今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「食戟のソーマ」感想、2nd BOUTのメンバーは・・・【218話】

スポンサーリンク
食戟のソーマ
 コメント (183)
スポンサーリンク

443: 2017/06/12(月) 02:24:50.14 ID:K/ZBARmm
一席二席登場の見開きかっこよかったわ
no title

444: 2017/06/12(月) 03:47:31.07 ID:ps4VVE2j
うーん全負け濃厚

447: 2017/06/12(月) 05:24:08.26 ID:II5PLB3m
司、竜胆倒すのって、えりなや一色ですら厳しいんじゃね

448: 2017/06/12(月) 05:38:29.00 ID:hy+Ua3bT
女木島さん前バトルでろくに描写も無いまま勝ったから今度こそ見せ場が!(´・ω・`)

と思いきら竜胆ちゃんに負けておはだけする係やんー(´・ω・`)

引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1496468433/

おすすめ記事
454: 2017/06/12(月) 07:23:26.96 ID:xJRRepLU
美作勝ってほしいけど普通に全敗やなこれ

458: 2017/06/12(月) 07:56:28.57 ID:FpXp9q8x
久我消えるのか。せめて、ももか斎藤くらいの席上のやつを撃破してから司と対戦してほしかったわ
no title

511: 2017/06/12(月) 12:17:13.37 ID:7NFfy/kx
>>458
もしくは、寧々か叡山あたり、少しでもいけるかなぁって思わせてから、
司戦でもよかったよな。

460: 2017/06/12(月) 08:17:10.68 ID:xMz+o1MA
全敗は規定路線としてもどう魅せるかだろう

来週3人ともいきなり鏑木状態はさすがに無いだろうが善戦して負けるか完膚なきまでに叩き潰されるか

461: 2017/06/12(月) 08:18:53.54 ID:boPLENvl
美作vs斎藤かあ?
相手はモモか竜胆にしとけよ。面白くない。
no title

465: 2017/06/12(月) 08:51:11.16 ID:hgxZf0nn
ルールよく覚えてないけど同じ人が何回もでれるの?

466: 2017/06/12(月) 08:52:33.04 ID:PtfalE7I
>>465
出れるよ

468: 2017/06/12(月) 08:52:54.03 ID:3tn5nsSf
美作良いとこみせつつも負けるんだろうな

というかこれ戦う相手選べたんだな、なんかあいまいな

475: 2017/06/12(月) 09:14:47.83 ID:w4piIuJy
アカン!
どう考えても3連敗や!

司と竜胆先輩がここで負けるとは思えないから、ワンチャンあるとしたら美作くらいか

490: 2017/06/12(月) 10:43:06.01 ID:jq4XnvAi
うーんこれは反逆チーム全敗か、美作が何とか勝てるかしかないな・・

493: 2017/06/12(月) 10:53:04.49 ID:lzch4PX6
あまり知られてない人真似してめっちゃスベったものまね芸人みたいな状態にいる美作

494: 2017/06/12(月) 10:54:35.41 ID:7iYXyGcz
美作を斉藤に当てたのはこれまでロクに掘り下げてない斉藤を
美作のトレースで深く掘り下げるためやな

513: 2017/06/12(月) 12:24:59.09 ID:qTapALJM
美作は城一郎トレースすらよかったのにな
何でよりにもよって対戦相手トレースしちゃうんだろ

515: 2017/06/12(月) 12:32:42.34 ID:7NFfy/kx
>>513
相手が作る料理の情報、相手のことを知った上で、
相手の料理を作って、それを上回るアレンジがトレースだろ。
強い人を完全コピーマンみたいにできるわけじゃないし、
そんなことできたら、過去の偉人を真似たらええやん。四宮や堂島さんとか。即一席ですよ。

521: 2017/06/12(月) 12:44:30.42 ID:qTapALJM
>>515
そうかもしれんけど、強さ100の城一郎をトレースしたら
似非でも80ぐらいの強さにはなりそうじゃん。
わざわざ強さ30ぐらいの齋藤トレースしなくても・・・ってね。

505: 2017/06/12(月) 11:46:36.54 ID:7iYXyGcz
つーか2nd BOUTに出てくるメンツが濃すぎて
3rd BOUTが一気にしょぼく見えるわw
残りがえりな、タクミ、田所、もも、叡山とかwww
no title

510: 2017/06/12(月) 12:13:32.48 ID:px248iy6
>>505
ぶっちゃけえりながここぞって時に出陣するのが一番濃いんで問題なし
必ず勝つと言う安心感も凄いしな

508: 2017/06/12(月) 12:11:45.18 ID:Xmk1OvIv
久我一勝もしないなら何しに登場したのかわからんのだが
no title

534: 2017/06/12(月) 13:28:13.32 ID:1ELTju5F
全敗の予感しかしねえ
no title

537: 2017/06/12(月) 13:36:22.37 ID:zfH91iFb
3連敗フラグ立ちまくりだよなぁ
竜胆が見せ場なく負けると思えないし
司はソーマとやるまで負けないし
美作が第五席に勝てる気がしないし

551: 2017/06/12(月) 15:02:55.57 ID:726e9FiS
女木島のおっさん負け確定じゃん
まあ席次低い奴に負けるよりはマシだが

599: 2017/06/12(月) 18:12:20.27 ID:sAjBAxBQ
こりゃ反逆者チームの3連敗あり得るな。

608: 2017/06/12(月) 18:31:08.93 ID:v9Vj4kM/
来週いきなり見開きで三人あへ顔をさらしている可能性も

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. おそまつ!

  2. 全敗で次に花を持たせる感じかな?

  3. >>461のこの4人の顔アップ
    どうしても斉藤だけ時間足りずに描き切れなかったって感じが強い

    • どこらへんが?

  4. 美作負けてタクミがリベンジの流れだろうなあ。

    • 私はサーだが、タクミはモモとスイーツ対決して勝つ未来が見えてるから、もしリベンジすれば二勝でタクミファンは大喜びだな

      • 俺サーだけど次は5対5の総力戦で誰と誰がマッチングとかなくなるよ

  5. 遊戯王先輩好きだから勝つまではいかなくとも強キャラ感を出してから負けてほしいな

    • 今までそんな負け方があった(描けた)だろうか…

    • まあ司相手だと久我先輩をどれだけ上げても勝敗には納得できるだろうし、少なくとも寧々みたいに負ける理由を作るためにこっ酷く貶されることはないやろ

    • 負けるだろうけど司攻略のヒントみたいなものは残して欲しいな

    • そんな高度なこと期待してやるなよ…
      疾駆だぞ?

  6.  美作は叡山と当たると思ったんだがなァ
     まぁ十中八九全敗やろ。分かり切ってるからヘタに引き延ばさずちゃっちゃとやってほしいね

    • ていうか美作vs叡山の方が盛り上がるよね

      • 最初の四宮戦の盛り上がりは奇跡だったんだろうなぁ
        作者が理解してないのか、変化球を狙って大暴投してるのか…
        どっちにしろ駄目なことには変わりはないが

      • 正直そっちの組み合わせが来るんじゃないかと期待した。

    • 叡山はなんとなく田所にやられて浄化しそう

  7. 女木島先輩はもうちょっと見せ場作ってくれよ・・・

  8. 全く実力のわからない2席と3席の試合とか本来熱いはずなのに無意味な3vs3のせいで・・・

    • 話の流れが悪すぎるからね
      第一戦でしてたらいい勝負で勝敗分らなかったが一戦目全勝してるしどう見ても二戦目は全敗か良くて元3席にワンチャン程度だしな・・・

  9. 全敗濃厚で次の展開まで2ヶ月以上待たなきゃならんのか

  10. さすがの竜胆もここでムラっ気を出すとは思えないし、逆3タテ食らうのが濃厚か…

  11. ゴミみたいな消化試合マジでやめろ

    • 言いたかないが、ほんまこれ

  12. アリスと眼鏡の会話
    頭良さそうに見せたいのに頭悪い台詞回しだな
    それっぽいこと言ってるのが負けた雑魚どもとか滑稽
    連隊食戟とか廃れた設定を今更持ち出しても説得力ないっすよ

    • 附田の台詞回しって基本そんなんばっかりだぞ

  13. 先週読んで予想したのと比べて叡山と斎藤が違うだけで他は組み合わせ含めて当たってたわ
    久我-司と女木島-竜胆は簡単に読めた
    全敗濃厚だけど描写はどうなるかね
    最低でも女木島と竜胆は描写してくれないと

  14. 女木島と美作
    わかりやすく醜男を噛ませにする精神大嫌いです

    • いや、二人共カッコイイだろ
      お前がホモじゃないだけだろ

      • なんでホモじゃないのを責められてる感じなんですかね…

  15. ダイジェストでいいよ

  16. 竜胆先輩、色っぽすぎない?

    • 全然?

  17. こっから女木島が読者に好かれて
    退学を惜しまれるほどのキャラにするには
    煉獄さん並みの有能さと演出力必要だけど大丈夫?

    • 相手の出した料理を「うまい!うまい!」と言いながら十人前以上平らげるんだな

    • 鬼信って鬼滅ageる為に他の漫画sageてばっかだよね
      まああんなつまらん漫画に夢中なんだから頭がどっかおかしいんだろうなwww

      • 負け犬ガイジくんオッスオッスw こんなところでひっそとなにやってんすかwwwww

      • >22:54:00
        マジごめん…鬼滅読者全員がこう思ってる訳じゃないから…ホント不快な気持ちにさせて申し訳ない…

      • そうやって機を見るにすぐ信者信者騒ぐ
        対立煽りにしても御粗末すぎてみったぐねったらありゃしねえよ

  18. 素材の味に拘る司先輩が味方二人ごと全員飛ばして終わりでしょ
    コピーしようとした美作は想像に肉体が追いつかず全身が千切れてリタイアする

  19. 全国の読者100%「あ、これ全員負けるな」って思っとるわ
    もうちょっと勝敗読みにくく工夫できんかったのか

    もうこれ向こう3ヶ月位ソーマ読まなくても展開わかるぞ

    • 組合せが分かりやすい、っていうのは分かる。
      もうちょい面白い対戦カードあると思うんだけどね
      せめて結果分かりきった試合はテンポよくやってほしいが

  20. この作者は何つーか、話の都合でこうしてまーすってのが簡単に読めちゃうのがな…
    個人的には試合前あれだけ意気込んでたえりなが1戦目にも2戦目にも出ないのには
    それなりの描写が必要なように思った
    誰か因縁の相手がいてそいつを待ってるとかいうわけでもないし

    • 斎藤が秘書倒してんだから、えりなと戦わせればいいのにな

  21. 女木島さん三席らしい強者っぷり見せて欲しかったのに1戦目カットで2戦目かませとかやめて欲しいわ
    てか司竜胆以外なら優位付く駒なんだからもっと大切に使えよっていう

    • 疾駆はバカだから「一戦目で女木島の強者っぷりに読者もビビったやろなぁ…フフッ。負けさせる準備整ったで!」としか思ってないぞ

      • 五席瞬殺はいいんだけどソーマにヒントとなるアドバイス送って寧々戦にも貢献したり
        即席でも華麗な連携を披露してチームワーク見せたり有能で頼れる仲間感出して定着してから竜胆さんに当ててほしかったな
        素材はよさそうなのに全く生かされないまま退場しそう

  22. 竜担先輩の描写はしっかりしろよ疾駆

    • そこはむしろ佐伯に期待するところじゃないか?

      • 佐伯にどれほどやる気があっても疾駆のネームがおはだけ(笑)じゃ仕方ないし

  23. 俺は美作覚醒を信じてる

    • クガ先輩との文化祭戦で美作の有能っぷりはお披露目出来てたし、普通に負けそう

  24. ソーマ側の3敗で決定。
    それは当然として、この戦い方だと美作の準備は無理があるなw

  25. 残り5人の敵に対して、8人の味方キャラをどう活躍させるかで考えると、
    1人くらいは勝つ可能性もある

    ていうか、負けたキャラもサポートでなら出られるのかどうかを明確にしてほしいわ
    仲間のサポートありで十傑に勝ちましたって展開は絶対やるんだろうから

  26. もしかして久我先輩も
    会場の環境を全く考慮しないまま
    普通に四川料理を作って負けるパターン?w

    • 冷えた八宝菜かな?

    • 急に会場の気温が50度を超える中熱々の四川料理ですね?

    • 熱い料理絶対旨いやん

    • なんか勘違いしている人たちがいるけど
      四川料理は発汗作用によって身体を冷やす料理だぞw

      • 疾駆「汗かくんなら寒いとこぴったりやんけ!」

      • 殺す気かっ!?(ダチョウ倶楽部)

  27. 結局十傑全員のスペシャリテは見れなさそうだな
    BLEACHの卍解と一緒で全員分見せれないならそんな設定しなきゃいいのに

    • そもそもスペシャリテって出たことあったっけ?
      登場人物全員舐めプして負けてるようにしか見えない
      要するにバカに見える

      • 作る料理のお題はくじ引きで決まるせいでスペシャリャテ出せないだけだから…(震
        ネネは知らん

    • そもそもこういうお題を決めてそれに見合った料理を作るスタイルだとスペシャリテのような必殺技って相性が悪いんだよなあ
      例えば葉山にお題肉料理と出されてしまったらスペシャリテのサンマのカルパッチョ出せなくなるし
      となるとどうしても相手のスペシャリテがあるお題で戦わなきゃならなくなるけど主人公(味方キャラ)が毎回同じジャンルのスペシャリテを持ってるとは思えないし敵がスペシャリテ出したのにこっちはスペシャリテじゃない料理で勝たれると敵キャラダセェになるから負けた時の言い訳に使うくらいしか使い道がなくなっちゃうのよな
      実際作中の扱いそんな感じだし

  28. ソーマ側の3勝を予想する人はいないか

    • U19が打ち切り回避するってガチ予想してた人よりレアだと思うわそれ

    • それやっちゃうとセントラル側がほぼ上から出してきてる関係上、残りの試合が完全に意味なくなるから最低でも司か竜胆のどっちかは勝つ。
      まあ打ち切り宣告されてたら尺の都合でそうなる可能性はあるけどね

      • 打ち切りにしたってここでソーマ側3勝でめでたしめでたしは悲しすぎるだろw

  29. 何で美作は斎藤~って名乗ってんだ?
    その下のコマも右の竜胆に言ってるみたいで、竜胆って男の娘だっけ?と一瞬混乱したわ

    • 美作は相手になりきってトレースするから、対戦相手の斎藤になりきってるんだよ、って説明いるかな?

      • 問題は相手の斎藤が影が薄すぎたせいで急に何言ってだコイツになっている点
        あと単純にコマ割り見辛い

    • 普通に考えれば斎藤のトレースしてるってわかるんだが斎藤のセリフ数が女木島に毛が生えたくらいのセリフ数なのと登場自体も多くないからイマイチどんな奴なのかわからないってのが問題なんだよねえ

      • 相手の情報無さすぎて正直ここ見るまで美作のやつ時代劇キャラになったのかと思ってたわ

  30. この漫画ってどの段階で展開させにくくなったんだろう
    中村君登場からもう少しなんとかならなかったのかな

    • 叩かれまくる様になったのはvs久我の学祭ら辺からだな
      後は中村君でグダグダ

      • いや、学際の辺りはまだ一応それほどじゃなかった。決して面白くはなかったけど。
        中村君出てきて読者の頭に「?」が灯り、洗脳とか言い出して「馬鹿じゃねーのw洗脳(笑い)」とか嘲笑されだして、叡山戦お粗末八百長で附田頭疾駆謹製真っ暗闇のトンネルがついに完全開通(ただし出口はない)した感じ

      • 叩かれまくるようになったのって選抜か合宿の最後らへんからだぞ

  31. 今回のソーマはちょっとイラっとした。普段空気読まないマイペースキャラのくせに敢えてわざとらしく演技して譲るとかなんか違う
    「しゃあないっすね先輩、ガツンとやってきてくださいよ!」とかシンプルな譲り方した後「もし久我先輩が負けたら~」のセリフにつなげた方がずっとらしくて好感持てるわ

    • 白々しくてバカにしてるようにしか見えない

      • ほんまにな。ナチュラルに他の者を見下してる感じがしてほんと不快な主人公だ

  32. ぶっちゃけ団体戦にした理由がいまだにわからん
    結局引き伸ばしだし、料理描写手抜きだし

    • テンポ悪すぎなんだよなぁ
      味方のターン、相手のターン、審査
      次の対戦のつなぎでまた最初に戻る
      驚きも新鮮さもない愛着もないキャラが
      納得いかない勝敗で結果が出るだけ何も面白くない

      • 自分のターン相手のターンでブリーチ思い出したわ
        味方キャラに愛着を持ってた人が多かったであろうあっちですら人気なかったのに愛着も何も無いキャラが味方にいるこの漫画じゃなあ・・・

  33. たとえ全敗だとしても
    3人ともアヘ子と同じ扱いだけはやめてほしいな

  34. 美作負けてタクミが敵討ち兼斎藤倒す事で間接的に選抜のリベンジするのが王道

    • この展開なら熱いと思う
      未来が熱い代わりに今が酷いけど

  35. 勝負方法発表したときから思ってたが、この、勝者は負けるまで何度でも出れるって設定、終わるまでクソなげえよな
    あと二年ぐらい、このバトルやってんじゃねえの?

  36. 2席と3席の間には果てしない壁があるのかもな

    それにしても見開きの竜胆ちゃんと3回戦ぐらいしたい

  37. 全敗が決まってる戦いのなにが面白いんだ
    勝てそうなやつ一人か二人いれとけよ

    • セル対サタン軍団で2話引き伸ばしたアニメDBより寒いわこれ

    • 結果がわかってても内容次第で面白くはなると思うぞ
      なお、原作は附田

      • 駄目じゃん…ダメじゃん!

  38. いつになったら連携食戟してくれるのかな?

    声を出さないで調理する特訓の成果はいつ出るんですか

  39. みんなキレーなすべすべしたお手手してるね
    火傷跡もあかぎれもない楽しそうなお料理学校だこと
    食戟とかいうお遊びやめて店でも開いたら?

    • そこは別にどうでもいい

    • なんでもリアルにしないと気が済まんのか

    • 一応タクミの手がボロボロなの見て現場を経験してるとソーマが気付く描写自体はあったけども…

    • まあ面白けりゃどうだっていい要素だけどな
      「こういうとこで考証が甘いから疾駆は浅いしつまんねえんだよ」って文句言いたくなる気持ちもごもっとも

  40. 二回戦は一回戦でやらなかったサポート描写メインでやるのかなと思ってたけど、ここ面子だと組むイメージが全く湧かないな
    美作のパーフェクトトレースって、仲間をトレースして完璧なサポートするとか、敵のトレースを仲間のサポートに使って仲間と敵の力を合わせた料理を作るとかいろいろできそうなのに

  41. ソーマは竜胆、えりなは司のマッチングでいいんじゃない
    ソーマvs司は卒業式の後とかの方が話の締めくくりとして綺麗に収まる

  42. 審査員五人にしとけばここで久我が司に2対3で負けても結構強いように見えるけど。審査員3人で1対2で負けてもなぁ。

    • 善戦を表現するならそれもアリだな
      さすがに審査員連投はないだろうが、新しい審査員も3人だろうな

    • あの司相手じゃ3対0に決まっとる

  43. サブキャラが格上に勝つ展開ってけっこう燃えるんだけど、ソーマ以外の番狂わせが今までほぼないからなー。
    みんなの予想通り3タテで消化試合みたいな展開にならないことを願うよ

  44. まぁここは全敗だろうな

  45. 美作ストーキングをももにしない時点でセンスがねえわ
    んで女木島さんも初料理にして負けですかそうですか
    だったら描写見せとけや前回よー

  46. ここで連隊要素を駆使して主人公サイドが全勝したらおもろい
    そして叡山怒りの大逆転編のスタートや

  47. これは全敗だろうけど
    ここで何週使うかだな

  48. どちらが勝つにせよ「2席vs3席」なんだから作中最高レベルの戦いを期待したいな。

  49. 全敗で中村君がセントラルが本気になればこんなものだとか言ってドヤ顔するターンなんだろ。
    そして全敗して動揺しまくる反逆者陣営とかやりたいのだろうかな?
    でもソーマだけヘラヘラしてるところまで予想してみた

    • 中村がドヤ顔はできんだろw
      全員が旧体制からの十傑だし、中村の力は全く関係ない。

  50. 相変わらず連隊する気ゼロで笑う

  51. 女木島パイセンは引き分けるに1票。
    席次的にエースポジションなのに、アヘ顔モブ女一匹倒しただけで退場とかさすがにね…

    • なんとなく頭疾駆は竜胆を司より強キャラに置いてるような気がするから、何のひねりもなく女木島パイセンは負けると思うぞ
      ワンチャンあるとすれば美作だけじゃないかな。十中八九負けるけど

    • 審査員奇数なのにどうやって引き分けるんだ・・・
      言っておくが選抜の黒木場VS葉山の時みたいに誰かが決められません!とか言ってくるのはゴメンだぞ・・・

  52. これで誰か一人でも勝ったら敵側ショベーwwwってなるんだから全敗は当たり前だろ
    要はどれくらい良い負け方をさせるかだろ
    女木島がただ圧倒されてアヘるだけとも思えんし久我があんだけカッコよく決めておいてただ司にフルボッコにされるだけとも思えん
    美作もなんやかんや少しは見せ場作るだろう

    • 敵側なんて基礎も知らない寧々のせいでもう雑魚集団の印象しかないがなw

  53. えぇ、女木島見せ場なく 負けて終わるんか?ほんと原作無能すぎないかなぁ キャラ持て余してんじゃん

  54. この漫画ってこの章のあとどうすんだろ。一応結構売れてるらしいから今のジャンプだと引き延ばされる可能性があるんだよな

    • 国家連帯食戟でもするんやろ(鼻ほじー

  55. 「それで上級生たちを失ったらそれこそジリ貧では……!?」

    最後のひとりまで削り合うだけなのにジリ貧もクソもねーだろ

    • そういうところに疾駆は本気で気付いてないからね。そんなだから頭附田って言われるんだよな

      • 一色は「どうせ何人残っても司とれるかどうかだけが問題」と言うこのシステムの根本的な問題に言及してたから…

  56. トレース・・・昨日の俺では今日の俺には勝てない!!ってのを
    味方サイドでやるのか・・・
    ある意味珍しい

  57. 料理のジャンルってどれくらいあるんだろうか。

  58. 司との戦いはハナから捨てて三席相手に2対1で掛かるとかすればまだ連帯食戟の意味もあるんだろうけど、そういうのって出来ないの?

    • ルール上はできるはず
      ただ連隊食戟って司が8人抜するだけでセントラルの勝ちになるから試合を捨てる場合は全力で司の対戦相手をサポートしないと意味がない

      • なるほど、ルール勘違いしてたわ
        なら別に反逆者側は無理に8人揃えなくても良かったよな。人数が少ない方が圧倒的不利からの大逆転を演出できた訳だし

      • ほぼ新旧十傑対決みたいな構図なら面白かったかもしれんけど、
        どっちの陣営にもいるわ、新十傑はゴミだわで、どうも焦点がはっきりしない。
        そのくせ、最終戦のメンツはバッチリ予想できるという。

        なんか、色んな部分で失敗したね。

    • 例えば美作が自分のマッチング捨てて2人掛りで司は倒したけど斉藤との勝負には負けた場合どういう扱いなんだろうな
      ルールがあっちこっちでよく分からん。
      というか1対1を3つって構図が始めの説明からかけはなれててねぇ

      • 久我と斉藤が勝ち残りで司と美作は敗退だろ

  59. もっと駆け引きというか、チーム戦ならではの動きを見たい。

    久我が司との戦いにこだわる背景を掘り下げて全力で勝ちに行っているように見せつつ、チームのために最初から他のフォローに徹して司に負けるけど他のメンバーが勝ち星稼ぐみたいなの。

  60. 対戦相手が横に並んでると思ったから、竜胆先輩は実は男の娘なのかと思った

  61. さすがに三タテは見えてるとしても、女木島が創真と何か取引してるっぽいから、
    そこが今後の伏線に・・・なってるといいね

  62. ここで3敗はほぼ確定として問題は誰がリベンジするかだな…
    シコルスキー戦で猪狩じゃなくて何故かガイアが出てくるみたいな展開は勘弁してくれよな

    • とりあえず美作に勝った斎藤はタクミだな
      料亭の研修もあったし

  63. 竜胆先輩がここで負けるとは思わないが
    素の実力的にワンチャンあるの女木島先輩だけな気はする
    連隊もサポート有りなわりに1戦目は完全個人戦になってたから美作も五席は捨てて女木島先輩のサポートに徹するとか
    ないんだろうけど

    • ないない。たとえサポートがあろうがなかろうが、あれだけ実力も見せずに引っ張ってきた作者も一部読者もお気に入りの竜胆をここで負けさせることは100%ないよ、断言できる

      • 作者を信じろ

      • ↑え?お、おぉ(どういう意味だろう…)

      • 作者信じたら竜胆が勝つだろ
        あのクソコウモリ女一番嫌い

  64. なんつーか戦う前から勝敗が見えてるのはチーム戦の悪い所だな

  65. とりあえず連隊はしてくれ
    連隊さえしてくれれば後はどうでもいい

  66. 相変わらずのタイマンバトル。連隊とは・・・・・。サポートでもいいからソーマは出た方が良いんじゃないですかね。控えにいたらソーマのスキルの敵側の弱体化が発動しないんでwww

  67. モブどもにあんなに馬鹿にされてる久我には元の席次で格上の相手に勝って欲しかったな

  68. 美作の敵にももが居るのに何て勿体無い事を・・

  69. 勝負方法出た時から言われてたけど1人の無双で敵全員捲れる方式のどこがチーム戦なんだ…
    対戦カードとか戦術とか共闘とか団体戦の妙が何一つない
    作中で名言しちゃうとか後先なにも考えてないんだな疾駆

  70. で、いつになったら味方の調理をサポートするようになるの?

    • 普通に考えれば、こういう格上相手にこそサポートで一矢報いるんだろう

      疾駆的にはどうか知らんが

  71. 久我先輩わりと好きなキャラだから
    負けるのわかっててもがんばってほしい

    • 久我がいるから辛うじて読めてる

  72. 竜胆先輩の強キャラ感、いいね
    司をソーマが倒すなら、竜胆先輩はえりな様かな

  73. 竜胆は今までの絡みからソーマとやりそう
    司は大将決戦でえりなが倒して父親の呪縛を解き放つ

    • ごめん意味分からん

  74. この流れで
    竜胆「飽きたから辞めた」なんて言い出して
    次の長編の主役級の立場になったら附田尊敬するわ

    • 尊敬と軽蔑って表裏一体なんだなぁって

  75. 全敗言ってるけど本来のサポートOKをちゃんと行えば1人くらいには勝てるはずなんだよなぁ
    何故か全くサポートしない1対1でやってるけど

  76. このままだと久我か
    「勝算もないのに格上に挑んで自爆するためだけに大事な枠一つ取ったわがままなクソガキ」
    になりそうなんだが

  77. 不人気の在庫処分終わったから次5対5の総力戦とか平気で言い出すぞ疾駆
    5人で一つのコース作ってそれで勝った方が総取りとか言うクソつまんないこと言い出しそう

  78. さんざんタイマンタイマン言われてたブリーチでももう少し連携してたと思う

  79. 茶番やめろ

  80. まさかの久我が勝って
    でも竜胆には負けて、やっぱり竜胆が一番のラスボス展開でもええんやで

    • それなら手の平返してやるぞ

  81. コメントでも言われてるけどサポートありのルール上手く使えてないよな
    結局自分な得意料理を自分だけで作ってる

  82. 女木島先輩散々引っ張って特に活躍の場も与えず退場させる気かよ

  83. 先に2勝したから後はまた消化試合。ソーマが負けていたら緊迫感あったけどな。

    ソーマは勝ち確ばっかだからな。

  84. 今回の結果不明(どうでもいい)カードは斎藤 vs 美作だけど、
    斎藤はまだ細かい描写がないから、ここで負けさせたらまた
    キャラの使い捨てになってしまう。1戦目に続いて4人目の使い捨て。
    流石に雑で多すぎるから、今回は斎藤が勝つだろう。

    と、勝敗の予想が必然レベルで楽しみが少ない。
    細かい料理部分は楽しみなんだけどね。

  85. みんな忘れている・・・連隊食戟は他の2人のサポートができることを
    久我は負けつつもコピーマンのサポートをして何とか1勝に貢献して退場するだろう

    • 司「いつから僕がサポートに回らないと思っていた?」

  86. 勝敗が見えてる試合ばっかりやん
    それでも盛り上がってるように感じられるのはひたすら作画のおかげだろう
    いいかげんこの無能な原作者から解放させてあげてほしいわ

    • 司キュンが
      ソーマパパと同じ頭の病気にかかっていて
      イミフな昆虫料理作ってきたら久我にもワンチャン

      • そりゃないだろう。
        司が目指してる道ってソーマパパとはかなり違うし。
        自分を消そうとしてるわけだし、プレッシャーに潰されることはない。

      • すまんな
        マジレスされるとは思わなんだ

  87. 作画のおかげでキャラが立っているように見えるけど
    中身はそうでもない奴ら同士の対決

    • ぶっちゃけ竜胆なんか作画以外ソーマ作中最低最悪のキャラだからな

  88. なんかエアギアに出てきそうなメンツだな

  89. 女木島さんは絶対ただでは終わらないだろ
    十傑脱退やら反逆者側加入の経緯やら得意料理やら謎が多すぎる
    竜胆勝ちだけど利き腕の一本ぐらいは持ってってくれるだろう

  90. 美作は叡山と対決して欲しかったわぁー

  91. 美作は良いキャラしてるからうっかり勝ってくれるとテンション上がるんだがな
    竜胆がやや結果読めないけどほぼ予定調和やろ

  92. この勝負に勝つには
    クックパッドがいるのか!!
    という神展開希望

  93. もう逆に普通に竜胆2席相当、司ラスボスの方が読者の意表つけるくらい竜胆最強伝説が広まってて草

  94. 遊戯王先輩が一人で2nd面子の綺麗どころ担当してんのなんか涙ぐましいな
    ソーマも遊戯王先輩しか気に掛けてないし

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報