引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1595864182/
459: 2020/08/31(月) 00:28:10.89 ID:PI1ggDIzp
まさかの海パン刑事形式
出典元:長谷川智広『森林王者モリキング』(集英社)
462: 2020/08/31(月) 01:04:59.01 ID:kUHhwTgH0
面白かった
丈夫すぎる王もベタな説得も良かった
467: 2020/08/31(月) 05:29:02.09 ID:eMG8PrnO0
母ちゃん…
463: 2020/08/31(月) 01:06:42.38 ID:PI1ggDIzp
スイカがメシ枠なのはズルいわ
464: 2020/08/31(月) 01:22:24.92 ID:FyJQ5CLq0
RPGと手榴弾の重装備ぶっ放してるの本当に笑ったw
476: 2020/08/31(月) 11:40:03.51 ID:gS4uzpCip
誰も突っ込まないけど、スイカが頑丈すぎるだろw
472: 2020/08/31(月) 11:18:26.55 ID:oE4O0mgK0
長谷川作品であんな悪い奴ら出てくるの珍しいな
というか治安悪すぎ
475: 2020/08/31(月) 11:36:40.85 ID:fWbJ36td0
>>472
焼野原塵の1話目とかクズ自体は出ては来るよ
まぁ改心しかけてた時点で根っからの悪人でもなさそうだが
485: 2020/08/31(月) 13:48:28.58 ID:upmMherya
丸出しは流石にワロタ
出典元:長谷川智広『森林王者モリキング』(集英社)
496: 2020/08/31(月) 17:27:00.55 ID:SxVA7jpTa
「丸腰どころか丸出しじゃねーか!」は草
警察回は全力のモリキングが見られて楽しいな
474: 2020/08/31(月) 11:29:44.15 ID:GRy8F4VNa
何で重火器持ってるんだ
479: 2020/08/31(月) 12:42:47.62 ID:4jHT0tHB0
強盗犯達の脳内に溢れ出したーーー存在した記憶
出典元:長谷川智広『森林王者モリキング』(集英社)
486: 2020/08/31(月) 13:55:50.29 ID:gS4uzpCip
銀行強盗て普通立てこもりしないよな
あいつら何が目的だったんだろう・・・
487: 2020/08/31(月) 13:58:20.56 ID:7ai7aCSQ0
>>486
ぬーべーに出てきた銀行強盗も立てこもりしてたしお約束的な奴じゃないの?
492: 2020/08/31(月) 14:53:55.17 ID:4RoGC2Ac0
逃走用の乗り物用意ってのもGPSが無かった頃の一昔前の展開だな
それ言ったら銀行強盗自体が結構アレだが
494: 2020/08/31(月) 15:24:47.46 ID:fvxOkeMxx
むかし三菱銀行で本当にシャレにならない凶悪な銀行強盗立てこもり事件があったんだ
今回七星銀行だったけどナナホシテントウと三菱銀行で掛けてる気がしないでもないね
いやまあどうでもいいね
466: 2020/08/31(月) 01:58:17.73 ID:eB1Vdfa+0
警察回ハズレ無いな
それにしても掲載位置が怖い…アンケアンケ
503: 2020/09/01(火) 01:17:46.74 ID:MVwSg0mT0
なんか不穏な締めだったな…
今期は生き残ったと思ったけど来週で最終回かもしれんな
504: 2020/09/01(火) 01:21:03.82 ID:MHspO/sDp
それは多分ない
終わるのがボンゴレ・タイパラ・モリキング・アクタージュで
始まる新連載が3つだと一つ連載が少なくなっちゃうから(久保先生のは短期)
461: 2020/08/31(月) 00:49:09.43 ID:+/Dlkw/60
そう信じたい
が…「わたしたちの夏は加速する」ってこれ、死亡フラグなヒキじゃねーか…orz
出典元:長谷川智広『森林王者モリキング』(集英社)
468: 2020/08/31(月) 06:56:29.71 ID:vKPFqoVs0
>>461
俺もそう思った
やっぱ一夏だけの設定はあかんかったんや
470: 2020/08/31(月) 10:39:42.66 ID:pr7cDqFlr
最後のページ見たら最終章突入したのが分かる
下手したら来週終わっても不思議じゃない
471: 2020/08/31(月) 10:53:54.17 ID:ILaUEIuSa
全三巻ってところかな
総括するとやっぱキャラ漫画としてはキャラが弱すぎるんじゃないかな
意外な一面で驚かされることもないし、キャラ同士の絡みで跳ねることもないし
出てくるのはいわゆるイイ奴ばっかで、イヤなやつはイイ奴にぶっ飛ばされる道具としか活用されないし
ギャグ成分を減らすんならその分キャラ漫画としてのツボをしっかり押さえてほしかった
473: 2020/08/31(月) 11:29:11.46 ID:oE4O0mgK0
改編終わったとこだし流石に切られる作品はまだ決まってないんじゃねーかな
たしか青春も20話くらいでドベ1とってたし頑張るしかないね
484: 2020/08/31(月) 13:27:36.45 ID:rMgJPzBlp
長期シナリオに期待するタイプの漫画じゃないから打ち切られてもそれはそれとして受け入れられるわ
まあせめてクワガタは出してからにして欲しいけど
507: 2020/09/01(火) 06:38:06.31 ID:ZA+npi1u0
順位は悪かったけれど、すごく面白かった
512: 2020/09/02(水) 07:30:57.75 ID:/c4x2Qj90
何でこんなに面白いのに伸びないんだろうな
513: 2020/09/02(水) 08:11:56.32 ID:4N2uGNpAa
ご町内ドタバタコメディみたいなのが今カブりすぎててなあ
面白くないわけじゃない、ただ地味に見えてしまう
519: 2020/09/02(水) 11:51:34.77 ID:/Y8RDhO2p
方向性がおかしい人助けが好きなんだけど
これロボ子とも被ってるんだよな
ギャグ漫画3本で票の食い合いが起きてるという意味ではかなり危険な状況ではある
520: 2020/09/02(水) 13:25:10.36 ID:5mHiSDFAa
1ヶ月でネーム完成させたりと長谷川は尻に火がつくと能力が上がるタイプな気がするから、我々が覚悟に怯えたここからが本領とみる
丸腰どころか丸出しじゃねーかほんとすき