引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610199979/
1: 2021/01/09(土) 22:46:19.89 ID:xHpGaxrzr
248: 2021/01/09(土) 23:22:29.00 ID:EAbn5fT40
五条人気すげえな
過去編映画化やな
10: 2021/01/09(土) 22:51:41.88 ID:VWgVGNEC0
五条人気ってことはやっぱ強いキャラが人気なんやな
557: 2021/01/09(土) 23:45:32.35 ID:P0ve7O4Q0
1人しか選べないなら五条だな
次点で宿儺ナナミン
19: 2021/01/09(土) 22:54:03.55 ID:OZb2nOPK0
女さんと厨二は五条大好きよ
57: 2021/01/09(土) 23:01:05.65 ID:V0iA7CAfp
親戚のガッキがずっと五条のマネしてたわ
厨二心をくすぐるんやろなぁ
63: 2021/01/09(土) 23:01:39.85 ID:cQptQwUK0
>>57
触れてごらんとか言ってるのか?
かわいいやん
135: 2021/01/09(土) 23:11:22.03 ID:iev5ebIf0
五条って原作じゃもう一年も出てないやろ
女さんどう思っとるんや
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
129: 2021/01/09(土) 23:10:50.66 ID:LU9W+0zCM
五条って最強設定の割に無能よな
何回取り逃がすねん
132: 2021/01/09(土) 23:11:12.29 ID:8MOtFoeb0
>>129
泳がせて根こそぎ殺したかったんやぞ
なお
137: 2021/01/09(土) 23:11:40.61 ID:pfa2uMzI0
最強キャラいます←こいつの舐めプで渋谷編大惨事
155: 2021/01/09(土) 23:13:52.44 ID:eOdg/4Q80
五条が何とかするやという風潮
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
265: 2021/01/09(土) 23:24:00.60 ID:jqEHQkcWd
>>155
手数が足りなさすぎるから
一人軍隊の夏油と組んだら本当に最強のコンビやったやろなあ
151: 2021/01/09(土) 23:13:29.48 ID:HM2za+HN0
五条は自分が強すぎて他人の力量見極めるのめちゃくちゃ下手説あるよな
漏瑚とか渋谷に来たメンバー全員でかかっても勝てんだろ
217: 2021/01/09(土) 23:19:59.08 ID:tkzrW5xS0
そもそも五条が産まれた瞬間呪霊側もパワーアップしたから特級の区分なんてあってないようなもんなんやで
305: 2021/01/09(土) 23:27:19.64 ID:kgUHRukc0
五条が産まれてからそれに合わせて呪霊も強くなっていったんよな?
じゃあずっと昔に封印された宿儺が五条より強いのおかしくね?
423: 2021/01/09(土) 23:37:05.70 ID:OUtrfFo5a
>>305
いや五条さんのが強いぞ
320: 2021/01/09(土) 23:28:39.70 ID:y12Dvjxd0
>>305
宿儺が封印されたから呪霊が弱くなったんやろ
316: 2021/01/09(土) 23:28:07.36 ID:JfA1Sux10
最近読み直したけど伏黒パッパの話が一番おもろいと思ってまう
新宿事変長過ぎるわ
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
322: 2021/01/09(土) 23:28:53.84 ID:fOvYbT/40
>>316
あれヒロインっぽい子が一コマで間違いなく死んだのもええよな
ほんまに無常な感じな展開だった
332: 2021/01/09(土) 23:29:55.43 ID:JfA1Sux10
>>322
これまでの展開で五条無敵やし勝てるやろ~と思わせてからの敗北だったってのも衝撃やったな
あそこは色々すごい
113: 2021/01/09(土) 23:08:19.97 ID:0kubH605d
伏黒のパッパ死なすん惜しかったやろ
ヒロアカのステインがあっけなく逮捕された時と同じ気持ちになったわ
139: 2021/01/09(土) 23:11:44.22 ID:RjXq4DmT0
>>113
良いキャラだけど、虎杖と戦い方被ってるし真希とかいうただでさえ雑魚な奴が更に目立たなくなるからな
179: 2021/01/09(土) 23:17:04.24 ID:Y2/b9xV70
>>113
さっさと退場したから良いキャラだったと言える
467: 2021/01/09(土) 23:40:13.75 ID:N0X0kQutd
伏黒がおにぎりに負けてて草
210: 2021/01/09(土) 23:19:25.78 ID:htaiUnZn0
伏黒意外に低いんやな
221: 2021/01/09(土) 23:20:27.07 ID:RjXq4DmT0
>>210
イケメン
髪型ウニ
善人
才能の塊
なのにこの位置は可哀想やな
257: 2021/01/09(土) 23:23:08.75 ID:htaiUnZn0
>>221
無くはないけど目立った欠点が見当たらんのが逆にアカンのやろか
6: 2021/01/09(土) 22:49:48.78 ID:Jp8FoWXbp
ななみんはわかる
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
17: 2021/01/09(土) 22:53:16.43 ID:GJzjD5AN0
ナナミンが人気あるのはええな
26: 2021/01/09(土) 22:55:34.02 ID:PfQJagDG0
虎杖と東堂とななみんはええよな
46: 2021/01/09(土) 22:59:00.40 ID:9bqz7COo0
>>26
これ
37: 2021/01/09(土) 22:57:27.09 ID:HYJsKciA0
>>26
男はだいたいこれよな
29: 2021/01/09(土) 22:55:50.72 ID:9bqz7COo0
やっぱナナミンやろ
22: 2021/01/09(土) 22:54:36.46 ID:iO/adVr7M
夏油さん人気あるんやな
323: 2021/01/09(土) 23:28:54.08 ID:ocbb2G5z0
夏油こんなに人気あるのはやっぱ学生時代の五条との絡みを女さんが評価してのことか?
331: 2021/01/09(土) 23:29:49.05 ID:jqEHQkcWd
>>323
男人気も相当あるやろ
ワイは好きやで
477: 2021/01/09(土) 23:40:33.36 ID:ues24FuD0
偽夏油の正体が安倍晴明という風潮
いうほどか?
529: 2021/01/09(土) 23:43:43.41 ID:EB/9vQMq0
五条夏油が高校時代に2005年で、その1000年前が1005年
この年は安倍晴明が死んだ年らしいな
何か関係あるのだろうか
371: 2021/01/09(土) 23:33:35.98 ID:zpsEyJa3d
五条ですら勝てるか分からないという宿儺を平安時代の呪術師はどうやって退けたんや…
その辺の過去編も書く必要あるだろ
382: 2021/01/09(土) 23:33:58.61 ID:6GMDS0Kw0
>>371
いつか描かれるやろなあ
390: 2021/01/09(土) 23:34:34.18 ID:Il9Vbos/0
>>371
まあ昔呪術師めちゃ強な時代があったんやろ
安倍晴明とか
408: 2021/01/09(土) 23:35:39.32 ID:kgUHRukc0
>>371
いくら一部と言えど5条が勝てないやつを封印して百葉箱に入ってたのやばすぎない?
何か説明あったっけ?
420: 2021/01/09(土) 23:36:53.06 ID:6GMDS0Kw0
>>408
虎杖の出生に間違いなく秘密があるから、仕組まれてたんやと思うで
いつか明かされるやろ
479: 2021/01/09(土) 23:40:39.43 ID:o2E0aNxd0
>>408
アニメでもその辺の話無かったか?
虎杖をこっち側に引きこむためにやったとかそんな感じやろ
380: 2021/01/09(土) 23:33:57.35 ID:w85Ivg7e0
虎杖そんなにあかんか?
アニメしか見てへんけど別に嫌いになるキャラちゃうやろ

394: 2021/01/09(土) 23:34:47.69 ID:5VjQNfVJ0
>>380
嫌いというより特に好きになる要素がない
409: 2021/01/09(土) 23:35:48.22 ID:Il9Vbos/0
>>380
嫌われてるというかキャラがテンプレ気味やし空気系なんよな
236: 2021/01/09(土) 23:21:50.83 ID:STc2Ciy40
虎杖殴るだけなの何とかせなあかんわ
385: 2021/01/09(土) 23:34:18.08 ID:98r2yAbF0
人気がないことはどうでもいいんやが、虎杖嫌いやないからどう見てもバッドエンドにしかならなそうなの悲しいわ
自分に向かって泣きながら死ねしねいうシーン普通に悲しくなったわ
162: 2021/01/09(土) 23:14:56.25 ID:8jImyI5u0
渋谷編終わったら虎杖どうなるんやろ
スクナがやったことやしセーフってことになるんか
192: 2021/01/09(土) 23:18:07.62 ID:ittafSJb0
>>162
セーフやないから死刑やった訳やしなあ
426: 2021/01/09(土) 23:37:07.69 ID:pQ2GkYKT0
ここから虎杖が悪落ち回避するなら九十九が身柄引き取ってどっかに隠れるくらいしかないよな
東堂少年期からある程度成長するまで師匠やってたっぽいのもあるし九十九メロンパン説はもうほぼナシやろ
463: 2021/01/09(土) 23:40:03.73 ID:Tt1Co7nL0
>>426
虎杖藤堂お兄ちゃんで逃亡編してほしい
8: 2021/01/09(土) 22:51:00.38 ID:K0+AcW010
東堂割と人気で草
440: 2021/01/09(土) 23:38:13.85 ID:56mRdzcH0
男からは東堂、七海、虎杖はすかれとるやろ
クソ有能やしこいつら
416: 2021/01/09(土) 23:36:32.05 ID:afkLecYdp
なんで漏瑚さん人気無いんや…あんなにカッコいいのに
383: 2021/01/09(土) 23:34:01.06 ID:iM2cZENS0
漏瑚って普通にめちゃくちゃええキャラなのになんでこんな少ないん?
性格とか信念とかそういうところはみんなどうでもええんか?
411: 2021/01/09(土) 23:36:07.50 ID:uA4++VaQ0
>>383
というか、あのキャラ自分が死んでも呪霊の時代がきてればそれで良しって行動
を一貫してとっていて、人間呪霊あわせて数少ない集団行動とれるやつだったな
433: 2021/01/09(土) 23:37:49.22 ID:iM2cZENS0
>>411
だからかっこよかったのにな
なんJでも人気やし投票こんな少ないとは思わなんだ
457: 2021/01/09(土) 23:39:35.03 ID:uA4++VaQ0
>>433
あいつ呪術も派手だし戦闘スタイルもかっこいいのにね。
490: 2021/01/09(土) 23:41:27.64 ID:iM2cZENS0
>>457
わかります
残念や
513: 2021/01/09(土) 23:42:43.67 ID:QAiTf8I/0
>>490 カッコええよなホンマ 花御ダゴンの思い背負ってスクナに挑むのほんとカッコよ過ぎ
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
570: 2021/01/09(土) 23:46:13.77 ID:iM2cZENS0
>>513
死んだ時かなりショックやったわ
まだまだがんばってほしかった
49: 2021/01/09(土) 22:59:22.81 ID:LLOwJ+070
漏斗あんなアッサリ殺していいキャラちゃうやろ
1番人間臭くて魅力的だったのに
60: 2021/01/09(土) 23:01:25.17 ID:ntrzIfuBd
>>49
花御よりはマシやろ
あいつなんか領域展開すら出来なかったし
485: 2021/01/09(土) 23:40:58.30 ID:g6IJLcWL0
野薔薇ちゃんかわいいのに人気ねえな
アニメはよりかわいいわ

154: 2021/01/09(土) 23:13:51.10 ID:QTueIpYia
野薔薇は作者も人気出ると思ってなさそう
537: 2021/01/09(土) 23:44:11.62 ID:oew/aI9k0
野薔薇ちゃんかわいいだろ
407: 2021/01/09(土) 23:35:38.20 ID:EB/9vQMq0
真依ってアニメで化けたよな

427: 2021/01/09(土) 23:37:17.58 ID:8MOtFoeb0
>>407
西宮と三輪やばいくらい可愛くなってるやん
434: 2021/01/09(土) 23:37:51.63 ID:GJzjD5AN0
三輪ちゃんは原作でもアニメでも可愛い

373: 2021/01/09(土) 23:33:38.65 ID:e3Xw1GD9p
三輪ちゃんの髪の色おかしいやろと思ったけどなんか理由ありそうやな
ジャンプの人気投票では虎杖伏黒がワンツーフィニッシュだったのに今は五条狗巻かよ
腐女子えげつないな