今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今月の「ワールドトリガー」感想、各隊に届いた特別課題第1弾の内容が明らかに!!【209話・210話】

ジャンプSQワールドトリガー
コメント (217)
スポンサーリンク

引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1624956972/

215: 2021/07/02(金) 00:00:52.58 ID:IlIkGLvT0
オサノ可愛すぎだろこらぁ
no title出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)

268: 2021/07/02(金) 00:28:00.38 ID:11gJoZA5a
オサノちゃんと弓場ちゃんのやりとり良かった

220: 2021/07/02(金) 00:07:46.41 ID:QsVmcXcU0
オサノと弓場ちゃんたまんねえなおい
修は遊真のこともあってトラブルに慣れてる……のかもしれん

351: 2021/07/02(金) 01:02:06.26 ID:V97fOZXH0
話してみたら噛み合う組み合わせって正に弓場ちゃんとオサノじゃね
もしかしたら以前から気が合ってたかもしれんけど

539: 2021/07/02(金) 06:49:16.25 ID:36VZk5U40
弓場ちゃんとおさのんはケンカップルとして相性いいな
ののさんより楽しそげでは?

564: 2021/07/02(金) 07:34:48.93 ID:AgDbf+v0a
>>539
弓場ちゃんのモノマネ、ボーダー内で結構な人がやってそうって思ってぷぷってなった
絶対受けるテッパン内輪受けモノマネ

708: 2021/07/02(金) 11:41:41.21 ID:oreNUlRXp
今週のじゃれあいはオサノ弓場ちゃんが強すぎた

おすすめ記事
434: 2021/07/02(金) 02:42:07.73 ID:pkS9Q9Dxa
オサノがいちいち可愛かった
5ページも喋った華さんすごい
no title出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)

247: 2021/07/02(金) 00:21:42.56 ID:7O0ppKDKp
ここにきて華さんが存在感出すとか予想できなさすぎるだろ
めちゃくちゃ面白い

290: 2021/07/02(金) 00:35:24.45 ID:v28Flj4Z0
今月華ちゃん祭やんけ最高だわ

331: 2021/07/02(金) 00:52:28.60 ID:W7YEXMcZ0
華さんは昔から凄いと思ってたけど、ちゃんと描写されてくれて嬉しい


これ、キトラとオージもなかなか凄いんじゃない?
やっぱりオージもただ者ではないよな

294: 2021/07/02(金) 00:37:32.17 ID:RM3g+G220
王子より華さんの方が具体的というのは王子が隊長してるからというのもあると思う
隊長が言うと方向性がそちらに行きすぎる

412: 2021/07/02(金) 02:01:28.46 ID:wRDyWHbt0
華さんを幹部候補に入れていいのでは?に対してまだ若すぎますねえって返答が少し気になった
そんなすぐ幹部にあげるつもりってことなのかな?
あくまで候補なら別にまだ若くてもいいじゃんって思ったけど

419: 2021/07/02(金) 02:06:06.89 ID:sBhdHwSb0
>>412
C級が大量に入隊してるから近い将来B級隊員が大幅増員になるんじゃないかん。

それに伴ってA級も増えるだろうしその前に管理職を増やして早めに経験を積ませたいのでは

421: 2021/07/02(金) 02:06:50.84 ID:L8LbH/Nx0
>>412
遠征後わりとすぐに組織の再編成があるんじゃないかな
オペ部みたいなとこで長の付く仕事させる人を探してるのでは

422: 2021/07/02(金) 02:07:41.71 ID:Q9N7pUKs0
>>412
幹部を見据えての育成となると多分「将来的に幹部にさせる前提の育成」をすることになるから、そういう方向性を固めたことをするには「若すぎる」ってことなんじゃない?
若い分他にもっと適した素質を秘めてるかもしれないし

392: 2021/07/02(金) 01:40:33.76 ID:wIeDYTFo0
修のトリオン切れたから小麦粉も砂糖も全然溜まってなさそうだな
no title出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)

393: 2021/07/02(金) 01:41:36.56 ID:wRDyWHbt0
小麦粉は手形チャージ分からエネルギー供給されてるんじゃない?

394: 2021/07/02(金) 01:41:52.87 ID:V97fOZXH0
小麦粉がトリオン消費してるからどうかはまだ不明だよね
ダイヤル回した人のトリオンが吸われるのは流石にトラップ過ぎるから、消費するとしてと船にチャージしたトリオンだと思うけど

532: 2021/07/02(金) 06:40:11.98 ID:36VZk5U40
トリオン切れって体力とかが無くなってぶっ倒れる的なイメージ勝手に持ってた
けど、生活するのにはぜんぜん支障ないんだな
なんだろう、スマホの電池なくなったくらいのシレッと感
個人的には新情報だった

535: 2021/07/02(金) 06:41:21.82 ID:36VZk5U40
あと、修の様子見てるとトリオン切れしたから自動的にトリオン体解除されるってこともないのか
それも知らなかった

651: 2021/07/02(金) 10:00:26.79 ID:p82yh0D2d
>>535
トリオン体を動かすだけならトリガー使わない限りトリオン消費しないんじゃね?
「バッグワーム使用時は徐々にトリオンが消費される」なんてわざわざ言及されるくらいだし、換装にトリオン使ったらそこからのランニングコストは不要なんだろうさ

547: 2021/07/02(金) 07:04:34.80 ID:rFZ/ypU70
1度トリオン体を構築しておけば、トリオン漏出とかがなければ換装が解けることはないんじゃないかな?
トリオン体維持するのにトリオン消費がないイメージ

404: 2021/07/02(金) 01:49:50.11 ID:GRrAtkeJ0
あと8時間あるってセリフから考えるとトリオン切れしたのが11時くらいか
試験開始が9時からだから2時間くらいで最初のチャージ切れ
そうなると2時間でトリオン1消費くらい?
飯や風呂で家電とか使ったら更に減るし、トリオン体でいる間は施設チャージに7~8
、下手すりゃ10以上のトリオンを割かないとダメなのか
さらにPCを動かす分のトリオンも確保と

かなりきつくないかこれ?

414: 2021/07/02(金) 02:04:17.10 ID:GRrAtkeJ0
水もトリオンだしこれマジで一日にトリオンかなり使うな
臨時諏訪隊がデータのない隠岐を抜いてトリオン合計が20
隠岐を入れても合計値が30まで届くとは思えない
PCを使うのに一日で1トリオンを使うと仮たら施設稼働に回せるのいいとこ20くらいか
計算が合ってれば余裕とは言わないが大ポカしなけりゃなんとかなるレベルだな
カトリーヌが木虎だったらたぶんカツカツだわこれ

420: 2021/07/02(金) 02:06:35.91 ID:W7YEXMcZ0
>>414
隠岐はトリオン暫定7とか言われてたような

うさみちゃんとかトリオン1だけど。参加してたらパソコン動かすだけでカツカツだったのかもや

423: 2021/07/02(金) 02:08:28.42 ID:0sGT6kjZ0
>>414
二宮隊は水道出しっぱなしにしても大丈夫そうだな

653: 2021/07/02(金) 10:02:05.44 ID:Ffq5VZAyH
これ加点方針で減点はないのかな
トリオン切れにならないようにから切らしたらマイナスかなと思ったけどリカバリーのことのみだったし

657: 2021/07/02(金) 10:09:22.74 ID:LRSqFRC50
>>653
小南がドン引き減点してるだけだな

トリオン切れに関しては事前に消費がどのくらいって説明してないわけだから
1回目は折り込み済みで減点対象外なんじゃないかな?

繰り返すようならマネジメントできてないって事になるだろうけど

282: 2021/07/02(金) 00:32:20.10 ID:V97fOZXH0
俺がA級審査員だったらそもそもトリオン量に不安のある修がチャージしてトリオン切れ起こしてる時点で修と諏訪にマイナス点入れるな
1回目はしゃーないけど2回目は止めるべきだった
no title出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)

287: 2021/07/02(金) 00:34:50.27 ID:8rfVnGH7M
>>282
ほいほいチャージした修と指示出した香取は減点されて当然だとは思う

291: 2021/07/02(金) 00:36:04.28 ID:HZ++SLFI0
>>282
2時間の照明だけで推定 1トリオン取られるとは思わないし 初日ならば許容範囲内じゃない?

550: 2021/07/02(金) 07:16:02.60 ID:WcWTTnvsM
遠征選抜なんだからトラブルへの対処が評価されるのは普通だよな
むしろこの状況ではチャージに使われるトリオン量を想定せずにトリ貧にやらせてた隊長が減点さらてもおかしくない

554: 2021/07/02(金) 07:27:35.35 ID:0n+aoPOE0
>>550
トリオン少ないことを利用して各機の消費トリオン量を測定する実験ができそうやん
これは1オサムで動くんか…的な

552: 2021/07/02(金) 07:21:42.99 ID:+rwsX6mw0
修のトリオン切れは隊員が自発的に行動しちゃった結果だしなあ
もし諏訪さんが気を回せてたら加点だろうけど、今回ので減点にはならんやろ

484: 2021/07/02(金) 04:16:51.99 ID:FedZ7voW0
今回見えてる範囲だとマイナス付けてるのこなせんだけで基本みんないいところ評価する感じだったね

493: 2021/07/02(金) 04:38:43.11 ID:+rwsX6mw0
>>484
仲間のダメ出しするより、いい所見つけた方が建設的だわな
そもそも全体にみんな優秀だろうし、採点者も採点されてるし
こなみ先輩は自分の減点でユーマヒュースのいる隊が結果不利になってることにきっと気づいてない

415: 2021/07/02(金) 02:04:26.22 ID:g6BWokfJM
オッサムがトラブル慣れしてるって思われてたけど、大規模侵攻終盤がアレじゃあ多少のことでは動じないわな

687: 2021/07/02(金) 11:00:19.60 ID:LHxZt0cYM
トラブルを0にするのは土台無理な話なのでトラブルにどう対処してどう再発防止するかが評価点に繋がると思う

なんか会社の仕事の話してるみたいだ

236: 2021/07/02(金) 00:14:34.62 ID:QjB/LZXP0
諏訪隊暫定最下位だけどオッサムのPC切れ後の未送信隠れ進捗部分があるから翌朝には若村隊あたりはすぐに抜かされそうだね
no title出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)

298: 2021/07/02(金) 00:40:13.62 ID:SlRc+/IHa
諏訪隊はオサムの課題未送信、トリオントラブル、個々の発言など減点ポイントが多々あって最下位だけど、そんな諏訪隊とポイントで大差ない下位チームはヤバそうだな

319: 2021/07/02(金) 00:48:35.30 ID:t/mW8yl30
>>298
諏訪組が朝に課題提出すればビリは若村組なんだよなあ
これさらし者にする為に隊長に選ばれてたとしたら酷い話だよ

325: 2021/07/02(金) 00:50:11.21 ID:RM3g+G220
新B級育成のためのノウハウ吸いだしという意味では
若村のテストケースとしての価値は高い、あくまで上層部としてはだけど

335: 2021/07/02(金) 00:53:41.33 ID:L8LbH/Nx0
>>325
新人隊長の見本だわな

513: 2021/07/02(金) 05:50:57.94 ID:+rwsX6mw0
>>325
あまり向いてなさそうな子の反応も見ておきたいと
なるほど

226: 2021/07/02(金) 00:10:39.77 ID:OPr57eAIH
歌川隊が点数低いのはどういうことだろう
ユーマがこっちの知識なかったり、小夜子の処理能力が悪かったのだろうか?
ウルティマはお金欲しいからガチで取り組んでるだろうし

328: 2021/07/02(金) 00:50:42.41 ID:e1nSk7a90
>>226
ヒュースがいる若村隊も低い
おそらく課題の翻訳と入力で手間取ってる

243: 2021/07/02(金) 00:20:25.51 ID:LcLKwiARa
歌川若村諏訪と玉駒が入ってるチームの順位低いなー
諏訪隊は修のトリオン切れが一番の原因だろうから仕方ないにしてもヒュースと遊真の文字読めない問題がかなり響いてるんじゃねこれ

255: 2021/07/02(金) 00:25:00.12 ID:v3ABihSh0
>>243
問題1問解くだけでも翻訳するところから始めないといけないからな…
タイムロスがデカ過ぎる

258: 2021/07/02(金) 00:25:23.08 ID:rn1rrA9B0
遊真とヒュースの減点はネイバーだってのを伏せてるのもあるだろうな
諏訪さんは割りきってるが若村は順位にどう反応するかね

216: 2021/07/02(金) 00:01:02.74 ID:bAKRSdPA0
今月もたしかなまんぞく

しかしB級の羽鳥隊ってさらっと新情報が紛れてた
松代隊のOPが羽鳥歩だったけど松代隊から独立して羽鳥隊になったのか?
no title出典元:葦原大介『ワールドトリガー』(集英社)

217: 2021/07/02(金) 00:04:23.39 ID:W7YEXMcZ0
>>216
もしくは兄弟とかもあり得るね
ゾエさんの弟や月美さんの妹もB級下位にいるし

219: 2021/07/02(金) 00:07:15.94 ID:bAKRSdPA0
>>217
BBFだと羽鳥歩も姉がいるんだよな
そもそも羽鳥歩の性別も不明だけどw

349: 2021/07/02(金) 01:00:15.62 ID:Q9N7pUKs0
羽鳥隊ってあったっけ?!って思ってBBF見たら松代隊のオペに羽鳥っているな……
独立したか…松代隊長が辞めたとか……??
てか名前が「羽鳥歩(あゆむ)」ってのもオペにしては……?って感じあるぞ…!?

353: 2021/07/02(金) 01:05:03.20 ID:W7YEXMcZ0
>>349
兄弟説もあり
前例が既にいるし

諏訪さんもああみえてちゃんと考えて動く人なんだな、ってのがよくわかる

371: 2021/07/02(金) 01:14:45.52 ID:Q9N7pUKs0
>>353
その説もありそうだけどBBF時点で15位の松代隊が23巻の最終順位表にパッと見それらしい位置にいないのが気になるとこではある

379: 2021/07/02(金) 01:17:41.81 ID:QsVmcXcU0
>>371
すごい順位が下がったから隊長を変えてみよう!てなる可能性もあるかもね

522: 2021/07/02(金) 06:23:44.72 ID:IvUCByTT0
羽鳥隊は松代隊のオペ羽鳥を隊長にした混成部隊ってことだろう多分
防衛任務にはしょっちゅう混成部隊が組み込まれる

525: 2021/07/02(金) 06:31:37.25 ID:+rwsX6mw0
>>522
あー混成部隊も設定あったね
でもあくまで羽鳥隊名義なのと人員はカツカツだろうから、結局どうなんだろう

228: 2021/07/02(金) 00:12:17.38 ID:SlRc+/IHa
諏訪隊最下位スタートだけどココカラ上がっていく展開があるんだろうな
どう見せてくれるのか超楽しみだ
ユズルが思ってたよりも二宮を敵視してて不穏だったな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 嵐山さんそういうとこやぞ

    • 嵐山「なるほど!再編成の訓練をしておけば俺が死んでも木虎たちは大丈夫だな!」(加点ポチッ)

      うーん、これは光属性

      • 嵐山さんに万が一のことがあったら隊どころかボーダーの士気がめちゃくちゃ落ちるだろうし、
        それどころか市民にも動揺が広がるからあってはならない事態なんだよなぁ……

      • ガロプラの藁の兵で誤魔化しとこ

      • ネイバー、遠征経験者、旧ボーダー組と同じ思考って狂気やな

      • >ネイバー、遠征経験者、旧ボーダー組が同じ思考
        ↑そんなか小南がマイナス評価ってのが逆に微笑ましかった
        なんだかお姉ちゃん目線だし

      • 小南パイセンも実際にそういう場を経験しているうえでの発言と考えると後輩にそういう思いをさせたくないんだろうなって

  2. 席についてディベートしてるだけなのにとても面白い

    • 単行本派の僕、読みたくて読みたくて気が狂いそう(笑)

      • 本誌で読んで、単行本でも読み返すんだ…
        特にこういった掲示板とかで、自分では気付かなかった考え方や見方なんか見ると確認したくなるだろ?さぁ…

      • コミックス派なのにまとめサイトでみんなが最新話の感想語りあってるのを見にくるとかなぜそんな自分を苦しめるようなことを…?

        ワートリみたいな考察しがいがあってコミックス出るペースが遅い漫画ならなおさらきついでしょう

      • わかるよー
        自分はそれで電子版のスクエアを買い始めたし。
        最初はまとめだけで我慢しようと思ったけど無理だったw

    • 「何でこんな事したん?」って読者も思ってるし、どっかで説明の回は必要だった
      それを試験内容にして面白い内容に仕上げる猫さすがや…コスパも良し

    • ワートリ読むとどこまでキャラ相関とか設定考えてるんだろって感心する

      しかも昔は週刊で連載していたとかもはや狂気

  3. ここ最近は情報量が多くて消化するのが大変なので

    ・必ず3週以上読むこと
    ・1週目は難しく考えず、かわいい香取ちゃんのいろんなかわいい表情を見て楽しむことかわいい

    を義務化するべきだと思わんかね?

    • 思わんかね?ってみんなやってるよ多分

    • 女の子のかわいさは楽しんでないから別に義務化せんでもろてええか

    • 香取ちゃん登場時からやってますけど?

    • くっさ

    • かわいい2回言ってるのは大事な事だから?

    • SQで追っててここにきてる人は
      1か月か待てず3周と言わず何周も読んでるだろうし
      香取ちゃんはもちろん、他の女の子もみんな可愛かったり凛々しかったりに楽しんでると思うから
      義務化せずとも大丈夫だと思うぜ!

  4. 4年かかってろくなマニュアルもない組織なのに
    こんな特殊な形でのテストケースをノウハウに出来る技量あるとは思えんが

    • そりゃ作った奴次第でしょ
      組織は若いけど幹部連中は選りすぐりのメンバーだし
      唐沢さんとか前職の某悪の組織でこういうことやっててもおかしくないし

    • 50年あってもろくなマニュアルもない会社だってあるんだからボーダーはまだマシだぞ

    • コイツの言う通りやってたら早計に無意味なマニュアルができて弱い組織になってただろうなぁ

    • ワートリスレでマジレスするとフルボッコされるぞ
      やめとけやめとけ

      • マジレス…?

      • 最近は「野暮で考えなしなコメント」のことを「マジレス」って呼ぶんか

      • ↑効きすぎだろ

      • あ、うんそうだね
        きいてるきいてる(棒

    • 常時戦時下で大規模進行後に設立された組織でトリオン機関の影響から若年層が主力でそんな組織に四年でマニュアル?

    • だからマニュアルのためのデータづくりって話じゃないのか
      マニュアルは作って終わりじゃなくて改廃含めた運用を考えないといけないんだぞ
      そのためには基礎となる公式としてのノウハウが必要で
      そのノウハウを固めるためには共通項を見つけ出せるだけの多量なデータが必須だと思うが

    • ノウハウを扱う技術はみんなもってる普通のもので人から人の口伝ならだれでもやってるでしょう。ただ集約・一般化してマニュアルに落とし込むってのを実際にやると人件費がとにかく掛かる。
      マニュアルが一度整備できると人づてから組織的教育になって習熟率が上がるし時間効率もよくなるけど、小さな組織だと日々の業務をやりつつそういうコストを捻出するのはなかなかできない。
      取引先の大手企業のセミナー参加や大手社員が頻繁に社内教育の課題消化してるのみた感じ、教育環境って組織の大きさ資本力の差が如実に現れる部分だと感じた。
      4年しかたってない組織ならこれから頑張る段階でしょう。
      そういえば訓練シーンが実際に体動かすものばかりで座学のシーンの印象がないのは若い組織っぽいな。

    • そのへんは別の組織の人間にアドバイスもらったりしてるんじゃない?
      閉鎖空間の訓練に関してはそれこそNASAあたりにアドバイスをもらえるでしょ
      戦闘関連では軍人に聞けばいいし

  5. 今月久しぶりの2話掲載でニコニコしてたら
    情報の波に押し流されてしまった

    唐沢さんが相変わらず修大好きで笑うし
    華さんは16歳とは思えない発言でびびったわ
    残りの3割はスレでも言われてるように若村が鍵を握ってそうね

    • 唐沢さんの「私は小学生を相談役にした経営者を知ってますよ」って
      もしかして、リリエンタールの神堂グループ、春永桜の事かな…って思うとニヤつける

    • 唐沢さんは相変わらずだけど、根付さんも大概修好き隠せてなくて笑うわ。まあそりゃ自分を手本にしてくれる人間は気にかけるけど。

      • 「このくらいはやってくれないとねぇ」とか、めっちゃ修のこと評価してるんやなって思ってにやにやしちゃったわ

      • そのセリフ、太刀川がコウに厳しい評価する的なやつだったのか
        なるほどっ

    • 華ちゃんは結構壮絶な人生歩んでるし達観してる感じがあるね

  6. 今週の個人的ここ好きポイント
    根付さんの「このくらいは当たり前にできてもらわないとねぇ」は普通に行間を飲めば「(遠征に選ばれるためには)このくらいは当たり前にできてもらわないとねぇ」だけど、
    「(三雲くんなら)このくらいは当たり前にできてもらわないとねぇ」と読めるような読めないようなところ

    問題児と思いつつ評価してる部分があってくれると嬉しい(願望)

    • 一隊員に求めるレベルを超えてるんだよなぁ
      将来の幹部候補として見てたりしてw

      • でも修は将来幹部クラスになりそうな気もするわ
        地頭良いし、別に将来やりたいこととか無さそうだから、やれそうじゃね?

    • キツネさんから見たら評価している部分はあるにしろ危険分子の一人だと思ってるんじゃない?
      割と保守的な性格みたいだし、オサムのような目的のためなら手段を選ばないような隊員は扱いに困るだろう

    • トラブル対応(未然に防ぐことも防ぐ)のがメディア対策室の仕事なんだから、
      そりゃあ次期室長候補にも高いトラブル対応力を期待するでしょう

    • 裏でオサム関連の問題に頭抱えてたことも多いだろうしなw

    • 今回の試験に落ちたらまたペンチを握ってしまうかもしれんぞ

    • (俺は現代人なら)このくらいは~レベルに思ってたw

    • そのシーンの忍田本部長や唐沢さんの表情を見るに後者として受け取ってもいいのではないか

  7. 飴が酷くて買いにいけない

    • アメノ関係ないやろ

    • 許すまじ
      ペロペロキャンディー使い

    • 森で草でも食ってろォ!

    • せいぜい苦しめペロリンッ

  8. オサムのPCは他の人が触ってチャージとかできなかったのかな

    • ID合わないと充電できないのかな

      • 個人専用のもので、各隊員のトリオンで動きます
        って説明だから他人のは触っても反応しないんだろうね

    • 使っている間トリオン消費し続けるって感じなら充電自体無理なんじゃないか?

    • 充電というかトリオン体が直接電源になってる感じなんじゃないか

      • トリオン体自体は解除されてないんじゃないかな

      • 解除はされてないけどバッテリー(トリオン体)に電力(トリオン)が残ってないから繋いでもパソコンが起動できない

  9. PC画面撮影は予想してた人いたな

    • あれがありなら長時間思考の必要な問題は後回しでpc使える期限後に考えて翌日回答するわ自分なら

      • でも当然その時間外労働って考慮されてるよね
        時間外労働を是とするチーム&隊長かどうか、それが良いかどうかも評価対象なんじゃないのか

      • 突発休出とかある組織だし、ほんと人によりそうな評価ポイントだ

    • 他のがほぼ+1加点なのに佐鳥は+2加点でふつうにかしこいって平仮名コメントに笑う

      • 佐鳥いいやつだなーって、ほんわかしたわ

  10. 殆どのチーム仲良さそうだからシャッフル試験しても
    「ウチの隊長ダメだー」「あの隊員に誘おう」となって来季チームが様変わり
    ってことはなさそう

    • 結局ウチの隊長が一番支え甲斐あるってとこに落ち着くだろうな

      • 旅行から帰ってきた後に我が家が一番ってなる現象かな?

    • まあ本人たちは元のチームに戻るだろうけど
      今後新しくチームを組む新人が
      「こういう基礎を持ってる人は、こういう性格・技術を持つ隊長のもとに行くべき、またはやめておくべき」
      っていう事例は今回ので一気に積もるだろうな

  11. 上層部は荒船さんのパーフェクトオールラウンダーメソッドを取り入れるんだ
    あくしろよ

  12. 香取隊のメンバーにそれぞれスポットが当たってくれて嬉しい
    けどあれ… ミューラー置いてかれない?大丈夫?

  13. 若いのに慌ててへんなぁ…?
    お前もまだ若いだろう隠岐

    • このマンガ全員10歳サバ読んでるから…

    • 中高生の2、3歳差って大きいから…

    • 生駒隊って水上、隠岐がフォロー役のイメージだから大人っぽくなるのでわ?

  14. ヒュースはまだちょこちょこ描写されてるけど遊真まじで全然出てこないの不穏だわ

    • ネイバーだから起こるトラブルの多くはヒュースが起こすんじゃないか
      遊真はこなせんも言ってたようにトラブっても人に頼って何とかするのかも

    • 演出としてギリギリまで金の亡者の出番を絞ってるんだと思う。試験編で明らかにトラブルメイカーになりそうな奴を漫画的に映えるように見せる為に

    • そっちはトラブルとしては遊真よりも、漆間と小夜子の方がメインで
      そこにどう絡むかってなりそうな気がするし
      ちょくちょく描写し辛いのかもしれない

  15. 仏が幹部なったら今以上に福利厚生しっかりなりそう

    • 来馬弓場コンビは上司として良いコンビだから出世してほしい

  16. 二宮あんなにユズルの気持ち汲み取れるんだから敵意もわかった上での採用なのか?

    • 二宮は事情知ってるし面と向かって嫌いと言われてるし…
      ユズルは判りやすい奴だし
      受け取り方には差があろうが敵意は気付いてると思う

    • 指名の時もコンセプト説明の時もテレパシー並みの察しでユズルの心中汲み取ってたし

    • ユズルが自分に対して嫌悪の情を持っていることは知りつつも、
      それとは別にユズルがそれを表に出して
      周囲や仕事に支障をきたすような奴じゃないと信用もしているんじゃないかね

      • 後ろから撃ったりはしなそうよね
        千佳ちゃんの隊長でもあるし

    • 二宮、自分への敵意には鈍そうな気もしてる・・・
      自分に自信があり過ぎて、心底嫌われてる、認められていないなんて可能性が頭にないとか
      それ以外は普通に、察せられる

  17. 来馬隊コラァが流行して戻った時に来馬がうっかり言ってしまって鈴鳴に激震走らねぇかな

  18. トリオン体だって運動エネルギーを無から取り出してるはずはないから必ずトリオンを消費してるはずなんだよな。

    トリオン切れてもトリオン体を動かせたのは換装する時に稼働用のエネルギーは武器用とは別で内蔵してるか、あの手形ではトリオンが一定以下の場合チャージ出来ないようになってるかの可能性が考えられる

    • 試験用トリオン体だから限界を超えてチャージされないようにしてると思う

    • トリオン体になっているとトリオンが回復しないのは、そのトリオン体を動かすエネルギーに回復している分が使われて行っているのかも?

    • 物質化してるやつは一回消費したらそのまんまなんじゃないの
      そうでもないと施設なんてつくれないし

      • 動くトリオン体と動かない建物を一緒にするんじゃないよ

    • 体脂肪と同じく換装体構築の時点である程度消費用のエネルギーが組み込まれてるとかじゃないかな?
      それかセーフティネットとして換装体を動かすエネルギーは残した状態で外部使用はシャットダウンされるとか

  19. 諏訪隊は修の解答が反映されてなくて実質1人少ない状況でのポイントだし問題ないだろ
    ネイバー抱えてる組も多少のハンデになるし順当な結果ではある
    水上隊独走は戦闘シミュで波乱おこる前フリにしか思えんなもう

    • 共有情報を下に回さなかったから他のチームが今後について議論してる時間も課題に回してるんだろうね。最終日までには各チームも課題を全問解いてるだろうから、暫定一位として他のチームに警戒されるディスアドバンテージになるんじゃないかな。

    • トリオン切れ起こした段階で残り8時間労働時間あったからな
      若村隊はヒュースが、歌川隊には遊真がいるから仕方ないとして王子隊が思ったより低い印象

      • 光ちゃんは成績ボーダー最下位レベル、オビにゃんもちょっと頼りないらしい
        イコさんはわからん
        王子と辻ちゃんが引っ張って、この辺が妥当なのかな

  20. オサノ&弓場さん
    カゲ&犬養の間をさりげなくフォローする ののさん
    染井さんの見識眼
    今回は地味だけどオペの人たちが活躍した

  21. 唐沢さんのいってた「小学生を相談役にした経営者」はたぶんリリエンタールの令一郎と桜っぽいかな

    • ほほう

  22. 今月は2話掲載ってことはたっぷり議論するネタがあるってことかコラァ

    • コロネロみたいやな

      • 懐かしすぎて一瞬でも誰かわからなかったぜコラァ

    • そういうことだこらぁ

      • こらぁが平仮名なのもいいよね

  23. 葦原先生 巻末コメで芥見先生へお見舞いのお言葉
    葦原先生も今月の連載は2本だったけど 
    くれぐれもムリはしないでほしいものです

    • 芥見先生がもともと葦原先生のファンで、編集さんを通して呪術第1話の感想をお願いしてもらったり葦原先生がはじめて帯推薦コメントをかいたりと交流が多いですからね
      呪術のアニメ前後の仕事量はワートリの最初のアニメの時を彷彿させてましたし、芥見先生には元気になるまでゆっくり静養してほしいです

    • 言葉の重みが違う

    • ずっと仲良くあってほしい

    • 猫どうし仲いいのホンワカする

  24. 諏訪さん適当なイメージだけど頼れる年長者感出てて好印象

    • 選抜編以前とキャラ違うレベルだわ。

    • 諏訪さんこそ幹部候補だよな
      戦闘以外も含めれば二宮、来馬と同等のポテンシャルあるでしょ

      • むしろ人望込みで戦闘以外のことが向いてそうな気すらしてきた

    • 東さん諏訪さん初登場時ワイは大学(院)生やのにBクラス?ザコやんと思ってましたわ

    • でもトリオンキューブの呼び名が諏訪さん

  25. いつにもまして読者を信頼してんなーと思った(展開的に)

    • 読みごたえあって楽しすぎる

    • とはいえちゃんと読めば分かりづらいってなる部分も特に無いしな。文字が多いだけでもうダメって人はどうしようもないが。

    • ワートリ読者は戦闘系よりこういった会議系を求めてる人も多いだろうしね

  26. 組織内で頭角を表し始めた華さんともぎゃる香取
    良い対比だな!

    • ワートリの良いところはこういうところ
      ほんとキャラが立ってる

      • この作者、何人分の人格を持ってるのか

      • どっかで読んだ感想だけど、おサノの「言いたい事をうまく言語化できない子の喋り方」の表現までしてのけるの、ほんと賢いだけじゃない凄みがあるよなあ

    • 普段は香取に隠れているけど、染井さん有能だね
      限られた情報のなかでここまで考察を伸ばせる頭の良さと洞察力
      こういう部隊の中にいたのでは分らない個人の能力を計るための試験なんだね

      • 有能じゃないと自由人カトリーヌの相棒は務まらんだろう

        華ちゃんは香取がボーダー抜けたら一緒に抜けてしまいそうで幹部候補にするにはそのあたりが難しそう

      • 元々被災後にボーダー入り決めた華ちゃんについてくる形でカトリーヌが入ってきたんだし、カトリーヌの事は大事に想っていてもそういう依存の仕方をするタイプではないと思う

      • 柿崎隊、玉狛第二戦の時にも冷静な状況分析してたからね

      • 華さんはオペとしては限界ありそうではあるけど
        幹部には向いてるかもしれんね

  27. 「『してほしい。』じゃないがね」
    クソワロタわ。イコさんお気楽すぎだろ
    あと何故か今回根付さんが喋るたびにじわじわ根付さんの好感度ってか存在感上がっていったわ

    • イコさん、完全に修学旅行かなんかと勘違いしてて草

      • マリオが疑問抱くのはこういった辺りだろうな、戦力的には申し分無いけど緊張感が無さ過ぎる。

      • ほんと、生駒隊のメンバーみんな大好きだわ

    • ついに文字だけで面白くなるとか何なのこの人はww

  28. 今回持ってたペンで初めて気づいたけどオサム左利きだったんだな
    レイガストがメイントリガーだとは思わなかった

    • 玉駒でご飯食べてる描写とかで左利きだったの知ってた

    • 前から気になってるんだが何で修はレイガスト左手順手持ちでホルスターの位置も左腰なんだろ?自分の左腰に装備したナイフを左手順手で抜くという想定で手を動かしてみればすぐ分かるけど手首がかなりきついぞ 

      村上なんかはちゃんと弧月右手持ちの鞘左腰、レイガスト左手持ちのホルスター右腰になってるのに

      • 普段右手でも問題なく装備が使えるように姉に矯正されている可能性がある。
        つまりオサムは本来が左利きだけれど右手も使えて両手が使えるのかもしれない。

        世の中の仕様はだいたいが当たり前のように右手用だから、あの姉はできる姉

      • レイガストは盾にも剣にもなるので左右どっちでもいいと思うよ。修は状況に合わせて左右使い分けてるしね。
        あと盾って利き腕とは逆側の腕を使うイメージではある。

      • 逆手で抜いて持ち代えればいいじゃん。ガンマンの早撃ちじゃあるまいし。咄嗟の迎撃ならハウンドでいい。

    • 矯正する場合はペンやハシは右手だけどな普通左利きでも

      自分はペンやはしは右手で育てられたけど基本左利きなので
      ボール投げたり蹴ったりハサミ使ったりするのは左だわ

  29. ワートリSQ電子で読んでる人はアンケ入れられるようになってるから要チェックやで
    一番最後のページでページ送るとワートリに入れられて助かる

    • アンケート入れられるの助かる
      SQは好きな漫画多いからどれに入れるか悩んだけど
      ワートリ
      この音
      ギャザ
      に入れてきた

      この音は早く今の鬱展開抜けてどうぞ

      • アンケートは重要だからな
        いままでSQ電子は週刊みたいに入れられなかったからアンケ来てホント助かる

  30. いこさんとこなみ先輩が面白かったから確かな満足
    マリオのいこさんへの評価も見れてよかった

    • ヒュースが戦力的に選ばれる可能性があるって言った後にマリオが可能性ある?って言ったのなんでだろうな戦力的なら十分あると思うが

      • おふざけが過ぎるんだろう、ムードメーカーとも言い辛いし。

      • マリオはあくまでトータルで見てるってことか

      • とりまるからのひゃみさんみたいなもんで
        なんかこう、普段のぼけっぷりのせいで「強いっけ?」って思っちゃうんだろう

  31. ワートリの独自性がどんどん加速しているな
    少年漫画で組織についてここまで深く洞察することになるとは…

    • ここまでくると真似もできないよなあ
      話の流れにテンプレが全然ない

  32. この展開何かに似てんなと思ったらゲームのFTLだわ
    あれは神ゲーじゃぞ

  33. とりあえず水上の情報全部は開示しないって作戦もここまでは問題になってないし
    修のアドリブ対処能力も見えたし、諏訪さんは割とドンと構えてる感じあるね テストな以上どうせどうやっても問題が起こるからなこの先

  34. 最初は考察とかも戦闘面でのメンバー決め前提だったけど
    こうなってくると効率良いチーム組めたところはすごいな
    能力ポジション性格まで考慮できたやつおるんか
    そもそも運(操作済み)絡んでるけども

  35. 隊員が審査してるからあんま理不尽に減点してくることはなさそうだな
    修のトリオン切れがセーフなら余程やらかさない限り減点されなさそう

    • どれだけ使ったらトリオン切れになるのかもわからない状態だからね
      次トリオン切れたり、トリオン切れを恐れて任せっきりにしたりしたら減点されるかも

      • 任せっきりにはするしかないんじゃね?
        二回やったらアウトなら一回でもやるのきつい
        チャージはトリオンに余裕ある諏訪隠岐香取で回してくって諏訪さんも言ってるしな

      • 個人として組織としてと異なるレベルの対応を両方描写してるのは丁寧だと思ったな。
        華さんの言うノウハウ総動員的描写の小さな事例なんだろけど、この先、問題解決で密度感速度感のある描写がでてくるのは楽しみだな。

  36. 修トリオン切れたけど実体になった描写はないよね省略されたかPCが使えないけどトリオン体なのかどっちだ

    • トリオンがなくなってるだけでトリオン体ではある

    • 少しでも傷ついたらトリオン体壊れると思う。まあトリオン製の武器じゃない限り傷はつかんだろうけど

    • 機械動かすだけのトリオンが無くなったってところで
      トリオン体か機械側かのどちらかにセーフティかけてあって
      実際にはトリオン体動かす程度のトリオンは残ってるのかもと予想してる

    • トリオン体自体はほぼトリオン使わないからな
      一度換装してしまえば、じっとしてればずっとトリオン体でいられるくらいの低コスト
      その上エネルギー還元率が良いから、その状態で飲み食いすると雷蔵コースにご案内

  37. 無限に読めるわこの漫画

    • 2万回見ました!

      • ウソつけ

  38. 一つ一つのレスが少年漫画に対する感想のそれじゃ全くなくて草
    プロジェクトマネジメント関連かなんかの講習会の議題やんもう

    • それだけのものを2話も同時にお出ししてくる猫がとてもすごいってことよな

      さす猫

  39. 俺が弓場ちゃんだったらあんなん秒で惚れるぞコラァ

  40. 今回更に真木理佐と一緒に行きたくないが増えたが、一体何人書いたんだろう?と言うか審査してるA級でも同じアンケートしたら書く人いそう。

  41. 修はまだ2なんかね
    それとも多少は成長したのかな

  42. 根付さんが「これくらいは~」って言ってる所の本部長の表情が
    「まーた始まった」って思ってそうな真顔で笑えるw

  43. 来間隊長教師むいてると思うわ

    • 小学校低学年の担任して欲しい

  44. 小学生を相談役にした経営者ってリリエンタールの坊ちゃんのことだよね?

  45. 間違えた、相談役になったのが坊ちゃんだw

  46. マキリサちゃん苦手なオペランキングトップかもしれん

    • 今回相槌しかうってないのに何がそんなマイナスに

      • 菊地原が一緒に遠征に行きたくない人に選んでたな

      • 灰コメはボーダー内の、って意味で言っていて、赤コメは灰コメの人の個人的ランキングと勘違いした、と予想

  47. 初日速攻でトリオン切れを起こした経験は後に活きてきそうだ

    • 初日だったのは不幸中の幸いだったよね
      これが最終日の午前中だったら目も当てられなかった

  48. 歩(あゆむ)って名前は男にもおらんことはないから羽鳥歩は作中初の男性オペレーターって可能性がある。

    • ってかどっちかつーと「男の名前」じゃない?

      • 光とかと同様男女両方の名前ってイメージだわ

      • まぁ女の子だったらあゆみって読ませたくなるけど、あゆむが絶対いないとは言い切れないよね
        というか普通にいるでしょ

  49. 当真が修の行動に対して「誰でも思いつく事だが」って付けてるの見て、内心めっちゃ感心してそうに思った。
    戦闘に関してはめちゃめちゃ頭回りそうだけど、こういうことだと全く頭回りそうにないんだよなぁ。

    • そうか?当真ってむしろ発想の柔軟さと視野の広さでは作中随一って印象あるわ
      チカ子は人撃てるってのも見抜いてたし、人物に対しての観察眼も高いと思う
      華さんみたいな考察の深さとか偏差値的な賢さは低いかもしれんけど

  50. 修ってもしかして幹部候補だったりするのかな

    • 現状では無いな。命令違反するし、上部の決定に楯突いて交渉してくるし、記憶弄って追放に常に王手掛かってる。
      黒鳥を囲い込みたいって思惑を含めて、親父が関係者だった遊馬の方がまだ可能性が高い。

      • >記憶弄って追放に常に王手掛かってる
        幹部候補もないけどこれはもっとねえよ
        まだしも幹部候補の方が将来的にはあり得るかもってレベルだわ

      • まあ今回、華も年齢的に若いからどうよと言われてるように高校生以下はまだ幹部候補に数えるには早いってことだろうというのが一つと、
        今回諏訪さんに挙げられたのってあくまでB級の中から選ぶ幹部候補だから、他にもA級にもまだ幹部候補いるんだろうなという予想もできる
        あと東さんはもう内定でいいんじゃねとも思う

      • すまん上のコメ赤米で書き込むつもりだった

    • 唐沢は推しそう、根付さんはあり得ないって言いながら、最終的に認めそう。
      リスクとデメリットが共有する現状だと、まだまだ可能性は低そうだけどね。
      修はネイバーとの外交官には向いてそうとは思ってる、今の戦時化状況が落ち着いてからだとは思うけど。

      • 唐沢さんだ、さん付け忘れてた失礼。

      • 将来的にボーダー内でラグビー愛好会作って修達にラグビーやる展開いつか起こらないかな

  51. 羽鳥隊で会話が盛り上がるガチ勢の皆さんスゲェな・・・

  52. 防衛にC級合同ってあったけどC級のトリガーでトリオン兵倒せるのか?
    悠真は倒してたけどあれは悠真だからだろうし

    C級(ほぼB級で通常のトリガー持ち)なのかな

    • 防衛の時だけB級トリガー貸与とかだろうな、トリガー自体不足気味とは言うけど流石に部隊一組分貸し出すくらいは余裕あるだろ
      つかボーダー入隊希望者増えてるって話もあったし、今回華が言い当てたノウハウデータ化も今後のB級正隊員増加も見越してのものだろうし
      トリガー不足もどこかでどうにかしないといけないんだろう、次の遠征にその問題も絡んでくるのかもな

    • 甲田隊(新3バカ)がフォーメーションでバムスター倒してたし、
      C級上位なら人数いれば行けるんだろう
      アイツら一応エリートだったよな?

  53. 香取のキャラ分かってる筈なのに今回特に頭に来たわ
    お前自分で充電する気無いんかいって
    そういうとこやぞテメェ

    諏訪さんは…実地検証のつもりもあったのかな
    閉鎖環境下で補給に難儀する場面は意図的に出されそうだし 幸い検証し易そうなサンプルはチーム内に居るしw まだ余裕のある今の内に「下見」をする意義はあると思う

    • 小麦粉だかの精製のメモリ最大まで回すの指示したのも香取だし
      あれにもチャージしたトリオン使ってる可能性も高いからなぁ
      チームの足一番引っ張ってるの香取かもしれんな

  54. ニノさん、元のチームの環境に依存してる人間って辻ちゃんのことじゃねーのか!それとも、ニノさん自体は辻ちゃんの女嫌いを弱点だとは思ってないのか…本人は自覚してそうな回答してるけど

  55. 六田ちゃんアワワ言わずに了解言えてたね

  56. 遠征いけよ

  57. 戦術を駆使して弱者が弱者のまま戦っていく漫画だったのにいつのまにか修が何をやっても褒められるなろう系に似た作品になってしまって悲しいなあ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
本日の人気急上昇記事