今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「火ノ丸相撲」感想、火ノ丸のかーちゃん・・・(´;ω;`)【148話】

スポンサーリンク
火ノ丸相撲
 コメント (55)
スポンサーリンク

473: 2017/06/12(月) 02:08:36.43 ID:SpjXhjk/a
次回は母ちゃんが生きてた頃の回想か
俺もう絶対泣くわ…
no title

479: 2017/06/12(月) 04:31:59.18 ID:QGSfwIAE0
遺影持ってきて応援されるのはちょっとズルいな。もう勝たせる他ないじゃないかっていう

480: 2017/06/12(月) 05:16:44.65 ID:mZx4IBqJ0
母ちゃんが見とるぞ。で泣けた。
草介の母ちゃんとの対比で割り増し。

草介の幼少期のシーンは、まんま金スマでやってた貴ノ花の息子さんのシーンだな。
no title

496: 2017/06/12(月) 08:48:10.52 ID:Ipla9FWPK
>>480
草介みたいな悟りきった高校生がいるか!
とか思ってたが、あの貴乃花の息子を見て考えが変わった。
あれで21とか、聖人じゃね……?

481: 2017/06/12(月) 06:09:19.29 ID:2djICU4kM
やられた
草介の心の見せ方もうまけりゃ次回への引きもうまい

引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1496304237/

おすすめ記事
482: 2017/06/12(月) 06:22:30.10 ID:QGSfwIAE0
大和国でさえボロボロになりながら生きる世界だからなあ、火ノ丸は何度残酷を超えなきゃならないのか
no title

514: 2017/06/12(月) 12:20:43.84 ID:tFLfu+Oz0
>>482
30年横綱でやってた大和国がこれなら火ノ丸は精々一瞬だけ横綱になれても
あとは大関止まりだな
でも大関でも十分凄いよ、
そりゃあ本格的に横綱目指すなら、
勿論プロで優勝する経験もいくらかあってほしいけどな
今の火ノ丸は大相撲でのレベルにするとどんぐらいなんだろう?関脇?

595: 2017/06/12(月) 19:54:50.65 ID:2IzrANKtr
>>514
関脇くらいだろうね
冴ノ山が典馬レベルだから

486: 2017/06/12(月) 07:04:23.82 ID:aIcwbp+y0
ついに火ノ丸の生い立ちが明かされる流れだな
母ちゃんは出るだろうけど父親は出るのかなあ

489: 2017/06/12(月) 07:12:19.92 ID:aIcwbp+y0
最後の「あんたは何で相撲をやってるの?」の声の主はやっぱり母ちゃんかね
レイナさんではないよなぁ…
no title

493: 2017/06/12(月) 07:33:39.97 ID:k2a3mYMb0
>>489
母ちゃんだろうな

498: 2017/06/12(月) 09:06:08.56 ID:cONM+jnOK
母ちゃんエピソード入るとは…
いよいよって感じだな

495: 2017/06/12(月) 08:24:36.55 ID:sGHOZn23a
共に走るライバルのとこで反対側に天王寺がいるのはわかるけど、その隣にも何かがいる・・
no title

500: 2017/06/12(月) 09:32:02.92 ID:97qGBXgoa
>>495
ほんとだ!
しかも天王寺と典馬のあいだにも誰かいるな

503: 2017/06/12(月) 09:53:42.30 ID:+F5F82A7r
ああこれ沙田もいるな。沙田も角界入り確定か。
残りの二人は…?

507: 2017/06/12(月) 11:47:01.07 ID:L3g1RSCO0
久世が笑って勝ちフラグがどんどん構築していくのが辛い
ライバルと認められたのはいいけど勝たなきゃどうしようもないしなぁ
no title

527: 2017/06/12(月) 14:17:55.80 ID:3QsBfpCod
>>507
この漫画はエピソード盛れば盛るほど負けフラグだから大丈夫

511: 2017/06/12(月) 12:09:50.85 ID:+F5F82A7r
これは学生編で終わるのが勿体なくなってきた。
国宝同士がぶつかり合うプロ編が見たいぞ。
ただでさえメイン以外の取組はサラッと流される
傾向にあるからなあ。

516: 2017/06/12(月) 12:48:17.11 ID:P/iX8Auq0
つーか体力消耗しようが草とここまでがっぷり組めるなら普通に大相撲のたいていの相手とここまでできるんじゃ

523: 2017/06/12(月) 13:44:21.56 ID:s+6MlwGTa
また大和国の神格さが明らかにされる回だったなぁ
先頭にいるけどライバルがすぐ横にいたり真後ろから追ってくる草介はまだ恵まれているんだろうね
やっぱ競争相手がおらんと空しくなるんやろな

539: 2017/06/12(月) 15:13:03.62 ID:+F5F82A7r
常に特別扱いされてきてずっと孤独だった自分に
対等であろうとする相手が現れるってのはこの上なく
嬉しい事なんだろうけど、おそらく一番最初にその
感情を向けてきたであろう狩谷があの扱いなのは
かわいそうでもある。

557: 2017/06/12(月) 16:36:47.33 ID:km3ziDkk0
>>539
それな
残酷すぎるわw

541: 2017/06/12(月) 15:16:15.30 ID:H/Z9jDKba
>>539
狩谷は金盛さんより弱そうだし…..

542: 2017/06/12(月) 15:17:56.77 ID:CpZ9gvlV0
勝負の最中に満足していては勝利は得られないって久世が前に言ってたけど、
今回笑ったのは好敵手の存在に嬉しさは感じてても気は緩めてないってことかな。
沙田は火ノ丸戦で笑ってピンチ招いたけど。

575: 2017/06/12(月) 17:54:51.80 ID:CpZ9gvlV0
組み合い続ければ不利なのは当然なんだが、どう打開すんだろ。
久世はどうくるかも見えてるみたいだし、隙なんて見当たらんのだが。
no title

577: 2017/06/12(月) 17:58:17.40 ID:YzX+vlun0
いつも通り尻を振ってからの百千夜叉墜じゃない? あくまで横綱らしく決め技で決める
さらに何か複合してもっと物々しい名前になるかもしれんが

588: 2017/06/12(月) 19:31:03.49 ID:+F5F82A7r
捨て身技の三点投げはどうも横綱相撲という気が
しないのでここは基本の寄りで勝ってほしいかな。
新人戦の意趣返しにもなるし。

589: 2017/06/12(月) 19:31:31.91 ID:Xm9eEGQbK
今週号むちゃくちゃ良かったわ。
膠着状態での拍手大歓声と最後のページはじわっときた。
no title

592: 2017/06/12(月) 19:41:31.85 ID:oOk/dgkw0
息子の成長を見届けなくちゃ→火ノ丸…かーちゃんが見とるぞ
ここはたまらなかった
演出が上手すぎる

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. なんか掴み所のない草薙の心が知れていい回だったと思う
    それにしてもマンガのキャラの母ちゃんってことごとく美人だよなぁ(例外は認める)

    • 横綱の妻って家柄いいとこのお嬢さんだったり女優さんだったりするから
      見た目セレブ美人なのも納得

  2. 今週も良かった。
    あんな遺影持って母親が見てるなんてもう泣くしかないじゃん。絶対に勝ってほしいわ。

  3. 改めて思うけど、相撲って題材でここまでかっこい物語作るとかほんと凄い。

  4. あの…数珠丸さんは?

    • 天王寺と典馬の間にいるで

      • 天王寺と典馬の間は沙田だろ
        典馬の奥が多分数珠丸さん

        で加納さんは?

      • ↑天下五剣ですらない方はちょっと…

    • あのコマは数珠丸さん視点だから…

    • 数珠丸さんは四足歩行だから画面の下に隠れてるけど走ってるよ

      •  両手ついてるから負けやんけ!

      • 草ァ!

      • 薙ィ!

    • 天王寺の髪と同化してるから分かりづらいけど典馬の奥に数珠丸さんおるな

  5. 親父は何してんだろな
    小さい頃に離婚して母子家庭だったんかね

  6.  両親ともに低身長だったらしいからなァ
     母子家庭だとすると母親が入院中の収入なり家事なり相撲の稽古なりが大変だろうし
     ただ存命だとすると息子の晴れ舞台に妻の遺影を持たず来ていないっていうのはな

  7. 頑張れ火の丸、かーちゃんが見とるぞは卑怯やろ…

  8. >>514
    横綱になったら大関に落ちることはないよ

    • 相撲漫画熱く語っといてこれ知らないとか釣りかな

    • 30年横綱でやってたってのもツッコミどころ

  9. お父さんの遺影が無いってことはお父さんは健在なんかね

  10. 草介と初めて組み合ったときは膠着に対して観客からヤジが飛んでたけど全国決勝ともなると観客の質が高いのか

    •  あの時は草介の取り口も数番しか見てないからどういうものか分かってなかったしな
       何より高校初のデビュー戦でトリッキーなチヒロに圧勝し、電車道も披露し、ユーマ戦でも一瞬仰け反られながらも危なげなく勝利した姿を見たからそのまま圧倒的な勝ちを見たかっただろうし

  11. 次回への引きはいいな
    火の丸が、相撲を続ける本当の原点
    好きや意地だけで続けるには、ハンディが大きすぎるからな

    天王寺の一戦目で、辛そうだから引導を渡そうとしたのも分からんでもないんだよな
    自分にとっちゃ背が高くならなかった場合の自分自身なんだよな

  12. 実はお母さん、タブレットで実況してるだけやで

    • もうそれでもいいよwww

    •  俺もそう見えたw
       まぁ多分遺影なんだろうけど

    • クソワロタwwwww

  13. 努力・友情・勝利をしっかりやってる王道漫画だねぇ

  14. かーちゃん見てるの下りで普通に泣いてしまった

  15. 薫山が大和国から取った金星ってのがまだ残されてる。それが勝つヒントなんだろね。

    • 親方が「この経験は役に立つ」的なこと言ってたと思うんだけど
      親方何か教えてくれたっけ?

      • 内容については何も描かれてないので
        回想で触れられる可能性はあると思う

  16. 人気がなきゃすぐ打ちきりになるジャンプで
    ここまでひっばったんだから
    母ちゃんのエピソードはきた

  17. この声の主はレイナさんかと思ったけど母ちゃんなんかな
    母ちゃんに言われてたことをレイナさんにも言われて二人がダブってくるとかなんかな

    • 始まりがレイナさんの声で母ちゃんの声が重なりだして
      最後は母ちゃんの声だけになるようなイメージ

  18. 火の丸の親父は
    息子が生まれてからの約15年間、育児というものをやった事が一切なく
    働いて稼いで、ただ金を置くだけの父親じゃないよな?
    (息子が相撲をやると決めた時も、反対はしてないが無関心そのもの)

  19. 火ノ丸も天王寺も真っ向から大蛇断に向かってやられたから大蛇断をやぶって勝ってほしい

  20. 本当に、連載開始からここまで、ずっとおもしろい(当然単行本も発売日に買ってる)!今、ジャンプで一番楽しみにしてる漫画!!だけど、そろそろ最終回なんだろうなぁ…。寂しいけど、ダラダラ、プロ編とか、水で薄めたカルピス(鰤)のようになるくらいなら、火の丸の生き方よろしく、一気に描き切ってほしい!!最終巻まで出た暁には、俺の漫画棚の『絶対手放さない漫画ゾーン』(寄生獣(復刻版)、めぞん一刻(復刻版)、志村貴子の各種連載本等)に置かせていただきます!!

    • どうでもいいわ
      くっさいくっさい自分語りすんなやボケ

    • 愛が伝わってきた…!

  21. このタイミングで火の丸とかーちゃんの回想か
    来週は泣くと思うわ、電車では読めんな。

  22. 個人的には火の丸の親父は自衛隊員とか消防士で
    家にほとんど帰ってこないイメージだわ。

    • 自衛隊員いいね、今日来れないのも納得の設定だわ。

    • いや、むしろメガネのエリートサラリーマンで、
      母ちゃんと対照的で「そんな体で、横綱?現実を見ろ」と言ってそう

  23. くっそ今週に限って今日どこのコンビニもジャンプ売り切れ!
    ここ見たら相撲スゲー見たくなったわ!

  24. かーちゃんコンボは効いた・・・

  25. バトル漫画はラストバトルの一つ前(天王寺戦)が集大成でラストバトル(草薙戦)はピンチからの土壇場覚醒で圧倒が割と王道だと思う。
    まぁそれだと読者的にはラスボスよりその前の方がやばい感じあったと思われがちになるけど先に天王寺と草薙の試合を見せとくことで強さの格を保ってる

  26. 草介母ちゃんからの火ノ丸母ちゃんの流れはズルい(巧い)!

  27. プロ編やらんと許さへんで

  28. 次週は火の丸カーチャン回想→笑みを浮かべた草介に「なに笑ってやがる!!!」のコンボが来そう

    • 沙田君に対するあの怒りは、強敵と戦えて単に満足したことに対するもので(すぐ思い直したが)
      草介君のは「同じ世代に、こんなにも強い人たちがいる。彼らも成長するだろう。大相撲には、もっと凄い人たちがいるだろうなあ」
      苦を乗り越えた真の楽に対する笑みじゃないかなあ

      こんな事言うと、どこかのスーパー〇イヤ人のクズ〇ットみたいだ

  29. 草介視点の鬼丸の迫力のある1コマがすごかった…

  30. これが実際目の前である試合だったらプロの取組より引き込まれそう
    実際呼吸も忘れて見入りそうだわ

  31. 大和国に黒星つけたのが何気に薫ちゃんなのが笑える。
    このサイアーラインが良い。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報