引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1598565438/
引用元:http://warotachannel.com/comic/comicmain/15988086265671/
82: 2020/11/02(月) 02:55:03 ID:NGZiODY2NTIz
核心に迫った話になってきたな
出典元:原作/後藤冬吾 漫画/松浦健人『仄見える少年』(集英社)
752: 2020/11/02(月) 00:12:30.24 ID:m/nhTVNA
そろそろ掲載位置がヤバくなってきたからか
主人公との過去の因縁ある敵との対決し始めたな
763: 2020/11/02(月) 15:46:30.28 ID:5vQmiGtW
順位下がってるな
このままやばい感じかね
761: 2020/11/02(月) 13:23:12.42 ID:HM43Wu42
10話まで出し惜しみせずこの因縁を早めに出したほうがよかったかもね
774: 2020/11/03(火) 15:09:00.54 ID:iys7HFhj
伊織金持ちなのかうらやましいな
775: 2020/11/03(火) 15:58:58.25 ID:AUpPb4yX
漫画としてちゃんとしてるし設定もいい
キャラデザはいまいちだけど画力は他の新人に比べたら飛び抜けて上手い
毎週欠かさず読んでるのになんでこんなにそそられないんだろ
来週載ってなくても全然気にならないわ
出典元:原作/後藤冬吾 漫画/松浦健人『仄見える少年』(集英社)
755: 2020/11/02(月) 01:49:48.67 ID:SYv4+xau
主人公の過去を見せて、その因縁がある敵との戦いに行くってのは分かるが淡々と進んでいく展開だなこりゃ
言っちゃなんだが今週も展開が平坦
756: 2020/11/02(月) 04:13:13.74 ID:uvl0SYO+
話の中でここが山場なんだなというのは流れを追うとわかるんだが
漫画としてページをめくるときにオッと思うことがない
能力の描写やキメゴマも構図もいいし絵も綺麗なのにとにかく迫力を感じないっていうか
なんでだろう
779: 2020/11/03(火) 16:58:55.90 ID:6F6xM4NZ
>>756
下位の票が同程度だからこそ目を引く展開やコマは重要だろうね
上位はやっぱりそういう所が上手いし普段あまり見ていない漫画でも気になるコマがあると見てしまう
やっぱりお姉ちゃんの登場回でもっとインパクトがあった方が良かったと思う
754: 2020/11/02(月) 01:22:28.68 ID:j9hfvKK7
ヒロインがのんびり修行中って
やっぱこれ無理にでも付いてくべきだったろうに、視点を分けるのは悪手じゃないんか
出典元:原作/後藤冬吾 漫画/松浦健人『仄見える少年』(集英社)
768: 2020/11/02(月) 23:10:17.74 ID:oPCVJDmw
ヒロインの修行かくれんぼが
説明を省略されるくらい普通のかくれんぼだったことにがっくりきた
773: 2020/11/03(火) 11:22:18.69 ID:5jxm7STR
>>768
余裕があればかくれんぼ最中に何かに気付くんだろうけど
この調子だと地下で千手童子に苦戦する伊織達の所にいきなり能力使えるようになって降臨からW螺煌斬かな
777: 2020/11/03(火) 16:27:06.52 ID:R+QjVOJb
個人的には好きだし続いてほしいけど
展開が遅いとか盛り上がりがないとかその手の批判にも納得が出来てしまうので困る
早いとこ何か起爆剤になれる要素が欲しい
776: 2020/11/03(火) 16:00:25.56 ID:/pE8q2KI
あんまり盛り上がる所がない。
760: 2020/11/02(月) 12:17:44.84 ID:gWaZm6cg
セリフが説明的過ぎて絵に集中できない
あれこれ余計な説明挟みすぎだと思うわ
759: 2020/11/02(月) 09:40:21.43 ID:7N9Udnur
やっぱセリフ多いなぁ
絵がしっかり描きこまれているだけに、余計に画面が窮屈に思えてしまう
展開も見せたいところを主張しすぎて他が雑になってる感じがして、う~ん
758: 2020/11/02(月) 07:01:34.89 ID:6a36cVvy
黒瀬さん洞窟内で懐中電灯代わりにライター使ってるけど
肝心な場面でオイル切れとかにならないよな
1ゲト