今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ミタマセキュ霊ティ」感想、霊感のないソウヤ目線のミタマ達おもしろいな!【44話】

ミタマセキュ霊ティ
コメント (86)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1591919775/

542: 2020/07/13(月) 08:50:15.94 ID:Od6jKM71
久しぶりに声出して笑ったわ今週
no title

538: 2020/07/13(月) 01:35:38.00 ID:vIwWtL/Q
そういやあいつ霊見えないんだったな……

545: 2020/07/13(月) 10:00:30.79 ID:yja9eGky
今週くそわらったソウヤ見えない側だからいちいち面白かったわ
終わらないでほしいミラクルおきて生き残らないかな

551: 2020/07/13(月) 17:27:56.72 ID:TpM9B9k6
見えない側からしたらヤバい集団でしかないんだな。
ソウヤは飛ぶことが当たり前になる時代の入り口を目撃したんだな
no title

552: 2020/07/13(月) 17:33:02.96 ID:VDH35I6U
幽霊が個人飛行の時代を作る
ミタマの霊描写ってギャグマンガだから軽く流してるけど
同じ雑誌に霊能・異能ものあるからバトル漫画だったら割と行けるんじゃねってつい考える

556: 2020/07/13(月) 18:11:07.81 ID:84ezgJRR
ゾビロングって正式名になったんだな
乗り物にするときも足が伸びるからか

ゾビロさんが見えない状態だと
中腰のハゼレナが空中ダッシュしてる絵面でかなりシュールだw

557: 2020/07/13(月) 18:13:12.59 ID:ZCzOuCEX
>>556
マリオがしゃがみジャンプしてるようなもんだな

おすすめ記事
554: 2020/07/13(月) 18:07:17.59 ID:84ezgJRR
解説おじさんとシャケ次郎の
ソウヤの豊か過ぎる想像力w
no title

537: 2020/07/13(月) 00:02:18.96 ID:4RTswk2V
この漫画の霊って物体に干渉できるんだよな
霊なんてそこらじゅうにいるし割と危険な世界なのでは?

560: 2020/07/13(月) 19:04:50.52 ID:pttCFJDs
>>537
ハゼレナみたいなテイマー的存在が必要なのかもしれない

540: 2020/07/13(月) 06:44:03.15 ID:MLDuAbok
ター坊ピーちゃんより危険度の低いシャケ次郎・・・
no title

544: 2020/07/13(月) 09:53:53.33 ID:q/5kmFU7
>>540
ター坊とピーちゃんにはバックに怖いお兄さん(ゾビロさん)が付いてるから・・・

565: 2020/07/13(月) 19:52:03.34 ID:JAXPwKxX
聖光霊波マンは“飛んでる”というより“浮かんでる”やな
まぁ歩いた方が早そうやが…
方向のコントロールはどうしてんだろ?

553: 2020/07/13(月) 18:04:58.00 ID:ZCzOuCEX
しかし、霊感がないから姿が見えないのはともかくとして、それなのに声は聞こえるんだな
no title

571: 2020/07/13(月) 23:32:44.80 ID:Ex4WnzTt
ハゼレナの後ろに並ぶ前の解説さんがついつい口出しして怖がられたみたいなエピソードあった気がするから、声は霊感ない人にも届くことがあるのかもしれない

543: 2020/07/13(月) 09:20:52.39 ID:21Ce8XZx
ソウヤの霊感のなさはどっかでメインスポット当たるだろうと思ってたけどまさかこう来るとは
前半の疎外感溢れるツッコミで笑わせておいてからのおめでとー!はずるいわ
no title

550: 2020/07/13(月) 17:19:31.17 ID:eF1Ip/pJ
最後でちょっと泣いちまったわ
今週のジャンプは全体的に凄いレベル高いね

561: 2020/07/13(月) 19:19:50.88 ID:6xAdAACE
今週キレッキレだったな
こんな話をコンスタントにお願いしたい

579: 2020/07/14(火) 15:41:09.42 ID:db7wVK9U
ふと思ったけど電飾巻きつけれるなら雨で大まかな輪郭くらいは見えるんじゃね

582: 2020/07/14(火) 17:19:35.06 ID:diridZcP
>>579
ペンキ被ればどうやろ?

594: 2020/07/15(水) 02:43:31.69 ID:QkawGu/w
ミタマたまにめちゃくちゃ笑えるんだよな今週はめちゃ笑ったわ
つまんないときはつまんないんだけどw
斉木みたいに日常ほのぼのギャグ路線でなんとか続いてほしい

596: 2020/07/15(水) 14:25:21.35 ID:GGvTcsVx
電子版だからいままで気づかなかったけど
セキュ霊ティ通信とか始まってたから
さすがにあと数話で切られることはないのではと思ったけど
書くことあるのかの問題があった……

単行本収録話数的にはいまどうなの?

597: 2020/07/15(水) 14:59:37.10 ID:nGYVNzbn
>>596
1巻が9話で2、3巻が10話。。。。。次も10話だとしたら4巻で39話まで収録となる計算
今週が44話だからあと5週分で49話、つまり5巻までのキリがよくなる

なんかリアルな数字でイヤなんだよな・・・・・

588: 2020/07/14(火) 21:23:11.23 ID:PIJImZOY
「今日はソウヤの姿が見えねえな」「俺はずっとお前の姿が見えねえんだよ!」で滅茶苦茶笑った
月曜日の癒しなのでほんと続いてほしい

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. まあ5巻くらいで終わっても満足感あるよ
    作者的には不本意なのかもしれないけど

  2. 解説おじさん=松木〇太郎
    (ソウヤのイメージ)

    • 野球解説者のイメージあった

  3. 解説おじさん

  4. 最近また面白くなってきたし、もうちょっとだけ続くんじゃしてほしい

    • 読者企画またやってるからまだまだ続くと思いたい
      こんなアットホームで作者はもちろんだけど読者の発想もおかしい漫画は貴重

  5. ハゼレナは高専に入ればいいのに

    • クロスオーバーするなら勿論ゾビロさんとセットだよな?

      • 特級被呪者かよ

      • ゾビロさんは花御ぐらいなら倒せそうな気がするから困る

      • 存在しない記憶の中で仲良くなってそう

    • 呪霊操術使える特級術師不可避

    • ゲロ雑巾食い続けた人が余計可哀想になるからNG

  6. ハマンはやっぱソウヤからもああ見えてるんだな

  7. 霊光マンだっけ?あの丸くなるやついらないんだけど
    個人的にあのネタが合わないだけなんかな?みなさんの意見を聞きたいです

    • たまのネタとしてなら気にならない

      • 成り行きならOK
        今回も移動手段でチラっと出ただけだし問題ナシ

      • 初登場のインパクトはデカくて面白かった
        そのあとのメイン回は微妙だったけど
        今回ぐらいなら全然アリ

    • 聖光霊破マンだよ

    • 俺はもうダメだわ
      コマに映るだけで笑っちまう

      • 今回の
        「見えんからわからん」→「見えててもわからん」
        の流れでやられちったよ

      • そっちかw
        いやしかし分かるんだなw

    • たまにでいいかな
      毎週は飽きてきた

    • 自分ももうお腹いっぱいやな
      毎週はきつい…

    • よく言えばミタマに唯一無二の個性がついたと言えなくもないけど毎週はきついな
      忘れた頃に再登場くらいがちょうどいいかも

  8. アカンのか…
    なんとかならんのか?

  9. もっと早めにやっておけって回だったな

  10. 霊たちの姿を見たいのに
    ソウヤ視線だから空を切ってるようでもどかしいw
    シャケ治郎!シャケ二郎を見せてくれ!

  11. 面白かったんだけど最後の日付間違いがいらなかったかなって
    ギャグとしての落としどころは七面鳥で終わってるんだし

    • ちょっと蛇足感はあったよね
      七面鳥か日付間違いか、どっちか一方だけで充分だったと思う

    • 別にあってもいいと思ったけどな。

      • あの畳み掛けで笑ったわw

        ほんとソウヤにだけは厳しいハゼレナが可愛かった

    • 要らなかったまでは思わなかったかな
      そこ最高!という感想でもないが

    • 日付間違いはあまりにありふれたネタなのでおまけ程度にしか感じなかった

  12. >>1
    それマジ? アグラも好きなんだけどなぁ・・・

    • クソ漫画愛好家の資質がありそうだな

      • 今のジャンプには10週打ち切りクラスですら存在しないで

      • 割と平均値高いよな今のジャンプ

      • ただ絶対的看板もワンピしか存在しないんだよなあ

  13. 癒し枠多すぎわロタ
    全部もう癒しやんけ
    狂気じみたギャグ漫画も好きだが気持ちわかるけど

    • チェンソーと呪術が濃すぎるからさあ

      • そこの心地よい疲れを癒す漫画が2つは欲しくて
        個人的にはミタマとマグちゃん

      • 同じくそれ2トップだわ
        でもロボ子も意外と良かったしモリキングも嫌いじゃない

      • 僕もミタマ、マグちゃん、モリキング推しやわ
        ミタマは連載1年未満だけど何気にギャグ系の最古参になってしまった

  14. シャケ次郎、三浦春馬と同じ身長やんけ

    • 謎の気づき・・・

    • 身長っていうより全長

  15. 最近はツイッターの方も元気が無いのが気になる…
    ごく最近なのは“Stop・海賊版”のヤツだから

    • つるん先生、心折れてなければいいけどな・・・・

    • 最近更新されてなくて心配…

    • つるんおじさんがんばえー!

  16. 見えてないソウヤ目線も面白かったわ
    霊感ない奴を霊で誕生日祝うなよからのちゃんと案考えてるの良かったしハゼレナなのいじりも笑った

  17. もしかして編集も頑張ってはみたんだけど結局売上ダメで見限られた感じ?

  18. 少し前に担当のタマーダ氏が「もうすぐ1周年」ってツィートしてたから
    今回の改編期は乗り越えたと思われる

    • マジか!?
      それなら朗報だな
      長くゆるく楽しみたい
      アンケ出し続けねば

    • 既存の連載がどんどんおわって枠が余ってるのが幸運だったな

  19. 面白いとこはあったけどスレほどじゃないや
    空飛ぶ時代のくだりくらいだった
    ポポキ尋問編とかやって欲しいやでもやる事少なくなるしそれこそ困るか

    • 結局ポポキって霊じゃなくて人間なんだよなぁ???

  20. 次の改編で終わりかねえ
    白鳥の方が好きだったかな

  21. 解説おじさんそんな顔じゃねえだろと一瞬思ったけどそういえば俺も顔知らなかったわ

    • ター坊ぴーちゃん解説のおじさん辺りまでは
      丹田くっきりで顔みたいようなもうあのぼんやりでいいような

  22. 今回結構好きだな
    この作者はママ登場の話とか、ちょっといい話をエッセンスにした回が笑えるし
    いい味出てると思う

  23. ソウヤほんと好き

  24. 「アイツに関しては見えるけどわからん」ここホント好き

    • このコメ読んで思い出し笑いしたまであるわ

    • わかる
      登場人物も読者もみんな分からんわアレはw

  25. 今ジャンプで4番目に好きな漫画なので終わってほしくない

    • ギャグ漫画あるあるの絶妙にアンケ入らない順位ェ・・・

    • アンケ5枠は欲しいよなー
      まぁ実際にそうしたら、打ち切り→循環のサイクルが作れなくなるのだが・・・

      • わかる
        ワンピ、ハイキュー、呪術、チェンソーがトップで
        ミタマは5位くらいなんだよなぁ

  26. ソウヤのツッコミが好き

    • 何なら一番読者視点のキャラだもんな

      • 霊感ないくせに……(ボソ

  27. ミタマがソツヤの誕生日間違えてた件は、ハゼレナの「ミタマさ〜ん」がグッときたからあってよかった

  28. ソウヤ黙っていたらクソイケメンだな
    ムササビクソ野郎ではあるが

    • BUCK-TICKのボーカルの人みたい

  29. 衝撃の展開されている作品があるので清涼剤と化している

  30. 今のジャンプで打ち切りになってもいいのが少なすぎる

    • 同意。大看板は少ないけど中堅がブ厚いという印象

  31. タイミング的にシリアスやった回の反映が今週あたり?
    ならばここからポポキ(聖光霊波マン)の回が反映されるだろうから
    掲載順も上昇していくだろう

  32. 最近の癒しはミタマとマグちゃん
    チェンソーとか読んだあとにこの辺読んで安心できるからまだ終わらないでほしい

  33. 笑えるけど最後ちゃんといい話に落とすところ好き
    安心して読める

  34. 親友兼ライバルだと思ってたミタマが突然あんなクソダサパワー会得したって考えると本当にソウヤ可哀そう
    それはそうとシャケ次郎ってガチで弱いんだね
    デーモンを召喚しようとしてサーモン呼んじゃったのねジャンカ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事