
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586575335/
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586251274/
1: 2020/04/11(土) 12:22:15.866 ID:/ewyu1jk0
20: 2020/04/11(土) 12:48:15.998 ID:VgAsaPc00
17号がやってたやつだ
3: 2020/04/11(土) 12:23:43.515 ID:PqJAwHsd0
普通に腕で弾き飛ばせそう
6: 2020/04/11(土) 12:25:36.594 ID:ofdT3wWS0
気円斬の応用だろ
クリリンでもできそう
クリリンでもできそう
おすすめ記事
9: 2020/04/11(土) 12:29:10.072 ID:2S8Mcu9yd
28: 2020/04/11(土) 13:40:46.567 ID:Rmn+fOuCa
飛んできてるのは魔貫光殺砲?
4: 2020/04/11(土) 12:25:06.831 ID:Zd6nLC5g0
ピッコロは何してんの?
7: 2020/04/11(土) 12:27:38.410 ID:/ewyu1jk0
>>4
シールドの内側から魔貫光殺砲うって貫通させて相手を狙う作戦
敵が撃ってるのも魔貫光殺砲でピッコロと同じ強さのはずなんだが敵のは防げてピッコロのは貫通する模様
シールドの内側から魔貫光殺砲うって貫通させて相手を狙う作戦
敵が撃ってるのも魔貫光殺砲でピッコロと同じ強さのはずなんだが敵のは防げてピッコロのは貫通する模様
14: 2020/04/11(土) 12:40:48.993 ID:Vp6Ht/Fs0
>>7
ピッコロと同じ強さなら悟飯だけで圧勝出来ない?
ピッコロと同じ強さなら悟飯だけで圧勝出来ない?
21: 2020/04/11(土) 12:50:55.551 ID:/ewyu1jk0
>>14
三人まで能力をコピーして戦いながら切り替えられる敵だからな
ピッコロだけじゃなく悟飯もコピーされてる
あと三人分の能力の一つに今回のシリーズのボスキャラの能力も借りてるからボスの能力を使われると
気を吸われて顔が濡れたアンパンマン状態になっちゃう
三人まで能力をコピーして戦いながら切り替えられる敵だからな
ピッコロだけじゃなく悟飯もコピーされてる
あと三人分の能力の一つに今回のシリーズのボスキャラの能力も借りてるからボスの能力を使われると
気を吸われて顔が濡れたアンパンマン状態になっちゃう
24: 2020/04/11(土) 12:59:06.782 ID:Vp6Ht/Fs0
ボスと戦う前にボスと同じ能力+αの奴と戦ってんのか
もうボス要らないんじゃないのか
もうボス要らないんじゃないのか
26: 2020/04/11(土) 13:32:56.714 ID:/ewyu1jk0
>>24
コピーした能力は30分で消えるからな
コピーした能力は30分で消えるからな
23: 2020/04/11(土) 12:55:57.141 ID:PqJAwHsd0
1: 2020/04/07(火) 18:21:14.617 ID:momoKViN0
・セル戦から7年修行しないで7年修行を続けたベジータに少し劣る程度の実力
・ブウ編から何年も修行しないでやっと超1なれるレベルに弱体化からの数日の修行でブルー状態の悟空とマトモに戦えるレベルまでパワーアップ
悟飯が年単位で修行したら誰も勝てなくなるでしょ
・ブウ編から何年も修行しないでやっと超1なれるレベルに弱体化からの数日の修行でブルー状態の悟空とマトモに戦えるレベルまでパワーアップ
悟飯が年単位で修行したら誰も勝てなくなるでしょ
2: 2020/04/07(火) 18:22:54.053 ID:Vik2cZyta
でも学者さんになりたいから……
3: 2020/04/07(火) 18:25:40.454 ID:momoKViN0
>>2
悟飯にとって学者で世界一になる事より宇宙最強になる方が難易度低そう
悟飯にとって学者で世界一になる事より宇宙最強になる方が難易度低そう
5: 2020/04/07(火) 18:30:51.104 ID:oeQ2wV/+0
ご飯がガチで修行したらとっくに身勝手のご飯マスターしてそう
6: 2020/04/07(火) 18:31:36.416 ID:momoKViN0
>>5
身勝手なご飯ってニート飯みたいだな
身勝手なご飯ってニート飯みたいだな
8: 2020/04/07(火) 18:31:54.702 ID:5Hvmn54h0
実際学者になってみると
いや、普通に世界救えよ悟飯ってなる
いや、普通に世界救えよ悟飯ってなる
4: 2020/04/07(火) 18:29:54.720 ID:aI++ByJvd
悟空の方が勉学の才能ありそうで、悟飯の方が戦いの才能ありそうという皮肉
24: 2020/04/07(火) 18:42:59.130 ID:ZzIj5CO80
超サイヤ人や超2って基本の強さを何倍にもなるってやつだから基本が最強の悟飯が同じ超2でも悟空とかより強いんだよな?
25: 2020/04/07(火) 18:49:57.857 ID:momoKViN0
>>24
基礎スペは悟空より多分下、修行年数に差があるしブウ編では超2でもベジータに劣る程度になってる
基礎スペは悟空より多分下、修行年数に差があるしブウ編では超2でもベジータに劣る程度になってる
27: 2020/04/07(火) 18:51:32.979 ID:X6jbPRBW0
確か作中最強キャラだろ?
28: 2020/04/07(火) 18:53:46.185 ID:momoKViN0
>>27
原作ではね、超からまたインフレして更に非戦闘要員時期も長かったからアルティメット化するまで戦力外だった
原作ではね、超からまたインフレして更に非戦闘要員時期も長かったからアルティメット化するまで戦力外だった
10: 2020/04/07(火) 18:34:17.614 ID:momoKViN0
実際アルティメットとゴッドって同じキャラならどっちの方が伸び代あるの?
ブルー界王拳がありならアルティメットスーパーサイヤ人も行けそうな感じするけど
ブルー界王拳がありならアルティメットスーパーサイヤ人も行けそうな感じするけど
17: 2020/04/07(火) 18:37:03.698 ID:PzVtbbl30
>>10
アルティメットは潜在能力を限界以上まで引き出してるからな
そこから修行しても伸びしろ少なそう
アルティメットは潜在能力を限界以上まで引き出してるからな
そこから修行しても伸びしろ少なそう
22: 2020/04/07(火) 18:40:53.396 ID:momoKViN0
>>17
超化も含めた潜在能力の限界って意味、つまり変身としてはアルティメットが最強なのかね?
後は素の能力を地道に上げるしかないみたいな
超化も含めた潜在能力の限界って意味、つまり変身としてはアルティメットが最強なのかね?
後は素の能力を地道に上げるしかないみたいな
13: 2020/04/07(火) 18:35:37.436 ID:rFNnedKua
言うて若者だからそうそう実力落ちなかったってだけでしょ
21: 2020/04/07(火) 18:39:11.706 ID:momoKViN0
>>13
超での弱体化は酷いレベルだったぞ、超2レベルのピッコロさんとちょっと修行しただけでブルー悟空レベルになったけど
悟空もベジータも常に実力の近い相手や格上と修行してる
悟飯は頑張ってもセルレベルのピッコロさん相手の修行でインフレに食らい付いた
超での弱体化は酷いレベルだったぞ、超2レベルのピッコロさんとちょっと修行しただけでブルー悟空レベルになったけど
悟空もベジータも常に実力の近い相手や格上と修行してる
悟飯は頑張ってもセルレベルのピッコロさん相手の修行でインフレに食らい付いた
41: 2020/04/07(火) 19:32:17.035 ID:b9DeRWvI0
才能はあるけど性格上の問題で悟空より弱くなってしまう
才能あっても戦いそのものは好きではないので
好きこそものの上手なれ
才能あっても戦いそのものは好きではないので
好きこそものの上手なれ
35: 2020/04/07(火) 19:17:05.426 ID:Q5i/q+LQ0
あんまり実力的に伸びなかったみたいだけど未来編の悟飯めっちゃ好き
ゼノバースの未来編最高だったわ
ゼノバースの未来編最高だったわ
32: 2020/04/07(火) 18:59:28.575 ID:oeQ2wV/+0
ご飯って小さい頃から怒ると悟空以上のポテンシャルあったからガチで修行したらどうなるか見てみたいよね
コメント
悟飯が年単位で修行したらベジータどころか悟空超えたぞ
ゴールデン悟飯と名付けようか
黄金炒飯みたいやな
うまそう
スーパーサイヤ人だコレ!!
肌が黄色くなって髪が紫になるんやろ
普通に考えたら10歳の頃より弱い17歳てやばいよな
そろそろご飯ガチで強いとこ見せてほしいわ
スレに貼られてる漫画でも、この後ボスの側近に4人がかりで挑んだのにボコボコにされて悟空に助けてもらってたし情けない展開ばっか
情けない奴!
分らんでもないがご飯のアルティメットは(読者に)持ち上げられすぎてる気がするんだよね
ブゥ編の時点でアルティメット状態で潜在能力は全開放されてて悪ブゥ圧倒したがゴテンクス(+ピッコロ)吸収された時点で逆転されてる上にアルティメットご飯吸収の悪ブゥにベジットが圧倒してしまってから超3以上、ベジット以下の印象で多少ブランクあったとは言えビルス初降臨時は軽くあしらわれてるし
一応力の大会でブルー以上にはなってるがその辺は話の都合強くされたフリーザや17号達に近いし
どう理由をつけようとセル編以降の単体最強キャラが戦力外になってりゃ扱い悪いと思うのは普通だわな
今でも潜在能力じゃ最強って設定も生きてるのに
アニメでも漫画でもブルー以上はねぇよ
ブルーの後に一番潜在潜在能力が高いのは悟飯だと言われてるんだよなぁ
そりゃ年単位で修行したらな?
今の時点じゃどれだけ頑張っても追い付かねーよ
アニメでは公式設定、あらすじの部分でアルティメット悟飯はブルー悟空を超えてブルー界王拳悟空に負けたことになってる。17号は悟飯くらいの公式発言からして
ブルーべジータ>17号≒アル飯>大会前ブルー悟空≒ゴールデンフリーザだよ
ただ悟空は力の大会中に何度も壁を超えて強くなってる
アニメでの悟飯の裏切ったらフリーザを倒す発言は本当
力の大会中不意打ちは実力差が大きくてもダメージが入ることは何度も示されている
ディスポ戦でも分かるが悟飯は超光速ディスポの動きに多少反応し少しずつ見えてきているのに対し、ゴールデンフリーザは全く反応できていない。
潜在能力なんざ修業すればするほど増す世界やろドラゴンボールって
>悟空の方が勉学の才能ありそうで、悟飯の方が戦いの才能ありそうという皮肉
言うほど悟空に勉学の才能あるか?
割と理知的な所あるからなぁ
興味が飯と修行に傾いてるだけで
向いてる言ってる人は好きな物にはとことんのめり込むって所を見てて、面白いと思う物があればって感じなんじゃないかな?
具体的な例としては魚大好き過ぎて今や准教授になってるさかなクンみたいな感じというか……
なんだろうか
画力の差なのか見せ方の差なのかやっぱり鳥山産が別格
とよたろうめちゃくちゃ上手くなってるのに鳥山絵見ちゃうと安心感が違うな·····
比較するとマジやべーな
こないだのナルトの記事でも思ったけど
岸本ナルトとボルト作画ナルト
鳥山もジレンの立ち絵とかリブリアンのやり取りとか一部は修正してるけど
わりとまんま とよたろうの部分も多いんだよね
サムライ8の岸本みたいにガッツリ手を入れてほしいんだけどな
ネコマジンとか劣化した後の鳥山でもとよたろうよりセンスある
結構頑張ってる方だと思う。鳥山明と比べたら誰でも劣ってしまう。
比較対象が強すぎるよな
普通に上手いのに相手が悪い
その鳥山明の作品を扱ってるんだから
比較されるのは当たり前なんだよなぁ
自前の作品で勝負してる漫画家と勘違いしてはいけない
本家は戦闘のキレとスピード感凄い
視線誘導や集中線の使い方もあるんだろうけど
なんか説明できないよくわからない勢いがある
線の粗さがね
とよたろうの線っていかにもデジタルな均一で整ってるから迫力がたりない
あと擬音の使い方が鳥山に比べると壊滅的に下手
鳥山がうますぎるだけだけど
キャラのペン入れだけはアナログでやるべきだなやっぱ
デジタルで線の勢い出すのはやっぱ難しいよ
デジタルでも筆圧機能と編集効果駆使してアナログと遜色ない表現は出来るんだ
ただアナログで技術習得するのと同じく使いこなせなきゃ意味ないだけで
鳥山センセーはもう年齢もありそこまでモチベ保てないから線が死んだまま先に進まなくなっちゃったし、とよたろうは連載というのもあるので細部まで気を回せない
その辺はまあ最初から力の強弱やペン軸変えたりで対応するアナログの方が強いのかな、とは思う
転生ヤムチャの人は凄かったな
描くのクソ遅いから話にならない
あれは殆どパクりみたいなもんだろ
元が2ちゃんのノリだから見ててキツかったわ
公式なのにパクリ呼ばわりは流石に失礼だぞ
出来如何の評価ならともかく
ベジータの感動シーン思い出してトドメ刺せないとこ好き
人物だけでなく街並みや宇宙船の絵も簡素でつまらんからな
世界観が安っぽくなってる原因のひとつ
鳥山と同レベルの絵が描けるようなのがそうそう生まれてたまるか
ウスノロ・・
勝てんぜお前には…
ドヤ顔敗北宣言だいすき
ワイ「次は気弾と見せかけて打撃ボタン(どやあぁ)」
相手「避けたろ(サッ」
ワイ「ふぁーーーー?!」
めちゃくちゃ反撃された
アルティメット悟飯のビジュアル割と好きなんだけど少数派なんかな
あえて黒髪ってのが良い
いや、いいんちゃう?
ただサイヤ人にならずにあの境地ってことは他の地球人たちも可能なのか餓鬼になるけど
誤字ータ
悟飯の潜在能力ならではのあの強さってのを個人的には信じてるわ
サイヤ人と地球人の混血だから、引き出せた強さなんじゃない?
トランクスや悟天もきちんと修行をして将来的に力を引き出して貰えば、ある程度の頂きには辿り着けるんじゃないかと
前髪たらせ
それだけでだいぶマシになる
アニメの力の大会の時は、前髪垂らしてるか垂らしてないかでアルティメットの力出してるか出してないか使い分けてたなw
個人的には垂らしてる時でも前髪妙に短いのが気になった
原作のあのビミョーな長さがカッコイイのに
覚醒してもまた舐めプして負けそう
アニメの悟飯は悟り飯だが、漫画の悟飯はイキり飯なんだよな
悟飯って勝てるとか言い出したらろくなことがないよな
フリーザは変身してピッコロをボコる
セルは変身して爆発して悟空死亡
ブウはゴテンクス吸収
戦闘経験の少なさが油断や慢心につながってるのだろうか
元々、格上を確信すると慢心するのがサイヤ人の本能なんやと思うで。
作中でも指摘されてたと思う。
鳥山の方アニメみたい
鳥山明のと全然違う……!
似せようと描いてるだろうにこうも違うか……
天才としか言いようがないなこれ
17号とかベジットとか原作でもたまに出すやついるし使わないだけで皆出来るんじゃね
ポテンシャル最高とか言われてるけど未来悟飯はハンデ付きとはいえ17、18号より弱ぇしifの映画でもセルよりちょい強い程度の旧ブロリーに苦戦するし放っとくとホント伸び代ねえよな
悟空もあいつはダメだぁとか言ってないでみっちり修行付き合ってやれよ
正直未来悟飯は何故あんなにもダメだったのか
1718号に完封されるとかレベル低過ぎじゃない?
17、18号は登場時の時点でスーパーサイヤ人状態のベジータには勝てるレベルだから、ただのスーパーサイヤ人では太刀打ち出来ないのは仕方がないかと
碌な修行相手もいないし、まだ井の中だったトランクスのお守りもしなきゃいけなかった事を考えれば、まだ結構頑張ってはいたと思う
未来悟飯は幼少期にピッコロに数ヶ月基礎を習った程度だからなあ…
Z戦士の誰かが生き残って修行の仕方でも教えてあげれればまた違ったような気がする
未来悟飯は現在と違って三年修行してないから。更に言うならスーパーサイヤ人はそれ程都合良くパワーアップするモノじゃない
あと旧ブロリーは完全に監督の都合。時系列で言うならあの時点なら悟飯が最強じゃないとおかしい
いうて悟飯のブレ幅大きいしメンタル弱すぎる
とよたろうの絵、手抜きしてないだろうに手抜きに見える…
今ほど時間的制約が無かったであろう同人時代のドラゴンボールAFでも酷い部分あるしねぇ
手癖なのかな
q
操気弾の円盤形じゃねえかな
悟飯のメガネって、目の筋力衰えた訳じゃなさそうだから飾りとしか思えない
結局、何の学者になったんだろね
いや、普通に視力落ちてる
まじかよ!
視力悪くても気を読んで戦えるんだろうけど
仮にも作中一の才能ある戦士なのに
ぶっちゃけ気で身体能力を強化するんだから視力の低下はそれで解消する
目つぶし食らって本当に戦力低下したGTがおかしいだけで
気を探知ができて目で追うレベルを卒業してるんだから関係ないだろう
ゼノでもアーケードのでもいいから、本当にガチで修行してきた悟飯の姿を一度でいいから描いてやれよ。
超3トランクスとかすら作ってんだからいいだろそれくらい。
闇落ちして敵になりそう
父さんやベジータさんとは別の方向性で強くなりますなんて言ってないでさっさとアルティメットゴッド悟飯になってほしい。超サイヤ人とは別だから併用できるはず、神の気なしでゴッド~ブルークラスなんだから神の気ありならジレン超えるやろ。アルティメットゴッド状態でビルスを圧倒して勝てんぜお前はしてほしい
悟飯には尻尾もあったからこれから出てくるであろう大猿パワーも使えるはずだから超が続くならまだまだインフレについていける
サイヤ人の場合、穏やか精神保った方がS細胞増えるから修業してたから強くなる
とは言い切れないけどね
混血で生まれつきS細胞が多いとはいえ、修業してない悟天や現代トランクスが
スーパー化できてるわけだし
未来悟飯が弱いのはあの殺伐とした世界で穏やかな心を失ってるせいなのかな
一人で修行する才能がないだけかもしれないけど
サイヤ人は重力10倍以上の空間でないと伸びない説が
一番説得力あったけど
「穏やかな心を失ったご飯は弱い」説のほうがええな
修行する才能以前にベジータまで戦死してる状況な訳だし、修行してる時間なんて無かったんじゃないか?
>青1
確かにDBの修業は高重力空間か重りばっかりだな
時期的に微妙だが悟空・ベジータかスーパーサイヤ人になれるようになってから作ったのが悟天・トランクスだからその違いだろ
S細胞は変身に必要な要素であって強弱には関係しない。究極悟飯が良い例
スピード線だけで分かる圧倒的画力の違い
マジで鳥山凄すぎる
ゴッド化してないのにケフラと相打ちだったりでアルティメットは伊達じゃないんだけどな
悟飯自体が強くなればいいから変身を必要としない
でも戦闘シーンはカット
あの部分は明らかにおかしい
だったらもう悟空もベジータもいらんやろってなった
アニメだとアルティメットはもっと弱い
あそこは流石にやり過ぎた
アニメに比べて悟飯が強いんじゃなくてケフラが弱すぎるんだと思う。アニメだと引き延ばしのためかカリフラがとんでもない速度でどんどん強くなってるってのを途中でもやって最後の悟空戦でももやっててフラフラの通常悟空にあしらわれるところから超3悟空と五分ぐらいまで強くなってる。ケールは漫画版では暴走の結果ボロボロになってパワーダウンしたがアニメは旧ブロリーみたいに力があふれるとか言って上がりっぱなしでしかも完全にコントロールできるようになってる。ケフラになってからもパワーが上がっていく描写があるから比べ物にならないぐらい強い。
そもそも超のスタートから力の大会まであまり期間が無いし、仕事と並行しながらマイペースに修行してた(本腰入れ始めたのはザマス編後)から、悟飯の戦闘力はアニメぐらいでちょうど良い。
漫画はザマス編すら完全にハブられてたから本気で修行してないのでアニメ以上に弱い
ケールとカリフラもアニメと漫画じゃ強さに差が有り過ぎる。何より漫画じゃ悟空の指導が無いからSS2にすらなれてない。力の使い方が未熟なまま合体したケフラと互角なんじゃ、精々原作のゴテンクス吸収ブウ辺りと互角が良いとこ
マジレスするとご飯の跳ね返しは、麻宮アテナのサイコリフレクター
悟飯はガーリックjr編でもバリア使ってた
クリリンとピッコロは四身の拳使ってたし瞬間移動とかの難しい技以外はやろうと思えば何でも出来るんだろうな
やっぱこうみたらコマ割りと構図が全然ちがうな
とりあえずバリアで右に受け流すところの腕の動きは逆にした方が見やすい気がする
才能がどうこういう話じゃなくて作者がそもそも悟飯を主役級に据える気がないんだから何を言っても無駄。
かつての作者本人は悟飯を主役級に据える気があったんだけどな
編集に軌道修正されただけで
悟飯の潜在能力開放って鳥山がやりたかった変身せずに最強、という方向が強く出てるしね
悟空も超サイヤ人になる必要のない方向に持っていきたかったけど商業事情が許してくれなかった感じ
モロ編は、今まで以上に原作から部分的に要素引っ張ってツギハギしたような場面多くて同人感強い
原作のシーンのオマージュ多用しすぎだろ
力の大会からとよたろうの趣味が結構入ってるからなぁ
あくまでドラゴンボールっぽい絵を描ける人でしかないから
一から構図を作れないんだろうね
そういうとこは鳥山にフォローしてほしいんだけど
気になるとこだけ口出しする方針っぽいしな
集中線からして鳥山のほうが綺麗に見えるのは何なんだ
>悟飯が年単位で修行したら誰も勝てなくなるでしょ
未来悟飯「あの・・(涙目)」
平和な世界で修行しないとダメなんじゃね(適当)
修行つけてくれる人が全滅してるからなぁ……
3年間の悟空とピッコロに修業付けてもらってないからどんなふうに修業すればいいかわかってない・単純に3年ブランクで大幅に戦闘力ダウン・技術面で指導受けてないので技術が低い・人造人間を止めに行くのと怪我の治療、トランクスの訓練であまり修業時間が取れない・超サイヤ人を超えるという発想ができないと想定されるマイナス要素が多すぎる
でも実際悟空ベジ差し置いて悟飯ちゃんがボス倒す展開見たいかって言われると
やっぱセル編だけの特別にしておいてほしい気持ちもある
まぁ戦力外はやりすぎだけどな
まぁ気円斬みたいに気を板状にする事は可能みたいだし、やろうと思えばやれる奴は多いんだろうな。それ以外に気を回したいとか色々な理由でやらないんだろう(という理由をでっち上げてみた)けど
あの世界って限界の壁を壊すのがデフォなところあるしなぁ
クリリンだって解放した後も普通に強くなってるし
戦闘力の話ならジャンプの捏造だぞ
クリリンの戦闘力はナメックの時点では一万程度しかない
23000のギニュー悟空相手に何とかなると言って実際戦えてるのでもっと高くなってると思う。最長老様も潜在能力解放の切っ掛け与えただけで戦うごとにパワーが増しても不思議でない。ベジータもこいつらはどんどんパワーが上がってると発言。ジャンプの数値でも作中と矛盾は起きない。それがなかったとしても解放した後も普通に強くなってるってのは人造人間編で確定
無い無い。
戦闘力なんて瞬間的に気を一点に集中すりゃ倍近くまで跳ね上がるんだからインフレさせる理由が無い。ベジータの発言も深読みし過ぎだ
そもそも「ダメージを受ければ戦闘力が落ちる」という前提を無視して馬鹿正直に50倍だから一億五千万とか100%だから一億二千万だと信じ込んでる時点で間違ってる
この漫画版だと確かケフラと相打ちできるくらいには強かったよな悟飯は
いくら相手がコピー能力者だからって技の応酬じゃなく普通に肉弾戦でボコボコにしてさっさと片付けてほしいが
漫画は基本的に悟空とベジータ以外は見せ場作らないか適当だからな
透明人間と虫人間のコンボで嵌められたピッコロが懲りもせず油断して透明人間の能力に嵌まってるし
悟飯は修行するセンスが全く無いから修行しても思ったより伸びんぞ
先駆者に追いつくスピードが異常に速いだけで、そこから先頭切って伸びていくイメージが全くない
悟飯にセンスが無いというより悟飯に修行つけた奴らに教えるセンスが無いのでは?
悟空は亀仙人、かりん様、神様、界王様、ウィスと段階踏んで良い師匠に恵まれてる一方で、
悟飯の師匠ってツン期のピッコロと自分の修行しながらの悟空とかでしょ
口から幽霊型のホーミングミサイル出すのより不思議な技って無いと思う
間違いない
ベジータさんも不思議な術習得したぞヤードラット星に行きました。
アルティメットが良くも悪くも限界だからあそこで悟飯は頭打ちでしょ
アルティメットは現時点で出せる力だから修行すればまだまだ伸びる。とよたろうが理解してるかは知らん
潜在能力の限界値だからまた話は違うでしょ
潜在能力が一番高くてそれの限界値だからテクニックや地力がちょっと上がるか程度
その時点での隠された力を限界以上に引き出すだけだから頭打ちにはならないよ
超神水や最長老様、バビディの洗脳なんかも似たようなもんだし
この場合、問題なのはちょっと修行した程度で色んな奴に追い付かれるブルーとかいうゴミモードなんじゃね?
そもそも神の気は通常の気からバージョンアップした程度の存在でしかないし、悟空とベジータが成長の限界を迎える高齢になり始めてるから
その通り描写からして神の気の技術を習得でのパワーアップが大きいのであってゴッドやブルー自体の変身倍率はそんな高くない。神の気を持たないケールが超1-3の究極系でゴッドやブルーの変身倍率を超えてると思われるし、原作者自身が超1を極めたほうが強いって言ってる。宇宙サバイバル編では神の気を持たなくても強い奴らもいた、ジレンは周囲も気を感じ取れてることから神の気を使ってない
映画ブロリーでも大猿パワー(サイヤ人本来のパワー)>>>神の気で悟空が大猿パワーに興味を示す描写があった。ゴッドや超化は本来の純粋な変身だけど、神の気(純粋)+超化(純粋ではない)のブルーは邪道な変身と言えるから超の悟空、ベジータは進む道を間違ってるんだと思う。ブルーよりゴッドや超化を極めたほうが強くなれると思う
超の初期はキャラを雑に扱ってたからどうしても好きになれない
悟飯が万全ケフラと互角なら
セブンスリーなんて初期段階でワンパンだよな
地球人と混ざると才能値と成長速度上がるけど
肝心の戦闘欲求が下がって経験値稼がなくなるジレンマ
ブロリー含めて結局は純血が一番強くなるんやなって
映画でいいんで、覚醒の悟飯見たい!悟飯最強であってほしい!
ボージャック戦で我慢して、どうぞ。
ミホークがグラグラ食ったら最強だの、ミリオにワンフォーオール与えたら最強並に無意味な妄想。そうならないからバランスが保たれてるんだから。
ブウ編で「あの時の悟飯以上だ・・」って事が多々あるんだけど、
実際超2少年悟飯が誰かに負ける姿が想像できないくらい無敵感がある。
そんな彼等も家ではブルマ、チチ、ビーデルとフュージョンしてますから~残念っ!!
未来の世界では人造人間に片腕にされて、殺されたのにな。
年単位でって悟飯ってピッコロに誘拐されてからセル編までほとんど修行と実戦の日々だぞ
のんびりしてたのはナメック星から帰ってきて悟空が帰ってくるまでの1年ぐらい
ガチで修行してガチで切れて人造人間に殺される程度の実力だぞ(正史)
未来悟飯&未来のZ戦士は原作と違って人造人間に向けての修行をしていないから原作より遥かに弱い状態からのスタートだというのを考慮してない人が多いだけだと思う
町が崩壊して食料も少ないだろうし気が感じ取れず人造人間の実力が不明で目標が立てれないから強くなれなかったんだろう
今一この旧作の技とかキャラを拾ってくると嬉しいでしょ感がなぁ
小賢しいというかとっちらかるというか、一応少年漫画なら素直に最強の新必殺技だぞっと派手にぶちかましとけばいいのにと思う
でもガンマバーストは(ネットでは)不評だったし
そりゃポーズはダサいし効果はいまひとつだし事態が悪化しただけだしその後再利用されもしないし、ぶっちゃけヒーローズからも冷遇されてる失敗作だからな
確かに意外と悟空さの方が悟飯より頭賢いし冷静なところあるよな・・・
制作陣は悟飯に何か恨みでもあるのか?ってぐらい不遇だな
潜在能力の御飯・バトルセンスの悟空・エリート(笑)のベジータ
ベジータ今ではすっかり丸くなったし‥‥
なんで悟飯はゴッド化の儀式やらないのかな?頭数いれば別に大した儀式でもないのに
それに超化より究極化のほうがゴッドと相性もよさそうだし一瞬でブルーとか越えていきそう
集中線の書き方がやっぱちがうね物体にたいしてかけているかいないかの差あるわ
原作最強はブウ編の後の10年後の悟空
そもそも地球人の血が入ったサイヤ人が糞強い設定だよな
ベジータ、悟空に比べて、悟飯、トランクス、悟天、悟飯の娘の方が才能ありそうだけど、気性が優しくなり過ぎるみたいだな
戦闘民族が農耕民族になって、才能あっても強さストイックさが無くなるってオチなのかな
御飯が弱体化したのは大人の事情・理屈ってやつだよな
いつの間にか作者とアニメ制作者の方で
世界を守るではなく、負けないために戦うのが最強だみたいな
共通理解になってて今までの読者置いてきぼりで現在に至る
絵柄変わってんな
>>9あたりは鳥山とは思えん
作中最強のポテンシャルだが、やりたい事とやれる事は違うから・・・。
20歳くらいで良い学校に通ってビーデルと結婚して子供もでき、すぐに博士になる人生と、
未来悟飯のようにずっと1人で修行ばっかで銀河最強になる人生の、どっちが充実した人生かだなんて、比べるまでもない。
未来悟飯が夢見て切望した幸せな人生だろ。