今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「アメノフル」感想、ポップコーン使い相手に立ち向かう海野くんカッコイイな!【8話】

スポンサーリンク
アメノフル
コメント (243)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1622208834/

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1623640535/

952: 2021/06/14(月) 12:18:47.38 ID:rrdYlWIZ
やっぱハジけてるやつにはろくな奴居ないな
no title 出典元:原作/たけぐし一本 漫画/みたらし三大『アメノフル』(集英社)

901: 2021/06/14(月) 00:13:10.59 ID:n+PT/ftz
ポップコーンってスイーツか?

902: 2021/06/14(月) 00:16:18.25 ID:YhJX+Xwu
爆裂種のとうもろこしとか言うから一瞬お菓子使いじゃなくてそういうアイテムなのかと思ったわ

おすすめ記事
924: 2021/06/14(月) 04:02:56.40 ID:MmPgUCq0
ポップコーン使いの能力爆発だけなのかな

926: 2021/06/14(月) 05:53:32.47 ID:4I4wUBJR
>>924
それだけで充分強くない?

927: 2021/06/14(月) 06:01:01.33 ID:+FWpWPp5
ポップコーンには塩味バター味キャラメル味とかないのか

947: 2021/06/14(月) 10:42:52.09 ID:PXnI/C8B
ポップコーンの発想は良いと思う
特性を活かしてるんじゃないかな

909: 2021/06/14(月) 01:00:00.59 ID:Xrce3onp
ポップコーンのページめちゃくちゃかっこいいな
やっぱきらりと光るものがあるわ

950: 2021/06/14(月) 12:10:54.35 ID:Y+tHIvlk
ポップコーン君は陽動で別の狙いがあるみたいだけどなんだろうな

919: 2021/06/14(月) 03:08:59.44 ID:S0yFOASk
海野いいキャラしてるな
ツムギもなんやかんやでちゃんと主人公してて好き

986: 2021/06/14(月) 17:34:27.54 ID:Xrce3onp
海野がこっからどうなっていくのか気になるわ
お菓子使いになるのか非お菓子使いのまま強くなるのか
個人的には後者の路線で行ってほしい

905: 2021/06/14(月) 00:45:43.19 ID:95j+l5P7
今週面白かったから初めてアンケ入れたわ
イケるのかも知れないなこの作品

906: 2021/06/14(月) 00:52:16.34 ID:n+PT/ftz
敵に良い啖呵を切って、あとはちゃんとぶちのめせばアンケも取れる
ぶちのめす前に逃げられたらもう知らん

914: 2021/06/14(月) 02:20:34.47 ID:mq9zTSTK
相変わらず話の進みは遅いけど登場人物が増えて掛け合いが面白い
先週この話だったらアンケート入れてたしこのクオリティが続くなら生き残って欲しい

935: 2021/06/14(月) 08:04:16.23 ID:m/Eto5OM
最後のツムギの顔ええな
no title 出典元:原作/たけぐし一本 漫画/みたらし三大『アメノフル』(集英社)

941: 2021/06/14(月) 09:02:23.94 ID:PXnI/C8B
段々面白くなってきた感じはある
つか主人公はこれ、金平糖食った上で助けてんだよな?大して身体能力上がんねぇのな

966: 2021/06/14(月) 16:39:43.95 ID:q3ZblGm7
今回「爆裂種のトウモロコシ」というワードがでてきたけど
今後も「○○種の○○」っていうアイテムが登場するのかな?
もし出さないのであれば「バニラ」アイスクリームの件といい意味のない余計なワードは付けないほうが良いと思うんだけど
今後の展開次第といったところなのかしら
まあ作者の腕の見せどころだね

975: 2021/06/14(月) 17:04:23.87 ID:tAqnLh/P
>>966
爆裂種は実際にあるトウモロコシの種類なんだよ
弾けてポップコーンになるトウモロコシは爆裂種っていうらしい

981: 2021/06/14(月) 17:19:34.08 ID:q3ZblGm7
>>975
こちらの勉強不足でした教えてくれてありがとう
杞憂でした

988: 2021/06/14(月) 17:37:48.06 ID:+nOYgk2O
普通のはいくら炒っても弾けないからね

1000: 2021/06/14(月) 18:39:36.02 ID:UbCYke13
ポップコーンは爆発でダメージ与えるのもわかるが爆発しなかったやつは硬くてそれはそれでダメージがある

955: 2021/06/14(月) 12:52:05.80 ID:dKvPSf5+
入江隊を解体します
no title 出典元:原作/たけぐし一本 漫画/みたらし三大『アメノフル』(集英社)

993: 2021/06/14(月) 17:57:56.35 ID:Xrce3onp
雨内はこの作品の中でもミサキの次に存在意義の弱いキャラだと思ってたけど今週の入江隊解体の下りはよかったな

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:p8BdzFmka
漫画でよくある○○隊が解体されるの初めて見たわ

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:34uTOfuW0
「(地図)はまったくわからん」
「入江隊を解体します」

テンポw
動物のお医者さんの骨の部位あてテストの「これはなにかね」「ホネです」「退場」に通じるものがあった。

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:njhBL+5Id
入江先輩は居れば役に立つ、って扱い雑すぎて笑った

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mq9zTSTK0
2話も5話もつまんなかったけど今回は面白かった
アクションかっこいいテンポ良しでなにより大ゴマ真顔アップでズレたこと言う以外のギャグができてる

あとは設定の粗を整理してくれたら文句なしなんだが

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MaUq8kpp0
主人公は地味過ぎる感じだったからポニテのままの方がキャラ立ちしていいね

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ExvtjUDz0
ポニテ主人公かわいすぎるのと1話と比べたら作画向上してるのが良い

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IVqmZo6wd
ポップコーン登場は見開き1ページくらい使った方がハッタリ効いてて良かったと思うなぁ
印象に残らないコマ多い気がするから少しでも目に止まるようにした方がいいと思う

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:I67UfG+p0
先週散々「パクられたらどうすんの?」て言われてた金平糖が早速パクられてて笑った(笑えない)
あと雨内が「ここはルセットですよ」てイキってたコマだともっと受験生がいたんだけどそいつらは何してるんだ?
カメラ潰した後の短時間でポップコーンに全員やられてるってことは流石にないよな?
来週出てくんのかな

938: 2021/06/14(月) 08:37:35.21 ID:anJG8DOb
ポップコーンで広い演習場のカメラ全部潰せるように見えないから
敵が複数いてそれぞれ雨内や入江とバトルする可能性が

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4tbqGC4d0
監視カメラが全部潰れてるからそれに巻き込まれて全員やられてる
もしくは逃げ出してるんじゃないかな
会場はそれなりの広さだろうし同時に通信切れてるから時限式で爆発起こせるのかもしれない
今回の敵はかなりチートな能力だと思う

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3HHaTKla0
ポップコーンは当たっても目以外は致命傷にはならなさそうなんで
主人公の成長途中の序盤の敵としてはいい感じだな。

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ポップコーンはお菓子じゃない感あるな
    じゃあ何だよって聞かれたらわからんけど

    • 乾燥コーンを煎ればできるだろ?
      だから野菜だよ

      • じゃあジャガイモ切って揚げればできるポテチもお菓子じゃなくて野菜なのか?


      • オーストラリアでホームステイしたとき、今日のランチよ。と手渡されたのがポテトチップスの小袋だったことがあるから、もう野菜でいいんじゃね?

      • それ海外の昼食がお菓子ってだけでは
        アメリカの給食とか酷いぞ

      • 日本人に何を食べさせたらいいか分からなくなって窮余の策説

      • トウモロコシはスイーツだろとマジレス

      • 米でやるポン菓子が菓子だから弾けるコーンも菓子

    • 分類としてはポテチとかと同じスナック菓子だぞ
      この作品では砂糖使った菓子ばっか出てたし能力の元がキャンディだから異質には見えるけど

      • いまいち設定の理解が曖昧なんだけど、
        別に食べたキャンディの味のお菓子が生み出せるってわけじゃないんだよね?

      • いうて初っ端からドーナッツ出てたしな
        それよりかはお菓子だ

      • ↑ドーナツがお菓子じゃない認識なの?
        変わってるな

      • ドーナツ味の飴玉はちょっと想像し難い
        ポップコーンもな

      • ※16:25:07
        ポップコーンは勿論ペロキャンとかアイスとか「何味だよ」ってなるから、能力と同じ味ってことでは無いと思う
        「世界に二つとない特別なキャンディ」って言葉が味にもかかってるんだったら100粒全部味が違うんだろうけど

      • 連投だがペロペロキャンディ味の飴玉も変だし

      • ジェリービーンズなら何の味でも料理でもいけるいける

      • ジェリービーンズといえども飴玉とペロキャンと千歳飴の差別化は難しかろ

      • 味は食べてのお楽しみ♪て触れ込みだけで各飴がそのお菓子の味を忠実に再現してるとは明言されてないし…

    • 駄菓子屋に売ってたからセーフ。とりあえずよっちゃんイカよりも菓子感はあるしね!

    • キャラメル味とか美味しい

      • キャラメルの塊に当たった時の何とも言えない幸福感大好き

    • マイク・ポップコーンはスーパーやコンビニに入るとポテチやチョコと同じお菓子の陳列棚に並べられてるのでお菓子の一種なのは間違いないんだろう

  2. 他人を殴るのはチュロスなのか、カリントウなのかw

    • あずきバー最強説

      • あずきバーは砕けない

      • 新幹線アイスも中々

      • 最強の矛と盾を持ってそう

      • これは氷菓系最強

      • トーシローやないか

      • あいつは氷雪系最強

      • 黒幕は井村屋だったか…

      • あずきバーは最高のコンディションだとサファイア並の硬さになるからな

      • あずきバーの硬度はマジで鈍器になり得るからな…

  3. いつか和菓子とかも出てくるのかね

    • 饅頭コワイ

      • 饅頭怖いね♪

    • 未来から来たけど相手の喉を詰まらす餅使いが出てくるよ

      • 餅は主食感あるからこんにゃくゼリーの方が…

      • やめてさしあげろ

      • 餅使いはめっちゃサッショウノウリョクの高い凶悪な能力者が向いていそうw

      • 寝てる要人の枕元に尺取虫みたいに餅が這い寄って口に侵入
        布団の中で身悶えして緊急コールボタンに手を伸ばしながら息絶える要人

    • 洋菓子のタルト使いと和菓子のたると使いがライバルとか

    • みたらし団子をどのタイミングで出すか悩んでたな

      • みたらし団子の起源に思いを馳せるとネクロマンサーみたいなの出てきそう

    • のりまきアラレ&のりまき煎餅のコンビが攻めてくる

      • 愛と勇気だけが友達の彼はスイーツに含まれますか?

      • 裏の攻撃で酩酊させたり歯を溶かしちゃったりできるぞ

      • 海苔巻きあられの使い手の挨拶は「んちゃーっ!」かな?

      • 必殺技は地球割り

  4. 最近ちょっと面白くなってきたから期待してる
    ツムギちゃんと入江先輩かわよ

    • 最初は叩かれた海野もいいキャラやね

    • 全体的ににはつまらんが最後の怒りコマよかった
      貴重な女の子主人公だし1年くらいは生きててほしい

  5. 昔 生米を使う敵がいる漫画があったのを思い出した

    • 何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!

    • 生麦生米生卵、ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

    • オレの生米で穴だらけにしてやるよ

    • ちょっと前のまとめで知った

  6. 正直嫌いじゃないから続いて欲しい
    伸び代なさそうな奴らがそこそこいるしそいつらを生贄に頑張れ

    • 他をサゲるのはよろしくないが
      この漫画が伸びしろしかないのはその通り

  7. 名前忘れたけどあの男の存在価値無くなってくな

    • 海野君の方が感情表現大きいし掛け合いも面白いもんね

    • ミサキは下っ端枠で出番ありそうだ
      主人公・五菓子・局長の倅だとちょいと上層部に偏りすぎだろ

    • ミサキはなんであんな弱くしたのか謎。
      2話あたりで菓子能力使って「実は僕、ルセットで5人しかいない菓子使いの一人で結構優秀なんですよ。」とかだったらカッコよかったかもしれない。

      鬼滅で言うところの1話で炭治郎の前に現れたのが村田、呪術で言うなら2話で「つーわけで君死刑ね」を言うのが猪野ってレベルのじみさがある。

      • 初期設定ではチョコチップクッキーの能力者だったのが無能力になったんだから何かしら意図があるんだろうな

      • コビーポジションにしたかったのかな?

    • ボーイミーツガール物好きだからヤンキーで強いツムギと
      真面目で普通のミサキの対比は個人的には好き

  8. 一話で切ったやつざまぁ漫画になってるな

    • まだそのレベルではないかな…

      • 全くない
        何言ってんだこの灰

  9. 1話から好きだったから最近評価されてきて嬉しい

    • むしろ手のひら返しにイラっとする

      • 俺はまだ返さんわ

        しかし……ポップコーンの使い方が上手かったな
        この漫画の最大の問題点てお菓子バトルの浅さだと思ってたから

      • 手のひらは返すためにあるんだぞ

    • 7~8話は返し頃だな
      ここまでで返せなかったら打ち切りあるのみ

  10. 正直ラストのまじダセーなのコマだけでちょっと感心した
    絵上手くなってるな

    • 5話辺りから急に上達しててビビる

    • ここすき

    • 絵は間違いなく上手くなっている
      週刊ペースで一ヶ月続ければ画力は上達するって昔冨樫さんも言ってたしね

    • 上達しない人もたまにいるけどこの漫画の作画の人は普通に上手くなるタイプだったみたいだね
      状況としては厳しいんだろうけどもう少し見守ってやりたいものはある

    • 1話と比べて急激に絵が上手くなってるのマッシュル味があるな
      これは生き残りイケるかも

    • 美大出てるみたいだし基礎力はあったのかも

  11. 即解体のテンポ感いいよね……
    入江先輩が出てるシーン基本好き

    • 入江先輩は前回の海野との抜けてんだか熱いんだかわからんやり取りが最高
       
      入江隊解体は先輩の強さとこの人だけじゃ解決しない感が同居して
      先輩キャラとしていいところに収まった

      • 戦力だけは認められてるもんなw

      • ツムギが苦戦してるところで先輩が遅れて参戦すると熱そう

      • 居れば役に立つ人だからですんなり話が進んでいくところは何気に好き
        無能描写だけなのとそういう一言があるのでは全然違うよね

    • 怒られつった
      かわいい

  12. 今週はテンポ良くてマッシュル的な面白さを感じた
    坂本もそうだけど設定やや重い割にコメディ多めのゆるいバトル漫画ちょっと流行ってるよね
    銀魂系というか

    • 過去がヘビーでもゆるく生きて行こうよ系というか
      ニライカナイもそうだな
      少年漫画的に言うなら前見て生きていかなきゃならんもんね

    • 分かるアメノフル面白いわ 今週もアンケ入れちゃった
      今週のはヒロアカを目指すアクタージュなマッシュル的な印象で凄く好きだった

    • 暗いことはあっても前向きにやっていこうよっていうノリは自分も好きだな
      現実社会じゃそんなの絶対無理でもせめて少年漫画の中ぐらいはね

      • 全体の雰囲気はそうではないから灰の言ってることとはズレるけど、
        ワンピースとかもほとんどのキャラにとんでもない過去あるけどみんな前向きだよな
        やっぱ少年漫画はそうなんだよなって思うわ

  13. 絶対「ガム」のお菓子使いは強キャラだと思う

    • 強いけど中堅ポジな予感
      最強クラスはケーキとかチョコレートとか団子とか超メジャーなやつだと妄想してる

    • 味の無くなったガムはただのゴムだし既に食いもんですらないよな
      まあペロキャンももれなく棒が付いてくるからその辺関係無いのか

    • セリフの後にトランプのマークとか付けてそう

      • お前ってトランプ武器にしてそうな顔してるよな

    • ねはねば系の拘束タイプに特化した峰田枠

    • ガムか……ヒソカもこの世界なら最強になれるかな?

    • チョコ使いに負けそう

    • スパイディーと似たようなこと出来そう

  14. 強いキャラが(他人のために)戦えるのは当たり前であって、
    そうでないキャラが勇気を振り絞って戦おうとするシーンが好きですね個人的には
    例え動機が不純で傍目にはみっともなくても、それはある意味かっこいいわ

    • 俺も今週の海野は見直したわ
      先週まではこんなやつレギュラーにしてどうすんだよって思ってたのに

    • 少年漫画の醍醐味のひとつだよね

  15. 話のテンポいいしキャラ立たせるの上手いし最近の新連載じゃ結構好き

  16. 息子がめちゃくちゃ強いな
    このまま無能力系の強さを突き進んでってほしい

  17. 金ぺい糖はお菓子使いが食べても無意味なんだっけ
    身体能力バフはあって+固有能力か
    お菓子使い二重能力も無いって感じかな

    • この辺はトウカ先輩とツムギが対面で説明されてりゃ簡単だったが引っ張るなぁ

  18. 入江隊解体します
    秒だったな
    会話のノリとテンポ良いぞ

    • 判断が速い

  19. ポップコーンのペアは誰で何してるんだろ

    • ポップコーン使いは受験生じゃない定期

      • あとは時間潰すだけとか言ってたから仲間はいるっぽいけどね

  20. シンプルにポップコーンのとこかっこよかったです

  21. 補正切れるのを楽しみにしておくよ
    感想はない

    • 最初はドベ付近に落ちるだろうけど
      じわじわ上がって来てくれると信じてる

    • 最初は低いかもしれんが、じわじわと上がって丁度いい中堅ポジになりそう
      他の王道バトル漫画は大分話が進んでて展開が掴みやすくなってるけど、アメノフルはまだ最初だから先が気になる

    • 13話くらいから上がってくると予想

    • 単純今期のレースが激しすぎてあやしさはる
      違う時期だったら…ってことになりそうかもな

  22. 雨内のキャラ好きだわ 多分5菓子の1人だよね早く戦闘みたい

    • 飴タイプの千歳飴使いだな

      • 分身でもしそうだな

    • ピコーン ひらめいた
      雨内→あまない→甘ない、つまり甘くないお菓子使い…
      お煎餅かな?

    • 甘くない→雨内だからお菓子じゃないかもしれんぞ
      とか思ってたけど今週のポップコーン見てそういや甘くないお菓子もあるよね……ってなった

  23. 言われてる通り、近代兵器で制圧出来ないの?とか
    元凶のお菓子作った会社の動機は何なの?とか
    そういう気になってる事の説明が何も無いまま
    バトル展開に入られても、正直盛り上がれない

    • 元凶の会社の動機云々は後でもよくない?
      大元の動機が謎のままってよくあることじゃないかな…そうでもないか?

      • 会社は東京壊滅前からつるし上げられて謝罪会見してたし
        普通に倒産したんだろうなあ

      • 故意に作られたのか、そんな効果が有るとは全然意図せず製造販売したのか、
        誰か(ラスボスとなるキャラ)に唆されて作ってしまったのか
        別にもったいぶって隠すような設定でもないと思うんだがな

        同じお菓子使いはいないと、作中のキャラが何故か自信満々に言い張る理由も
        未だに説明無い事から、作者ろくに設定作り込んで無いんじゃないかと思うくらいだ

      • まだ話広げる段階じゃないし

    • vsアイスクリームで考えると小火器よりは今の装備の方が強そう

    • アイスでトラック止めるレベルだし拳銃とかは意味なさそう
      それ以上の兵器は街中で使えないでしょ

      • 下っ端がフォークで頑張れば、その冷気を食い止められるそうだし(死ぬけど)

    • 元凶はSCPのパクリだからな

  24. 入江って現場で暴れさせる以外の使い道がないんだな

    • 同意だけど
      ツムギを追い込んでるから意外に持ってるオンナ

    • 頭いい見かけしてバカなフリしてちゃんとツムギの正体見破ってるし、なおかつ東京の破壊者じゃないと判断する頭は持ってるぞ

    • 基本的に脳筋で戦闘能力特化の人だけどたまに勘が良かったり柔軟に物事を考えられたりする人ってイメージ
      主人公を活躍させるための無能度合いとしてはありかなって思う

  25. 何気に甘味じゃないお菓子使いは今回のポップコーンが初なのか(キャラメル味とかあるけど)

    せんべいとかポテチとかもその内出てくるんだろう

  26. こいつはエージェント入江先輩
    つよいけどあとはだめだ

    • 私でもよく迷うよ
      こっちでいいのか、あっちでいいのかって
      でも…進む時にはこの道で正しいって信じてる

      • それ絶対逆方向に行くフラグ

  27. どのお菓子がどんな能力なのか考察する楽しみがあるという点では
    お菓子を題材にしたバトル漫画の意味はあるのかもしれないと思った

    • むしろ本来はそういう楽しみも入ってるんじゃない?
      氷の能力はアイス、みたいな感じで

      ペロペロキャンディは鈍器…?まぁ、ゲームでよくあるネタ武器だと思えば…

      • 使い方を知らないだけかもしれない

    • これからはあいつは〇〇の能力者だって情報を先に出しておけばいいと思う
      そうすればそのお菓子がどんな能力かで盛り上がれるかも分からんし

  28. よくある能力をお菓子に置き換えて使ってるの面白いよな
    それがこの作品の魅力なんだと思う

    逆に「お菓子じゃなくてよくね」って言われる弱点もあるが…

    • ヒカルの碁ですら碁じゃなくてよくねって言われるくらいだ
      気にすることないさ

      • ヒカルは碁じゃなくても成り立つけど
        競技の背景やプロの仕組みとかを考慮すると囲碁か将棋あたりが一番やりやすいだろう
        TCGとかでも成り立つといえば成り立つけど

    • お菓子じゃなくてよくねって意見もどうもなぁ
      ビジュアル的に面白いってだけでも意味はあると思う
      もちろんそれだけにならない事を願ってるが

    • 正直設定が「これじゃなくてよくね?」云々言われる一番の原因って作風とあってるか否かだと思うのよ。最近は妙に緩い雰囲気とお菓子設定があってきた気がする

      • お菓子にする必然性は多少強引な理由でも用意して欲しいところだけど今は基本緩い雰囲気の漫画なんだよってことが明確化されているので最初よりは好印象になってる

  29. マジだせーなお前

    が女の子だけどちゃんと少年漫画の顔してるわ
    いいよいいよ

    • これが一巻のヒキなのかな?
      純粋にアツい展開でビックリした

      • 一巻は多分その前の話がヒキになるんじゃないかな?

  30. 今週露骨に絵のクオリティ上がって見えたが
    アシスタント増えた?

    • 今週の扉絵と5話の扉絵を見比べてみたら…

      最初アシ不足だった説はありそう

    • 作者がツイッターに上げてる絵を見た限りでは扉絵は自分で描いていそう
      車は写真トレスみたいだけどこういうのならいいよね
      アシスタントの人が増えたことで手間をかけられるようになったのかな

  31. 漫画史上最速で解体された部隊じゃね?入江隊

    • もう…解体しろ!

    • あの流れテンポもいいしほんと面白かったわ

    • 下弦の十二鬼月もびっくり

  32. テスト始まるってなった時は不安しかなかったけど今週は凄く面白い
    決めゴマも全部カッコ良かったし

    • お、ってなる絵が増えて来たよな
      先週のアクションも良かった

  33. 爆発の能力に髪型でヒロアカの爆豪を思い出した

  34. ヒロインずっとポニテにしててくれんかな

    • ずっとはダメ
      結うところが見れなくなる

      • わかる、そこ大事

      • 家で解けばいいだろ

      • 分かる
        欲を言うなら結う時にゴムを口に咥えて欲しい

      • ↑それだ

  35. 好意的なコメント増えてきて嬉しいな

  36. 原料も操れるってもはやお菓子使いでなくね?
    とうもろこし使いだよね

    • 原料操るっていうか「ポップコーンにする能力」なんでね?ポップコーンにしたあと何もしてないっぽいし

    • 全部のとうもろこしがポップコーンになれる訳でもないし
      はじけてポップコーンになるのがポップコーンの特徴なのにそこ無くしてどうすんだよ
      叩く理由探してるだけ?

    • たぶんコーンが速いのは身体能力でぶん投げてるだけなんだよ(適当

      てか、爆発する時間を任意にできない雑魚の可能性すらある
      遊んでるだけとも見れるけど

    • 炒る前のポップコーンは練る前のねるねるねるねみたいなもん

      • まじでねるねるねるね出してほしい
        ネタとして面白いし少年マンガのお約束やればアンケ爆増狙えるぞ

  37. 海野が割り込んで庇ったことが解る、引きの絵がほしいです…

  38. 破裂する直前のコーンをペロキャンで打ち返して倒す展開になりそう

  39. よく批判だらけの本スレをここまで好意的にまとめられたもんだ

    • 本スレはなんであんなアメノフル嫌いなんだ
      このサイトの連中のがよっぽどアメノフルを楽しんでるぞ

    • この漫画って打ち切りか生き残りかをかけてバチバチやってるぐらいの漫画だからネガキャンが増ええるのはしゃーない。
      そういうの特にやってない俺から見ても欠点があるのは否めないしなー。

  40. うーん、もしかしたらペロキャン無しの素のツムギの身体能力とか見れるのかなとか思ってたんだが、
    カメラ壊れたから普通にペロキャン使いそうだな

  41. 新キャラ見てると
    あさぎり・ゲン・オードブルくんを思い出すんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

    • 俺も

  42. 相変わらず台詞回しが残念
    「食べたことない?ポンポン弾けて美味しい…ポップコーンって知ってる?」
    なんで疑問符重ねちゃうのさ
    1Pまるっと使った決めゴマが台無しですよ

    • そこちょっとつっかかるところよな

    • 食べたことない?
      は個人的に要らなかったかなこの流れだと
      でもアメノフル好きだーそこら辺の向上も応援してる

  43. 最初に見捨てるかどうか悩むシーンいらんねんで

    カッケー登場しようとしても、いやでもこいつ見捨てようとしたよなって思うんだが

    • 見捨てるかどうか悩むシーンってどこ?

      • 6週くらい前にあったシーンのことじゃないかしら

      • 最初って言ってるし最初の方の話って言いたかったのかな
        キャラとして一貫性がなく見えるとか?

      • いやツムギは今週も見捨てようとしてるやん
        海野がカッコつけたから助けようとしただけで
        キレてるのも倒れてる人へ攻撃したのが理由だし一貫性はあるだろ

    • それはお前の理解が賤しいだけだ
      愛と正義の薄っぺらい人間じゃないけど、見捨てられなくて飛び出すから人情味があるんだよ

  44. 今後もバナナの能力者とかヨーグルトの能力者とか「それお菓子か?」って能力だしてほしい

    • 作画の人はバナナは果物って認識していたけどチョコバナナはどうなんやろ

  45. クーロンズの椿みたいな存在だな入り江

    • 違くね?

    • 違うな

    • 薄いキャラが多い時にやっと出てきた濃いめのキャラ、というでかいカテゴリに収めようと思えば似てる存在だとは言えなくもないが……

      • 入江

  46. 作画の人が初期設定云々ってツイートしとる
    やっぱ原作と作画同一人物じゃねーか

    • ぜってえ同じだよな
      うまくいかなかった時のヘイト押し付けのため分けてるだけ

      • 陰謀を見抜く俺カッケェ

      • 別に2人で話し合って作品を作り上げたとかじゃないの?
        1人なのに分業してますなんて嘘ついた奴とか前例あるんか?

    • 過去の読み切り見ても一人っぽいのに、何で原作と作画で分けてんだろう?
      そこが不思議なんだが、こういう漫画家って他にもいるの?

      • バクマンの主人公たちみたいに
        2人で1つのペンネームで活動してたけど
        連載を期に分裂しました
        みたいな感じじゃないかな?
        知らんけど

      • 人権派義士が分けてるけどアレはコロコロで描くという夢のためだな

    • 彼女とか奥さんなんじゃね?
      別れた時のために別名義にしたとか

    • 初期設定の段階でキャラデザまでするのは別におかしなことじゃないと思うが
      俺も同一人物だとは思ってるけど、まだ元から仲良しだからで通せる範囲ではある

  47. もう8話か
    野球の荒れとかよりはアンケとれてるといいね

  48. ポップコーンって知ってる?×
    焼きたてのポップコーンはいかが?◯

    • 呪いの歌ヤメロ

    • 誰も勝てないキャラになってしまう

  49. 正直ずっと読んでなかったが最後のツムギに目が止まってこれまでの全部読んだわ
    テンポめっちゃいいしバトルもダイナミックで良き
    俺の中ではマッシュル現象だな

    • 全部分かるわ
      マッシュルみたいに「まさかの大人気?!」の煽りがつくことを心待ちにしてますぜ俺ぁ…

    • マッシュルとは比べてほしくないな
      あっちは普通に最初から人気だったんだし

      • 別作品比べるなというのはわかるが、マッシュルは最初は総叩きだったぞ。

      • それはネットの話であって普通に掲載順良かったしコミックス売れてるだろ
        一緒にすんなっつー話

      • アメの掲載順まだ反映されてないし人気も分からないのに不人気と決めつけてかかってるお前もお前だと思うけど

  50. 絵がどんどん化けていって感動してる。
    はじめは鼻と口が離れすぎだしうーんと思う事があったけど、キャラクターの表情とかぐっと惹きつけるシーンが増えたような気がする。

  51. 最後みたいにズバッと啖呵切ってくれる場面最近じゃ割と見ないから滅茶苦茶よかったわ。主人公カッコ可愛いし

  52. 心に静かな熱さを持った女主人公漫画好きなので続いてほしいし徐々に面白くなって来てるのでアンケート出して応援するよ

    • ヲのヒロインさんは静かな暑さどころかやかましいぐらいのタイプでしたね。
      でもださすぎるほっぺたマークがなければもうちょっと好きになれたかもしれぬ。

  53. 編集は同期のアオ箱ゴリ押しっぽいがアメノフルにはサカモトの様に前評判や序盤不利な状況から伸びて欲しい。サカモトも連載開始当初は劣化銀魂だの同期のビルキンの踏み台みたいな扱いされてたけどそこから伸びたし。(ビルキンが勝手に自滅したのもあるが)

  54. いいと思うよ

  55. 大丈夫?よくなってるのはわかるけど、最初にハードル下がってガバガバになってない?

  56. 絵マジで上達しててビビる…ポップコーンって知ってる?のシーンとかマジだっせーなお前のシーンとかビビっときたわ

  57. 作画の人のツイッターで、ミサキの初期設定のイラスト乗っていたのだけどカッコいいから観てほしい

    • 見たぜ!

      • ありがとう!!

  58. ポップコーンがお菓子ってのは判るんだが原材料はまだお菓子じゃない訳じゃん?それで炒る前のトウモロコシ飛ばすってのはちょっと気になっちゃう
    それありならドーナツとかマカロンとかは原材料からなんかできないの…?みたいな、いやできたらどうなるんだよって話なんだけどね
    まぁポップコーンはそういう能力なんですよ、で済ませるべきなんかね

    • ポップコーンの作り方って加熱するだけだし、調理するプロセスが簡単なら原料の段階からでも精製できるんじゃない?

    • ペロペロキャンディは砕いて食べるんだぜって話から続くんだろう
      出来立て派としては調理前から弾けて食べられる状態になる過程こそがポップコーン

      • 飴も砂糖を加熱すればできるし…砂糖から飴を精製して直にぶっ掛ける攻撃のが強そう

      • 熱いまま食べる飴があれば青1のイメージになりそうだけど
        ホットチョコはあるけど飴は冷やし飴しか思いつかない

      • ?冷し飴は飴湯を冷やしたもんだろう

      • そうか、すまん
        飴湯はひやしあめの製造過程のイメージだった

  59. 設定の粗とか気にしてるやついんの?これギャグマンガだろ?

    • 1番の侮辱で笑う

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
本日の人気急上昇記事