今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ビルドキング」感想、鳶職にして兄弟子のナナが登場!ビガーハンマーの裏設定おもしろいな!【2話】

ビルドキング
コメント (162)
スポンサーリンク
あわせて読みたい

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1604505332/

401: 2020/11/21(土) 01:58:48.23 ID:/kmXj9oH
屋獣の設定は面白いな
no title 出典元:島袋光年『BUILD KING』(集英社)

399: 2020/11/21(土) 00:52:30.58 ID:kjbGaEn6
読んで面白ければそれでいいんだがほんとトリコだなw
まあ内容は面白いし生き残ると思う

423: 2020/11/21(土) 17:33:24.47 ID:w4DRdnuk
屋獣ってのは何がどうなってる生き物なのってのは気にしちゃダメか?

おすすめ記事
403: 2020/11/21(土) 04:30:55.72 ID:qmONHHdz
ナナいいキャラしてるな。二回登場したとこで吹いたわwwwwwww
うんこネタでしっかりボーイのハートもつかもうとしているし、アニメ化あたりまでは安定して連載続きそう。
no title 出典元:島袋光年『BUILD KING』(集英社)

400: 2020/11/21(土) 01:36:05.74 ID:v4m0jKBM
新キャラは悪くないけど
こういう大人な風貌のキャラを主人公に据えて欲しかった感

415: 2020/11/21(土) 13:26:07.28 ID:nvva8rRM
ビルキン2話目もやっぱおもしれえな
ギャグもキレキレだし笑ったわ

413: 2020/11/21(土) 12:44:22.00 ID:jv4fIbuZ
2話目どうなるかと思ってたが、
たけしの頃から変わらないしまぶー独特の掛け合いの面白さで安心した

七分(ズボン)とかこういうの好きだわw
ナナのキャラ良いな~

408: 2020/11/21(土) 09:50:54.46 ID:QbPaTM1d
この3人で話回していく感じかな?
今回出た奴を主人公にすると流石にトリコ感マシマシになるしな…
でもほんと楽しみだよ
話はよ進め

405: 2020/11/21(土) 04:58:37.61
面白かった。2箇所だけ惜しい
カラー表紙で2人の舌が目立って気になった
ナナがズボン返せーってところでズボン履いてた
まだ取り返してないはずじゃ?
しかし、ナナって女が早速出るのかと思ったら男で
しかも尻出しやらせるとは思わんかったw
レンガの立ち位置が今回よくわかった

412: 2020/11/21(土) 12:20:32.88 ID:Zy+b4VYx
ビガーハンマーの破壊と修復設定は良いと思った
no title 出典元:島袋光年『BUILD KING』(集英社)

417: 2020/11/21(土) 15:20:13.58 ID:RR2QkRsw
ノリは子供向け感だけど普通に面白かった
やっぱ地力あるわ

422: 2020/11/21(土) 17:22:18.27 ID:5BppStb6
主人公のキャラデザがなぁ…なぜこれでOK出したのか
丸い鼻に福耳てギャグマンガじゃないんだからさ
キャラの見せ方自体はさすがって感じで上手いのにもったいないわ

420: 2020/11/21(土) 16:25:11.67 ID:IBODcdf4
読み切り(何年前だっけ。相当前だよね)の時も思ったけど、食を建築に置き換えただけのトリコだなぁ今の所……

主人公はトリコみたいなワイルドなイケメンじゃだめだったんだろうか

421: 2020/11/21(土) 17:17:29.65 ID:gi7tPc7O
>>420
そういうの飽きたんじゃない?まあ修行終わったら成長してイケメンになるパターンもあるだろ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今のところ普通に面白い、流石っすね

    • ベテラン漫画家なんだから当たり前っスね

      • 貴様ー!岸八先生を愚弄するかぁっ

      • しかしどういうわけか
        どれだけ待っても村田の迷走だけは治らなかった

      • 当たり前かどうかは俺が決めることにするよ

      • どう見えるかだ

      • お前は結論を急ぎ過ぎる

      • 村田?田村じゃねーのか?


      • 村田の方も数行のプロットを数話に引き延ばすとかやった挙句、単行本で全修正とかやってるし

    • 設定もすんなり頭に入ってきていいっすね

      • 今回の話を説明下手な人が説明したらひどいことになりそう
        やっぱ上手いわ

    • ギャグしてバトルして仲間ができての少年漫画!って感じがすごくいいわ。

    • しかし今のところ普通レベルなので記事も短いな

  2. トリコみたいなもんだけど
    安定してるのがベテラン

    • トリコだなぁと感じるけど、面白いから問題なし
      ○○かよ!で叩かれるのは結局つまらないからなんだよな

      • 他の作家と比較されるのと本人の過去の作品と比較されるのは全然話が違う

    • 少年対象としてみればトリコ世代は通り過ぎてるからほぼそのままでもいいんじゃないかな

  3. 野獣先輩イキスギィ!!!!

    あ、そうだ
    ジャンプ読んでる兄貴達は
    アイスティーしかなかったけどいいかな?

    • しね

      • は?ノンケくっさ
        学校で空気読めないって言われてそう

      • お、体験談かな?

    • やはり野獣先輩は家獣だったwまーた動画でネタにされるゥ

  4. さすがしまぶーと思わせるレベルの高さ

  5. やっぱ面白い世界観を描くのが上手い
    すごいワクワクする設定だわ

  6. 屋獣を叩いて仲間を増やしていくとかするのかな?

  7. 屋獣…?なんかすっごい聞き覚えあるフレーズだゾ^〜これ
    ノンケにはわからないあの男

    ヒント、
    イキスギィ!ンアーッ!(≧Д≦)!

    • お前、さてはコードネーム「1145141919810」だな!
      さあ。ビデオの撮影現場に早く戻るんだ

      • 淫夢厨兄貴オッスオッス!
        やっぱどこにでもいるんすねぇ^〜
        ホ〇の魔の手からはああ逃れられない!!

        でも当てても何もプレゼントはないんだよなぁ…

        すいません!許してください!
        何でもしますから!!

      • ↑えっ?今何でもするって言ったね?

      • まずいですよ!(何でもするとは言ってない)

        あ、そうだ!(唐突)
        アイスティーしかないけど、
        いいかな?

      • どうしてホ〇がわいてるんですかねぇ…(歓迎)

  8. 4in成功
    3in失敗
    2in成功

    って感じ。いいじゃん安定してきたよジャンプ

    • 「仄見え、高校生家族、ケツ!ジェットストリーム打ち切りアタックをかけるぞ!」

      • だからお前は誰なんだよ

      • アグラかモリキングでしょ

    • 呪術チェンソーもドベ3くらいから這い上がったんだからまだわからんよ

      • 呪術は2巻で緊急重版かかりまくって、3巻初週で累計30万超えてたからな
        潜在的なポテンシャルが違い過ぎるわ

    • 4in全部生き残りそうなんすごいよな

    • その前の3in(森骨パク)は失敗
      次やばいな…

      • さらにその前の3in(アンデラマッシュル魔女)は成功か
        次やばいじゃん

      • ↑魔女八は成功しましたか・・・?

      • ↑マジレスすると3本中2本が連載中表紙飾れる時点で大成功もいいとこ

    • 3inでも仄見えるは当たりだしまぁええやろ

      • 当たってねーよ
        呪術のいる時にやるべきじゃなかったね仄

      • 赤にとっては面白いのかもしれんが、掲載順は残酷なので…

  9. まとめるコメ少なかったのね

  10. 家を作るんじゃなくて家と戦う漫画か

    • FF7かな?

      • リメイク版のヘルハウスめっちゃ苦戦したわ

    • 今回さりげなく「ビルドキングも屋獣」な仮説出してきたけど、これ絶対後々回収されるやつだよな

      • 誰かが作ったんじゃなく、そういう生物なのかよってなるしなあ

  11. 家食い解説キャラと化してて草

    • 同じで草

    • 何喋っとんねんと思った。まぁ無意味に暴れるモンスターじゃないのがわかったから先週の絶滅させとけって言ってた連中への解答になってるな

  12. 結局どうして二回登場したんですか

    • 1回目、思いっきり無視されて寂しかったから

      • マジレスすんのかよ!

      • 今度はしっかり認識されるように無駄にバシャバシャしてたのちょっと好き

  13. トロル族が実は結構理性的な種族だったのワロタ

    • ボスが檻に捕まってる間もちゃんとご飯とか運んでたんだろうな

    • そんだけの知能あるなら島の連中と仲良くやれや

  14. ワクワクする漫画ってなんか久しぶりで新鮮
    掛け合いも自然で笑える
    アンケート入れました

  15. 個人的にはもう少し建築要素を絡めてほしいかな
    そのうち幻の道具や建材を巡る冒険や戦いになっていくんだろうか

    • トリコだねぇ

  16. 主人公のキャラデザだけはマジでなんとかならんかな?
    トリコがボンチュー系の顔だからマミー系の主人公でもええんやで?

    • 成長するだろ
      巻末でも匂わせてたし

    • 主人公がイケメンじゃないor主人公顔じゃないのは「たけし」もそうだしそのうち慣れるんじゃね。
      というか今作はトンカチとレンガのダブル主人公っぽいし、レンガが整った顔してるならトンカチは逆に若干捻ったデザインじゃないとバランス悪い。
      トリコと小松の逆ってだけでこれで良いと思う、あんまりイケメンばっかだと絵面的に飽きるし。

      • たけしはギャグマンガ扱いだったからともかく、これは一応コメディ風味のストーリー漫画でしょ
        男女問わず子供って見た目の良さかなり気にするぞ

  17. スゲーなやっぱり、巻末コメントでもキャラの成長について言っていたが、しまぶーのマンガはキャラの足跡がストーリーになるタイプだから来週が楽しみでしょうがないよ。

  18. 兄弟子に対して弟弟子側が歓迎会を開いて、兄弟子を受け入れるってシーン、なんか珍しい描写な気がする。

    • そう?
      自分の来訪を喜んでくれる弟弟子と、仲間だ家族だと言ってくれる兄弟子、
      3人が自己紹介しあっている3ページすごい好きだ

  19. 海で泳いでるナナが凄いトリコ見えて、スターシステムか?!と思ったら全然違った
    髪が落ち着いたら普通に別人だったーよ

    • トリコの尻はそんな安くねーしあんな尻じゃない
      もっと強張ってる

      • そっかプロはケツで判断すんのか…

      • ゆーてトリコ全編通してトリコの尻が出たのなんてわずか数回だけどな
        もっとキュッとなってる

  20. なんか古いな

  21. 結果論かもだがトリコと連載順逆の方がよかったんじゃ…

    • そのこころは?

    • むしろトリコを先に描いてコメディ寄りの王道冒険物の作者って印象つけてなかったら、「古臭いギャグマンガ」って評価になっちゃう恐れがあるのよね

  22. 建築物が強大な敵にもなりうるって設定ワクワクするわ
    八王思い出すけど、あっちがちゃんと活躍できなかった分こっちでは冒険バトルして欲しい

    • 八王はネオの欠片相手に無双して貫禄出てたのでセーフ

  23. 先週はボタン付いてる方が裏だったのに今週はボタン付いてる方が表になってたのが気になったんだけど気にしたら負け?

    • 勢いで読め
      しまぶーはそういう作家やろ

  24. ナナさん主人公のビジュアルでよくね?

  25. トリコ見たいっていうそもそも読み切りで毒化したフグ鯨普通に食ってるし(毒だけ吐き出す荒業)

  26. 主人公のビジュアルが昭和のコロコロなんだよなあ・・・
    アンデラも主人公のビジュアルが足引っ張ってるからどうなんやろうな

    • とんかちは絶対ムキムキなワイルドマンに成長するから温かい目で見てればいいんでねか

    • まだ子供だし、成長すればかっこよくなるんじゃない?

      • 今から言うのは気の長い話になるけど、修行編挟んで成長した姿見せるのはありだな

    • 小松は鼻の穴デカくてブサイクだったのにグルメ界編で成長してからは普通にイケメンの部類の顔になったからトンカチもこれからでしょ。
      その成長が見れるところまで連載保つかは知らんが

      • 鼻の穴が小さくなるのは成長といいません、整形です

        つーか変顔ギャグシーンでもとの顔に戻ったりするシーンがあるから、作者は自分の意思で整形させた訳じゃなさそうなんだよね

      • 小松は大人の事情感あるよね
        たけしも小松も、しまぶーは見た目にクセのあるキャラ好きみたい(ギャグが映えるから?)だからとんかちはあのままな気がする

  27. 2話目でコメントすくな

    • まぁ書くことない
      悪くはないんだがな

    • クソ漫画のほうがコメント盛り上がるからな
      普通に面白かった、だとあまり盛り上がらん

  28. 断言するけどこの兄弟子は死ぬし、俺はその時泣く

  29. ギャグ入れるなとは言わんが二話目にこの話の薄さはどうかと思う
    ただ、敵の家モンスターの心を開かせるって流れは良いと思う
    たぶんだけど本命の敵は家モンスターじゃなくて別にいて、家モンスターは仲間にして力を借りていくみたいな話になるんじゃないかな

    • 薄いか?
      とんかちのフォローかのようなイケメン顔の兄弟子登場
      屋獣登場
      ビガーハンマーの説明
      トロルが世界観解説
      これらにプラスしてギャグ入れてんだぞ
      トップレベルに濃いい二話だと思ったわ

      • 漫画の読み方はそれぞれだから俺が絶対とは思わんこと前提で言うが、俺は話の薄さ濃さは人物描写と物語の動きによるものだと思ってるから
        世界観説明や設定解説はそこに付随するものであって、物語そのものではないと思っている
        今回は、話としては前回登場しかけてた兄弟子が登場したのと、一緒に出てきた雑魚モンスターを殴って心開かせただけだと思う

        説明・解説は今後の話にも繋がってくるだろうから、どこかで必要な話ではあったんだろうけど

      • 2020/11/21(土) 23:07:29
        まあまあ、
        2話目という超絶序盤で今後必要な説明の大部分を入れてくれたんだから、根本的なベース作りが整ったってことで。
        来週からは説明もなくどんどん物語が進んでいくのかもよ。

        ちなみに言うと前作のトリコは最初の敵であるガララワニ倒すのに2話使ってるから、
        2週続けて別の敵と戦いトロルのボス倒して世界観設定の大部分を入れてくれたビルドキングは今の所トリコより展開早いから。お前さんの望み通りのペースだと思うぞ

      • >2020/11/21(土) 23:34:39
        まあそういわれると、一話目は話の濃さ薄さの方は特に不満無かったわ
        確かに今後次第やね

      • 島から出るに違いないと思ってたのに違ったからブーブー文句垂れてんだろうね

      • >2020/11/21(土) 23:46:34
        返答しただけでそんな文句だけ言ってるみたいに返されても困るわ、元々の書き込みでは一行で済ませてる話でしかないのに

  30. 反応してもらえなくてもう一度海から上がってきたくだり笑った

  31. どんだけイケメンの主人公がいいんだよ
    たけし読んだことないんかこいつら

    • イケメンがいいんじゃなくて、ぱっと見て広く一般受けするような
      キャラデザじゃないから、その時点で切る人が結構いそうで
      それがもったいないって話だろ

      • 1回切った人でも面白ければ戻ってくるでしょ
        ヒット作ってのは俺ら素人の浅知恵なんかぶっ飛ばす勢いがあるからな

    • たけしは基本ギャグだしな

      っていうか昔の漫画を未読なことを責める神経がわからん
      読んでいようがなかろうが関係ないじゃん

    • あまりに小学生的な感じのするキャラ立ちでな……

      小学生主人公とか小学生ウケしそうな作品ってそんか流行ってるイメージなくて心配なんよ

    • 子供こそ主人公にビジュアルを求めるからな
      しまぶーはどっちかっていうと少年向けの作風だから、ギャグマンガでもないなら主人公を「カッコイイ」と思える要素は必要なのよ
      この漫画じゃないけど「くたびれた中年オヤジが実は~」なんてのはある程度年齢を重ねてないと良さを理解できん

  32. まぁちょっと気になったのはハンマーの裏表の効果今まで全く気付かずにいたのか?って所

  33. 来週あたり家獣喋りだすけど兄弟子だけ無視されそう

  34. トリコ世界の別惑星の話だと思って読んでる

  35. やっぱり実力者だわ
    見せ方がうまい

  36. 面白いわ、そして一話同様スルスル読める
    絵が綺麗って訳でもないのに何でだろ?
    まあ読む作品増えて嬉しい

    • まだ二話目だけど全くワクワクしないなぁ

      ノリがコロコロすぎてダメだ、、、
      自分が大人になっただけかも知れないけどギャグもつまらん

      • 少年ジャンプだし子供向けあってもいいだろう

      • ブラクロの時と同じだな
        これからジャンプを読んでいく人向けの漫画でしょ

  37. まぁいい
    普通に読める

  38. 2回目の登場でコマが大きくなってるとこも笑ったわ

  39. イチャイチャのくだりわろた

  40. しまぶーはこの漫画もアニメ化を狙ってるんやろね
    トリコの反省を活かしたのかグッズ化しやすい
    ビガーハンマーというアイテムを最初から登場させている
    ビルキンを呼んでるとトリコは商品展開しづらい世界観だったなと再確認させてくれる
    トップランクの美食屋や料理人は強すぎるから道具があまりいらなかったもんな

    • そういやしまぶーってドベテランだけどアニメ化はトリコが最初か

      • たけしもなんかフェスタだかの上映だけだけどアニメあった気がする…子供ン時だから適当だけど。面白かったし順調に行ってればたけしもアニメ化もあったかもね

      • 売上的にはたけしはアニメ化してもおかしくなかったけどやっぱ下ネタ多いのが不味かったのかね
        狂ったボーボボはアニメ化されたのにw

      • いや、たけしアニメ化決定していたんよ
        バーバリアン編でジャンプにもたけしアニメ化と表紙で堂々と出ていて

        その数日後にあの事件があったからアニメが消えたんよ

      • マジかよ当時を知る人は語るやな

      • ↑↑なぜウソをつく

  41. 長く連載が続いたら年月が経過して成長しそう

  42. ビガーハンマーの裏表で効果が違うってやつ、ボタンの位置が気になった
    持ち替えたのか?

  43. 主人公の顔立ちはそこまで気にならない、漫画が面白いから目を瞑るみたいな評価はあれど加点要因にはなりえないし、そんな無意味なところでわざわざディスアドバンテージを背負う意味はないよねっていう話

  44. 出戻りの人のはどれもとりあえず盛り上がらんね

    • 良くも悪くも完成度高いからな
      あれこれ言うことがないんだろ

  45. 主人公の見た目と喋り方なんでこれにしたんだ…

  46. 衣食住やるつもりなんすかね?

    • 衣は白鳥が+でやったからな…

  47. 正直主人公の顔よりレンガの顔の方が苦手

    • わかる

  48. ダメ出しではないけど
    ハンタの影響受けすぎてないかってチョッと思った

  49. う~ん

  50. 総合で1000コメ近いのに2話目にしてほぼスルーなので、厳しそうすね…

    • 一番大事なのはキッズが食い付くかどうかだから…
      ブラクロ夜桜はそれで生き残ったし
      とはいえビルキンはまだ面白いけどな、普通に楽しめる
      キャラデザで引かれるのも分かるけど

  51. まぁ行けるだろこれ
    というか今のジャンプの状況的に昔ほど生き残りのハードル高くないっぽいし

  52. 最近ゲームやアニメで立て続けにうんこネタ見たから兄弟子のうんこネタで草生えまくった
    笑いの沸点低くなってる気がするわ…

  53. また動画のネタにされるなw

  54. 家獣で思い出したが「悪魔くん」出てきた家獣(かじゅう)というモンスターがいたな

  55. 主人公は今まで全然師匠から貰ったハンマーを使ってなかったってことになるんですかね?
    建築に使っていたなら効果わかっていただろうし、移動手段としか使っていない?または家獣以外には全く効果なし?

    • 伸長用のボタンあるから基本同じ面でしか殴ってなかったんじゃないかな?
      今回は急だったのでちょっと持ち替えミスって逆になったとか

  56. これだけ尻出してウ◯コ連呼させて、自分を兄弟子とか言って男を強調してると実は女でヒロインなんじゃね?って勘繰ってしまうな

  57. しばらく二人の物語でやっていくかと思ったら
    結構早い段階でキャラ増やしに来たな
    やっぱ最初はどんどんキャラ増やして話を転がしていった方がいいだろうな。特にジャンプなら

  58. 普通に面白いって評価なら生き残れるけどアニメ化云々言うほど跳ねるとまでは思えんな
    面白いと普通に面白いには合格点と及第点くらいの微妙な差があるわ

  59. 言うほどワクワクしないし作風古いと思うけど、普通に面白い

  60. 最後のうんち漏らしネタがたけしのセルフオマージュみたいで
    往年の作者ファン的には良かったんだが誰も語ってなくて悲しい・・・

    • よく見なかったら気が付かない人もいるかもしれない最後の1コマだから

  61. うんちもらしたからすき

  62. オモロい

  63. ビルキンは来週以降もこの順番でまとめられるのかね。

  64. 今時売れないよこんなん
    石もアニメ化したのに絵が古すぎて、男より購買意欲の高い女子供に受けてないし
    ノリも絵も古くて耐えられない

  65. トリコの焼き直しっていったらそれまでだけど、新規読者はトリコ知らんし
    自分も「トリコ」のしまぶーを見たいのでこの路線は嬉しい

  66. キャラ付け良かった
    まあ話はおもんなかった
    3話で持ち直してくれることを祈る

  67. トリコじゃん!ってのを抜きにしてもあんまり面白いと思えなかったけど意外と高評価なのね
    クソつまらん訳でもないけどいかんせん絵柄も古いし主人公もかっこよくないしな……

  68. 一話はでは我慢できたがやっぱしまぶーの描くレンガタイプの顔が気持ち悪くてどうか退場してほしい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
本日の人気急上昇記事