今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【るろうに剣心】「二重の極み」さん、特に理由もなく無効化されてしまうwww

るろうに剣心
コメント (91)
スポンサーリンク

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628850830/

1: 2021/08/13(金) 19:33:50.664 ID:1gzH8MJI0
所詮明治時代の奥義だからね。幕末志士には効かない
no title
no title出典元:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社)

3: 2021/08/13(金) 19:34:34.927 ID:kBbp2skC0
精神が肉体を凌駕してるんやぞ

5: 2021/08/13(金) 19:36:44.925 ID:LbVffG5Xa
効かなかったから良いけど頭に二重の極みとか効いてたら絵にできないレベルの大惨事になってたよなこれ
剣心ドン引きするだろ

おすすめ記事
9: 2021/08/13(金) 19:40:12.276 ID:ww7SnMXK0
これ志々雄舌で極み外ししたんだろ
no title出典元:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社)

4: 2021/08/13(金) 19:34:53.118 ID:sLl742Z00
なんで刀使わないの?舐めプ?

12: 2021/08/13(金) 19:44:19.624 ID:5vP+BHi+M
二重の極みじゃなくても
普通に殴っても勝てそうだよな

13: 2021/08/13(金) 19:46:25.344 ID:1T9OnA7b0
そもそも二重の極みが強い理屈が分からん
まあ説明したって矛盾が出るだけだし
少年漫画なんてそれでいいんだけど

21: 2021/08/13(金) 19:52:30.017 ID:1gzH8MJI0
>>13
無反動ハンマーの理論
no title

26: 2021/08/13(金) 19:59:06.184 ID:1T9OnA7b0
>>21
無反動ハンマーって岩とか粉砕できんのか
すげーな

15: 2021/08/13(金) 19:47:29.893 ID:IsewZZ1z0
いかんともしがたい実力の差があると衝撃を直に伝えてもダメージにならない

17: 2021/08/13(金) 19:49:42.355 ID:zxhucqbR0
もう右手ボロボロだったから二重の極みにならなかったと勝手に思ってた

18: 2021/08/13(金) 19:50:18.645 ID:Qk+Ehf8y0
極みって人間の頬みたいな弾力のあるものに使えるのか?

23: 2021/08/13(金) 19:54:31.780 ID:Vc5VKq6u0
人間は柔らかいから微妙にタイミングがずれるんだよ

24: 2021/08/13(金) 19:57:09.838 ID:LbVffG5Xa
二重の極みっていわゆる防御力無視の物理攻撃みたいなやつだよな
防御力じゃなくてHP上げまくったら耐えられるみたいな

2: 2021/08/13(金) 19:34:27.302 ID:4B7LbHan0
牙突防げる針金鉢巻の方がおかしいだろ

27: 2021/08/13(金) 20:07:46.222 ID:bPolD7+N0
それよりも九頭竜閃だろ?
アニメなんてビームの打ち合いみたいになってたぞ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. フタエノキワミ、アッー!(義務感)

    • の、ノーパンスタイリスト!

    • ンー、ゴブリンバットォ!ファ〜

      • オホッ

    • あああああああああ

      • あああ…(コンボ失敗)

    • 誠CCOお金かえしてーや

    • 不快な黄ばみ!ペヤァアアアング!!!

    • 支点を板に吊るしてギリギリ太るカレーセット

  2. 一撃にしか感じないほどの刹那の二連撃で当たれば必倒

    つまり雀蜂だな(霊圧差で効かなかった的な部分も含めて)

  3. 安慈「ちなみにこの二重の極みは土木作業の岩石破壊のためにのみ開発された技。すなわち人体には無効だ。……おや? どこいった?」

    • 爆砕点穴やないか

      • まだ分かるやつおるんやな

      • なんの、爆砕点穴封じ!

      • ・岩とか壊せる
        ・打たれ強い
        ・京都に行くのに道に迷う
        左之助は響良牙

    • アンタも二重で左之助と撃ち合ってたやんけ……

  4. ろくに実戦も積んでない筋肉だけの坊主が考えた技だから仕方ないね

  5. 砕蜂「分かるわー」

  6. せめて右手が十全の状態だったら少しは効いてただろうに

    • アニメだと骨折してる手の描写が入って、一瞬だけ2撃目が遅れてるんだよね

    • 普通に二重の極みになってなかっただけだと思ってたわ

  7. 二重の極みの絶妙にできそうでできない巧妙さ

    • あの理屈だと実際に出来るとしても拳の方も殴った対象物と同じダメージ来そうなもんだ

      • だから何回も左之助の拳壊れてるよ

  8. 理由あるやん

  9. すげー無反動ハンマー、こんなん初見や

  10. 膝とかに撃ち込めば終わってたかも

  11. アンジ(なぜ変)は志々雄真実(こっちはできる)の部下やぞ
    敵の技で敵のボスやろうなんて

  12. しかし和尚戦でもボカボカ撃ち合ってなかったっけ?

    • あの辺の描写を見ると元から一撃必殺ってほどの威力じゃないよな

  13. 十本刀の謎なら
    法治と才槌は戦力になるのか、頭脳だけなのか、の方が疑問でないかい

    • そりゃ頭脳だろ
      いわゆる幹部連中なんだし脳筋ばっかで組織はでかくならん

    • 法治は銃での狙撃が結構強いらしいという設定だけどまぁメインは頭脳でしょ

    • 一応、方治は読み切りの過去の話で銃はしっかり使えるシーンは出てたぞ

    • 方治は読み切りで銃持たせたら結構強キャラっぽかった気がする
      本編だと自分から生爪剥がして戦力外になりおったけど

    • サイヅチは単行本の作者のコラムでは不二戦の後に翁と戦う予定だったそうだから、鎌足・ヘンヤクラスの強さはあるんでないかい

      • 作者「ジジイ同士の戦いで誰が喜ぶのか」

  14. 元スレで画像のある無反動ハンマーってのは北海道編で似たような武器が出てたな
    空洞の木の棒(杵?)の中に砂が入っていて一度の攻撃で衝撃を2回与えるみたいな説明がされてた

    • 油だぞ
      それで弟子の髪が大変なことになってしまった

  15. 爺はともかく方治は知将ポジじゃなかったか

    • 実務処理能力は当時の政府がガチで欲したレベルらしいからな

  16. いかに無茶苦茶な理論をさもありなんと語るというボケを極めようとしてそう

  17. そもそもこの時点で剣心含む全員が満身創痍で立ってるのもやっとの状態だったので
    完全な状態でクリーンヒットしてれば勝ってたと思うわ。牙突だって鉢金であっさり防がれてたし

  18. あれはな、志々雄様が佐之助の拳が当たる瞬間に頭で二重の極みを放ったんや
    高速で頭が振動してるから見えてないだけや
    要は佐之助が極み勝負で打ち負けたんや

    • 追記
      当たったのが頬やったから佐之の拳が破壊されなかっただけや
      頭蓋骨に当たってたら拳が粉砕されてた

  19. ここって確か殴った隣に手の骨がボキボキになってるコマがあったよな?

    • そう
      不発だったと考えるのが自然

      • だよな。これ普通に不発だった感じだったよな

      • 無理して放ってボキボキになったって描写やで
        漫画的に言えばキャラが二重の極みっつってCCOが2重になってるんだから普通に出来てる
        ダメージが無かった理由付けとしては単純にパンチ力が弱ってたってだけ、左之助の二重の極みは普通の拳で自然石を粉砕して大木をなぎ倒すパワーがあってこその奥義、もとから攻撃力が弱ってる状態じゃ威力も激減する

  20. 志々雄様はな、体温高いからよく見ると常にプルプル微妙に震えてるんよ 
    チワワと一緒や

    • 脳みそいじって意図的に起こしたシバリングを攻撃に転用する格闘マンガ思い出した

  21. 単に佐之助の拳が砕けて不発だっただけ
    二重だろうがそもそも砕けた拳な時点で岩を砕く力もない

  22. ガガン!

  23. ギャラクティカマグナムだったら効いてた

  24. 仮に極み外しをしてたとして、それでも作中腕力最強クラスのやつのパンチが顔面にヒットしてるのにノーダメなんか?

    • あの人牙突の衝撃を受け止めれる程度には頭と首が頑丈だからなあ。
      ゲーム的に言えば衝撃無効、斬撃・炎熱属性弱点て感じか

    • このとき和尚との戦いで拳砕けてるんじゃなかったっけ

    • いかんともし難い実力の差ゆーとるやろがい

    • 手の骨バキバキだから威力出ねえし剣心の攻撃くらいまくっても戦えるぐらいタフだからほぼノーダメだと思う。

    • 最初にサノが斎藤とやりあった時に
      「この程度の拳打は幕末では通用しない」
      とか言ってたから、
      サノの純粋な拳打ダメージはトップクラス相手だとそうでもないんだろ

      二重は言わば、相手の身体の抵抗を無視して、二連打の衝撃を防御無視で通させるだけの技法だし

  25. ロリコンの極みw

  26. 完璧な使い手である安慈の攻撃ですら左之助が精神力で耐えられるのだから
    右拳死にかけの一撃ぐらい心身最強格のCCOは平然としててもおかしくない

  27. 後ろにダメージ逃がしてるようにも見える

  28. あぁ、これ知ってる!
    霊圧に差があると効かないやつだ。

  29. 右手ぶっ壊れてるって斎藤が言ってたじゃん

  30. まあ武術の型は理想であって、現実はパワーが全てだから(震え声)

  31. …ホライゾンのノリキが三重の極みを会得して、それを3回分の奉納と認めさせたら最悪じゃね?

  32. ガン!じゃなくてガガン!って感じ?

    • それはダメな例

    • ガガン!

    • ガ(ガ)ン!

  33. 抵抗力を相殺した刹那に二撃目
    防御無視の究極なのにチンピラまがいが生半可に使うから…

  34. 基本ゆで理論なのにそれっぽくみせるの上手いよな
    疾空刀勢とか、条件そろえば現実の超人アスリートがやったら二段ジャンプ出来るんじゃないかと思ってたわ

  35. 万物必壊
    (なお、どうしてもいう場合は壊れないものとする)

  36. いや口開けてるやん
    頬に当たった衝撃を逃しとるやん

    • その場合元々二重の極み自体が1撃目の衝撃が拡散する前に追撃を入れるのが前提なのでそもそも口を開けたぐらいで回避できるのか?という疑問が

  37. 映画版の初対面左之助に困惑するししお好き

  38. はい顔面セーフwwww

  39. なんだかインパクトの瞬間の志々雄の体が二重にブレてるし、
    全身を使って和尚みたいなキャンセル技でも使ったんちゃうの

  40. 骨砕けてたから不発定期
    二重は骨を通して衝撃が正しく伝わらないとただのオカマパンチ

  41. 二重の極みに関しては手がボロボロだったから不発だったで説明できるが牙突を防げる鉢金は絶対におかしい
    この戦い終わった後に分厚い鋼鉄の扉ぶち破ってるんだぞあの技

  42. つーか安慈と左之助も最後は二重の極みで殴りあってただろ
    強い衝撃ってだけで別に粉々にする効果じゃない

  43. ①左之助の拳が砕けたことで拍子が外れたから不発だった
    ②二重の極みは防御力無視の打撃技なので防御力抜きでも相手のタフネスが異常だった
    ③如何ともしがたい実力差があった

    のorかand条件だったんだろ

  44. いやこれは左之助だけじゃなく、3人が志々雄にやられるシーンだから。
    ボロボロの蒼紫には「遅すぎて回転剣舞が6連撃じゃねえ!」ってボコして、
    足怪我した斎藤には「その足で牙突打つとは流石だが打ち止めだ」って倒す。
    最後に左之助が攻撃したけど効かなかったのは、上記2人と同じ理屈とすると、手にヒビ入ってるから効かなかったと考えるのが妥当では。

    • >ボロボロの蒼紫には「遅すぎて回転剣舞が6連撃じゃねえ!」ってボコして、

      6連撃じゃねぇ
      じゃなくて
      2択かつ瞬間6連撃が売りの回転剣舞が、
      瞬間ではなくただの遅い6連撃になってたから

    • その理屈なら志々雄さん言うてるやないか、実力差だって

  45. なんとなく開いたスレで無反動ハンマーとかいう凄いものを発見してしまった

  46. 無反動ハンマーの存在を知って二重の極みは実際人間の手でやるのは不可能にしろ理論自体は正しいっぽくてテンション上がってしまった

    • ぐぐった!おお!面白い、二重の極みだわ
      ガンというよりガガンにも見える
      手に優しく高威力なのね

  47. いや、ホモレモン含め剣ちゃん一行は満身創痍で
    技が技たり得ないみたいな描写やったやろ

  48. だいたいあんな大振りパンチばれるでしょ?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
本日の人気急上昇記事