1: 2017/05/17(水) 09:51:08.81 ID:yVDO9dIh0
6: 2017/05/17(水) 09:53:19.48 ID:SwTvPYafa
わかる
11: 2017/05/17(水) 09:55:25.94 ID:SwTvPYafa
ヒーローもなく時はなくだろとかゆう轟きゅんのツッコミまじ良さ味が深かったw
デクと轟きゅんの関係は尊いものがある
デクと轟きゅんの関係は尊いものがある
8: 2017/05/17(水) 09:53:46.75 ID:XuYuo8Jnp
久しぶりにA組のキャラがでて嬉しかった
引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494982268/
引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1494476311/
引用元:http://jumpmatome2ch.biz/archives/14145/
コミックセール開催中
おすすめ記事
34: 2017/05/17(水) 10:01:55.95 ID:/hlkz2UNd
37: 2017/05/17(水) 10:04:09.61 ID:yVDO9dIh0
>>34
八斎カイには元々乗り込むつもりやったからここで揉め事起こす訳にいかんかったんやで
八斎カイには元々乗り込むつもりやったからここで揉め事起こす訳にいかんかったんやで
40: 2017/05/17(水) 10:05:30.15 ID:/hlkz2UNd
>>37
虐待こそ乗り込む絶好の口実じゃねーの?
そもそもヒーローが少女見捨てるってどんな発想だよ
虐待こそ乗り込む絶好の口実じゃねーの?
そもそもヒーローが少女見捨てるってどんな発想だよ
43: 2017/05/17(水) 10:06:44.79 ID:yVDO9dIh0
>>40
ここで見捨てても後で救うからセーフ
ここで見捨てても後で救うからセーフ
100: 2017/05/17(水) 10:23:28.83 ID:/hlkz2UNd
事情聞くために止めることぐらいできるだろって言ってんだよ
サー呼ぶなり警察呼ぶなり対処しろよ
怪しい男から女の子が逃げてたら一般人でも通報するわ
サー呼ぶなり警察呼ぶなり対処しろよ
怪しい男から女の子が逃げてたら一般人でも通報するわ
111: 2017/05/17(水) 10:26:50.49 ID:0ZBZCbYZ0
>>100
止めて警察呼んで騒ぎ起こしたらヤクザが雲隠れするだろ
尻尾は掴んだから一旦引くのはありだろ
止めて警察呼んで騒ぎ起こしたらヤクザが雲隠れするだろ
尻尾は掴んだから一旦引くのはありだろ
118: 2017/05/17(水) 10:28:51.39 ID:J2zJjSqO0
>>111
だからヤクザの事を考える前に目の前の女の子の事を考えるのがヒーローやろって
だからヤクザの事を考える前に目の前の女の子の事を考えるのがヒーローやろって
127: 2017/05/17(水) 10:30:35.96 ID:0ZBZCbYZ0
136: 2017/05/17(水) 10:32:50.50 ID:yVDO9dIh0
>>127
これな
これな
150: 2017/05/17(水) 10:36:17.59 ID:Xw8unP2I0
デク「事情を詳しく話してください」
敵「わかりました。じゃあ事情を話すのでこちらへ」
のタイミングで少女が自発的に戻ったんやからそれ以上詮索はできんで普通
証拠もない上に被害届を取り下げられたようなもんやし
敵「わかりました。じゃあ事情を話すのでこちらへ」
のタイミングで少女が自発的に戻ったんやからそれ以上詮索はできんで普通
証拠もない上に被害届を取り下げられたようなもんやし
891: 2017/05/16(火) 22:50:09.64 ID:CubbUPnp0
892: 2017/05/16(火) 22:52:58.29 ID:kPsXeYUg0
894: 2017/05/16(火) 22:54:03.17 ID:kPsXeYUg0
戦闘中も泣いてたな
895: 2017/05/16(火) 23:02:17.67 ID:RGOFytlY0
結構泣いててわろた
993: 2017/05/17(水) 23:33:25.37 ID:fwCwT9hZ0
995: 2017/05/17(水) 23:36:12.19 ID:E5+1NYEB0
ジーニストさんは神野事件でAFO先生に個性を攻撃されてほぼ再起不能にされた
個性を奪われこそしなかったようだが相当重いダメージを負ったらしく長期休養中
あの人復活できるのかどうかはまだわからない
個性を奪われこそしなかったようだが相当重いダメージを負ったらしく長期休養中
あの人復活できるのかどうかはまだわからない
997: 2017/05/17(水) 23:41:02.44 ID:Bt3jOXyZ0
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
絵は今の子に受けそうな感じだよね
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
コメント
オールマイトに泣き虫って言われたからな、気にしてるんだろうな
1番泣きたいのはエリちゃんだけどな!
2人に会わず警察官や交番に駆け込んでだら救われてたんだぞ
↑
警察に駆け込んでも無理です
ヴィジランテの3人やファットさんや色黒ヒーローだったら助けてれたのに
あの二人だったのが運が悪い
運がなかったで済ませるには昼の大通りまでたった一人逃げてきてヒーローのコスプレした学生二人に通せんぼされたエリちゃんがかわいそうすぎるんだよなあ
ヒーローが職業だってことわかってないやつ多すぎだろ
ヒーローだから救えとかちゃんちゃらおかしい
どうでもいいけどそうやっていちいちつっかかって荒らすなボケ
職業とか関係なくヒーローなら救うべきだろ
子供を助けようともしないヒーローってただのクズだろ
堀越が「ヒーローのかっこよさは戦闘ではなく人を救うことにある」
って言ってるのに信者はそれを否定するんだね^^
>ヒーローが職業だってことわかってないやつ多すぎだろ
???「おっ偽物か?」
いや実際デクはどんどんヒーローに近づいていると思うよ
第一話で爆豪を見捨てようとした職業ヒーローに
>堀越が「ヒーローのかっこよさは戦闘ではなく人を救うことにある」
>って言ってるのに信者はそれを否定するんだね^^
堀越がそんなに熱心にヒロアカを読みこんでいるはずがないだろ!
いい加減にしろ!
デクが最高の(職業)ヒーローになる話やぞ
ボケとか^^とか民度低すぎて引くわ…
ちゃんちゃら〜と似たようなもんか
議論できるほどちゃんと読んではないがキモい
でも、実際問題としてその指摘は根本部分を射抜いてるかもしれない。
「職業」として描こうとしてるから、色んな所でストッパーが掛かり
読んでる側にフラストレーションを与えてるんじゃないだろうか。
デクの非ヒーローな性格は別として。
もう(そんなんならヒーローなんていら)ないじゃん…
警察で十分だわ
その通りだと思う。
ヒーローのカタルシスは「超法規」な英雄的行動にあるわけで
作者はそこをどうしたいのかよくわからない。
申し訳ないが
会議で色黒プロヒーローが「救えば良かった」と言う→他のプロヒーローから反論無し、サーもミスと認める
って描写の時点で作中のプロヒーローでも普通に救ってよかったことが判明してしまっている
法的にとか状況的にとかであの場面では見逃すのがベターという展開だったなら、ここでいくらでもフォローできたはず(サーが言うと言い訳っぽいとしてもファットとかに言わせればいい)
わざわざ色黒に蒸し返させた上でそういうことしないってことは、あの場面は一般的なヒーロー像としては勿論職業ヒーローとしても間違いだったんだろう
まあそれ以前にデクは「考える前に体が動く」って性質の一点でオールマイトの後継者になったんだからそこ捨てたら何もなくなっちゃうんだけど
ミリオって事務所の方針で汚れ役を引き受けたら
上司からトカゲの尻尾みたいに切り捨てられた感じがしてちょと同情しちゃう
いやプロヒーローにもなってない学生て証拠もないのに保護は無理だろ。しかも自ずから帰ってったんだし。叩きたいがために必死になってないか?
同じことグルグルループさせんなよ。
知的障害者じゃないんだからw
>プロヒーローにもなってない学生て証拠もないのに保護は無理だろ
作中でそんなこと一言も言われてないのよね
むしろプロに保護しとけば一発解決だったんじゃねーのとか言われて
サーも誰もそれに対して何も反論してない
ミリオもデクもサーも保護しなかったのは失敗だったと見なしてる流れなのに
まだあの時保護できるわけないとか言ってんのかよ
証拠とか学生ヒーローだからとか正当性以前に
あの状況を異常事態だと感じて保護に動かない奴に
ヒーローを目指す資格は無いだろう
ヒロアカの職業ヒーローじゃなく本当のヒーローの話ね
13:26:18
自ら帰っていったんだし
この擁護する人って、お前が帰ってこないならこの学生二人を殺すって暗にオバホがエリを脅してた事無視するよな
エリが戻った意図が不明だったタイミングならともかく、直後その事を知ったのに何もせず帰ったのはどうなんだ
切島や飯田兄なら、あるいは他のジャンプ主人公ならどう行動するか想像してみれば何で批判されるか解ると思う
殺気に気づけてないデクは(最初に描かれた素質とその後の「あるでしょ!」さえなければ)あの場面では実際そこまで悪くないんだけど
殺気で引き寄せられたのをしっかり認識した上で見逃したミリオはヤバイ
そしてそれを後から教えられたのに飛び出そうとしないデクもアレ
まあ助けを求めてきた幼女に助けられるヒーロー二名ってのも笑いどころだが
つかそもそもボンクラ二人が路地裏にのこのこついていかなければヤクザも手出しはできなかったんじゃないですかねぇせっかく白昼の人目のある通りって好条件だったのに
ミリオもなー、捜査優先で子供の保護よりオバホに警戒されない方を選んだ、
大きな事件の為なら子供一人の犠牲くらい仕方ないとか考えがあってスルーしたなら
その良し悪しは別としてそういうキャラとして有りかなとも思えるんだけど
後で後悔しだしてるとこからするとそういうのもなく大した考えも無く
子供がその後酷い目にあうだろうこともろくに想定してなかったみたいに見えちゃうのが
まぁ>>1が感動したってんなら別にいいんだけど、あそこ感動ポイントやったんか。内容はともかく奮起するシーンと思ってたわ。
あとエフェクトの多い戦闘シーンは確かに良い。ただデクとか切島のは画面がちょい寂しい
飯田君の台詞は感動ポイントと言っても何ら間違いじゃない
あー、デクじゃなくそっちか。確かに飯田君は良かった。ただ、まだ個人的にはうるっと来るほどでは無かったな。もっとこう、涙腺にガツンと来るようなのが欲しい。
多分感動がそこまででも無かったのは、場面がクライマックスじゃないからだろうなぁ
まだ問題残ってるから意識がどうしてもそっちに割かれる
絵はすごい上手いんだから気にせず頑張ってくれや。応援してるで
>この時僕の心はもうギリギリだったんだ
本当に心がギリギリなのは体削がれまくってるエリちゃんでは・・・?(困惑)
何を言うか!
デクが他人のことを心配できるような男だと思っているのか!
そもそも比較の問題でもない気が
↑ほんこれ
エリちゃんの方が泣きたいとかもそうだけどなんでわざわざ比較したがるのかが本当謎
ざる蕎麦半玉もあげるとかホンマいい友達やで
わかる、俺もよく食うから分けてほしいわ
俺の三番粉使ったカップ焼きそばも分けてあげよう
わさびとかはたぶん轟くんだろうから仲良くなってるなとほんわか
遠月首になった寧々ちゃんが作ってくれた蕎麦やから、美味しいんやろな。極寒ちゃうし
今週の飯田君の対応はすきだしぐっと来た
でもデクの心がギリギリなのは、んにゃぴ・・・よくわからないですね・・・
んにゃぴ警察だ!
ヒーローは泣かないとか自分のヒーロー像ばっか追い求めてエリ自体をどうしたいか全く考えてないな
デクはオールマイトみたいなヒーローになりたいのであって人助けが目的ってわけじゃないって何度言えば
そりゃ「僕の」ヒーローアカデミアですから
これって虚像の理想を追い求めるサイコパスの物語だったのか
いや 助けたいって言ってたじゃん
ヒーローだろうと悩みはあるしそりゃ泣くよなあ
でも世間は「強いヒーロー」を求めてるわけで・・・好きな時に泣けないヒーローって辛いな
それを求めてるのは世間の前にデク本人だけどな
最近の展開は叩かれても仕方ないけど、それでも好きな漫画だから頑張って欲しいわ
来週から話も動くし期待してる
うむうむ、多少おかしい所はあれど良さがある
漫画だから、応援したいものです
好きなまんが漫画こそ叩きたくなる展開に残念なんだよね・・・
一枚絵なら今のジャンプでもトップクラスで上の常闇くんシーンは最高に好きだし初期の話も好きだけど最近はちょっとひどすぎるわ・・・
>>3の一枚目の氷のエフェクトもカッコよくね?
というかこういう画像見るたび思うのが、マシリトの言ってた描きたいものと描けるものは別、ってヤツだわ。
マジで勢い重視してガンガンバトルもの描いてれば今とは大分違ったと思う
ど派手な構図に細かいパーツが合わさった絵描くのメチャクチャ上手いよね
自分はそうでもないが分かり辛いって言われてる戦闘シーンも
逆にどんどん難しいアングルからガンガン戦闘描きまくって
細かい事はどうでもいいだろ俺についてこい!の勢いで描いて欲しい
来週からバトル展開なんだろうしなんやかんや楽しみ。今回のインターン編は諦めるから次のシリーズからもっと小難しい話はせずに爽快さを求めてくれたら嬉しいわ。ミスも少なくなるだろうし
デクはバトルするんやろか
お母さんのこともあるからせんのかな?
無理は出来ないし作中でも相澤がお前らの役割は薄い、とか言ってたから役割としてはフルカウルの高速移動が出来るって点と、主人公だからっていう点を見るにエリちゃん奪取する役目をするんじゃねえかな
その分他のヒーローの戦闘に枠を割くと思う
申し訳ないがこっちに予知持ちとかいる場合ぶつかってからが一番難しい。
仮に全部分かってたとしたら面白くもなんともないし、準備はわりと万端みたいだし
1人1日1時間の予知能力をどう生かすか、ヒロアカ好きだけど正直不安のがでかいわ
少しでもミスったらなんで予知しねーんだよになるし
一切波乱が起きなかったらつまらんし
いやーキツイっす
お詫びを掲載して、サーの予知能力をなかった事にしようぜ
デクの理想のヒーロー像はいつも笑顔で元気なオールマイトな一方、
轟にとって自分を変えてくれた「ヒーロー」は泣き虫のデクなんだよな
それを踏まえた「ヒーローだって泣くだろ」に感動した
このヒーローは泣かないってフレーズ最近どこかで聞いたんだけど
まったく思い出せない なんだっけ?
キリンさんは泣かない
フェストゥムは・・・泣かない・・・!
↑ 甲洋…!
正しいから死なない!
後で救うからっていつ救うつもりだったんだろうな
チンピラがプリキュア買いに来てくれたおかげでなんとかなっただけだよな?
それ以前にまず個性破壊弾の件が無かったら未だに周辺パトロールしてるだけの可能性も
あのニガ一ヒーローセクスマンの言うとおりなんだよなぁ
そんなに看板漫画になりたいなら効率良い方法あるぜ
来世は個性が宿ると信じて…屋上からのワンチャンダイブ!!
ホリー「(バカヤロー、本当に僕がトんだら自殺教唆だぞ!?考えてモノ言え!!)」
笑った
もう2回ダイブしてるから次ないし…
エリの一件が片付いてからオールマイトの死の未来について語れば良かったのに
同時進行させるからデクの心情があっちこっち行っててあまりエリのこと気にしてないように見えてしまう
不幸にも事件に巻き込まれた人が、その時いったい何を思うか分かるかい?
「早く助けて」何だよなあ…
後で救うとか論外でしょ
これはヒーローの鑑
きっとステインも大喜びやろうなぁ・・・
サー「過去は変えられるぞ、あのとき救わなかったのは後で助けるからだ」
その間の苦痛はプライスレスか?
本当にあの時救っときゃ良かったんだよ。
(被害者の心の苦しみなんて)
ヒーローランキングの査定では評価されない項目ですからね
さすがホリィ様です!
↑
大草原
いいえ
手 優しかった です
いや、いきなり助けろって言われても事情も何も知らない外野が手出しできるとでも思ってんの?
読者目線で悪役だと知ってるからそう言えるんであって、児相だっていきなり連れ去るなんてするわけねーだろ
現実に家庭内暴力奮われてる子がいても下手に手を出したら助けた方が悪役扱いされるんだぞ
その辺が問題なんだよな。
これ、ヒーロー漫画だからさw
警察漫画でも児相漫画でもないんだわ。
あ、単なる職業のヒーローだって?
だったら紛らわしいからヒーローって言葉使うなよ。単なる異能者なんだから。
オーバーホールがヤクザ(指定ヴィラン団体)ってことはデクたちも知ってるでしょ
その上裸足に包帯巻いて行かないでって泣いてる女の子がいる状況で虐待の可能性を考えないのはちょっと苦しくないかな?
事情も知らないけど社会的に信用のあるインターンのヒーロー志望の学生が明らかに逃げてきた少女を保護して何が悪いの?
現実に家庭内暴力受けてる子供を助けたって助けた側が悪役なんてならねぇよ。
どこの国に住んでるんだ、日本語上手いみたいで下手だな
そもそもエリちゃんに事情を聞いて助けを求めさせればそれを大義名分に攫っても問題ないのでは
ひどい見た目だったし怯えていたようなので虐待の疑いから大事を取って距離を置きましたってさ
たとえ嘘でも当事者に助けてって言われての行動なら責任追及もされにくいだろ
なんでエリちゃんに話しかけず自称親とばかり話すんだ?試験で言われたこと学習してねぇじゃん
あ、というか既に「行かないで」って言ってたね
オバホの言う親子って言葉を信じてた事がまず信じられん
いや実際に親子なんだろうけどさ
路地裏を包帯まみれの女の子が裸足で走ってきて
それをヤクザの親分が追いかけてきたって尋常じゃない状況で
よくそんな話信じられたなと
じゃああの場で無理やり助けようとしてデクとルミオが生きてると思うわけ?彼らにエリと周りの一般人、そして自分を守る力があったとでも言うわけ?ないだろ
後のプロヒーローとの会議であの場で助けなかったのは間違いだったってなったのも他の事件での関連があったからだし助けないのはああだのこうだのってのは読んでるから言えることで作中の人物にはわからねえよ
こういうキャラの関係性の以前との変化とか良いんだからもっと学生らしい展開が欲しい…
体育祭とか良かったのにどうしてここまで学校という舞台が置き去りにされてしまったのか…
アカデミア要素が足引っ張ってるっていろんなところで見る意見だな
ハ見たい
原作未読で映画3作しか見てないから詳しいことわからんけど
途中で送信してしまった…ごめんなさい
この漫画もハリポタみたいに学園要素がもっとあるのかと思ってた
ハリポタ原作未読で映画3作しか見てないから間違ってたらすまん
結局デクは「ヒーロー」を目指してるだけで人を助けたいとか
かつてのオールマイトのように不安だらけの世界を救いたいとかじゃないのがいまいち
ヒーローなら…オールマイトなら…ばっかり
人を助けたいからヒーローを目指すんじゃなくて
ヒーローになりたいから人を助けてるのがデクさんやぞ
マジでそれ
>人を助けたいからヒーローを目指すんじゃなくて
>ヒーローになりたいから人を助けてるのがデクさんやぞ
人を助けたいからヒーローを目指した親切マン
ヒーローになりたいから人を助けてるデク
まぁそれは百歩譲って構わんよ。地位名声富のためにやってる、もしくは志してる連中が大勢いるからな。そのことにステインさんも激おこだったわけだし。
そう思うと真に無償で人のために行動しているヴィジランテの連中こそ真のヒーローだな。ステインさんもニッコリやで
手段と目的が完全にすり替わってるんだよな
堀越が意図してるかは分からないけど、苦しんでいる人を助けたいからではなく、無個性だったコンプを解消するための自己実現としてヒーローを目指してるように見える
「結局ヒーローになってチヤホヤされたいだけなんじゃねーの?ケッ」
『タイバニ』の虎徹さんとは真逆なんだな
この間、久しぶりに見たけどやっぱ面白かったわ
絵柄を馬鹿にしてるやついるけどいろんな個性の質感を描いてるのはスゴイんだぞ。
いるか?
絵はけなされてないだろ
誰も馬鹿にしてないし、一枚絵や大ゴマの絵なら少年誌に求められるレベルとしては最高水準だろ
ただ戦闘時に特に見受けられるコマからコマへの一連の流れが下手だったりで漫画の流れや勢いを殺してる時があるから、作者にはもう少し漫画そのものを勉強してほしい
イラストレーターなら文句はなかったよ
漫画家には向いてない