってかれたのが無能なんだよなぁ…

      • それいったら遊戯王の作者逃がした講談社も無能じゃん

      • 作者的にはポップの成長にもっと時間をかけるつもりだったけど、担当に「殺せ」って言われて焦って見せ場を入れたらしいからな
        あんまりヘタレ期間が長すぎると読者に見放されてたかもしれんし、序盤のポップが不評だって作者に伝わっただけでもこの処刑宣告は無意味じゃなかった

      • 正直ビートのヘタレカマ野郎ウザくてたまらん。
        何回反省して何回逃げるねん
        あれをポップでも何巻も続けるつもりだったのなら編集の指導も当然と思う。

  18. しかしこう言っちゃなんだがアバンはポップがアバンのしるし光らせられると思っていたんだろうか?
    久々に見たときに見違えた…!って驚いていたし
    そうかマトリフが師匠になったのか的な事考えていたし
    あの成長を見据えてしるしを渡したとはちょっと思えん

    • 本編が短期間で色々とあっただけで本来なら時間をかけてゆっくりと成長させるつもりだったんじゃないかな

      • いやしるし渡した時点だともうアバン完全に死ぬつもりだったから
        ゆっくり成長させるヒマなんて無いよ

      • いや、だから「本来なら」って赤コメ書いてんじゃん
        ハドラー襲撃でメガンテ使用は想定外なんだから「今は残念な子だが将来性はある」くらいは考えてたっしょ

    • 「ダイくん、君は素晴らしい素質を持った少年でした
      だからこれ(アバンのしるし)をさずけます
      ポップ、残念ですが才能がないあなたにはこれはやれません」

      こんなアバン先生嫌やん

      • アバン先生「(多分無理だろうけどでもダイに渡した手前渡さんわけにはいかんやろなぁ)はいポップ頑張って」チャリ

      • 台無しすぎるww

    • ポップのアバンの印が勇気だったのはダイのとポップのを逆に渡しちゃった説を考えたことはある
      いや無いとは思うけどね

      • 別にアバンのしるし自体が勇気や自愛の属性持ってるわけじゃないぞ
        所持者の心にしたがって色が変わるだけだから
        5人の使徒が勇気×5人になってミナカトール使えない可能性だってあったんだぞ

      • アバン先生「(あ、やっべ純粋と勇気しか残っていない、本当はダイに勇気渡したいけどそうなると純粋しか残ってない億が一最後の試練までたどり着いたらワイの印象最悪だわ・・・しゃあないダイに純粋を渡そう)」

      • 割と光ればどんな色でもええような気はしてる

        慈愛と勇気が混ざっとるやつとかおるやろうし全く一緒ってやつはいないだろうし

      • ↑↑↑
        「勇気×5人」に草
        ミナカトールはともかく、ヴァルハラには行けそうだなwww

    • アバンのしるしは装備品としての効果もあるみたいだし、大魔王が現れて世界の危機なら光る光らないは別に弟子には一応渡すと思う

      • 「微弱ながら持ち主へのダメージを軽減する効果がある」元祖DQ1に登場する装飾品「竜のうろこ」のオマージュかもね

    • あの時点ではアバン先生もミナカトールの存在知らなかったんじゃないか?
      たしかカールのレジスタンスが古文書解読して見つけたんだよね?
      それにしるしは、ミナカトール発動のベストアイテムではあるけど
      マストアイテムではないし

  19. ポップ主人公言ってるヤツは分かってない

    ダイは葛藤も挫折も味わって、歳相応の一面もちゃんと見せてたし、最後は高潔だが物悲しい結論を出してずっと勇者として主人公として申し分ない活躍を見せてたよ

    • わざわざ優劣つけんでも
      どっちも主人公でええやろ

      • 何故かダイよりも、とか言い出す人が多いのよ
        ちゃんと読んでないだろってくらい

      • ポップは主人公ではないだろ
        作者がそう言ってたならそうだろうが

    • 作者も言ってるがダイが居るからポップの頑張りが引き立つしポップが居るからダイの強さと主人公感が引き立つんや。ポップが実質主人公って言ってる奴等はわかってない。

      • 実際ポップはダイみたいなガキんちょ主人公弟弟子勇者だったから
        最初の頃もヘタレだけどついて行こうとかダイのために頑張ろうって気持ちになったと思うしな
        もし今どき流行のなろう系みたいな奴とかヒュンケルみたいな奴が主人公勇者だったら
        ポップはそいつらのために頑張ろうって気持ちにもならずお前だけで良くねっていじけてひねくれヘタレチキンのまま才能を開花させず消えてっただろうよ

  20. でも、ポップにメガンテ使わせたら
    初のアンケート1位獲れたそうだから
    生き返らせるの前提なら一度殺すのもアリなんだよな

  21. バーン戦後、心の折れたダイに一人だけ追いついて立ち直らせるシーンも好き
    その直後自分がへし折られるのはまあ仕方ないとして

  22. 元々が弱虫だから、人の何倍も勇気出さないといけないからこそ勇気の紋章なのよな
    意味がわかるとこれいがいないってわかるんだけど、話を読んでるだけだと
    え?ポップが勇気!?ってなるところがミソ

  23. キルバーン「こういう奴は放っておくとアホみたいに成長するので、真っ先に殺しておくべき」
    シグマ「お前はお前自身が思っているより遥かに強い」
    等々

    意外と舐めプしない奴多いな…

    • 終盤はみんな真っ先に警戒対象にしてたよね

      バーン様以外

      • バラン「確かに」

      • www
        バランは自分が強すぎて、真バーン以上に敵を舐める悪癖があるよな

    • と言ってもぶっちゃけそれを言葉にしちゃう時点で割とナメてるよ
      ヒュンケルやダイみたいにホントに強い奴相手にはわざわざそんなこと言わない
      それにさっさと首落とせばいいのに表情楽しんでたらクロコダインが来たり
      ライトニングバスターで終わりって攻撃の手を緩めたりしてるし

      • シグマは状況的に舐めてはないよ、ポップから話を振ったからそれに答えた
        キルバーンは誰にたいしてもそういう態度だが

      • キルバーンはともかく、シグマは明らかな致命傷与えた上に仲間の救援に向かいたくて急いでたからしょうがない。急いでなきゃ確実に死亡を確認した上で弔うつもりだったような発言してるし

      • ベホマしながらまだ這いつくばってるうちにまたライトニングバスター叩き込めや
        まさか賢者!?とか言ってる場合ちゃうやろ

    • シグマは半ばハドラーのサポート要員みたいな形で生まれてるし、
      キルも正面きって強いタイプではないからこそ、後衛要因にも注意を払ったといえる

      単体で強すぎて後衛不要なバランやバーンみたいのが異常なわけであって

      • >>単体で強すぎて後衛不要なバラン

        これ読んで、DQ1経験者の少なからずが、続編DQ2のサマルトリア王子を
        役立たず扱いした気持ち、ちょっとだけわかるわ
        もっともDQ2をきちんとプレーすれば、サマルトリアのポジションの大切さ
        身に染みて解るんやけどな


      • それはサマルトリアの王子のポジションが重要なんじゃなく
        パーティが三人しかいないからサマルトリアの王子でも重要になるってだけで
        ローレシアの王子かムーンブルクの王女どっちかがもうひとりいた方が有用なのではないか?

      • >>2020/03/22(日) 21:15:30
        リメイク版ならね
        オリジナルのFC版だと、本当にサマルトリアにしかできない仕事がいくつもある

      • 2020/03/22(日) 15:32:52
        FC版はちからの盾を使う肉の壁要因として必須だよね
        ヘタに攻撃させるより肉の壁として扱った方がよっぽど頼りになるからね

    • シグマは他の人が言ってるから良いとしてキルバーンに関しては放っておけば成長するけど今は弱いからちょっとぐらい楽しんでも良いやろって考えやったんやろ。あいつの技死神の笛といいキルトラップといい1回ハマったらタイマンじゃ抜けにくい技多いしな。

      • 黙って陰で黒の核晶起爆しときゃ完全勝利だったのに
        わざわざ姿さらしておちょくりに行かなきゃ気が済まない
        そんな男だからキルは

  24. なんで善逸?売れた弊害っていうのも妙だけど、最近は変なファンが増えてしまったな。昔はTPO弁えながら鬼滅を楽しんでたのに

  25. ラストバトルのバーン戦のMVPだと思う
    天地魔闘の構えを破るとは

    • そして名前まで覚えられた

    • ヒムラーが天地魔闘を分析させてくれた事も
      大きいと思うのだが

      • 誰やねん?と思いきや、ヒムとラーハルトか
        あいつらこそ、ポップの意気に感じ、そして「あいつに託そう」と
        信頼したからこそやぞ。

      • 4人同時攻撃をしないのでなんかモヤモヤしながら読んでた思い出
        アバン脱落時に3動作同時ってことは見破ってたのに

      • ↑まぁ確かにw
        敢えてこちらの脳内で合理化すれば、「構え解いて範囲攻撃に移行されたら困るから」かも
        それに天地魔倒にしろ、それを崩そうと狙ってるポップにしろ
        「強力な相手に大振りさせてからカウンターで致命傷を与える」戦術な訳で

      • 天地魔闘の構えは3つの必殺技を繰り出すからといって
        相手が3人までの時しか使えないってわけじゃないしね

        ポップも「3人はおろか10人同時にかかったって破れやしねえ」とか言ってるし

  26. 主人公にこういうキャラ付けすると下手したらヘイト集めちゃって取り返しがつかなくなる
    一度そうなっちゃうと、こっから成長するんだって言っても挽回するのは難しい
    サブキャラなら取り返しがつかなくなったら予定変更して退場させちゃえばいいから適任

  27. ある動画で言われてたけど、ポップが頑張る時って、大概ザボエラが敵陣に居るのが対比っぽくなってるんだ。弱さに負けまいとするポップと、弱さから卑劣外道に走るザボエラの対比って感じ。

    • そうか?
      後ろにザボエラがいた時ってクロコダインとハドラーが夜襲仕掛けた時位じゃね?

      • 基本的にはデスクワーク職なんで、作中では相手が悪すぎたわな。

      • あと忘れられてるけどザボエラって人間で言えば米寿超えたお爺ちゃんやで

  28. ポップを頃そうと進言した無能編集者って
    バクマンの港浦のモデルじゃね?

    • ダイ大読んだことある?初期のポップなら死なせる方向に舵とっても何もおかしくないぞ

      • あのテのヘタレキャラを死なせるなんて聞いたことないな

      • こんなところにいられるか!俺は部屋に帰らせてもらう!

      • 不快に思ったが流石に死ねとまでは思わなかったよ
        このままフェ-ドアウトするのかな?位には思ったけどね

    • 君ネットかなんかでポップは成長するってこと知ってから読んだクチか?正直ポップはクロコダイン戦のマホカトールまでは弱いし鼻水垂れだしすぐ逃げるヘタレで魅力無いぞ。マトリフとの修行まで光るシーンは合っても甘ったれ根性は残ってるからそこまでだったら不快に感じる人が居てもおかしくない。

      • 不快に感じるキャラだけのキャラだからこそ死んでも重みがねぇんだ
        初期のアバン先生も頼りなくてヒョロヒョロした感じだったし
        ポップを殺したらまた同じパターンか、と呆れてただろうよ

  29. ポップは初期からメラゾーマ使えるからただのヘタレちゃうぞ

    • 戦闘能力の高いヘタレだよね。
      それがあるから最終戦でのダイの「おまえは昔から天才だよ」が刺さるっていうね。

      戦えるのに、勇気がなくてアバン先生の腰巾着になっちゃってたけど、強制的に親離れさせられて、ダイという弟分ができて、好きな子ができて頑張るようになった…みたいな。

  30. メドローアとかいう、名前も中身もクッッッッソカッコ良くてゲームの方に逆輸入される超有能な魔法の使い手とか嫌いになるわけねーだろ。

  31. 編集が全て正しいなら掲載漫画全部ヒット漫画になるはずですわ

  32. 今の時代なら

    ポップ「あれえ~俺またなんかやっちゃいました?」

  33. 終盤のアバンのしるしを知ったうえでクロコダイン戦を読み返すと、アバン先生の「強さ」じゃなくて「勇気」を分けて欲しい、って言ってるのグッとくるな。

    戦うのはあくまで自分自身で、でもこれまでの弱い自分を変える「勇気」だけを分けてくれ、って言ってるのな。

  34. メドローアって効果は実質ザキなのにカッコよさが段違いだな
    ザキは作中でほぼ出てこないし
    ザボエラがザラキ使ったくらいか?

    • 原作漫画ちゃんと理解してないな?
      メドローアは、加熱と氷結のエネルギーをスパークさせるとあるので、
      現代でいう製品の寿命確認に使う加速試験を一瞬で終了させる効果。
      つまり風化魔法になります。

      ウィザードリィでいうと即死ではなくいきなりロストする魔法なので、
      これで粉々になるとザオリクでも生き返らないと思われる。(風化の特性上)

      まぁゲームだと普通に生き返っちゃうだろうけどね。

      • どっちも即死魔法じゃん

      • ウィザードリィだとロストは重いのよ

      • 「加速試験」なんて用語がサラッと出てきちゃうあたり
        エンジニアさんかな?

      • ※2020/03/22(日) 19:20:30
        結果的に似た状態になるだけで過程が全く違うものを同じくくりにするのは暴論では?
        メドローアは耐性無視の消滅魔法、ザキ系は(ダイ大では)亡者の声に負けると死ぬ精神魔法
        ちなみにゲームでは心臓を凍てつかせる氷魔法っぽい設定

  35. アニメの話題があの発表以降何も出てこないな

  36. 作者の頭の中では大活躍のシナリオが見えてたのかも知れないけど当時序盤のポップ見てこのキャラは人気出るな!って感想になるのは無理ですわ
    こっちは完結して改めて読み直した時の評価入ってるしこの件で編集無能言うやつはアホだわ

    • まあ要はそんな構想練ってても出す前に打ち切りになっちゃいますよって事だよね

      • 構想は相棒である編集には説明できるまで練っておけってことだろ
        「大丈夫だ!俺を信じろ」じゃ通らない事がいっぱいある

      • クロコダイン戦に勝利した後のエピソードとか見ると
        あそこで打ち切り終了の予定だったんだろうなと察せられる
        ポップの決死の反転攻勢も、継続への一助になったんじゃないだろうか

  37. 本スレ>>391
    描くの結構大変やぞ
    三下になるか完全に主人公として食っちゃうかしちゃうし
    横島なんてまさに主人公になっちゃったし

    自分もこれが理由でポップは(別に嫌いではないけど)それほど好きじゃない
    こっちは主人公であるダイの話が見たいのに明らかにポップの話の方に力が入ってるのが
    当時子供だった自分にも分かるほど露骨でなんかモヤモヤしたのを思い出す

  38. この話散々いろんなサイトで見かけたけど何で急にこんな騒がれ始めたの?

  39. 最初から最後までダイとポップの二人がメインっていうのが揺らがないのがいい

  40. 序盤は本当にクズだからなあ
    後の成長があったとはいえ

  41. ポップが「勇気」だったシーンの何が一番ぐっと来たかというと
    その勇気を示す行動が「マアムへの告白」だった所
    それまでず~~~~~~~~~~っとマアムが好きで好きでたまらなく好きだったけど
    日頃のヘタレキャラと一番最初のマアムへの悪印象が尾を引いて告白出来ず仕舞い
    途中ヒュンケルへの嫉妬とか泥臭い面も見せながらもマアムへの気持ちは変わらず
    そのポップが涙ながらにマアムへ好きだと告げて印が光りだす
    あの演出が最高にエモかった

    • 読者的にも共感できるところだよね
      命のやり取りを経験した読者なんてほぼいないだろうけど、好きな子に告白する勇気がなくて悩んだ少年ならたくさんいるだろうしね

    • 命がけの戦いや修行に何度も身を投じ、涙と鼻水ダラッダラで絶対怖かったはずなのにメガンテまで唱えた男が、一番勇気が必要だったのがマァムへの告白だったというこの事実よ
      勝手に考察すると、あれでポップは自分の中の弱さや醜さも全部肯定できて『これが俺だ』って真に等身大の自分を認めることができたんじゃないかな
      勇気って自分の中から絞り出すものだから、前提となる『自分』の認識が大小過たず正しくないと全力の勇気にはならなかったりする
      勇気の使徒であったポップはアバンの印によるその判定のハードルが相当高かったんじゃないかな

    • 思春期の少年だから、マァムへの想いをつらぬいて覚醒、で
      いいんだけどさ
      いいトシになっちまったおっさんから見ると
      「でも、嫁にするならメルル一択だぜ?」と
      言いたくなってしまう

      • 実際にメルルが女としてマァムに負けてるのはスタイル位だからね

      • メルルは目ン玉がちょっと・・・

  42. いくら初期のポップが頼りないとは言え、
    ダイが島を出るキッカケの一人だし、最初の兄弟弟子だし、
    一緒に師匠の最期(と思われてた)場面に立ち会った仲間だしで
    消そうにも消せないキャラだもんなぁ。
    しかも仲間が死ぬってのは先に師匠でやっちゃってるから二番煎じな上にインパクトもないし。
    キャラを上手く修正するんじゃなくて消そうって考えが駄目だわ。連載前の話ならともかく。

  43. 回想のポップ母の「だから一生懸命生きるのよ」からの「閃光のように…!」は当時マジで泣けたわ

  44. ポップのが主人公補正?付いてるのかってぐらいに終盤まで大活躍してたのが気になる人には受け付けないかもしれんね、ダイは竜の騎士とかちゃんとした理由あるけど両親がちょっとすごいぐらいのポップのが成長が異常だしな。

    • 父親…腕の良い鍛冶屋(ガチムチ)
      母親…線の細い美人(やさしい)

      別にすご…いや立派な両親だけど

      あと、1年以上もアバン先生の側でうろちょろしてたんだ
      ビビリだから実践してなかっただけで、基礎知識や見聞は相当なもんだろ
      そもそも素養があったから、アバンも弟子にしたんだろうし

    • 職業:魔法使いで勘違いされそうだけど、ポップも鍛えてて結構いい身体してんだぞ
      普通に自分よりでかい大岩持ちあげたりするしな

  45. サンデーの編集もスポーツもので肉親を殺すのに慣れ過ぎて
    MAJORが始まった時に「父親いつ死ぬんですか?さっさと死なせましょうよ」と
    作者に早く死なせろと常に迫ってたらしいな

  46. チートや血統を否定するのって近代以降の文学こそ至高ていう価値観の延長に位置してるから嫌いだ
    明治時代の文学者が里見八犬伝を否定するのに必死だったみたいでな
    それ言い出したら神話や叙事詩もダメだし、物語そのものを否定してる様なもの
    等身大のキャラが努力で成長するのは教養小説的で文学の発想だし

    • 問題は後続がそれで溢れすぎて粗製乱造されてる事やろ
      特に今は創作屋の敷居が下がりすぎとるからな

    • どちらか一方じゃないよ
      血統だけでも駄目だし雑種の努力だけでも駄目
      両方のバランスが取れた作品が至高

    • 血統あるやつなりに苦悩してるかもしくはでしゃばり過ぎず対比になるキャラを出すほんで強さに説得力持たせればええんや。いつまでたってもモヒカンしか出てこないうえにヒョロヒョロのもやしが主人公の北斗の拳なんて嫌やろ?

      • それ今のなろう系だな

      • 血統とか凡人とかより自分の持つ力と立場に対しての責任とかを無視したり無いものかのようにふるまう主人公がイキりとみなされるんだと思う
        自分の為だけにしか力を使わなかったりとか
        ケンシロウだってユリアのこともあるがそれとは無関係に誰かのために死地に向かったりしてるし

      • >自分の持つ力と立場に対しての責任とかを無視したり無いものかのようにふるまう主人公

        ノースリーブのグラサンな話か(イキリというよりヘタレ

      • 弱き人を助けることは強く生まれた者の責務です。
        責任を持って果たさなければならない使命なのです。
        決して忘れることなきように

  47. リアルタイムで漫画読んでた小学生の頃はダイとヒュンケルしか興味なかったけど
    年齢重ねるにつれて等身大の主人公像がカッコよく思えるようになった記憶

  48. たまに見る「真の主人公はポップ」という意見は、ダイを勧誘するバーンの台詞にそのまま繋がってるんだよな。

    「誰も純粋な人間でない者に頂点に立って欲しいとは思わない…!それが人間どもよ…!」

    三条先生はそこまで考えてバーンにこの台詞を言わせたのかも…?

  49. 子供の頃ってエロいことには興味津々なのに周りにエロい奴いると同族嫌悪的な拒否反応示しちゃうからスケベで弱い初期のポップに対して拒否示すのはしゃーない、スケベな奴=カッコ悪い思ってたから
    そして否定しておいて他の兄弟が居ぬ間に電影少女やバスタードを読むのが男の子

  50. アルビナスはマァムに「恐るべきは勇者ダイと魔法使いポップ、私の相手はお前らその他大勢だ」と言い捨てた
    ハドラーは魔王でありながら自らを仲間と呼び、どうしても見捨てる事が出来なかったポップを救うために神に祈った
    こんなの主人公じゃなくて何なのか

  51. 実際、魔法使えて戦う術があったとしても、ポップの精神が人間として正常だと思う。

  52. ポップはずっと苦悩してたわけだけど、ダイのポップ評はなんのかんのでラストの「昔から天才だよ!」なんだろうなぁ

  53. 目がちょっと残念

  54. 最近ダイの冒険とかいう漫画のステマをよく見るな
    またワニと同じで電通が噛んでんのかよ

  55. 善逸とかは成長じゃなくてただ怒ってるだけだからなぁもう1人の弟子殺したとき 
    まだ可愛いままのほうが良かった

  56. ポップの話するとついでに横島出てくるのは20年来の定番だけど、今の人横島だけで誰のことかわかるんかね

    • そもそも横島を知らん人はポップも知らんのではないか?

      • 一理あるな
        長期休みの度にアニメ再放送しまくってたから、むしろ横島の方が認知度高いまである
        アニメの範囲だとギャグ要員でしかないけども

    • そもそも横島とポップって似てるだけでキャラとしては変遷大分違うしな
      横島の場合栄光の手の取得や雪乃丞との闘い、文殊取得で多少成長はしたけど基本的な性格やヘタレは変わらなかった。
      明らかなターニングポイントは終盤のアシュタロス戦でのルシオラとの出会いと死別、上でも言われてたがこれで爆発的に成長して、させ過ぎて他のキャラや主人公の美神すら存在を霞ませてしまった。
      もともとの予定かはわからないがこの後すぐに終わらせてしまったのはこれ以上続けても横島の存在そのものが物語を破綻させかねないと編集が判断したのかもしれない。

  57. 基本持ち上げないほうがカッコイイのに逆張り民が持ち上げ過ぎてあざとくなってきたわ
    腐女子に受けたら真っ先に全員手のひら返しそう

  58. >>天才やったけどポップだけ一般人で特別な血統やないな

    ポップがポップ血統と言う優れた血統の始祖ってだけやぞ。

  59. やっぱ天才・・・だったりしてねおれ・・・!!

  60. 殺したら読者から苦情殺到して生き返らせたんだっけ

  61. ダイ大の編集はなぜか無能エピが多い
    あの有名な「知らなかったのか?大魔王からは逃げられない」も
    当時シリアスな時にメタネタは入れんなと反対されたらしい
    それでも作者が強行した結果、今なお作中1.2を争う名台詞として残ってるという

    • ※23もメタネタだよね
      キルバーン「こういう奴は放っておくとアホみたいに成長するので、真っ先に殺しておくべき」
      シグマ「お前はお前自身が思っているより遥かに強い」

      • 敵側がめっちゃ認めてる台詞大好き

  62. なおベルトは呪いがかかってるもよう

  63. ここで即活躍させた作者が有能なんだから
    いいパスを投げたわけだぞ

  64. ダイ大やってた頃はジャンプもまだイケイケやったしそりゃ編集の態度もデカくなるよな
    ポップ切れは無能発言やけど

  65. ポップはageたかったのが露骨すぎるのがしんどい。
    稲田の全然隠さないスケベぶりが15歳のポップにそのまま投影されてるのも怖かった。女の子はあんなに揉みまわされたら一生許さないと思うしそれを理解してないらしいのがおかしい。

  66. ガチでこういうの見ると編集って無能なんだなって思う。
    作者の才能で食ってるんだから黙ってみてろよゴミ。
    編集って職業がいらないんじゃないか?

    ジャンプ持ってこいとかさぁ。本当無能。

  67. アバンの印の画像で懐かしくて泣きそうになった
    以前ぜんぶ読み直した時もここらの話はほんと泣けたし
    賢者になるシーンなんてさあ…

  68. メドローアがただ強いっていうんじゃなく呪文であるという事の弱点(シャハルの鏡)や一度見られてからの警戒、そしてそれを更に逆手に取った戦略がアツかった

    勿論、それ以前も成長が無かったわけじゃないし、いつだって勇気をくれたキャラだった ダイやヒュンケルもかっこいいが、簡単に死なせるような事にならなくて良かった

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事