1: 2025/04/03(木) 20:36:21.87
4: 2025/04/03(木) 20:37:13.77
ええやん
6: 2025/04/03(木) 20:37:59.70
これは英断
10: 2025/04/03(木) 20:38:40.73
吉野家とかコンビニも真似したらエエねん
12: 2025/04/03(木) 20:39:00.47
今までは、、、考えないことにしよう!
13: 2025/04/03(木) 20:39:05.08
対処が思い切ってるし、対応策も速いな
さすがやな
さすがやな
14: 2025/04/03(木) 20:39:21.40
素晴らしいね
これならこれからも安心してすき家に通える
これならこれからも安心してすき家に通える
16: 2025/04/03(木) 20:39:22.56
これはよく決断した
17: 2025/04/03(木) 20:39:28.13
こういうのでいいんだよ
毎日清掃してくれてると思うとちょっと安心
毎日清掃してくれてると思うとちょっと安心
21: 2025/04/03(木) 20:39:44.11
そのうち深夜は閉まる店出てきそうやね
27: 2025/04/03(木) 20:40:35.20
>>21
それは今でも沢山あるだろ
それは今でも沢山あるだろ
23: 2025/04/03(木) 20:40:03.16
始発まで粘るときに使えないか
30: 2025/04/03(木) 20:40:53.44
これは素直にええやん
てか最初からそうしとけや店閉めないでまともに掃除なんて無理だよ
てか最初からそうしとけや店閉めないでまともに掃除なんて無理だよ
24: 2025/04/03(木) 20:40:06.40
2時間は取れよ
1時間て
1時間て
31: 2025/04/03(木) 20:40:54.03
もっと余裕持たせろよまたやらかすぞ
32: 2025/04/03(木) 20:41:04.37
23時間じゃなくてもっとフレキシブルに営業時間変えていいやろ
場所によってほとんど客来ない所もあるだろうし
場所によってほとんど客来ない所もあるだろうし
33: 2025/04/03(木) 20:41:06.13
1時間で清掃できるんすか?
すか?
すか?
35: 2025/04/03(木) 20:41:47.52
さすがに1時間で清掃しろは厳しくねえか?
38: 2025/04/03(木) 20:42:10.89
別に24時間じゃなくていいじゃんとも思うが
仕事が減るのを考えたら24時間営業って必要だな
仕事が減るのを考えたら24時間営業って必要だな
42: 2025/04/03(木) 20:42:27.54
え今まで清掃いつしてたんだ?
44: 2025/04/03(木) 20:42:47.98
>>42
やめとけ
やめとけ
45: 2025/04/03(木) 20:42:49.17
掃除の時間シフト入る人減りそうw
52: 2025/04/03(木) 20:43:25.91
一時間でネズミを全滅させろと?
57: 2025/04/03(木) 20:43:47.82
ドンキとかウェルシアとかこういう店ちらほらあるよね
2時間くらい閉めてたり
その間に掃除してるのかはわからんが
2時間くらい閉めてたり
その間に掃除してるのかはわからんが
63: 2025/04/03(木) 20:44:27.25
店閉めるの面倒そう
59: 2025/04/03(木) 20:43:54.90
絶対外人店員は掃除なんかしない
66: 2025/04/03(木) 20:44:56.36
って深夜営業辞めるのかと思いきや
1時間狭めるだけなのか…深夜作業の人の負担増えるだけで草
1時間狭めるだけなのか…深夜作業の人の負担増えるだけで草
67: 2025/04/03(木) 20:45:10.45
ふーん。その一時間の間に鍋の底までさらって掃除するんだ?
71: 2025/04/03(木) 20:45:55.11
定期的に清掃してなかったってこと?
68: 2025/04/03(木) 20:45:12.37
わろた
97: 2025/04/03(木) 20:50:46.50
バイトの仕事が余計大変になる
106: 2025/04/03(木) 20:51:57.41
たった一時間で何ができんだよ
103: 2025/04/03(木) 20:51:32.68
ラストオーダー時間決めとかないと2時57分に入ってくる客いるぞ
108: 2025/04/03(木) 20:52:04.55
これは絶対トラブルになる
夜中に来る客なんか底辺の酔っ払いっていう無敵の人予備軍だらけなのに
こんなの押し付けられるワンオペバイトとかハードすぎて死ねる
夜中に来る客なんか底辺の酔っ払いっていう無敵の人予備軍だらけなのに
こんなの押し付けられるワンオペバイトとかハードすぎて死ねる
111: 2025/04/03(木) 20:52:53.07
1時間で掃除はきついな、シフトをみんな避けるんじゃない?
コメント
深夜バイトの休憩時間になるだけだったりして
ネズミ混入は、その休憩が無いことによるバイトテロの可能性もあるからな
飲食で24時間は無理があるしいいんじゃね
どうせほとぼりが冷めたら元の形態に戻るんだろ
毎日1時間の清掃だろ?
昔に24時間の飲食で夜勤やってたけど
毎日やる部分とそれ以外は
週間で清掃箇所分ければいいし、
時間的には十分すぎる。
むしろ、忙しい時間帯の為の仕込みとか
準備に充てるくらい余裕あるわ。
ええねん、ええねん。
空いてなければ空いてないで皆それに順応していく
二時間閉めてる内に清掃させてては店員の休まる暇が無い
接客は嫌だから清掃のみの短時間バイトがあれば良いね
youtuberが必至に、陰謀だーって公式が謝罪出してるのに擁護して店に行こうぜって言ってるのを見て、そりゃ動画が削除されまくるのも分かるって思った。収益外されて困ってるって100万人信者を抱えてるやつが行ってたけど、自分で動画の収益以外にも飲食店を経営して稼いでるのにクラファン使って引っ越すとか訳の分からないことをやってるし。ファンと一体化だーとか信者は喜んでるみたいだったけど、普通に考えて新興宗教が使う手段と似通っててキモかった。
飲食店に限らずスーパーの生鮮とかでもちゃんとしてるところは時間をかけて毎日床を水洗いしたり調理器具の殺菌もしてるけどこういうチェーン店とか居酒屋ってろくに掃除してないから厨房めちゃくちゃ汚いよな
ちなみに某有名カフェは(全国的にかは知らんけど)閉店中の深夜に毎日清掃業者が入ってたわ
23時終了で7時から開始ででいいのでは
今まで掃除しとらんかったんだろな
しろとは言ってたかもしれんが人数足りなくて掃除なんぞやってる暇なかったんだろ
どこの店舗も汚いし酷かったよ
1時間じゃあ掃除できないって?
ご安心を、1時間まるまる掃除にあてるはずないじゃない^^
1時間と言わず2時~5時くらい閉めても良いと思うけどね
結局、利用者にツケが回って来るという・・・?
次の混入事例が熱いなw
田舎は元々7時開店でしたし
チェーン店って融通が利かんのが何とも。個人的には各地域内で閉店時間をずらして営業すればいいのにと思う。
ただの休憩時間で草
2時間掃除して2時間休憩しろ
そうそう、無理して24時間にしなくていいのよ。
飲食店も週休2日、8H勤務、有給OKな職場を目指してほしい。
朝7時から夜11時でいいだろ
この時間以外人少ないし来たとしても変な客多そう
開店直後の店行って自分が最初の客なのにテーブル汚れてる、床にゴミあったりする時ある
閉店後の清掃をキチンとやらんバイトの店普通にあるよ