スマホのスクロールがカクつく問題について
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【画像】2025年春アニメ、なろう作品まみれでヤバそうwwww

アニメ総合
コメント (165)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739271783/

1: 2025/02/11(火) 20:03:03.87 ID:Ew2rgxFe0
もうホンマになろうは追放しろよ

外側をどう弄ろうが吉本新喜劇みたいに、お決まり展開以外にならないんやから
no title

2: 2025/02/11(火) 20:03:55.73 ID:PQ0Ti/5y0
俺だけレベルアップな件はなろうだけどめっちゃおもろいぞ

4: 2025/02/11(火) 20:06:12.81 ID:cuDLnTIu0
まだ黒執事やってるの驚きやわ😳見てる人には申し訳ないけど

9: 2025/02/11(火) 20:07:31.91 ID:Ew2rgxFe0
くだらねぇ低予算の低能向け低品質量産アニメ=なろうアニメ

もうエエて

10: 2025/02/11(火) 20:08:30.14 ID:XFbW0bXB0
そのなろう系作る予算を他のアニメに使うってのは出来ないんかな
それとも新人の育成の為になろう系使ってるんかな

11: 2025/02/11(火) 20:09:38.36 ID:Ew2rgxFe0
>>10
枠埋め枠的な感じなんかなぁ
10作品ゴミ作る分の金で面白いの1作品作って欲しいわ

14: 2025/02/11(火) 20:10:32.68 ID:hOu0tbVZ0
>>10
なろう信者って作画に煩くないからあまり騒がれんけど
あのクオリティで好きな作品作られたらブチギレものだろ

15: 2025/02/11(火) 20:10:57.71 ID:pqK00b0wd
オリジナル作るより楽に回転させられるやん
そして予算もつけやすい
ドラマ映画が辿った道と同じ

6: 2025/02/11(火) 20:06:41.63 ID:PcMs4HOX0
なろうが枠奪ってると思ってるからそういう考えになるんだろうけど
実際にはなろうは使い捨ての穴埋め要因だぞ
アニメを作る必要があるのにアニメ化すべき作品がないのが現状
あとなろうレベルの低予算でなろうより結果出すのも難しい

16: 2025/02/11(火) 20:10:58.45 ID:PQ0Ti/5y0
>>6
低予算で安定して儲けが出るならそれが一番やねんな
だからラブコメとなろうはよう作られる
ボランティアちゃうねんぞ!

105: 2025/02/11(火) 20:29:10.34 ID:p4lmOvcq0
今のアニメってクールの8割くらいはなろう作品だからな

43: 2025/02/11(火) 20:16:09.20 ID:OCrU7e1X0
「なろう系だけどこの作品だけは面白い」
この触れ込みで面白かった試しが無いんやが

20: 2025/02/11(火) 20:11:49.53 ID:UGdRemFm0
YAIBAしかみれん

21: 2025/02/11(火) 20:12:22.67 ID:Q/MorhpJ0
いうほどなろうないやん
なろう抜いて数十作品あっても
ニートしか全部見られんやろ

26: 2025/02/11(火) 20:13:10.33 ID:62w6JLTv0
そもそもアニメの絶対数が増えすぎやねん

28: 2025/02/11(火) 20:13:42.13 ID:1unPffxl0
年間3万作品が生まれてんだからなろうからアニメ増えるのは当然だろ
逆にどこからアニメ化させるんだよいい加減にしろよ!!

29: 2025/02/11(火) 20:13:43.37 ID:PQ0Ti/5y0
俺だけレベルアップな件だけは例外というか
めっちゃ作画も音楽も力入ってる

34: 2025/02/11(火) 20:14:26.16 ID:nMfVkZ/j0
>>29
結局俺つえーしてるなろうじゃん…

38: 2025/02/11(火) 20:15:14.39 ID:PQ0Ti/5y0
>>34
ありふれたからハーレム抜いたようなもんやねんな、まぁ

40: 2025/02/11(火) 20:15:52.90 ID:nMfVkZ/j0
>>38
曲と作画神ってるのは同意やで✨

30: 2025/02/11(火) 20:13:51.77 ID:Pii7ev820
1クール何十本もあるほうが それより質を

31: 2025/02/11(火) 20:14:07.27 ID:Ew2rgxFe0
日本アニメや小説の品質低下の原因やろなろうって正直、ホンマに終わって欲しい

32: 2025/02/11(火) 20:14:23.75 ID:tohgxNcr0
ギャグ漫画日和やるの草

35: 2025/02/11(火) 20:14:30.54 ID:UGdRemFm0
キン肉マンねえんか?

150: 2025/02/11(火) 20:49:49.05 ID:QyF6a5n80
>>35
早くても3ヶ月空いて夏やろ

36: 2025/02/11(火) 20:14:46.19 ID:ZLdPId4W0
ギャグ漫画日和期待しとくわ
監督同じなんやろ

186: 2025/02/11(火) 21:06:36.26 ID:aNyOG/Dq0
スライム300年はゆるくて好き

23: 2025/02/11(火) 20:12:46.82 ID:ZvFOAwpKd
ウィッチウォッチ可愛いから好き

53: 2025/02/11(火) 20:19:14.86 ID:y7uHPe6f0
阿波連さん素直に楽しみや

57: 2025/02/11(火) 20:20:10.03 ID:54TADj+U0
鷹峰さんアニメ化できるのかよ…
一強やんけ

7: 2025/02/11(火) 20:07:05.14 ID:XFbW0bXB0
~さんは〇〇系となろう系ばっかで本当キツいわ
タイトルだけで見る気なくす

39: 2025/02/11(火) 20:15:33.89 ID:1unPffxl0
なろうで勝ち上がろうとするとこうだぞ
28000作品の中から選ばれる→出品→アニメ化
まじでそこらへんのラノベ作家みたいなゴミとはレベルが違う
どんだけの倍率と思ってんだ

47: 2025/02/11(火) 20:17:30.06 ID:Ew2rgxFe0
>>39
そんだけの倍率勝ち抜いてアニメ化しても円盤の売上平均500本以下やん
no title

51: 2025/02/11(火) 20:18:47.12 ID:PQ0Ti/5y0
>>47
円盤圏外の俺だけレベルアップな件が二期になってもあの作画やからもう円盤とか重要視されてへんやろ

133: 2025/02/11(火) 20:41:23.61 ID:4lT48hfi0
>>47
なろうはそこらの人気漫画より配信強いから円盤とは無縁定期

61: 2025/02/11(火) 20:20:53.70 ID:jBP4r0Zg0
>>39
ぶっちゃけ必要なのは実力より運やんけ

67: 2025/02/11(火) 20:21:41.36 ID:PQ0Ti/5y0
>>39
ユーチューバーみたいなもんやんな

42: 2025/02/11(火) 20:15:59.73 ID:ovMyoaLZH
スライム300見る
ゆるくてええ

48: 2025/02/11(火) 20:17:57.79 ID:k+Wc8AGg0
1年後に死ぬ魔女みたいなやつどこいった

60: 2025/02/11(火) 20:20:36.20 ID:T3IU3Gd80
なろうブームすぐ終わるかと思ったら予想外に息長くてビビるよな
リゼロ辺りから始まって10年近く経つやろ?もしかしてこのブームもう終わらんの?

66: 2025/02/11(火) 20:21:21.25 ID:PQ0Ti/5y0
>>60
固定ジャンルやろもう
というか主人公つえー系なんてシュワちゃんもそうやし昔からあるやんな

76: 2025/02/11(火) 20:23:25.86 ID:pvHwS2A60
言うてなろうブームの前も似たり寄ったりのラノベアニメばっかだったろ

117: 2025/02/11(火) 20:32:49.15 ID:/lYzVfaV0
なろうはコスパがいいからな
適当に作って使い捨てるのに丁度いい
当たったら当たったで儲けもんだし

121: 2025/02/11(火) 20:34:42.90 ID:+5cs3RU6d
なろうに慣れすぎて少しのシリアスでもきつくなってきた

127: 2025/02/11(火) 20:39:03.51 ID:OO8RH+nc0
〇〇だけはガチ、〇〇は他と違う
これで違った事あんのかな

142: 2025/02/11(火) 20:46:02.52 ID:hXoVuHrn0
そろそろはったり系主人公みたいな🥺

125: 2025/02/11(火) 20:37:08.93 ID:vhU6/2cv0
なろうはコスパ最強だからね

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ジークアクスとシングレの2強だな

    • ジークアクスは受けるだろうけどシングレ、もといウマ娘は円盤売れるだけでもう流行らんだろ
      というか3クールに映画もやってんだからもうお腹いっぱいだよ…

      • ウマ娘はソシャゲ本体がボロボロになっちゃったから売れるかどうかすら怪しいぞ
        逆に売れたらシングレの面白さスゲーなるけど、過去のアニメ化した中では映画に一番雰囲気似てるから金出す層と違うっぽいのが不安所

      • 3期の時点でニコニコ以外では見られてなかったし、そもそも主なターゲット層が40から50代の男性
        そういうアニオタタイプの人とシングレの作風がことごとく噛み合ってない感じはするんだよな

      • シングレはどう転ぶか分からん。明らかに毛色が違うし

    • 2期は20万
      3期は2万
      ならジングレは2000だねw

      は流石にないと思うが1万切るのは普通にあり得そう

      • 誰も触れてないけど記事内で推しの子が3000ちょいしか売れてなかった現実見るとソシャゲブーストのないウマ娘もまあ、駄目だろうなって気はする

        まあまとめサイトでウマ娘最後の盛り上がり(嘲笑ネタ)にされるのがオチだな

    • 決算でサイバーエージェントの社長ウマ娘映画前は今後のコンテンツとして映画取り上げてたのにシングレは何故か今になって消されたからな
      既に期待してないことを示すことでウマ娘オタを後ろから斬りつけていくスタイルw

      まあ3年であそこまで凋落したコンテンツてなかなかないから社長が怒るのもむりないんだけどな

      • サイゲはいっつもこうなんだわ。それでもウマ娘は飽きられるの早いが

      • 社長「大ブームは終わったかもしれんけどこれからも一定額は稼げると思う。10年続くコンテンツを目指す。」
        →底だと思ってたところ突き抜けて売り上げ下がり続けます
        だもん。社長もお怒りよ。
        民度最低のコンテンツだったからなんの同情も湧かんけど。

      • だって競馬って馬が死ぬじゃん
        おセンチな人間に耐えられるコンテンツじゃない

      • ジャンプにほぼ無関係な時期でジャンまとにきてウマ娘を叩き棒にして暴れる奴らなんて消えてもらった方が世のためやわ
        最近でもブルアカとか自分より下だと思ってるコンテンツ探しては暴れてるからもはや業界の癌細胞や

    • 最近はコンテンツが飽きられる速度が早くなってはいたけど押しの子3000はなかなかに悲惨やな
      となると学園アイドルマスターに全部持って行かれたウマ娘もまあ悲惨やろなw
      死に体コンテンツを晒すだけになりそうw

    • ガンダムは水星で新規取り込んでSEEDで古参も盛り上がって一昔前と比べるとかなり息ふきかえしたな
      このタイミングでファーストifのジークアクスやるの上手いわ

      • ダブルオー終了後からはいまいち盛り上がりに欠けてたり、コロナでハサウェイが止まったりで踏んだり蹴ったりだったけど水星でつかんだチャンスを今回は掴んでいったな

      • どんなにヤンヤン言われても継続していく事は大切なんやなあって身に沁みたわ

  2. 転生したらスライムだった件
    オーバーロード

    なろう作家は正式な漫画家や小説家じゃないのに一発あたれば下手したら一生食えるぐらい稼げるんだろうな
    いい時代になったもんだ

    • そいつらの一発は文字通りなろう作品の中でも上澄みの上澄みだからそらね

      • 無職転生の足元にも及ばないゴミだろ
        不正投票で無職を抜いた件、忘れてないからな
        あんなのを上澄みって浅すぎだろ

      • 無職転生も上澄みじゃねーの?
        しらんけど

      • 無職とかいう高尚ぶられてるけど大して面白くない作品

      • 上澄み=選ばれなかった物より質がいい とは限らんと思う。宝くじに当たる奴が、当たらない奴と比べて何か特別なわけじゃないし。1万の作品から選抜された1作品が他9999作品と同程度のゴミであっても不思議はない。

      • 投票の数字が怪しかったのは転スラじゃなくて無職転生だけどな
        都合が悪いから嘘を吐いて擦り付けにかかってやがる

    • なろうは当たれば同人小説をプロ出版社から出してもらえるわけだしな

  3. YAIBAみたいに過去に一度アニメ化した作品のリメイクもなんだかな
    ダイの大冒険みたいに最後までしてくれるんならいいけどBLEACHるろうに剣心みたいに飛び飛びではテンションが維持できん

  4. 春期はガンダムが話題かっさらうだろうから他アニメはたまったもんじゃないだろうな

  5. なろうで確実に場数と小銭稼いで、貯金した分で大作作るんやで
    感謝せなあかん

  6. 俺だけレベルアップのステマスレかな

  7. いまだにヘイト擦るやつはジャンまとから消えてくれ

    • 誰も居なくなってしまう

      • 俺達が扱うのは漫画だ、漫画読者の憎しみは煽っても人種の憎しみは煽っちゃいけない

    • ジャンまとが消えた方が早いやろ

      • ジャンまとを消したら底辺層が他の場所に侵出するだろうから良くない
        人には人の、ゴキブリにはゴキブリの棲む場所があるんだよ

    • マジでこれ
      同じジャンまと民として恥ずかしい
      純粋に語り合うことも出来ないのか

      • 純粋に語り合ったためしがねーだろ

      • まあ、は◯まみたいなアフィの最底辺レベルに比べたらここはまだ話が通じる人はいるかなって感はあるけども

  8. アンデラのアニメスペシャルはどうなった

  9. 大体文句言う奴は見るだけで買わないんだからクレーマーみたいなもんだ

  10. 枠埋めって言うがそもそも改変ごとに膨大な量のアニメ作る必要あるのか
    飽和状態で粗製濫造してるように見える

  11. そんなに多いか?
    今期よりは少ないように見えるが

  12. ウィッチとか絶対日5見るキッズに受けないだろ

  13. 笑えるものと和めるものはありますか?
    日常系ってほんとなくなっちゃったよね…

  14. なろう系は必要以上に作画が良くないと見れたもんじゃないからなぁ

  15. 原作読んだことあった今期の異世界通販
    OPで誰も知らない謎のロボットが出るわ展開爆速だわ作画終わってるわで酷すぎて乾いた笑いが出ちゃった
    こんなアニメなら作られない方がよかったわ

  16. 漫画原作もなろうばっかやししゃーない

  17. 元々現実逃避したい落伍者のおっさん向けに書かれてたものが、ちょっとしたストレスにも耐えられない程打たれ弱く、それでいてコスパタイパという言葉が大好きなZ世代以降の人間の嗜好にどストライクして生き残ってんの地獄絵図だよな

  18. なろう以外がなろうに押されてる状況が問題なんだぞ

    • これな、なろうより良ければちゃんとアニメ化してる

      • そうとは限らん。いろんな漫画があるけど、アニメ化に向かない、アニメ化して大丈夫?放送できるの? みたいな名作は沢山ある。規制もアニメは桁違いだし、尺の問題もある。なんとかアニメ化しても、予め問題になりそうな部分が改変される事も多いし。

    • ハイパーインフレーションあんなに面白くて勉強になるのになんでアニメ化されないのか分からな…
      いや分かる、分かるけども

  19. なろうは「面白い」からアニメ化するんじゃなくて「稼ぐために仕方なく」アニメ化してるだけ
    体売ってるバカマソコと同じ

  20. ニンジャバットマン対ヤクザリーグとかいう字面強すぎ

  21. 今期のマジックメイカーも原作と漫画共に数年前に完結してる(漫画はほぼ打ち切り)のに今更アニメ化して何がしたかったんだか

  22. そもそもジャンプ作品だって売上よくないのが
    ほとんどだからな
    なろうにしたほうがいいよ低予算でも文句出ないし
    ジャンプだと買わないくせに声でかい

  23. 一番最初のなろうアニメってなんだったんだろ

    • 知らんけど劣等生あたり?

    • 最初のなろうアニメは「ログ・ホライズン」。

      それはそれとして、なろう系の基盤になったのはドラクエの世界観、「ゼロの使い魔」の異世界転移、「魔法科高校の劣等生」「賢者の孫」のご都合ハーレムチート設定あたりだと思う。そういう意味では、なろうらしい最初のアニメは「魔法科高校の劣等生」になる。

      源流までさかのぼるなら「桃太郎」の俺TUEEEEや「ガリバー旅行記」の影響もあるもしれんけど、ここらへんはさすがに古典すぎるから直接の影響は少ないだろうね。

      • なろうっぽい古い作品なら「はてしない物語」とかあるな
        あっちはちゃんと最後に戻ってくる

    • ハルヒじゃないの

      • ただの世界系ラノベや

      • ラノベって久しぶりにきいたなあ
        なろうの前はラノベばっかだったのにね

      • 青2
        ラノベ自体も時代を経て変遷しているしな
        90年前半だと普通の文章で書かれたファンタジーやSFも多かったし

      • ラノベ・・プロ作家。挿絵もプロ。完結すること多い。

        なろう・・SNSでイキってる素人。挿絵は素人からプロまで色々。完結すること少ない

      • ラノベってそこまで完結する作品多い?
        そういう印象ねえや…禁書やハルヒのイメージのせいかもしれんが

      • メディア化してるやつなんてほんの上澄みでしかないからな
        ほとんど知られることもなく2,3巻で打ち切られてる奴の方が圧倒的に多い

  24. 楽しみなのシングレとヴィジランテくらいだわ
    後は再放送に期待しとく

  25. ヴィジランテと日和は見る

  26. フリーレンの黄金郷になろうを早く見たい

  27. 日和はキャスト据え置きか・・・
    滑舌悪くて何言ってるのかわからないしギャグだと分かってもビンタしたくなる声してるからガッカリ

  28. なろうを嘲笑してた鯖太郎は消えたけど、なろうは逆に生き残ったな

  29. 戦隊大失格と小市民の2期があるやん。

  30. 嫌なら見るな

  31. 見るもんねぇな👀

  32. ジークアクスは4月からだっけ?

  33. キモ杉

  34. 黒執事は作者がディズニーと組んだツイステが女さん大量釣り成功したからそっちのファンが流入してるらしいな

  35. アニメリメイクならガッシュと結界師やってくれって10年前から言ってる
    原作に忠実にな

    • 声はどうする?全部とっかえ?

      • 結界師は全とっかえでもええわ

    • ガッシュは雷句先生がサンデーに酷い扱いされて決裂したから無理だろ
      どこがお金出すのよ

      • そりゃ天下の国営放送様よ

    • 少し古いがハガレンみたいにがっつり忠実にやって欲しいよな
      封神演義もそういうのを期待していたんだが…

      • フジリュー版封神演義はアニメ化まだだろ?
        似た題名でフジリューのパクりみたいな絵柄のゴミ糞アニメやってたのは知ってる

      • 更に古いけど、今NHKで再放送やってる火の鳥ほんま酷いな。イラついてくる。忠実に作り直してほしい。

  36. アニメもいいけど…キヨシ…

  37. 話題作もないし
    ウィッチの一人勝ちだな😊

  38. なろう枠減らせばアニメスタッフの負担減りそう(小並感)

  39. 現実で追放される側が立てたのかこのスレ?

  40. ガンダム4月説が本当なら良くも悪くも話題を掻っ攫われるのは決定事項だし、後は女人気はウインブレ2期がしれっと持っていくだけやな

  41. なろうつっても
    春アニメの片田舎のおっさん剣聖とか現状のジャンプ作品の大半より売れてるらしいが
    7巻で累計650万部で秋田書店じゃ二番目に売れてるってどっかで見た

    • あれどこがおもろいのか分からなかったわ
      鬼滅、推しの子、呪術も
      全く分からなかったけど

      • 生きてて面白くないだろ…

      • 漫画の雰囲気は凄く良いと思う。
        理由は定義されてるとはいえ自己評価が低すぎるのはアレだが。

      • 言うならおっさん剣星が分からん、だけでいいと思うが…

      • それは当然
        クソつまらんもんを金かけて宣伝して、金の力で売れて見せてただけで浅いからな。
        人間が書けてない
        無職転生のようになろう初という逆高下駄履かされてる状況で世界的大ヒットしてるのと
        比べるとやはりゴミ。
        だからって無職転生のような人生とも言えるリアルな人間ドラマを書けというのも無理だろうが

      • お前が無職転生大好きなことだけは伝わってきた

      • 無職がリアルな人間ドラマ?
        あの世界のモブって
        主人公側がノリで虐殺しまくっても一切問題にしないお人形そのものじゃん

      • 無職転生はやり直しの人生で多少メンタル改善されたとはいえメンタルヒキニートなのにインポになってもまだ立ち上がれる時点で筆者に想像力がなさ過ぎる

      • 無職とかイケメンに変わって人生変わりましたとかそらそうやろとしかいいようがねぇだろ

        前の世界でさっさとくたばっとけばいいのに

      • 無職はイケメンに転生なだけじゃなくて
        どれだけセクハラしようが強盗殺人しようが人間性を持ち上げられるし
        その直後に現代日本倫理観説教しても誰も疑問を抱かず人として立派とヨイショされる
        超絶甘やかし世界だから、そら上手くいくわとしか思えんわ

  42. ○○さん系もそろそろいいだろ

  43. 魔王学院の不適合者はなろうだけどギャグアニメとして突き抜けてて地味に面白かった

  44. ピッコマのキスのある百合漫画やれよ

  45. いまんとこ見るの確定はシングレとジェネリックロマンスだな

  46. なろうとジャンプしかないから俺の周りでアニメの話する奴が減っていってるんだけど!

  47. 無理だってわかってるんだけどBOYを原作に忠実にアニメ化したらそこの会社応援したいw

    ドッジ弾子ぐらい無理だと思うけど

  48. 超人気作品以外はなろうの方が期待値下げれて面白い
    真面目にストーリーやったり戦闘してるのが逆にあほらしくて見れなくなった
    最近の中堅人気の作品だとヘルクとラグナクリムゾンぐらいしか記憶に無いな

  49. アニメの本数自体が増えてるんだから何も問題はない
    チ。とかメダリストとかアニメ化されてるのに何が不満なんだ?
    実際は「なろうだらけだから」じゃなくて「チ。とメダリストを見たくない」ってことだろ?

  50. スラ3と履いてください
    とりあえずそれ以外見る気がしないから別にいいや
    今だってBS再放送のメイドラゴンと防振り面白いからヨシ

  51. 「片田舎のおっさん、剣聖になる」は原作のなろう小説は中々酷かったな、コミカライズ版は漫画家の腕がいいのかちゃんと面白く作り替えられてて別物見たいになってて面白いんだが
    と思ったらアニメは原作準拠とか聞いて軽く頭抱えた……作画も残念な感じだから正直期待はしてない

  52. 異世界転生系複数タイトルを同シーズンに見てるとよく話が混線してあれれ?ってなる

  53. 鷹峰さんはタイトルで損してる印象があるが今や絶滅危惧種の紳士アニメ枠だから頑張ってほしい

  54. なろう作品もテンプレじゃなくて作者が一から話を組み立ててる奴は面白いのあることはあるよ
    クソみたいなのもいっぱいあるけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事