引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1614774508/
100: 2021/03/04(木) 00:14:14.36 ID:2kn7pq63
「A級のみんなが俺らがしてた話をする回」
215: 2021/03/04(木) 00:41:48.35 ID:bZzSLwUq
>>100
ほんとそれ
味わいが更に深くなってく
103: 2021/03/04(木) 00:15:13.45 ID:tFuVjWmT
早速ワイヤー仲間扱いされる三雲と香取
出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)
244: 2021/03/04(木) 00:48:05.33 ID:u5J5JqLU
ワイヤーなかま(互いに嫌っている)
585: 2021/03/04(木) 06:56:28.22 ID:W1AdP6PU
唐沢さん、贔屓の修がいる隊が1番って結論ありきで理由づけしてそう
出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)
236: 2021/03/04(木) 00:46:31.09 ID:T+74cQqg
唐沢さんが修贔屓なの上層部の共通認識になってて笑う
隊長経験者が三人というと心強いけど内訳が諏訪さんはともかく修とカトリーヌか…みたいなとこある
250: 2021/03/04(木) 00:50:27.75 ID:nNLzH+sm
>>236
たぶん記者会見のあれラグビーさんけっこうガチで怒られたと思うよw
657: 2021/03/04(木) 08:41:37.50 ID:CNRBM3wY
唐沢さんは修贔屓で諏訪隊気になるって言ったわけではないだろうけど
どれどれ三雲くんのチームは…おっ隊長三人じゃん
てなった可能性は高い
587: 2021/03/04(木) 06:57:51.47 ID:A0jpJAjy
修トリオン少ないけど大丈夫なんかね…
試験期間序盤は消費抑えて終盤で…とかになるんかなあ
他の人がトリオン分け与えるとか出来ないよね
129: 2021/03/04(木) 00:21:46.68 ID:09m4s0bG
頭脳労働なら修たぶん見せ場あるなよかったわ
出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)
961: 2021/03/04(木) 12:37:17.08 ID:8mYLWWMP
宇宙兄弟でも閉鎖環境訓練的なことやってたけど、
閉鎖環境で普通に生活するのと平行で、宇宙船の操縦訓練や船外で使うマニピュレーター動かす訓練とかしてた気がするし、
遠征艇の操縦訓練でもさせるんじゃね
176: 2021/03/04(木) 00:32:09.26 ID:ygGeNpF0
最終コマの閉鎖環境用の部屋が昔宇宙兄弟で見たやつとそっくりで懐かしくなった
宇宙飛行士の試験参考にしてたりするのかな
出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)
575: 2021/03/04(木) 06:31:07.81 ID:Hr3GGIRK
予想以上に閉鎖環境試験場狭いな
あれはチーム編成以前にストレス溜まるわ
936: 2021/03/04(木) 12:15:26.44 ID:wi0I8DbZ
閉鎖空間はどうでるかなー
このメンツで1週間で漫才しろだったらキャラの個性もろに出るけど
ただ試験するだけなら出水の言う通り大丈夫で終わるところが殆どだろうし
948: 2021/03/04(木) 12:27:18.37 ID:n37InJIe
>>936
チームメイトと揉め事起こしたら自分の首絞めるだけだしね
ただ遠征目指す人とそうじゃない人だと温度差はあるかも
例えばカゲが遠征興味ないままなら犬飼と事を構えて(減点されて)も気にしないだろうが
犬飼はどうにか躱さないと巻き添え食って減点されたら困るだろうな
あと辻や小夜子みたいな感情以外の問題は努力でどうにかなるもんじゃないから大変そう
978: 2021/03/04(木) 13:00:05.71 ID:2aHZp/GX
閉鎖試験だとあえてトラブルを起こす試験もありそうだな
問題解決力を図るとかで
980: 2021/03/04(木) 13:00:45.82 ID:6Pe2gAlp
>>978
それTwitterでも言われてたな 最後のくるせんとウルティマ持ってるカードはグリーンカードじゃないかって
246: 2021/03/04(木) 00:49:46.76 ID:6lmZiaBW
閉鎖環境だから焼肉も食いに行けないんだぞ大丈夫か匡貴
126: 2021/03/04(木) 00:20:50.31 ID:OXABvMJQ
やっと角に言及したけどどうするんだろな
134: 2021/03/04(木) 00:22:35.45 ID:i2TT6gvJ
>>126
一番楽なのは若村11番隊の連中には口止めしてばらすことかなあ
けどA級でも遠征未経験者はヒュースの正体知らないのか
212: 2021/03/04(木) 00:41:15.59 ID:LJxbe7HJ
ヒュース思った以上にコミュ力ないのか
出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)
124: 2021/03/04(木) 00:20:24.20 ID:6lmZiaBW
ヒュースは電子レンジで何を焦がしたんだこれ
210: 2021/03/04(木) 00:40:28.92 ID:T+74cQqg
ヒュースは玉狛の環境ですら困った時に人に聞けないとすると試験結構ハラハラするな
カナダ旅行経験者とかいたらどうすんだ
251: 2021/03/04(木) 00:50:41.74 ID:HNfkx0lp
ヒュース思った以上に日常生活ポンコツなのか…?
さすがに玄界で周りに知人もいないからだよな…
500: 2021/03/04(木) 02:40:14.04 ID:cyPeg1RJ
ヒュースは案外大丈夫な気がするわ
実際に遠征艇に乗って何度も他国に攻め込んでるガチの軍人だし
プライベートではポンコツでもこういうのはそつなくこなしそう
若村が一人相撲を始める可能性の方が高いと思う
521: 2021/03/04(木) 03:11:04.09 ID:feY2FjO5
>>500
エネドラにも噛み付いてたし、修の陰口でも聞かされたら噛み付くだろう。あいつはもう玉狛のイヌだ
525: 2021/03/04(木) 03:13:49.36 ID:uNjy/66j
>>521
そりゃエネドラのが問題児なんだからそっちには噛み付くだろ…
「陽太郎の陰口でも聞かされたら」なら同意したかもな
318: 2021/03/04(木) 01:04:08.94 ID:T+74cQqg
これ片桐隊以外はA級みんなヒュースがネイバーだって知ってるってこと?
遊真がネイバーって知ってる人より多いんだな
336: 2021/03/04(木) 01:08:52.41 ID:u4uKjYoA
>>318
ただのエンジニア クローニンの身内ネイバーヒュース
<黒トリガーネイバー遊真
<アフトネイバーヒュース
の順で秘匿情報だと思う
346: 2021/03/04(木) 01:10:27.51 ID:B0wvc2LU
>>318
普通に考えた結果たまたま若村隊の予想順位が低くなったってのもありえるので
片桐隊がヒュースの素性知らないのは確かそうだけど他はまだ断定はできないんじゃないかね
505: 2021/03/04(木) 02:48:48.67 ID:Povxdril
ヒュースはまあ仕事するだろうけど上層部はヒュースを信用しすぎな気はするわ
519: 2021/03/04(木) 03:09:13.42 ID:bylfIxkY
>>505
未来予知とか嘘発見器とか
なんならボーダー最強部隊とか
更に冠トリガーやらで厳重にヒュース囲んでるからね
524: 2021/03/04(木) 03:13:11.54 ID:5TIuYjeZ
>>519
遠征先に玉狛第一ついてくるかな
いざアフト到着後ヒュースが揺れた時に陽太郎も玉狛第一もいない気がする
821: 2021/03/04(木) 11:03:33.60 ID:jWlKHXHa
閉鎖環境試験でむしろ若村隊10位にした隊の最下位予想が気になるわ
また単行本のおまけとかになるかね
出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)
844: 2021/03/04(木) 11:19:58.09 ID:eEfnIy3g
>>821
草壁、嵐山、加古、三輪の四隊だね
作中で懸念材料あげられてたのは
小夜子の歌川隊
辻の王子隊
影浦犬飼太一の柿崎隊
菊地原南沢の北添隊
という感じだけどそれぞれフォローもされてたし上層部が言及してないところみると最下位はバラケてるはず
会話的に加古隊はゾエさんとこ最下位にしてそうな気はするけど
351: 2021/03/04(木) 01:12:48.70 ID:g9P7sTQ+
若村隊を10位予想したチームはどこを最下位にしたのかが気になるんだが
357: 2021/03/04(木) 01:14:13.29 ID:i2TT6gvJ
>>351
柿崎隊じゃね
358: 2021/03/04(木) 01:14:17.00 ID:rCgoc79t
>>351
カゲのとこだろなあ
そもそもヒュースのことなかったらカゲがいるとこみんな最下位に置くんじゃねえの
307: 2021/03/04(木) 01:01:28.49 ID:DWXZwkuz
片桐隊だけ若村隊の閉鎖環境試験に5位betしてるんだな
325: 2021/03/04(木) 01:06:24.20 ID:vcKL92xD
>>307
遠征に行っててヒュースのこと知らないから新人多めのチームとして見てるんだろう
590: 2021/03/04(木) 07:00:57.29 ID:sd6+11QT
若村は隊長経験ないから、無責任のグチグチマンで失敗してたのあったからな
指揮能力しかりで若村の成長過程の描写が楽しみじゃ
112: 2021/03/04(木) 00:17:21.06 ID:gdNh8eRB
情報量多すぎて読み返さないとなんだけどとりあえず
風間さんはそろそろ散髪に行ったらどうだ、忙しくて行けてないのか
122: 2021/03/04(木) 00:19:34.81 ID:RTLKEjQf
草壁隊長の年齢が意外すぎた。髪型も年齢相応だったのね…
出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)
190: 2021/03/04(木) 00:35:34.87 ID:mE8wT8cv
>>122
確かに
ツインテールの時点で予想しておくべきだったか
でも20超えてると思ってたんだよなあ
135: 2021/03/04(木) 00:22:35.57 ID:E0sa1iS9
草壁さんオッサムと同い年かよ。
157: 2021/03/04(木) 00:27:16.85 ID:yo5iw2Oy
草壁は15歳でA級の隊長ならやっぱりSE持ちかな
197: 2021/03/04(木) 00:38:07.86 ID:ysehwgT6
草壁ちゃん中学生OP隊長ってマジかよ
というかA級どころかB含めて最年少隊長の可能性あるじゃねーか
緑川もてっきり中学生だからスカウト置いてかれたと思ってたら隊長が15歳とは
482: 2021/03/04(木) 02:19:26.11 ID:VCztlFq2
草壁隊長は修の活躍を見てぜひもぎゃってほしいですね
502: 2021/03/04(木) 02:45:04.91 ID:uNjy/66j
>>482
スカウト旅行のぶんデータが欠けてるのは察せるし
修が見返して草壁ショック…とかよりはA級オペレーター隊長として落ち着いて働くとこのが見たいな
163: 2021/03/04(木) 00:28:47.25 ID:4gfpU+45
草壁隊が得意の戦法が走って追い込むタイプのチーム戦術っぽいから機動力に言及してるのはなるほどなと思うわ
この観点はなかったわ
584: 2021/03/04(木) 06:51:54.90 ID:ml5Xx8Vx
確かに戦闘力には個人差がないから機動力だな
ゾエさん死亡じゃん
107: 2021/03/04(木) 00:16:16.93 ID:XO6WdXdM
草壁隊長が機動力が揃ってないのが懸念材料の隊として諏訪隊(仮)を上げたとき、緑川が(ワイヤー決まった試合見てないんだろな)って内心ツッコミいれてたけど
無理に諏訪香取修の三人が合わせて動かなくても遅い修だけ一人離れてこっそりスパイダーでバフ撒きに専念したり、機動力をあまり使わない待ちのワイヤー陣戦法を皆でとることも出来るから機動力云々がそこまでマイナスにならないって解釈であってるかな?
228: 2021/03/04(木) 00:44:51.72 ID:bZzSLwUq
>>107
同意。
更にうがった見方をすれば、今期前までは合流&浮いた弱い駒狙い、という単純な戦術だけが主流だったのかも。さすおさ。
360: 2021/03/04(木) 01:14:47.82 ID:qdCyHriA
草壁ちゃんは機動力マニアかな?
機動力11の緑川だけ判明してるけど、
他のフロントも機動力やばそうに思えてきたな
あと走れる部隊言われてる王子隊も
それと海の機動力が8(菊地原と同じ)で確定っぽいね
370: 2021/03/04(木) 01:16:57.28 ID:OCJntG3w
>>360
草壁隊が機動力活かすチームってのは作中でも語られてるよね
王子隊のスケールアップ版かな?
527: 2021/03/04(木) 03:14:23.21 ID:qdCyHriA
機動力マニアの草壁に触発されたので、機動力並べてみた
SNは0にしてある、隊長、取った順番で並べてある
歌川 8-?-10-8 ?は漆間
王子 ?-7-?-? ?多いけど、揃えてるらしいので早そう
柿崎 7-7-0-7 確かに揃ってる!
北添 5-0-8-8 草壁懸念1 海は暫定で8としました
来馬 5-0-8-7 草壁懸念2
古寺 0-8-8-8 確かに揃ってる!
諏訪 7-0-4-8 草壁懸念3
二宮 6-0-0-0 SN3人はやっぱ異常
水上 ?-0-?-6 ?が多いので何とも
村上 7-7-7-? ?は蔵内、ここも揃ってそう
若村 6-0-7-? ?はヒュース
草壁に喋らせるためか、揃えたから草壁が喋ったのかわからんけど
あしせんもこれ機動力のリストとにらめっこして作ったのかなw
俺はほんとかよの佐伯派で、走らない戦術で行けばええやんと思ってしまうが
533: 2021/03/04(木) 03:27:16.02 ID:A2l6LhB+
>>527
こうみると機動力は9割方6~8でまとまってるんだね
そう思うとB級で機動10ある遊真はそれだけでかなりアド取れるな
しかもBBFの数値はワイヤー殺法抜きの数字かもしれないし
535: 2021/03/04(木) 03:34:07.82 ID:qdCyHriA
>>533
9の壁があるみたいだね
9超えは風間、緑川、双葉、米屋、小南、遊真
米屋がんばってるな
SNは4~5で揃えてるくさいね、隠岐だけもうちょい上かな?
修の4のやばさがよくわかる、今は4.5~5くらいありそうにも思うけど
855: 2021/03/04(木) 11:26:57.87 ID:vC3VFoBn
草壁が言ってた機動力を揃えるってのはこのスレでも全く出てこなかった観点だよね
確かに、連携力が強いイメージのある風間隊とか嵐山隊は機動力が高水準でまとまってた
王子隊とかも機動力7~8辺りで揃ってるのかな
873: 2021/03/04(木) 11:38:21.54 ID:fFyXC8Os
>>855
王子隊は元々走れる隊だって言われてて
スレでも王子が走れるメンバー選んでるとは言われてた
875: 2021/03/04(木) 11:40:12.76 ID:eEfnIy3g
>>873
王子歌川は自分たちの元のチームとコンセプトあわせてるのでは?って言われてたよね
古寺はめがねとか片思いとか言われてたけど
878: 2021/03/04(木) 11:43:05.13 ID:wi0I8DbZ
機動力の話って5と8じゃ動きにくいは強引な発想だとは思う
その程度の差があるのがネックじゃチーム選びにくいわ
885: 2021/03/04(木) 11:48:43.98 ID:cFA2DxKX
>>878
HOIとかスパロボで遊んだら機動力の差は1でもずれるときついのが分かるぞ
890: 2021/03/04(木) 11:51:39.20 ID:wi0I8DbZ
>>885
そりゃそうだけど
断トツで離れてる玉狛第2が勝ってるしなぁ
888: 2021/03/04(木) 11:50:44.11 ID:Lgl4EOs1
ワートリのステは基本10段階評価だから1の差がけっこうあるしな
894: 2021/03/04(木) 11:53:00.36 ID:Lgl4EOs1
「急造部隊だと」ってのが前提だからね
逆に言えば機動力の差を埋めるにはみっちり戦略を練らなきゃいけないってわけだし
893: 2021/03/04(木) 11:52:47.88 ID:qZI0dY6R
鈍足と機敏な混成隊より
機動力ない鈍足だけのチーム組めば良いのかって話
鈍足がいるとチームに迷惑がかけるって事だろう
チームで脱げるとき一人だけ足が遅い奴を見捨てて逃げる分けにいかない
902: 2021/03/04(木) 11:56:28.34 ID:5M5a/lrS
>>893
ワイヤーで待ち戦術できる修固定砲台役ができるゾエさんと比べて
基本連携で戦うのに足が合わない仏は辛そうだ
145: 2021/03/04(木) 00:25:32.01 ID:4U5G/CaN
いやー情報量多い
A級がしゃべってるだけなのに面白過ぎるわ
518: 2021/03/04(木) 03:08:09.51 ID:nuw/8MQt
今月1話分なのに情報量多いなw
155: 2021/03/04(木) 00:26:25.55 ID:E0sa1iS9
いつの間にか王子隊と生駒隊のキャスト発表もきてた。。
情報が多すぎるな
563: 2021/03/04(木) 05:31:40.10 ID:Dmsxhn8n
生駒隊のキャスト全員関西出身者で固めてきたな
最近はこういうキャスティング多いのかな
202: 2021/03/04(木) 00:38:49.80 ID:yTvFloUi
王子の声優石田彰ってマジか
相当強い人来たな
538: 2021/03/04(木) 03:58:48.12 ID:Dmsxhn8n
>>202
王子初登場時から石田ボイスで脳内再生されてた俺歓喜
510: 2021/03/04(木) 03:00:41.25 ID:qOTxHwFb
293: 2021/03/04(木) 01:00:14.69 ID:RTLKEjQf
0時まで情報遮断していたから、0時に本誌読んで内容の充実ぶりに満足して、ネットで生駒隊王子隊のキャストに驚いて、舞台化情報に混乱して本誌の舞台化情報にページ見て吹いたw 明日朝早いのに眠れる気がしないw
219: 2021/03/04(木) 00:42:27.02 ID:ysehwgT6
ネタが多すぎて拾いきれない
こんな連載が続いてるの奇跡だわ
休載挟んだ月1話とみても情報量つき抜けすぎ
143: 2021/03/04(木) 00:24:33.21 ID:os5Y/TcY
全キャラ生きてる感じが凄いな
946: 2021/03/04(木) 12:22:51.42 ID:Aswf3ouD
今月の話を読んで改めてワートリすごいなって思ったんだけど、
このお話に登場するチームは、どのチームを選んでも主人公部隊として漫画が成立しそうな感じがするよね
例えば草壁隊だったら、佐伯を主人公にした漫画があってもおかしくない感じ
951: 2021/03/04(木) 12:29:12.41 ID:ZcLB5KQZ
>>946
わかる
今んとこ作中に登場しててモブ感強いのってB級下位の吉里隊と間宮隊くらいか
それ以外は出番少なくてもなんかレギュラーないし準レギュラーって雰囲気ある
916: 2021/03/04(木) 12:03:17.70 ID:6JSMrTq0
そういえば最後のページで玉狛らしきところに柿崎さんが来てたけど何しに来たんだろう...?
もしかしてユーマに対して虎太郎をよろしく的な感じなのか?
920: 2021/03/04(木) 12:05:16.09 ID:Lgl4EOs1
>>916
手土産っぽいの持ってる仏も太一よろしくって影浦隊部屋に行ったっぽいよね
160: 2021/03/04(木) 00:27:45.54 ID:09m4s0bG
コミュ強はやっぱり良いなこういう時に
柿崎さん遊真からカゲのこと聞き出してるでしょ
175: 2021/03/04(木) 00:32:03.40 ID:EQt6GXdc
>>160
同じチーム内での接触不可を受けて虎太郎の代わりに挨拶しに行ってたもんかと
同じコマの来馬さんは太一をザキさんに頼みに行ったら不在ですれ違ったって描写なんじゃないかなって
183: 2021/03/04(木) 00:34:05.16 ID:gdNh8eRB
>>175
あーなるほど!太一のことは心配だろうな
476: 2021/03/04(木) 02:10:33.43 ID:3aRY/cEh
虎太郎の戦闘スタイル好きだから楽しみ
アイアムまぁまぁアホ
新たな語録がかわよ