引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1607347172/
274: 2020/12/14(月) 01:07:02.78 ID:+frcNppDa
コンプレスいっっけめんだな
出典元:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)
273: 2020/12/14(月) 01:03:53.37 ID:H3p6TENy0
そりゃ皆で走るのは楽しいと思うんだけどな……
刹那主義だなコンプレス
マロ眉なのに血塗れで覚悟決まってるせいでなんかイケメン
283: 2020/12/14(月) 05:11:39.30 ID:6WHftoLfM
絞め落とされる寸前のスピナーの顔が笑えるw
284: 2020/12/14(月) 05:23:23.65 ID:XgS7zQQG0
九州の脳無と同等認定はやり過ぎやろ
285: 2020/12/14(月) 05:45:22.72 ID:0N1ILmgK0
フードちゃんと同等ならとっくに全滅してるだろと思った
コンプレスの献身でようやく逃亡→次章に行ってくれるのかな
291: 2020/12/14(月) 07:25:01.22 ID:d0p21by40
>>285
うん フードちゃんといまのニアハイエンドは強さ段違いだろミリオ!と思った
コンプレスはここで死ぬのか カッコいいけど頑張りやがってとも
293: 2020/12/14(月) 07:37:04.72 ID:Zc0Kks84a
>>291
まあフードちゃんとかみたいに自立思考や学習能力は無いけど
単純なスペックだけなら同等なのは間違いじゃないし
292: 2020/12/14(月) 07:26:23.38 ID:XgS7zQQG0
今週コンプレスはヒーロー達が私欲どころか命懸けで戦ってることは認めつつ
世直しを弔に託すという抜群に歪んだことしてて良い
282: 2020/12/14(月) 03:38:25.33 ID:bwxjjooY0
位置からして肝臓無くなっちゃってるな
301: 2020/12/14(月) 11:03:01.64 ID:AzkCIwyd0
コンプレスが振りかざした手から出してたように見えたあの水玉みたいなのは圧縮した結果のモノなのかね
それにしてもまーた雲行きが怪しい展開になってもやもやしてきた
出典元:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)
286: 2020/12/14(月) 06:06:41.56 ID:XgS7zQQG0
圧縮済みのなにかを解凍して逃げるっぽいな
310: 2020/12/14(月) 12:54:20.22 ID:mIMUi3w3d
コンプレスって目立った戦いはしてないんだけど林間学校の爆豪誘拐といい今回の戦いでもコンプレスがいなかったらもう少し楽に戦況がヒーロー側に傾いてたと思うから地味にずっと強敵だったな
312: 2020/12/14(月) 13:00:27.13 ID:XgS7zQQG0
>>310
単純に個性だけなら最強クラスだからな
シナリオの都合上割と残念だけど リューキュウに組み伏せられたり
272: 2020/12/14(月) 01:03:41.43 ID:xI0P0H+z0
みんなの期待通りフルで早速読んでくれるインゲニウムすこやで
275: 2020/12/14(月) 01:28:11.02 ID:94wcFZOBd
インゲニウムの律儀さホント好き
やめてくれよこれ終わった後もヒーロー大変なんだよ許してくれよコンプレス
デカい事したいってのはわからない感覚じゃないんだけど
血塗れで倒れてるマウントレディやミッドナイトと同じように命懸けてるとしても
276: 2020/12/14(月) 01:32:00.21 ID:/H5PFDi20
マウントレディのデカい尻に瓦礫がめっちゃ突き刺さってて痛そう
290: 2020/12/14(月) 07:21:10.77 ID:9MsmuvyM0
社会に必要な制度をつくるためにと
選挙に立候補して政界にかちこむヒーローがいてもいいかもね
出典元:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)
306: 2020/12/14(月) 12:20:15.60 ID:J7Tghy9fa
人類総ミュータント社会の歪み面白いな。
結局は能力の質で差別が生まれ
能力の使用制限を巡って対立する。
X menのマグニートーに見せてやりたい。
296: 2020/12/14(月) 08:30:50.70 ID:OpCEKO/DM
一人だけ背景が黒いってことはやはり死んだかシールドヒーロークラスト
305: 2020/12/14(月) 12:07:28.80 ID:IrDkbSYr0
フードとニアが同等は確かにやめて欲しいな
エンデヴァーが今よりも更に情けない男になってしまう
295: 2020/12/14(月) 08:22:27.23 ID:d0p21by40
ミルコのおかげで未完成の状態に留めたし、戦闘表現からもパワースピードとも違うように見えるよ
297: 2020/12/14(月) 08:32:50.47 ID:OpCEKO/DM
>>295
弔と違って未完成じゃなくて未覚醒ではなかったかな
それも時間経って目覚めてる
304: 2020/12/14(月) 11:42:40.75 ID:fZg1k1lTd
>>297
フードは起動から安定化まで10時間かかった云々あるから、まだ不安定なのでは?
そもそも小さいテレビで戦闘を見てただけだから同じと言い切るのはちょっと無理がある
シーソーゲームたしかにもういいわってなってきたな
308: 2020/12/14(月) 12:40:45.06 ID:jRzKdl/BM
フードの強さてあの知能もデカかったからな頭千切るのもそうだけど増援分散させたりエンデヴァーのデメリット見抜いたり荼毘より頭回りそうだわ
307: 2020/12/14(月) 12:21:05.85 ID:fZg1k1lTd
フードは弱点の頭だけ飛ばすとかやってたから、やっぱり知能、強さが他と違うと思う
314: 2020/12/14(月) 13:07:21.02 ID:XgS7zQQG0
あんなデカいの連れて逃げる手段を隠し持ってるとは思えんからマキアは諦めるかな
車出したらスピナーが活躍する
319: 2020/12/14(月) 14:04:42.20 ID:IOJ7DALD0
>>314
マキアってその気になれば最低でも切島芦戸中学時代のサイズ(3メートルくらい?)にはなれるでしょ
298: 2020/12/14(月) 08:37:23.24 ID://ZdwyySH
マイク走ってるなあ遠距離砲強いから期待しちゃうぜ
でもこれコンプレスはクズだよね?
と思ったけどヴィランだからいいのか