引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1612787900/
159: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bSm7bYpF
冷の実家は氷叢家か
出典元:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)
230: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:E3l4LXwM
>>159
ついに明かされたね
156: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0/q3Z7d9
やっぱり見合いだよな
断片的な絵しか見てないけど冷さんとこの両親は家柄重視の毒親タイプでエンデヴァーは冷自身に少なからず惹かれてたって感じか
869: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6GmTAzQ7
個性が合わせって成功したのが焦凍で失敗したのが燈矢か
なんか本当に皮肉過ぎる
877: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1vnTN/Lg
>>869
エンデヴァーの炎を受け継いだ2人ともが母親の個性も遺伝してるのに出方が最高と最悪の二極なのが哀しいなあ
130: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IeJvOyMm
俺のこと見てよ
俺はお父さんの子どもなんだから
こんなん泣くわ
出典元:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)
194: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tpGjk/It
個性ガチャし続けたのは半冷半燃を望んでいたのと同時に
燈矢に夢を諦めさせるためでもあったのか
でも燈矢にとってそれは絶望でしかないという
195: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eNvPVhy9
エンデヴァーも冷も燈矢のことを心配してるのはもちろんあるんだけど
それぞれ第一目標はオールマイト越え(エンデヴァー)+病んでいくエンデヴァーを止めたい(冷)で
実は燈矢のことは最優先ではないのな
これは辛すぎる
205: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mMRC+FFY
>>195
これマジでキツいんだよなぁ
211: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qQ5ZV9+u
>>195
この子供の事を思ってる様で実は自分の願い優先ってのが生々しい毒親感あるわ
170: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:htHXdN8B
燈矢に期待してたのも身体を心配したのも本当だけど、オールマイトへの強い嫉妬と燈矢じゃ自分の悲願を達成できないから子供ガチャしてたのも本当
そして幼い燈矢にガチャしてることもその理由も全部バレてると
火の不始末ってサブタイぴったりだな
177: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mMRC+FFY
>>170
そこだな
全てが本当だしエンデヴァーが燈矢を見限ったのも事実で
もっとこう言葉と行動がなぁ…
132: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:McgS4oiZ
今回もサブタイに皮肉ききすぎなのよ。神かよ
実質荼毘オリジンやわ
776: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s/5Jk4po
後編がはよ読みたい
しかし凄いサブタイだこのセンス好き
398: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zb28o4mi
どうでも良いけど医者に個性婚とかやめとけよって正論で諭されるエンデヴァーに草
出典元:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)
406: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yy/G7LnW
個性婚一発目で将来性ない子も生まれるというリスクを理解した上で懲りずに夏雄焦凍生ませるのちょっとな
綺麗事言ってても子供を自分の野望を叶える道具としてしか見てないのが垣間見える
今のエンデヴァー好きだが過去はほんとどうしようもないわ
717: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/Am3Z+TW
なんだろう
エンデヴァーが個性婚のリスクってのをちゃんと理解してれば起きなかった事件よなとしか
医師に唆された訳でなくむしろタブーに自ら突っ込んでってる訳だからな
722: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V6yyu52e
>>717
むしろあの医者今の時代個性ガチャはやめた方がいいっすよ~って諭してるからな
あれが氏子なら内心はおいといて
150: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fkbqJqQ1
医者のシルエットがドクターのように見える
716: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:duo19SeS
余り関係無いだろうが、轟夫婦が燈矢について相談してる医者、シルエットからして
恒例のドクターだな
730: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3qPSGA7J
>>716
セントラル病院勤務時代もあったんかな?
あの病院いまデクやエンデヴァーたちがいる病院と同じ外観じゃね?
529: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+ggxk3/c
デクの幼少期見てた医者もあれヴィランのドクターよな
幼少期に発現しない個性が実はレア個性で脳無にしてる・・・みたいな展開ないかな
408: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zWh36DtC
ほんとだ診断してるのドクターっぽいな
なんでエンデはドクター見たとき気付かなかったんだろ
412: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RjXscLCn
>>408
確かにシルエットがそう見えなくもない
流石に20年も前じゃエンデヴァーの記憶力でも覚えてられないのかな
本当にドクターならここで轟家に目をつけたんだろうか
640: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Blf7pG/R
セントラル病院まで氏子ドクターの支配下だと怖すぎるからやだ
153: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nUQ/ZStv
燈矢、赤ん坊の焦凍ころそうとしてる?
焦凍さえいなければ~みたいなかんじか
167: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Fm5pjMrh
燈矢こええよ…
155: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7a4eC/w8
燈矢は母さんと炎司と焦凍だけじゃなく
夏くんと冬美ちゃんのこともしっかり地獄に誘ってるの…哀しくて最悪で最高だな
497: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gAmeMfoe
燈矢からしたら焦凍が産まなければ、だろうな
だからようやくお前を殺せるなんだろうし
でも一度ぶっ壊れた今の轟家が再生するきっかけ作ったのは焦凍
499: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NrDdgO4E
>>497
焦凍なんだろうか
結局エンデヴァーが望まぬ形でNo.1になって目が覚めたからじゃないのか?
503: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gAmeMfoe
>>499
それで迷ってたところでオルマイとの会話と息子の姿見て目覚めたんじゃ
そして今エンデヴァーが心折れてるところに来た冷も焦凍との関係が改善してここまで立ち直ってる
239: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GItKPk8Z
死柄木の時も思ったけど燈矢はいっそ無個性なら普通に生きられたのかな
241: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YJHcvjCM
>>239
最初は期待されてたっていうのがより執着を生んでるだろうからだったら最初からない方が良かったかもね
それでも残酷だと思うけど
243: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fDuNa1H5
子供のころは理解できなくてもエンデヴァーが燈矢に寄り添っていれば
年齢とともに燈矢自身も自分の限界を理解できたかもしれないのにな
347: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6AlpdDdE
エンデの性格が一番濃いの燈矢だったかー
焦凍も結構性格エンデ似だと思うけど、生まれてこのかた劣等感とか抱いたことないんだろうから
ある意味一番遠い存在でもあるのかなあ
お労しや兄上(燈矢)…
678: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PPA+JdOZ
燈矢は燈矢で根っからやべえ奴だけど
ヒーロー以外にも道はあるぞ!(個性ガチャガチャ…)じゃ説得力の欠片もねえからな…
エンデヴァーも燈矢もお互い親と子の引きが悪かったというかこの親にしてこの子というか
685: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D8RM9g4y
>>678
焦凍曰く言葉には行動が伴うから炎司の発言には説得力が無かったんだろうな
971: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8MIWSPYG
エンデヴァー、妻子への情がないわけでもないんだけど不器用な親父で済ませるには
燈矢が赤子焦凍殺そうとしたとき、妻が焦凍に熱湯かけたとき、燈矢が死んだときと3回はオルマイ越えプロジェクト反省して家族と向き合うポイントあったのに
全部余計悪化させてるっぽいのがな…
そのへんの心情も後半わかるのか
762: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ynf9UxR0
後半はさらにエグそうだね
拗らせ一家がよ…