次回WJ電子版配信日は7/21(月)0時です。まとめ速報も通常通りの更新となります。
今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう

スポンサーリンク
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」ジョジョの奇妙な冒険
コメント (49)
スポンサーリンク
1: 2025/04/13(日) 18:44:55.79
何故…
no title

4: 2025/04/13(日) 18:45:39.76
描くのダルいから

5: 2025/04/13(日) 18:45:52.97
色が変わってるのはなんでや

6: 2025/04/13(日) 18:46:03.30
緑色が消えた

おすすめ記事
7: 2025/04/13(日) 18:46:19.45
めちゃダサい
スキニーパンツにされてるやん

11: 2025/04/13(日) 18:46:51.86
ズボンのシワ少ないとパツパツに見える

236: 2025/04/13(日) 19:22:35.49
パツパツで草

12: 2025/04/13(日) 18:46:56.28
これ見ると荒木の作画凄いな
やっぱジョジョはアニメより原作だわ

19: 2025/04/13(日) 18:47:16.17
つかスタイル悪いわ
ジャイロはもっと足長いやろ
no title

21: 2025/04/13(日) 18:47:53.20
原作
no title
no title
no title
no title
no title出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

56: 2025/04/13(日) 18:53:48.54
>>21
この頃の絵も好きやわ
最近の絵はあんまりすこれない

414: 2025/04/13(日) 19:59:08.11
>>56
この頃が一番上手いし見やすい

10: 2025/04/13(日) 18:46:39.57
作画が既にあやしい

24: 2025/04/13(日) 18:48:04.29
>>12
7部荒木なんか特に絵が限界突破してるし作画勝てなさそう

54: 2025/04/13(日) 18:53:45.52
>>24
しかも動くならまだしも紙芝居だしな
それなら作画良い原作でええわってなるよな
まあ観るけど

31: 2025/04/13(日) 18:49:01.12
七部は原作絵つええから大変やな

30: 2025/04/13(日) 18:48:51.24
ズボンが一番おかしいわ
なんやこれ

29: 2025/04/13(日) 18:48:34.25
唇が緑色なんだ
そんな設定あったんだね

34: 2025/04/13(日) 18:49:38.30
ただの変態やん

208: 2025/04/13(日) 19:19:25.79
>>34
ワイの中で見た瞬間やべーよと思ったのはオコエかな
こんな格好葬式の時の未亡人しか許さらへんやろ
no title出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

35: 2025/04/13(日) 18:50:10.00
こんなボタンまみれは冷静にダサいな
ギリギリキラヤマトの私服に負けてる

40: 2025/04/13(日) 18:51:13.51
ベルトが寂しいな
ちょいちょいクローズアップされてるイメージやったわ

27: 2025/04/13(日) 18:48:16.87
ズボンもツルッツルで草

38: 2025/04/13(日) 18:50:49.21
動かすために線減らすのってアニメあるあるでしょ?

39: 2025/04/13(日) 18:51:11.73
多分動けばかっこいい

42: 2025/04/13(日) 18:51:42.30
ニョホって言わなさそう

87: 2025/04/13(日) 18:58:41.03
カラーになると変態っぽさ出るな

74: 2025/04/13(日) 18:56:35.07
何かこのジャイロ違和感あるなって思ってたけどボタンが少なかったんか
すっきりしたわ

92: 2025/04/13(日) 18:59:50.86
そう考えると荒木って週刊でやってたのすげーな
まぁアニメ制作とはまた話違ってくるけどリアル岸辺露伴やん

96: 2025/04/13(日) 19:00:33.79
これは作画コスト削減とかで理解できるけどジョルノの服がピンクになったのはなんなんや
no title

109: 2025/04/13(日) 19:02:43.06
>>96
荒木先生がピンク指定した
no title

436: 2025/04/13(日) 20:05:56.34
5部のジョルノも紺色イメージしてたのに真っピンクやったし見てたら慣れるやろ

125: 2025/04/13(日) 19:07:21.90
キービジュやばすぎん?
no title


一話のジャイロこれやぞ?
no title出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

527: 2025/04/13(日) 20:40:04.23
三部の時点でアニメ作画微妙なの多かったやろ
それでもこんだけ新規海外ファン獲得できるんだから良くできた原作だなとは思う

144: 2025/04/13(日) 19:10:56.46
七部完結後に持ち上げられてるけど

序盤あまりにもつまらなくてウルジャンに左遷されたのに大丈夫なんだろうか

147: 2025/04/13(日) 19:11:18.83
馬の描写は絶対無理やろ

154: 2025/04/13(日) 19:12:25.49
そら何万枚って描くんだからデザイン簡略化せな無理やろ

166: 2025/04/13(日) 19:13:31.42
no title
漫画カラー版ジョニィ

no title
ASB版ジョニィ

no title
アニメ版ジョニィ


ジョニィの髪色安定しないよな

188: 2025/04/13(日) 19:16:40.23
>>166
顔どうすんねんこれ

290: 2025/04/13(日) 19:29:34.70
>>188
no title
今までで一番原作に似せてるやん

202: 2025/04/13(日) 19:18:22.19
7部の絵柄再現するのは無理やししゃあない

213: 2025/04/13(日) 19:19:55.78
パンツの描き方とか荒木のこだわり感じるわ

255: 2025/04/13(日) 19:24:15.91
まあまだ始まってないからあれやろ
なんか5部も最初公開された時異様にタレ目やったような

262: 2025/04/13(日) 19:25:22.59
>>255
ジョジョのキービジュは妙に違和感あるのが伝統
1部の時からなぜかそう

260: 2025/04/13(日) 19:25:18.99
ぶっちゃけ3Dでよくね?
大事なシーンだけ手描きで

469: 2025/04/13(日) 20:13:01.52
いやキービジュぐらい忠実にやってくれんと先思いやられるで

280: 2025/04/13(日) 19:27:30.62
大統領は変えんで欲しいな

286: 2025/04/13(日) 19:28:26.48
7部って内容よりも雰囲気マンガだから嫌な予感する

295: 2025/04/13(日) 19:30:42.27
なんかオネエっぽくなったな

309: 2025/04/13(日) 19:32:40.57
no title
no title
no title出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)


今回の主人公はこいつか~

345: 2025/04/13(日) 19:39:26.32
服の皴も減ってるやん

362: 2025/04/13(日) 19:43:15.62
こう見ると荒木めっちゃ絵上手いな

416: 2025/04/13(日) 19:59:17.81
原作絵でアニメやったら確実に作画終わるやろししゃーない

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. なんだったら月一とは言えこれでずっと描いてた荒木がすげーわな

  2. 色は回によって遊びが入り変わるんちゃう

  3. ボタン以外もいろいろなくなってる

  4. 「『5千万ドル』(本日のレートで71億円)だッ!」
    当時は円が高かったんだな

    • 現時点で1ドル約142だから同じなんですけど

      • うわぁ・・・

  5. まぁアニメは動いてるのを見てから判断せんとな
    もうあとできることは祈るのみ🙏南無〜

  6. アニメジョルノの服って紫だった気がしたけどそんなピンクだっけ…

    • 5部はキャラ多いのも相まって色彩が凄いことになってた
      なんでかホルマジオなんか原作じゃ地味な方なのにリゾットより兄貴より目立ってたからな色味で

    • そもそもジョジョは色については決まりがない
      シーンによって紫でもピンクでも緑でもいいってのが
      ずっと前からの荒木の意見だから色どうこうは別にいいわ

  7. 簡略化は当たり前だしめちゃくちゃ動いて馬で疾走してくれるなら全く問題ない
    ただ今までから言ってあまり動くとは思えないが・・・

  8. 絵がヘタな漫画はアニメの作画が良いと欠点が消えてヒットする可能性が上がるけど
    絵が上手い漫画家の作品は作画を良くしても伸びしろないから手を抜くんじゃね?

    • 試してみなよ
      そんな話が通るかどうか

  9. 描いてみればわかる。
    荒木飛呂彦の絵は マジで難しい。

  10. 荒木の画をまんまアニメのキャラデザに落とし込むのは不可能
    でもボタンの数は何で変えたんだろ

  11. アニメどうこうの問題というよりは漫画の描き込み量がヤバ過ぎるな
    JOJOのアニメ化は原作愛に溢れてる印象だったけど流石にこれを動かすのは無理か

  12. 最盛期の荒木絵をアニメで完全再現なんてとてもじゃないけど無理だから
    それより重要なのは声よ

    • やっぱ荒木の絵の最盛期は7部よね
      あの↑にも載ってるけど遠くを見つめるジャイロとかなんかこう上手く言えないけどなんか凄い
      それだけに8部は残念だたね

      • ジョジョリオンも夜露戦とかアーバンゲリラ戦とかプアートム戦とかは流石の絵だと思った。人型スタンドがロボットみたいに無機質なデザイン増えたのが残念だった。よりによって主人公のソフト&ウェットとラスボスのワンダー・オブ・Uがそのパターンだし

      • 8部が一番ひどいからな打ち切りエンドだし

    • 7部はジョジョ最高傑作
      作画・シナリオ・信念
      すべてにおいてトップクラス

      • 7部は序盤のつまらなさがな…
        リンゴォ戦以降からは一気に跳ねたけど
        ジョジョはやっぱ展開や設定のガバさなんてどうでも良くなるくらいのキャラの魅力よ
        ジョジョリオンは残念ながらそれがなかった

  13. このキービジュで駄目判定とか厳しすぎん?普通にアニメ楽しみだ。
    そもそもジョジョアニメなんて原作絵とまるで別物な作画のファントムブラッドと戦闘潮流から始まったんだから今さら原作絵と多少違うのなんて気にならない。

    • ぎゃくだよ
      キービジュでさえこのレベルなんだからアニメはもっと酷い作画崩壊ってこった
      水曜に知能がなくなるジャイロの顔が標準になるぞ

    • キービジュアルってその作品の顔としていろんなところで使われるから
      基本クオリティが一番高い状態なんだぞ

  14. なんでか太って見えるのが勿体ない
    ジョニィは好きになるまで時間かかるキャラだから序盤はジャイロの格好良さで引っ張らなきゃいけないのに

  15. 帽子の穴もないのか
    総入れ歯もなくなりそう

    もう作画で実写こち亀の中川の衣装の匂いがぷんぷん

  16. むしろ数多い方が良いって事もあるらしいんだけどな。
    大河原邦男先生が言ってたんだけど、数が多いと誰も数えないから多少間違えても大丈夫なんだと。
    ガオガイガーの檄龍神の胸とかそうなんだって。
    減らすと数が決まって減っても増えてもつっこまれるだろうからね。

  17. 5部と6部で劣化してた絵柄、7部で持ち直しとるやんけ
    やっぱベテランになると週刊で描くのはきつかったんだなと

  18. 万博と同じで中抜きされたんだろ

  19. 7部はガチで絵がうますぎる

  20. そりゃ絵を動かすために何千枚も描かなきゃいけないアニメーターに
    荒木先生なみの描き込みを再現しろというのも酷な話や

  21. まあ動かすために多少簡略化するのはしゃーない
    荒木先生絵をそのまま動かしたら死人が出る

  22. いうてジョジョで作画成功したアニメ化って2部と5部くらいじゃね?
    あとはまじで原作読んだいい程崩壊してる、特に4部とかまじでキラークイーンの作画終わってる

    • でも俺は3部アニメでピシガシグッグが見られて満足してたよ

  23. まあ7部は月刊に移ったこともあって他の部とは荒木の作画レベルがレベチなんだよな
    流石にアニメであのレベルの作画動かすのは大変だから正直可哀想ではある

    • しかも7部って他の部よりも連載期間が長いからな(以降の8部はともかく)
      当時の荒木せんせノリノリ作画をアニメでずっと再現し続けるのまじキツイと思う

  24. それより紙芝居どうにかしろ

  25. 坂本アニメ以下の可能性あるよ覚悟はできてるかな

    • ジョジョアニメの作画クオリティは元から坂本以下だろ
      原作の雰囲気を理解して丁寧に作ってるから見てて面白いだけ

  26. 初出のモブキャラみたいなジョニィやデブの大統領は再現されるのだろうか

  27. これまでのアニメはジョジョ愛が感じられたけどこのキービジュはねーわ。

  28. ほなCGにしよう

  29. 7部からウルトラジャンプの月刊連載になったから作画がエグいぐらい上がってるんだよなぁ
    この時のウルトラジャンプは全体的に作画すごかったな

  30. ジャンプじゃなくなったから読んでないけどホルホース並にイカしてる

  31. ジョジョに公式のカラーは存在しないから

  32. ジョジョのアニメは声が付いて動いてたら満足みたいなところはある
    というか1部アニメの時点で作画枚数多くてぬるぬる動くようなアニメじゃなかったやろ
    観て面白かったらあとはどうでもいい

  33. サンドマンはどんな扱いにするんやろ
    原作どおりに実はサウンドマンの間違いでしたァッ!ってやるのかな

  34. アニメの場合使える色も制限があるからな
    デジタルになった今でも

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報