引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1599316502/
16: 2020/09/07(月) 07:09:28.11 ID:RTEk5TEX
オヤジが磯部
出典元:仲間りょう『高校生家族』(集英社)
15: 2020/09/07(月) 04:27:58.41 ID:v386CmUD
最初だからこんなもんかもしれんが磯兵衛と比べてキャラが大人しすぎるな
5: 2020/09/07(月) 00:01:48.20 ID:rnxSfNvb
2話で判断するのは早計だがつまらない…
磯部は面白かっただけに残念
6: 2020/09/07(月) 00:02:06.84 ID:66QleFDp
主人公が毎回不幸?な感じの話が繰り返されるだけ感
出典元:仲間りょう『高校生家族』(集英社)
12: 2020/09/07(月) 02:59:42.89 ID:/XTjGfU5
息子消してもう少し若い中卒夫婦+天才娘をクラスメイト目線で見る構図の方がギャグとしては気楽に見れたんじゃないかなーと思わなくもない
38: 2020/09/07(月) 12:34:41.31 ID:FpaN5mlW
可愛い母ちゃんだな
磯部のお母さんは究極生命体だったのに
出典元:仲間りょう『高校生家族』(集英社)
43: 2020/09/07(月) 14:09:56.74 ID:O9NL5J3m
この設定で母親が可愛いのはギャグ漫画としてはノイズだと思う
ジャイアン母くらいのビジュアルにしてくれた方が安心して見れる
47: 2020/09/07(月) 18:56:39.52 ID:D+mD66OQ
>>43
ギャグ漫画でも女キャラのビジュアルが良いに越したことはない
23: 2020/09/07(月) 09:40:02.49 ID:JuwPHXCG
両親が中卒で高校行きたかった理由が一番笑えた
出典元:仲間りょう『高校生家族』(集英社)
10: 2020/09/07(月) 01:57:00.10 ID:rZmw9mlF
微妙に学歴コンプ刺激してくるのやめろ
32: 2020/09/07(月) 12:10:31.90 ID:8eh6YRmb
中卒でリーマンなれんやろ
40: 2020/09/07(月) 13:37:34.06 ID:w29Y9sj6
>>32
新宿や池袋にある若いやつが経営してる営業系なら学歴不問は多いぞ
千代田区や中央区とかの都心部にある古い会社は無理だけど
9: 2020/09/07(月) 01:52:50.03 ID:EPsbNeCe
またギャグ漫画…
何でギャグ漫画ばかりなの?
11: 2020/09/07(月) 02:22:45.69 ID:CKO/H11d
>>9
コロナで皆辛い思いをしてる今こそ笑いが必要なんや
とかじゃないの
45: 2020/09/07(月) 17:27:28.98 ID:fz8sSBfJ
ギャグというよりはコメディに近い気がする
高校に通いたいがためにお別れ会までして脱サラした父親や
小学3年生で飛び級でしかも受験で最高得点を出した天才妹
あとは母と猫にどこまでキャラ付けができるかだね
あと「ハイスクールファミリー」と書くとかっこよくありませんか?
27: 2020/09/07(月) 10:41:42.11 ID:K1fahFI3
普通に笑ったけど
コメディ多すぎてな
46: 2020/09/07(月) 18:39:45.57 ID:1CVZo6uS
出落ち感が凄い
磯部は好きだったけどこれ読み続けんのしんどいぞ
25: 2020/09/07(月) 09:55:21.19 ID:FFlvpubO
不評すぎるだろ
28: 2020/09/07(月) 10:57:19.77 ID:3JstZYFx
思ったよりも不評で驚いたわ
磯部よりも劣化しているとはいえ最近の打ち切り新連載祭りよりは良いと思ったんだけどな
54: 2020/09/07(月) 20:17:17.97 ID:aESIyPG5
初日この時点で約50レスなんて始めて見た
30: 2020/09/07(月) 12:07:10.07 ID:YfWRxoso
俺はわりと好き
期待できる
26: 2020/09/07(月) 10:05:29.21 ID:HjnqRqc8
父の常に真剣な目が笑える
美人の母親や可愛い妹はいなくて良かったかも
53: 2020/09/07(月) 20:06:02.90 ID:eKcLGQ5O
俺は森に比べると普通に面白くて良かったと思ったけど、
親父のお別れ会の下りとか
まぁマッシュルも1話は良くなかったし、しばらく様子見ようぜ
39: 2020/09/07(月) 12:44:50.40 ID:VDzumG3e
磯部も最初は割とクソだったから……
お母さん学生時代ゴリゴリのヤンキーしてそう