アニメ化に成功したと思う歴代ジャンプ作品ランキングが決定する!!

アニメ化に成功したと思う歴代ジャンプ作品ランキング
1位 ONE PIECE 1,025票
2位 鬼滅の刃 284票
3位 銀魂 150票
4位 ハイキュー!! 130票
5位 DRAGON BALL 111票
6位 CITY HUNTER 35票
6位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 35票
8位 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 32票
9位 北斗の拳 28票
9位 黒子のバスケ 28票

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,270票
(続きはソースでご確認下さい)
引用https://ranking.goo.ne.jp/column/6893/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623188411/


6: 2021/06/09(水) 06:42:29.93 ID:AkrPf62+0
ドクタースランプだろ

5: 2021/06/09(水) 06:42:13.31 ID:ePqVtvhe0
えっ、アラレちゃんは?

2: 2021/06/09(水) 06:41:03.08 ID:9YmVptq50
アラレちゃんが一位じゃないのはおかしい

215: 2021/06/09(水) 07:54:57.13 ID:aRRGpbLt0
>>2
それな
真っ先にアラレちゃんが浮かんだわ

583: 2021/06/09(水) 11:44:52.64 ID:iPBgpmEY0
>>2
連載作品のアニメ化を敬遠していたジャンプが80年代以降アニメ化に積極的に転じたのはアラレちゃんからだからな
その成功がなければその後のヒット作もなかった

おすすめ記事
3: 2021/06/09(水) 06:41:26.73 ID:OhWd5uAz0
銀魂一択でしょ
あんなに攻めてたアニメ他に無かったw

114: 2021/06/09(水) 07:16:34.01 ID:705FyiHV0
>>3
同じく
銀魂はアニメから入ったから後から原作読んでアレ?下書き?て思った
二次創作のクオリティも高い
腐向けだけじゃなく原作をおちょくったギャグ創作が凄く面白いし

145: 2021/06/09(水) 07:27:02.76 ID:qsxHwJ+w0
銀魂はアニメ無かったら成功してなかったな
声優の力で人気出たという意味ではらんまなんかもそうか

9: 2021/06/09(水) 06:43:25.36 ID:uZGjuLe60
ワンピースって成功してんのか?w

41: 2021/06/09(水) 06:51:35.56 ID:679XBIu60
ワンピースは大失敗だろ
人気作なんだから現作が貯まるまで中断するとかすれば良いのに
無駄に引き伸ばしたり番外編みたいなので誤魔化すから
テンポも悪いし話も面白くない

66: 2021/06/09(水) 06:57:26.66 ID:qV3nlYxn0
ワンピースはむしろ失敗の方じゃないのか

104: 2021/06/09(水) 07:11:20.81 ID:mOOC11X60
ワンピースは原作は絵が読み難いけどアニメは見やすいって意味じゃね

261: 2021/06/09(水) 08:09:46.62 ID:GXsUfE910
ワンピースは朝に移動になってからはずっとイマイチ
原作に近づかないように引き延ばしスゴいからテンポ悪いし
今のヒロアカみたいに、放送と休憩繰り返す形ならもっといい作品になった気がする

288: 2021/06/09(水) 08:22:24.80 ID:QYdOMy4u0
いや普通にワンピが大成功してるだろ
キャラクターもんはダラダラでも内容無くても視聴率低くても、長くメディアに表示させて人々の記憶に植え付けた物勝ちだぞ
高クオリティで深夜アニメとか制作追い付かなくてコンテンツが続かないよ

485: 2021/06/09(水) 10:19:02.09 ID:+bXg4FVk0
ワンピースは丁寧にアニメ化すればもっと成功してたのに作画と初期以外の主題歌のセンスが無さすぎだからアレは失敗の部類だろ
そもそも声がクリリンだからザコ感が出ちゃってる

500: 2021/06/09(水) 10:33:27.22 ID:P0ckYc5i0
>>485
あのクオリティだからワンピが長く続いたんだぞ
なんでもいいから途切れず長く続ける事が大事で正義
ポケモンとかもアニメは酷い視聴率落ちてると言われようが、グッズやゲームを売る為に何でもいいから流してる

444: 2021/06/09(水) 10:02:55.63 ID:VqmsGyFH0
ワンピースはワノ国からなんか作画綺麗になっとるで

28: 2021/06/09(水) 06:47:50.62 ID:SotFVhhy0
鬼滅、ドラゴンボール、スラムダンクあたりやろ

57: 2021/06/09(水) 06:54:04.05 ID:TseMTixa0
これこそ鬼滅の刃が圧倒的1位だろ
黒子のバスケも作画凄かった、そしてハイキューも

566: 2021/06/09(水) 11:27:09.98 ID:q9RS2Y0G0
鬼滅、銀魂、ハイキューは確かに成功してるな
ジョジョはもっと上でいいんじゃね

180: 2021/06/09(水) 07:43:02.12 ID:Rl6b2+h+0
鬼滅やろな
ufo制作じゃなかったらあそこまでヒットしてない

15: 2021/06/09(水) 06:44:56.51 ID:bI7BGATN0
ジョジョはもっと上だろ
劇場版とかOVAを入れて
低くなってんのか?

169: 2021/06/09(水) 07:38:44.57 ID:RvfyAGAn0
>>15
漫画として成功した後のアニメ化だからかな
連載中にアニメ化して相乗効果で人気出てくると成功感ある

63: 2021/06/09(水) 06:54:59.65 ID:1+wQKKk00
ジョジョはもっと評価高くてもいい気がするな
技術的にも一番高度だと思う

29: 2021/06/09(水) 06:48:26.10 ID:p+CwANvq0
最近の技術で作られたジョジョの完成度知ったら北斗の拳の当時の原作再現度の低さは気になって仕方ないんだがな
あべしとか文字で再現やり直すべき

62: 2021/06/09(水) 06:54:58.66 ID:vjC4StIq0
ボボボーボ・ボーボボは

132: 2021/06/09(水) 07:19:43.24 ID:rTyYLmyP0
>>62
むしろゴールデン枠放送に奇跡的に成功した類だと思うw

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 15:09:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョは13位だったけど部ごとに分けないのかな

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 15:12:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメ化で跳ねたという意味では鬼滅がダントツ
    ワンピース、ドラゴンボールも大成功
    上がってないものではキャプ翼も大成功だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 15:27:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ワンピースは完全に原作の力だから違うな
      鬼滅もまぁ面白いとは思うが流石にアニメノチカラ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:16:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        社会現象だと世界含めドラゴンボールとキャプ翼だわな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:16:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの枠であの東映のルートで宣伝したってだけでもかなりの価値あるから原作だけかと言われると微妙

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:31:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こういうライトファン向けの知名度勝負はアニメの力が大きいよ
        一味の名前がややうろ覚えで敵キャラの名前がほぼ間違ってるような
        ライト層を大量獲得

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 18:04:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ガイアノチカラみたいに言うなw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/12(土) 15:45:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁクオリティはアレだけどワンピの存在を世に知らしめたって点では成功って言っていいのかもな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 07:40:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ワンピとドラゴンボールは原作に追い付くまでは成功だがその後がアカンわ
      くそみたいな引き延ばしとアニオリでプラマイゼロと言って良い
      唯一ドラゴンボールの運転免許回は面白かった
      だだしネコマムシの旦那の歌テメェはダメだ

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 15:13:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ハンターハンター、ダイの大冒険、封神演義、シャーマンキング、ドラゴンボール(改)みたいに2回アニメ化された作品はどちらの評価かわからんな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:15:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アンケの調査機関が2020年10月24日~2020年11月07日だから時期的にダイ大とシャーマンキングは新しい方のアニメは考慮されてない
      封神演義はどちらのアニメだろうと成功したなんて考える人間はいない
      ドラゴンボールのアニメは全部大ヒットしてるからどれを考慮してもアニメ化成功した作品だろう
      ハンターハンターはもう旧作知らない人も多いだろうから新作のつもりで評価してる人間が多いだろうし、旧作知ってる人は新作の悲惨な出来も知ってるだろうから旧作知っててもどの道ハンターハンターにアニメ化が成功した作品なんてイメージは持ってないだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/12(土) 15:41:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ちょっと待って封神に1票入れた奴いんの?
      言いたかないけどそいつ頭おかしいだろ

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 より 投稿日:2021/06/10(木) 15:15:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マジンガーZ
    ど根性ガエルが入ってない
    やり直し

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 15:15:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ハイキューは成功してたら深夜送りにはなってないような

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 15:23:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      深夜=失敗って認識古くないか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:15:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        深夜=失敗は古臭いけど夕方→深夜は良い扱いとはあんまり言えないでしょ
        内容的にも深夜でやる必要全くないのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:06:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうかな
        別に深夜でもいいんじゃね
        ヒロアカも深夜でやったほうが話題になりそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:42:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒロアカは深夜に変えたら視聴率が滅茶苦茶減るがな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 22:14:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒロアカは夕方でも視聴率微妙だから
        テレビ見る層とファン層がもう違うんだろうし
        深夜でもいいのかもね
        キッズのことを考えると忍びないが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 07:43:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そこで日朝ですよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 20:29:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今は視聴率取る時代でもないし配信とグッズの売り上げが主でしょ
      で深夜の方が視聴者層とあってるって判断じゃないの

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 15:16:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    50位まで見たけど彼方のアストラがないのがなんだかな
    長すぎず短すぎずすべての謎を解き明かして大団円なのに

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 15:17:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ナルト13位はともかくBLEACH35位は低すぎるような

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 15:31:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういうランキングでありがちだけど成功の基準がわからんからなんとも言えん
    アニメ効果で原作が跳ねた
    視聴率が良かった
    DVDが売れた
    制作会社が当たりだった(モノが良かった)
    どれも成功のうちだし複数該当するやつもあるし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 20:32:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあ人気順でしょ
      普通に考えてアニメ化成功でワンピが1位になるわけない

      • 名前: ジャンプ 投稿日:2021/06/11(金) 21:37:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それはあなたの願望が入った偏見だからそう思うだけだよ
        あと深夜のクオリティ高いやつばっか見すぎ
        普通は知名度や人気、持続してるかどうかはかなり争点になる
        コナンが人気なのもアニメが続いてるおかげだし、他にもポケモンやドラえもんもこのタイプだな
        オタク達は認めようとしないが、たった12話しかない深夜の無名アニメなんて誰も見てないのが実情なんだよ。どれだけ力入れててもね。

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 15:33:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鬼滅の刃だと思ったらワンピース?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 15:36:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この手のランキングは
      よっぽど酷いのじゃない限り作品人気ランキングみたいになっちゃうから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:06:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      商業戦略的にはワンピが成功なのはまぁそうなんだろうけどアニメとして良い物とは言い難いから複雑な気持ちよね
      鬼滅1位にするためのアンケートねハイハイって思って開いたから意外だった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:22:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      みんなああいう作画と演出が好きなんだね
      そういえばドラゴンボールも大うけだった
      日本最高は名実ともに東映アニメーション!!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:24:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやもう視聴率ボロボロだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:28:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アンケの結果はいいし超高価な関連商品も売れてるやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:44:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ダイの大冒険の話はよせ!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:54:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これからも東映アニメーションなら間違いなし
        末永くお願いしますよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:02:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        何故か新ダイ大失敗した事にしたいヤツいるよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:12:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ダイ大って原作の時点で成功して無いじゃん
        中堅でしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 20:24:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今週だけ見てもアマプラのウィークリー人気で5位とかに位置付けてるのにダイの大冒険が失敗はありえんだろ
        あと37巻も連載して終わってからも再アニメ化されたり、よく語られるレベルの漫画が成功してないは基準おかしくね?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:56:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鬼滅は「アニメ化に成功した」というよりは「アニメで成功した」のほうが適切だと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 18:14:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        同じだろ
        成功か失敗かは売上の伸びで評価するんだから
        売上がグンと上向けばアニメ化成功
        アニメ化しても伸びなかったり作品全体の評価が下がったら失敗

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 19:25:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        言葉遊びをしてるようでただ同じことを言ってるだけw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 05:04:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        〇〇に成功=技術的・予算的な問題とかで無理だろって思われてたけどやれた(指輪物語とか)
        だと思ってたが違うのか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 19:36:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ワンピースは20年以上放送し続けて国民的アニメと呼ばれてるんだし成功でしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 22:51:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        国民的アニメって誰か言ってたっけ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 07:22:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        とりあえず赤コメが呼んでれば言明は成り立つ

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 15:35:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    実写化成功のランキングも作ろうぜ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:12:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      デスノートとるろ剣の一騎討ちやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:34:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        銀魂…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:44:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実写ならルーキーズだろ
        好き嫌いより売上を語れよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 19:09:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      週刊じゃなければライアーゲームとかも10位以内には余裕で入るな

    • 名前:週刊少年ジャンプ 投稿日:2021/06/11(金) 00:41:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      実写だとオーマイジャンプという週刊少年ジャンプをテーマにしたドラマがあるけどね。

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 15:37:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    集計が10月くらいだから入ってないけど今なら呪術だな

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 15:37:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピースが圧倒するほどかといえば甚だ疑問
    ヒットはアニメきっかけでもないし加速もいうほどしてないし映画も尾田が手をかけるまでずっとパッとせんだし
    もしかしてとして60巻超えてピーク迎えたのはアニメによる知名度効果⁇

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:26:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      帯アニメで洗脳刷込み最強
      どんな素晴らしいクオリティも子供時代のワクワクには勝てない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:43:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメというよりメディアの宣伝が大きいと思う
      全然関係ないバラエティでもワンピ一色だった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:23:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリビアとかとコラボしてたよな
        タモリverのOP作ってて凄え力入れてた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 19:09:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        関係あるバラエティって逆になんだって思うけど
        まあ結局宣伝なんて色んなとこに節操なく出張ってこそだろうし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 21:06:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        例えばワンピのための特番なら関係はあるだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:31:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメは鳥山アニメから始まる縁で作ってただけ、原作がバカ売れしてる事にすら気付かず軽視してた
      尾田が陣頭指揮をとったストロングワールドに原作ファンが雪崩れ込んで大ヒット
      この結果を見た途端一斉に掌返し、所かまわずワンピがワンピがと大騒ぎした結果新規が大量に釣れた、これがワンピブーム

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 18:31:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ストロングは公開前から宣伝されてたと思う

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 15:39:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういうのは結局集計した年齢層の知名度ランキングよ

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 15:42:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ソース読み進めて50位で草生えた

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:00:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピースの作画って何時頃から悪いんだっけ?

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:00:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメ前とアニメ後比べたら鬼滅が一番恩恵受けてるよな
    ワンピースはアニメの恩恵を感じない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:09:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメ化せずとも売れてたからね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:26:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いうてストロングワールドの影響は大きかったけどね、売り上げがさらに跳ね上がったのもその時期だし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:25:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        SWのヒットは尾田が指揮とった結果だからアニメの手柄にならんのじゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 20:46:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        話も作画も主題歌も全部尾田っちが注文出したらしいからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 21:05:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ストロングは特典効果も凄かったな
        あれで初動稼げてメディアを味方にできたのが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:35:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメの恩恵って言ったらそりゃ鬼滅だわな
      原作だけじゃ全然パッとしなかったし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:41:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        パッとしないは嘘だわ上り調子だったし
        でも確かにアニメがなきゃ一億部到達に10年以上かかっただろうな
        TV一期も映画も神、個人的にはTV1話がデカかったと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:51:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅ってアニメ化前は14巻で350万部しか行ってなかったのにたった10年で一億部に到達するわけないだろ……
        というかufoのアニメがなかったら10年どころか100年経っても一億部なんか行かんわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:53:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        UFOがやらんでもどっかでアニメ化して売上伸ばすのは既定路線だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:57:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺もそう思う
        なんならワンピと同じ条件でも売れてたと思うわ
        逆にワンピがufoでも鬼滅より売れてたからと言われるとないだろなぁって

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:57:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ufo以外のどこが14巻で350万部の漫画をアニメ化して邦画史上最高の興行収入に出来るんだよ
        ちなみにアニメ化前の人気は鬼滅と大差なかったブラッククローバーはぴえろによってアニメ化された現在でもまだ1500万部しか行ってないぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:04:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅がワンピと同じ条件で売れるとは到底思わん
        ufoのおかげだろ
        ただボンズとかMAPPAでも売上伸びただろうとは思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:07:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも実際に鬼滅は伸びたんだしUFOは魔法や政治圧力使ったわけでもない
        ただアニメをちゃんと高クオリティで作っただけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:15:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ま、やっぱ言われるわな
        鬼滅は原作の力で売れたって印象全く無いしな…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:23:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        14巻で350万部の作品が1億部超えるって尋常じゃない伸びだよな
        今1億5千万とかだっけ?

        同じような売上の作品でいうと14巻で400万部のブルーロックがあるけど、鬼滅ほど伸びるとは思えん
        ブルーロックも女性人気出そうだし、うまくアニメ化できればリベンジャーズ並に伸びそうだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:37:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        1億部到達も鬼滅が最速だし比較データを持ってこられないので
        異例の出来事なのかどうかさえ評価できん

        >鬼滅は原作の力で売れたって印象全く無いしな…
        こういう主観的なフワッとしたことしか言えないよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 18:16:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        14巻で350万部って時点で原作の力で売れたというよりはアニメのおかげで売れたって言われても仕方ないんじゃん?
        ↑2のコメでも言われてるけどブルーロックと同レベやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 18:32:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「鬼滅と同クラスに売れるときは同じような推移」って仮定しても
        否定はできない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 20:03:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅は比較に向かない
        突然変異みたいなイメージ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 01:31:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        馬鹿にする訳じゃないけど鬼滅が東映なら今のようなヒットなかったと思うよ。魔法と言うならあの作画は魔法のようだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 07:28:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        東映アニメーションなら「水の呼吸」と言い切るのに三週間消費
        毎週ずっと放送してれば今の若年層からファミリー層に広がったかも
        そん時はもっと部数の伸びはゆっくりペースになるだろうが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 11:16:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅アニメがufo以外なら確実にあんな社会現象にはならなかった
        アニメ前より売り上げは伸びたろうが中堅止まりだったろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 11:26:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それはそうとufoだってここまでの当たりは想定してなかったと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 14:26:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        想定して計算して出せたらたちまちGAFAの仲間入りだわ、UGAFA

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:43:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ワンピもアニメ化後でかなり伸びてるよ

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:02:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マジンガーZが無いとか・・ありえん

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:10:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    銀魂高いな
    あれほどまでにアニメスタッフに愛された作品珍しいんじゃないか?

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:14:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    成功に定義が分からんな
    面白さ的な成功なのか商業的な成功なのか
    どっちも混ざってるような感じするな

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:14:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    幽遊白書がない…めっちゃ人気だったんだぜ…夜アニメやってた頃はよかったなあ
    あとキャッツアイシティーハンターキャプ翼
    ワンピとかダラダラやってるだけやん

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:26:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    26位 遊☆戯☆王 10票

    遊戯王低すぎんか?
    遊戯王がジャンプで一番稼いだ作品になったのなんて100%アニメ化の影響なのに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:33:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      遊戯王はアニメ化されてたことを知らない
      世代に聞いたのかもしれない。

      もしくは興味なしだったのか。

      遊戯王はテレ朝版とテレ東版があったけども
      ペガサス編から始まったのはテレ東版。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:42:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      1番稼いだのは北斗じゃない?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:44:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        北斗の人気って国内限定じゃないの?
        遊戯王は世界でカードが売れまくってるからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:47:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それでも、北斗の方が上だと思う
        パチンコの市場はバカにならん年で兆稼ぐ市場だし
        ポケモンが世界一位のメディアフランチャイズのやつでもジャンプ作品だと北斗の拳がぶっちぎりだったはず

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:40:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        北斗はアジア圏に強かったぞ
        当時ファンロードというオタ向け誌で香港や台湾で人気があった様子を何度も記事にしていた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/12(土) 14:31:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        パチンコがヒットしたときにはもう、集英社から去っていたからなぁ……

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:48:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      遊戯王はジャンプ漫画としてあまり認識されてない気がする

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:03:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      20年前に遊戯王読んでたけども、
      当時の自分のクラスでは、読んで
      いたのは自分だけだった。

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:46:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    〇〇の真似します!で伝わる作品は問答無用でアニメ化成功作品だわ

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:51:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鬼滅に熱狂した今の年少組はラッキーだな
    君らが子供時代に熱狂したアニメは間違いないこの時代の最高クラスクオリティ

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 16:51:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメ化失敗でもワンピが一位だろ多分

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:07:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なぜか呪術が全く入ってない…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:10:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ※3

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 18:06:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニメ始まった頃のアンケートだから…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:45:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの出来で売れるって話が巧すぎて無限列車編が被ってたのと第2の鬼滅のイメージに引っ張られてる感凄い
      おまけに呪術の有名なシーンが挙がらん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 19:23:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんか全体的にパズってたんだって
        どことかでなく

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 20:42:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      調査期間が2020年10月24日~2020年11月07日。
      つまりは調査終了時点で呪術アニメが始まって1ヶ月くらいしか経ってない。ランクインしてるほうがおかしい

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:24:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドクタースランプは外せんよな
    ジャンプアニメの在り方、あとジャンプ黄金期の魁になったアニメ

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:26:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    奇面組はOP・EDにおにゃん子系のグループの曲を連続で起用と
    当時としては珍しいことして成功してたと思う

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 17:55:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    gooランキングの時点で語る価値がないって分かるだろ
    ジャンプを読んでるかも疑わしいような連中が何となく知ってる名前を挙げただけの
    薄っぺらい投票

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 18:22:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鬼滅の刃は地味にアニオリの展開も良かった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 18:29:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニオリってほどやってないじゃん
      スチールの呼吸の鬼殺剣士とか活躍させないと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 19:15:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      オリというより補足だな
      こういうのは補足で十分

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 20:42:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      風柱とネズコの場面で過去の家族回想がいい感じに盛られたのは良かった
      でも蝶屋敷の修行とか日常シーンはつまらなかった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 21:35:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺は蝶屋敷好きだな
        原作から好きだけど上手くやったと思うよ(一部解釈間違いあるけどさ)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 01:45:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分も蝶屋敷好き
        原作から好きだけどアニメもめちゃくちゃ笑った
        柱稽古も好きだから自分はもっと日常風景も読みたかったな

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 18:53:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キン肉マンとか、聖闘士星矢があがらないのか・・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 19:07:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      キン肉マンは10票入って26位にあるけど聖闘士星矢は50位以内にも入ってないからそもそもこのアンケだとジャンプ作品として扱われてないのかもしれない(ちなみに50位のネウロや封神演義は1票なので1票あれば50位以内に入る)
      それにしては今ではマガジン作品のはずのシャーマンキングは普通に入ってるんだけど(32位・6票)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 19:34:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      聖闘士星矢はエピG(アサシン、レクイエム含)、ND、LC、セインティア、ダークウイングとチャンピオン系列で展開してて
      既にチャンピオンのイメージだな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 20:06:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんか知らん内にダークウイングとかいうのが増えてる…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 01:18:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      キン肉マンは中途半端な所で終わるし
      ちょいちょい入るアニオリギャグがなあ・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 07:59:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それはあなたがおっさんなだけです

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 15:01:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どっちも大成功だよな
      グッズ売れ、特に肉は社会現象になっているし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/15(火) 22:52:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        キン肉マンはキン消しが大ヒットしたからな

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 19:02:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプ系はありすぎる。
    北斗、コブラ、キャプ翼、聖闘士星矢、キン肉マン、アラレちゃん、アニメ化で社会現象起こした。
    ただそうなると得意の引き延ばしになってちょっとしか進まないとかオリジナル要素入れまくるとかなるから最悪。
    キン肉マンとかジョジョとかハンタみたいなレベルで作り直してほしい。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 19:11:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ハンタみたいなレベルでいいのかよ……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 01:56:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        上作品(特に初期)をハンタレベルで作ってくれたら大満足だわ

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 20:07:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピは水曜だっけ?日曜に移る前までは面白かった記憶

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 20:24:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どう考えてもドラゴボールだろ
    全盛期は年に二回も劇場版やってていまだに新作つくられてるアニメが一位じゃない理由が分からない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 20:31:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      引き延ばしとかのイメージが悪いせいだろ
      商業的にならそりゃ大成功だよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 20:40:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      商業的人気では成功した作品じゃなくて、アニメのお陰でブレイクした作品って感じのタイトルに見える。それならドラゴンボールは5位ですら高いと思う。前者の意味ならぶっちぎりの1位だろうけど

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 20:25:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    このお題なら断トツで鬼滅、時点で黒バスだと思う。
    ワンピにせよドラゴンボールにせよ、元々の原作からして不動の人気を誇ってたのがアニメで加速したにすぎない。鬼滅はアニメ化前も人気ではあったけど、アニメ化前後の差がおかしい。黒バスもそれに近い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 21:22:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      地上波放送していない黒子が成功とは思えないな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 21:31:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒子が地上波放送してないってどこの田舎だよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 19:34:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        Wikipediaで見ると近畿・関東以外だと放送してないのね
        地上波放送エリア
        滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県
        東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・茨城・栃木・山梨・静岡・福島

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 20:35:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    とりあえずそのアニメの全話数を見た視聴者だけ対象に再集計しようや
    そしたらワンピ1位どころか10位内に入ってるかも怪しいからw

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 23:04:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういうアンケートだとNarutoって絶対入って来ないよな

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 23:23:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    Dr.STONEのアニメはもっと評価されるべき

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/10(木) 23:24:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピが1位はさすがにねーわ
    あの東映クソ作画+引き伸ばし&アニオリでは
    ドラゴンボールの再来でしかないんだから、DBが5位ならワンピもせいぜい4位でしょ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 07:33:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      クソクソ言われつつ想い出のアニメとして愛されてるじゃない
      ああいうのが最強っしょ
      ジャンプ連載陣からも特集なんかでトリビュートされる

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 00:20:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何をもって成功と呼ぶかで変わりそうだけど やっぱ鬼滅じゃないの
    スマッシュヒットからアニメをきっかけに社会現象はすげーよ

    大体の大ヒット作はアニメ化前から大ヒットだし

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 01:52:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピ陣営が成功したと思っていたらバスターコールなんて起きないんだよな
    世間との認識の違いに笑う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 07:35:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一時代を築いたんだから成功だろ
      永劫には続かないって当たり前のことでやいやい言うのは違う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 11:08:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        成功した(過去形)ってことか

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 08:24:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピースにアニメ化効果が無かったとは言わんが・・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 09:56:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれはゴールデン枠で放送をずっと続けて長寿アニメとして地位を築いているからこそだろ
      視聴者は決まった時間に見るのが習慣になるし、いつ何が放送してるのか覚えられる
      ポケモンとNARUTOも木曜夜7時から放送されてるから皆見てた

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 08:25:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピースは東の海編みたいにアニオリで時間稼ぎできた頃は一つの話がテンポ良かったけど、ドレスローザ編みたいに寄り道できないところは尺伸ばしすぎてキツかった

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 13:44:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ガキンチョに大好評を成功とするかオタク満足を成功とするかでワンピースの評価は違ってきそう

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 13:52:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピースは思い出補正も強そう

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 15:49:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドラゴンボールでしょ。
    何十年やってると思ってんだ

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/11(金) 21:10:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ランキング50位の

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/13(日) 05:44:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スラムダンクアニメ化かぁ、、、あれは原作は言うまでもなく人気あったが
    アニメの方はOP→一旦CM→前回のあらすじ~までの流れの時点で
    既に10分近く使ってなかったか?
    そのせいで話全然進まねぇだった気がする、あのアニメを評価は出来ねぇ

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/13(日) 09:23:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    奇面組

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/13(日) 09:45:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    長期連載になると引き伸ばしやアニオリ入るけど
    BLEACHの斬魄刀編とかいう屈指のアニオリ当たり枠
    他もまあまあだしアニオリハズレ無しは割と成功な部類な気がする

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/06/13(日) 09:46:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    古めのもそこそこ入ってるのに聖闘士星矢やウイングマンは誰一人投票してないんだなぁ
    持ち票が1なら、個人的にはきまぐれを入れるんだけどな

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5