鬼滅ファン「炭治郎はジャンプ史上一番優しい主人公」←いうほど間違ってないよな

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632098367/

1: 21/09/20(月)09:39:27 ID:sUJW
他誰かいる?

2: 21/09/20(月)09:39:43 ID:Zxhi
スケットダンスのボッスン

8: 21/09/20(月)09:41:11 ID:rh1O
優しいなら鬼さん殺しちゃめーなの!?

10: 21/09/20(月)09:42:04 ID:0E0G
いうほど優しいか?
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

13: 21/09/20(月)09:43:37 ID:sUJW
>>10
殺人鬼を庇うのは優しさじゃないぞ

28: 21/09/20(月)09:47:37 ID:0E0G
>>13
優しさってなんだよ

おすすめ記事
41: 21/09/20(月)09:52:10 ID:YUMr
次男ワイ全否定された気がするんやが

43: 21/09/20(月)09:52:38 ID:MY15
>>41
そういう時代だからしゃーない

6: 21/09/20(月)09:40:54 ID:rGz2
中身ゴンあたりとほとんど同じやない?

5: 21/09/20(月)09:40:54 ID:0CVm
アレン・ウォーカーの方が優しいやろ
敵に仲間ぶち殺されまくっても救いたい言うてるんやぞ

7: 21/09/20(月)09:40:59 ID:5GvI
ターちゃん

18: 21/09/20(月)09:45:37 ID:FnPZ
>>7
これやろな
スケベやけど

12: 21/09/20(月)09:43:37 ID:vGWT
ジョナサン

14: 21/09/20(月)09:44:05 ID:jKGr
>>12
割とこれな気がするわ

16: 21/09/20(月)09:44:57 ID:a006
>>12
でもこいつ隠れてタバコ吸うやつやで

17: 21/09/20(月)09:45:36 ID:vGWT
>>16
莨だけだからセーフ
承太郎なら堂々と吸ってるゾ

15: 21/09/20(月)09:44:40 ID:LjG8
ツナ定期

45: 21/09/20(月)09:55:36 ID:nSIi
>>15
こいつダメか?

121: 21/09/20(月)19:09:28 ID:vFIw
千空
ツナ
リト
この辺やな悪人でも殺さない

20: 21/09/20(月)09:45:39 ID:jKGr
三雲修は?面倒見の鬼やし

22: 21/09/20(月)09:46:43 ID:f7qX
一番優しいのはぬ~ベー先生や

46: 21/09/20(月)09:55:42 ID:QXnA
>>22
人間には優しいけど幽霊・妖怪には若干冷たいので・・・

21: 21/09/20(月)09:46:13 ID:NbiB
優しいだけでモテた一条楽くんがいるから
なお行動

25: 21/09/20(月)09:47:07 ID:AY93
いぬまるだしっのいぬまるくんの方が優しい

33: 21/09/20(月)09:48:39 ID:0Qyl
>>25
ふとしくんに厳しいからだめ

40: 21/09/20(月)09:51:05 ID:gZF0
この聖人ぷり
no title出典元:桂正和『D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜』(集英社)

49: 21/09/20(月)10:00:42 ID:nzhc
フリーザ見逃そうとした悟空やな

56: 21/09/20(月)10:11:20 ID:a006
>>49
賢者タイムに入っただけやぞ

62: 21/09/20(月)10:20:46 ID:6bze
炭治郎って面倒見はええけど広い意味で優しくはないやろ
どっちかってとアスペやし
鬼に対しては見下し前提の優しさしかない

66: 21/09/20(月)11:56:21 ID:a006
>>62
人殺しを甘やかすのは優しさとは言わないぞ

69: 21/09/20(月)11:58:51 ID:sUJW
>>66
ほんそれ

73: 21/09/20(月)14:33:40 ID:HcVc
世紀末リーダー伝たけしがあるからなあ

81: 21/09/20(月)14:35:51 ID:20l2
主人公って大体優しくないか?
ケンシロウとか

84: 21/09/20(月)14:36:18 ID:eruM
>>81
no title出典元:原作/武論尊 作画/原哲夫『北斗の拳』(集英社)

98: 21/09/20(月)14:41:18 ID:PXSg
能力込みなら仗助

103: 21/09/20(月)14:42:37 ID:eruM
>>98
スタンド能力はそいつの精神を表してるという風潮
ほならね、タスクact4を持ってるジョニィはやばい奴なのかって話ですよ

106: 21/09/20(月)14:43:13 ID:8oK0
>>103
まぁまぁやべぇヤツやろ

109: 21/09/20(月)14:43:56 ID:PXSg
>>103
ぶっちぎりでやばいやつなんだよなぁ…

92: 21/09/20(月)14:39:31 ID:eruM
ナルトは優しい主人公でええか?

126: 21/09/20(月)19:13:07 ID:Xycw
優しいというか慈悲深いというか

97: 21/09/20(月)14:40:49 ID:XX7X
でもナルト心広すぎるやろ

120: 21/09/20(月)15:02:51 ID:Euor
ナルトとかいう聖人
こいつが闇落ちしてたら地球ごと破壊されてそう

94: 21/09/20(月)14:40:19 ID:ym5Z
境遇から言うたらナルトの聖人っぷりは群を抜いとると思うわ

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:09:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎ほど性格の悪そうな主人公いない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:05:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「見下し前提の優しさ」
      この表現がしっくりきたわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:09:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        タンジロウに限らず、そもそも優しさってのが見下しを多少含んでる気がする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:14:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        丹次郎自身に人格に関して欠点らしい欠点がないからかな、どうしても共感的な優しさというよりも一方的な哀れみになってしまってるんだよね
        あまりに超然としすぎていて優しさの中にナルトの「逆だったかもしれねェ…」みたいな人間臭い感傷みたいなのがないから自分はちょっと苦手

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 21:44:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑逆だったかもしれねぇ…は炭治郎もやってなかったっけ?記憶違いかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:38:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑
        鬼滅は主人公補正が他の漫画と比べてもかなり強力だから炭治郎は何やっても上手くいくからだと
        代わりに周りのキャラは上手くいかないので余計に炭治郎だけ全てがうまくいって鬼殺隊になってからは炭治郎と親密な仲の者は誰一人死んでいないしねずこはちゃんと人間に戻る、一度死んだ自分も手足も戻って生き返る
        恵まれすぎているからその気持ちがわからんから見下す形になる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 01:35:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑最終的に片手はシワだらけになって殆ど使い物にならない、片目も見えない。痣が出てるから25で死ぬ
         言うほど恵まれてるか?同期だと玄弥に次いで恵まれてないと思う、他の同期はアザ出てないから長生きできる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 05:27:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        無惨のとこより煉獄家の時のデリカシーのなさのほうがやばい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 05:55:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        煉獄家の時は自分でも後悔して反省してたから別にええわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 10:26:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        01:35:29
        他はカタワやら若くして子孫も残せず死んだキャラがたくさんいるので炭治郎はめっちゃ恵まれている方だと
        美人の嫁さんも持って子供もいたみたいだから
        それさえ叶えられず死んだのがいっぱいいるからな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:08:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      沢山いるだろうに‥‥

      鬼滅しか漫画読んでないのなら仕方ないけどね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:16:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やっぱ最凶ってなると磯南風天組かね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 16:25:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあキッズは鬼滅世代前提でしか話してないんだろうしな、数世代前の漫画とか古臭いとかで読んでないんだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 16:38:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあ例を挙げてよ
        上げ足の取れない様な主人公を5キャラほど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 17:28:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        灰コメの感じ性格悪かったりクズ系の主人公挙げればいいのか?
        夜神月
        両津勘吉
        ボーボボ
        一条楽
        ラッキーマン(追手内洋一)とか色々いるけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:40:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        沢山いるというかジャンプの主人公はみんな優しいよね
        ↑みたいにクズをあげた方が早いと思う
        それ以外みんな優しいやろ

      • 名前:名無し 投稿日:2021/09/28(火) 11:28:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        スケダン読んだことあるかどうかでこの話の終わりは見えると思うわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/02(土) 15:11:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        キン肉マンとかそうよな。
        最近の連載でさらに株を上げた。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:12:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャンプだと他にいくらでも居ると思う
      炭治郎は割とデリカシーが無いし主人公補正が無かったら普通は嫌われている行動でアウトだろって行動もいくつか取っているからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:58:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        例えば誰がいるの?あまり浮かんでこないけど
        たーちゃん、とりこ以外で

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:01:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        沢田綱吉

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:15:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ツナもない
        ツナが優しい主人公とか言う奴はランボの件どう弁明すんの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 16:23:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        北野誠一郎

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:42:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        炭治郎も身内贔屓なんで
        ルフィやナルトや一護とかと同じくらいの優しいさじゃねと思う
        そこにあんま差が無いよな
        どれも独りよがりの時は独りよがりで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:20:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作中では優しいとは言われてるけど、同時に頑固者で石頭とも言われてる
      決して聖人君子みたいに言われたことは無いんだよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:59:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        逆に言えば、自分の意志を貫き通すためにそれらしい綺麗な言葉を並べているだけとも言える

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:00:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あんだけ柱たちの前で大見えきっておいて
        妹が人を襲ったことはだんまりだったしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:30:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        音柱も思いっきり目撃してたから何かひと悶着起こると思ってたら何もなかったな
        報告しなかったのか?それとも禰豆子による実害はなかったからOK理論?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:41:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        宇随天元のキャラ的に後者っぽいな
        実用的というか功利的というか軍人的というか忍者的というか
        かなり荒っぽい雑基準の人

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:03:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この辺は作者のうまさやね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 16:08:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人を食った鬼は許さないって言う割に妹助けるのに利用できそうな珠世は普通に見逃したし基本自己中だよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 01:38:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        珠世が人を食ったのは200年以上前やぞ、人を食った鬼の匂いがしないのは普通でしょ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:36:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こいつは優しいというよりゴンみたいな純粋タイプだと思うわ ナチュラルに相手傷つける事言うし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:38:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:39:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あとケンシロウにも近い
        どこまでも他のものの生死までも俺ルールを貫き通す

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:50:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        所々自分の感情優先してるとこあるしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:39:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      人によってはかなり嫌がる行動を炭治郎はして無いか?
      人の壁に土足で入ってくることするから
      あれ主人公補正で許されているけど人によっては嫌がられる行動が多かったよ
      妹のためなら隊律違反も犯してそれを咎められたら開き直りするし優しいと言われるとなんだかなぁってなる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:53:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        当時の状況で禰豆子刺した風柱に再開した時に貴方嫌いですって言った辺りでジャンプで一番優しいはないと思った

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:56:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑嫌うのはいいだろ、家族を刺されて嬲られたんだからだから
        でも同じように人の腕へし折ったら相手に恨まれるのも当たり前なのに、それはお前が悪いと言い放つダブスタっぷりが結局コイツ自己中なだけだなって結論になる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:27:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        客観的に見たら隊律違反してる炭治郎が悪いよなあれ
        産屋敷も裁判まで禰豆子許してること言わんかったし普通にの水以外の柱から見たら鬼になった家族庇って隠してた隊士だし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:20:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        11:56:04
        鬼だからしょうがないよ
        炭治郎自身も鬼を殺したりしているのだからおなじこと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:52:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ただの鬼と家族の鬼を一緒にするのは正直引くわー

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:54:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分も鬼を滅するために鬼殺隊に入って実際に鬼も殺しているからそりゃ他の隊士たちからすれば危険認定される
        それなのに相手を非難してキレるのは無いわ
        自分が隊律違反を犯しているのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:56:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        13:52:08
        それはあくまで炭治郎にとってだけで他の人から見れば人を襲ってくる鬼にしか見えないよ
        炭治郎だって鬼と出会ったら殺しにかかるからあの時の柱たちの行動は当たり前のことだよね
        炭治郎が怒る資格は無い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:20:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        良い鬼と悪い鬼の区別云々言ってたけどそもそも良い鬼なんて今までいなかったからな
        ましてや風柱は母親が鬼にされてそれを自分で殺した過去があるんだしそういうの考えないよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:29:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        正直産屋敷は柱にだけでも鬼を連れた隊士がいることくらいは伝えておくべきだったと思うわ 突然鬼連れた隊士目の前に現れてその鬼は人食ってないらしいからみんなも認めてほしいんだけどって言われてもは?ってなるやろ
        何なら蜘蛛山でしのぶかカナヲに殺されててもおかしくなかったし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 01:43:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ある程度は嗅覚による感情察知能力で人との距離を測れるんだろうね、玄弥の時みたいに価値観が異なる相手とは上手くいかないこともあるんだろうけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:18:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        炭治郎が怒る資格がないからと言ってあそこで怒らない炭治郎は炭治郎じゃないので

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:39:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      炭治郎は優しいんじゃなくて善意を押し付けてくるだけだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 01:41:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        優しいって基本そういう事じゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 10:28:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あくまで炭治郎の中の正しさでそれは状況や人によって違うから炭治郎は相手によってはひどいことをするうざい人にもなる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 12:27:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マザーテレサだっけ?愛は侵略ですっての。相手の為なら相手の嫌がることもあえてするってのが愛だと。たとえそれで自分が憎まれても。
        難しいよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:43:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      わかる虎杖のほうが条件に合ってる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:21:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マイナスもよく言われるパチンコくらいかな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 20:11:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも友達に呼ばれたら当たっててもすぐに景品交換して飛んで来てくれるんだ
        なかなか居ないよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:16:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        言うほどパチンコって悪いか?負けても自己破産だしこっちに被害来ないと思うが
        虎杖がパチンコ代貸してくんね?とか言うようなやつならあれやけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/30(木) 18:59:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        パチンコは未成年禁止だからバレれば店側が迷惑を被る
        そんなことも考えられないのだから普通にダメだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:59:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      炭治郎は単に人の距離感がおかしい優しさじゃね?
      時々人を悪く言ったり、相手のことを考えずに距離を縮め過ぎる時があるから優しいか?ってなる
      話の都合でみんな懐入されるから炭治郎が正しいみたいになっているけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 01:40:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        匂いで感情を読み取って距離感を測れるんやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 01:56:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なるほど、嗅覚感知能力が高かったからあえて踏み込まないというコミュ力が育たなかったのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/30(木) 19:00:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本気で嫌がってりゃ匂いでわかるし、本気で気にしてる部分には踏み込まないからな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 10:29:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      炭治郎は優しいと言うよりは空気読めない感じの人だな
      主人公補正で全て許されているけど主人公補正の無い人がやったらただの困ったちゃんになってる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/28(火) 02:04:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャンプ史上って括りで炭治郎挙げる奴の大半は鬼滅以外のジャンプ漫画まともに読んでない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/09(土) 13:16:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      無限列車編で炭治郎の澄み切った心の深層が出てたんだがw
      心の分身の小人は精神の核壊しに来た危険人物を探してるからってだけで
      案内してあげちまってるしw

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:13:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何故一番になりたがる?

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:15:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    究極の優しさってすべてに対して公平で平等に接するって事なんだろうけど、そうなると結局『価値』という相対的な評価基準が無いんだよなぁ

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:16:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    空条承太郎だろ
    優しい主人公って

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:11:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      敵に同情するシーンとか、見知らぬ人を助けるシーンとかあんまりない
      むしろ敵を探すために一般人も殴ろうとするシーンがある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:33:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      母親の発言だけで本気にするんじゃねーよ
      アレ親バカなだけだぞ
      本人だって自分ルールで生きてる不良と認めてる

      セリフにさえ入ってたら当人の言動を全く見ない読者かよ

      「今の俺は前世のこと後悔してるから真面目に生きてるんだー」と言いながら
      パンツかぶってる主人公のことを、改心して立派になった、
      真人間への成長、人間このように生きるべきだと持ち上げるタイプか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:54:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でも食い逃げしてるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:07:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        金が無くても食べたくなるほど美味しいっていう遠回しな賞賛や

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:13:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        注文して食っておきながら「不味いから金払いたくない」と店を出たんだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:25:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        承太郎は操られてたんや
        新手のスタンドや

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 17:21:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        チェーン店のファミレスやファストフード店、
        コンビニの多い現代じゃ考えられないだろうが
        1980年代当時はまだ外食産業が未熟なのに美食ブームが広まってて
        値段を書かないのがオシャレってのに乗じて
        不味い料理でボッタクリで金を取るって店も大量にあったんやで
        中には地域のヤクザ絡みでそういう事してる店も普通にあったんや

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 18:20:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ガタイのいいデカイ学生相手に強気に出れるわけないだろ
        つうか学生がボッタクリバーいくかよ

        そもそも承太郎自身が悪事をしてると自覚してるんだから
        詐欺店じゃなくて普通の店だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 18:43:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        バーじゃなく普通に開いてるレストランがそういう時代があったんやで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 18:57:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今の時代基準で当時の悪事を考えたらアカンって話やな
        昔の体罰どころかストレス解消セクハラ上等な教師だって殴るのは悪いことだし
        客を騙すボッタクリ店だって踏み倒すのはダメに決まってる
        しかしそれを今の概ね適正価格で最低限の味は保証されてる店が並んで
        教師もむしろ手を出せないから舐められてるって現代基準で同じことをやってると考えるのは間違いって事や

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:44:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なるほど
        カツアゲロードがある杜王町がそうだけど
        あの世界って割と日本国内でも治安悪いもんな

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:25:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キン肉マンもいる
    超人閻魔戦後の悪魔将軍を説得するシーンとか好き

    炭治郎も優しいし他にも優しい主人公はいる
    誰が1番ということはない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:40:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあジャンプ主人公なんか基本優しいしな
      1番とか決めつけようとするから反発するし
      そもそも1番優しいのは誰かなんて言う時点でその議論は優しくねえな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:54:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      優しいで最初に思いついたのがキン肉マンだったわ
      正確には優しいというより聖人って感じだけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:41:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      パイレーツマン戦のキン肉マンもめっちゃ好き

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:37:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        闘おう…わかり合うために
        うむ わかってもらえて嬉しいもいいよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 20:46:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの戦いの一連の流れ本当に好き。

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:26:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しい主人公ではあるけど「ジャンプ史上一番優しい」ってなるとちょっと疑問が残るな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:40:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:03:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      優しさって他人と比較こそすれど、順位付けするようなものじゃないよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:13:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそもジャンプだいたい優しいやろと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:33:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャンプ史上一番、は大げさだよな。
      まぁそうしないとインパクトが弱いんだろうけど。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:09:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鬼滅以外ろくに見てなさそうなのがこういうこと言うから反発されるんだよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:01:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ターちゃんほど優しいキャラはいないだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:53:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        産まれも育ちも全ての要素が闇落ち不可避コースなのに
        誰よりも優しく強いという超人。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 16:06:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        余程じゃないと超えられない壁だな
        スケベだけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:17:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャンプ史上一番とかはとりあえずジャンプ漫画全部読んでから言ってほしい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:15:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      やさしさの順位付け自体がもうね
      少年漫画の主人公なんて例外除いてほとんどが優しい奴なのに誰が一番かなんて決めるの無理でしょ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:00:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャンプはだいたいみんな優しいから炭治郎が1番とか言われるとジャンプを読んでいないだろって思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 20:11:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      優しさなんて状況によって評価変わるし、身内には優しくてもそれ以外には厳しいとかも良くあること
      基準を設けることも出来ない要素について一番とか売り出しに必要のは分かるが他の作品好きな人は眉を顰める表現だよな

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:30:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しいって言っても場合によっては甘いとか都合がいいってネガティブな意味になる時もあるからな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:16:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      炭次郎のいい所って悪に対しては厳しいところなのにな
      ただ誰でもなあなあで済ますのがやさしさではないよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:01:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼は別に悪では無いだろ
        無惨に勝手に鬼にされたのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:44:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼って悪なの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:52:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼個人ではなく鬼である状態は貧困とか奴隷とかと一緒で悪だろ
        この定義だと無残本人は別途で悪人認定が必要だが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:20:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人殺しが悪じゃないとかバカ言うな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 13:35:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        基本禰豆子と浅草の人と愈史郎以外は人○しの化け物だからな
        改心した珠世様や自我がない頃の暴走だった不死川母すら地獄逝きだし

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:31:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しいのと甘いのは違うから、無惨様への対応の件で評価は変わらんと思うわ

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:34:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一番優しいかどうかはともかく、スレで炭治郎の優しさを否定してる※はぶっちゃけタダの難癖

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:59:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      優しい優しくないの感じ方は人それぞれなのに、否定意見を言う人を難癖扱いするのはどうかと思う。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:10:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実際、難癖としか捉えられない事言ってるからしゃーない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:23:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        優しくないと思う人はちゃんと理由を挙げればいい。理由も言わずに否定するから難癖に見える

        例えば、自分だって動物食ってるのに鬼を許せないのはなぜなのか とか
        命を奪ったあとに同情するのは優しさと言えるのか?とか
        自分を正しいと盲目的に信じてる人が優しく見えないとか
        人の事情を考えずに上司に対して柱などやめてしまえ!と言える性格とか

        挙げようと思えばいくらでも挙げられる。この理由ですら難癖に見えちゃうのなら価値観が違うってことなのだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:03:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジャンプだと例え悪い悪でも更生させようとる主人公もいるから人間化の薬もあったのに鬼は全部倒すという炭治郎は選択肢が無さすぎて1番と言われると抵抗がある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 16:42:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼は全部倒すという炭治郎…?
        貴方本当に鬼滅読んでますか?難癖野郎がここにも

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:14:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャンプだと敵に対しても救おうとする主人公は多いから滅殺しちゃう炭治郎が優しく無いと感じるのもいると思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 16:44:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人を喰ってない鬼は殺してないぞ
        人を喰っておいて救ってやるのが優しさなんか?遺族に対する答えがそれか?
        お前みたいのを難癖って言うんや

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:47:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑ジャンプだとそれでも救おうってキャラがいるからなんとも言えない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:22:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それで救える存在ならともかく見逃しても犠牲者が増えるだけの存在を見逃すのはありえん

        そこはもう優しさとか言う話じゃない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/30(木) 07:27:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それにモヤモヤしてた俺は炭治郎が好きだわ
        人殺しておいて、救われるってのがどうにも納得できんかった
        炭治郎は、善悪よりも、人間を殺した鬼は必ず首を切る
        でも、鬼の自分を悔いている鬼には寄り添う

        そこに、命を奪ったら、その代償を与える、被害者の無念を晴らす、
        次の被害者が出るのを防ぐ、って言う明確な基準があるのがいい
        人の命を奪ったら、どんなに、後悔してますもうしません、て
        言い訳しても効かない、それほど命は重いってテーマがしっかりある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:04:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      炭治郎は隊律違反とかやっても開き直ったり優しいかね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 16:46:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        隊律違反と優しさは無関係ですし、日本語正しく理解してください

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:46:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        隊律違反をやって開き直るのは普通にクズじゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:24:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        私欲のために破るならともかく家族や仲間のために破るのはむしろ王道の優しさだろ

        内容無視して「隊律を破る」って言葉しか見てないのは完全に難癖

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:45:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      1番とか言われたら普通に反発を喰らうのは当然では?

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:34:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直炭治郎がタチの悪い人間とそこまで絡んでる描写が無いからなんとも
    鬼という人外であると思っているものが相手だから殺すという強行に出る事ができたのか
    人間相手でも同じような事をしている奴がいたら殺せたのか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:15:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      炭治郎の妹が人を食ったらどうだったんだろ?って思うな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 17:28:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        師匠に「もし妹が人を食ったら、お前は妹を殺して切腹しろ」と言われてる
        また、その場合は師匠と富岡さんも切腹する

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:23:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      主人公を立てるストーリーだから必然的にそうなるってのはあるな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:26:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも鬼(加害者)を殺すことは善なのか悪なのか
      みたいな話になるよな、これ。

      視点によって善悪が変わるからどの立場で
      考えるかで優しさの価値観も変わってしまうんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:34:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼になったばかりで人を殺したことが無い個体っていうならまだしも
        いくら悲しい過去があっても、人を殺し続けるだろうし
        鬼を殺すこと自体は悪くないんじゃないか、
        炭治郎の優しさ否定にはつながらないと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:52:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼にされた人もほとんどは生前人をガンガン殺したいなんて思ってなかったわけで
        そこを無惨に捻じ曲げられた上での話だからねえ
        だから炭治郎も「鬼は悲しい生き物」っていってたし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:31:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そういえば鬼滅は徹底して鬼と人の殺し合いの話だったんだね
      人間だけど鬼に与してる悪人とかいなかったし、結局炭次郎殺人はしてないもんな
      そういう相手が出てきたとき、優しい主人公の振るう刃はどうなっていたんだろうか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 17:29:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        良い夢を見せてほしくて鬼に加担してる人間がいたぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 17:32:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        炭治郞は鬼に加担して自分を刺した人間を「助けてやってくれ」って頼んでたじゃん
        伊之助に「あいつは死んでもいいと思う!」と言われても

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:04:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ねずこも死んでいたら復讐バリバリ人間になってたかもだよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 18:51:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        柱に禰豆子殺されてたらどう転がってたかもわからんな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:48:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      炭治郎に都合の良い話だったので鬼側くらい辛い環境だと炭治郎もどうだったろう?って思うよな
      鬼治郎になった時に人を殺していたらどうだったか

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:36:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    武藤カズキも中々
    自分の信念をちゃんと口で伝えられてるから、見る側にストレスもない

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:37:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鬼殺隊は異常者の集まりだから炭治郎も立派な異常者だよ

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:38:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎って見ず知らずの人間でも助ける事に躊躇がないし、浅草で無惨に鬼にされた人を「まだ人を殺してない」と言って首をはねずに拘束にとどめようとしたし、無惨を追うより人命救助を優先させたし、これが優しくなかったら優しさって何やって話になるな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:43:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      敵には容赦ないあたりかな
      ジャンプ主人公の中には敵であろうとも救おうとする奴だって結構いるし。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:09:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「人を殺したことは許せない」って言ってるからしゃーない
        自分も鬼に家族を殺された被害者の立場だし

        その上で、鬼だって元は人間だから死んだ後まで侮辱するべきではないって義勇に食って掛かったのは、間違いなく優しさだと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:12:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「敵であろうとも救おうとする」って、その敵に被害を受けた人が見たらどう思うだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:14:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それは炭治郎が決めた許せないラインであって
        ジャンプ主人公の中にはその「炭治郎の許せないライン」を超えた奴でも救おうとする奴も結構いるけど
        そいつらより炭治郎は優しいんだろうか?って事では?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:14:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分や仲間を散々貶めてきた敵も許す聖人主人公もいるんだから炭次郎が史上一番にはなりえないってことだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:14:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        2021/09/26(日) 10:12:29
        その敵に被害を受けた人のためにその加害者を殺すのは優しさである、と

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:17:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの容赦のなさはこれ以上鬼による被害を増やすべきではないという使命感からくるものだと思う
        そして鬼は倒すという前提だが、余計な苦痛や恥辱は与えないなど鬼に対する配慮もそれなりに見て取れる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:17:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑↑
        パターンとしては
        ・一緒に罪を背負ってやる
        ・敵が主人公の聖人ぶり感心して自分の行為を恥じて自害する
        ・敵の心を救い主人公もしくは迷惑かけた人たちのために死ぬ

        大体こんな感じやろ
        被害を受けた人へのアフターケアもちゃんとしてる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:18:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジャンプ主人公だと自分が被害を受けても相手を救おうとする奴が何人かいたから炭治郎が1番優しいとなると反発する人もいるだろなって思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:19:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        優しさと甘さを混同してるようなのはちょっとな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:21:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人間に戻す薬の話が出たけど身内だけ戻して終わりはちょっと
        その辺を主人公なら推し進めたら良かったんじゃねえかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:04:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        薬の件は炭治郎が選択肢を貰えなかったし…
        無限城の死闘に突如巻き込まれて、無惨倒したら全てが終わってたんだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:03:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼は元々人間で、無惨に変えられた被害者だっていう視点を炭治郎はもってたから、炭治郎としては「この人にこれ以上人を殺させない」っていう感覚もあったろう
        人によるだろうがこれも優しさといえる
        薬については上の人も言ってるけどタイミング的にどのみち無理やね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 16:49:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも炭治郎は事実として人を食わない鬼も知ってるわけだからなぁ
        人を食ったらその罪故にもう殺さなければ、って考えではなく
        今後この鬼による被害が出る、またこの鬼が罪を重ねるのを止めるために殺す
        って考えに対してでは矛盾が発生する
        当然殺すのが一番簡単だし確実な解決法だが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:28:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        明らかに食ってる、食おうとしてくる奴らしかいないから無意味な仮定だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 10:40:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        上で話されてる「炭治郎の許せないライン」に対してってのが前提の話やろ
        すでに人を殺しまだ殺そうとする奴相手でも
        改心すると信じて許す主人公もいるし
        人を食わない鬼も実際にいる中殺すことを選択している
        (当然殺すのが安全で簡単)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:17:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      元人間ということでジャンプの主人公なら敵でもなんとか人間に戻してやろうって考えになるからじゃね
      鬼滅はそれを匂わせる話はあったが結局身内だけ人間に戻してあとは殺すんかい!って話だったし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:17:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その前に被害が拡大するし、人を襲った以上もう後戻りはできない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:19:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑そもそも鬼にされて人を殺してしまったから無惨が悪いだけでは?
        その人は不可抗力だよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:21:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        無惨が原因でも襲った事実がなかった事になるワケではないし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:22:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人を襲った以上後戻りできないのは炭治郎が決めた一線であって
        それでも救おうとする奴、
        人外に変異したことで悪になり被害が広がったが
        元々であればそこまで曲がった物でもなく悪意があったとしてそこまで被害を出す程でもないはずだったと考える奴
        常識がそもそも普通とは異なっている、しかし新しい常識を教えればいいはずだ
        となる奴と様々だからなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:07:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうだよ
        半天狗さんだって鬼にならなければ善良に生きられたはずなんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:08:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        他の作品だと人を殺しても仲間になっているやつとか普通にいるよね
        炭治郎がその人の善悪を決めることでは無いな
        不可抗力で人を殺したならダイ大なんてその償いで主人公パーティになって罪を償うとかあったし
        鬼滅はあまりにも一方的じゃね?と思った
        しかも無惨に騙されたのも多いのに問答無用で地獄行き
        仮に生き残り組があの後に戦争に参加することになったらみんな地獄へ行ったということになるのかな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:43:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        2021/09/26(日) 13:07:57
        半天狗にしても元のままなら少なくとも鬼になるよりは被害は出なかったし
        ただの小悪党で終わっただろうな
        鬼になったから被害が広がり大悪党となった
        >>悪意があったとしてそこまで被害を出す程でもないはずだった
        って事だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:30:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        無関係な他の漫画世界の倫理観を持ってくる時点でこの話題はナンセンス
        時代背景も設定も雰囲気も何もかも違うんだから
        戦時中の世界と世紀末の世界と現代の学校生活の世界で一緒くたに語れるかよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/10(日) 00:17:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        2021/9/26(日)15:43:01
        半天狗は人間の時、自分が犯した悪事を告発しようとした人を
        口封じの為に殺害している。
        そこまで行ったら、もう小悪党では済まないやろが。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:05:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      目の前の命よりも未来の命を優先できなかったこと
      無惨を倒すことが根本的解決方法だということは誰でも分かっているのに
      目の前の命を選んだ
      これは未来へ対しての無責任とも言える

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 20:04:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼を殺さないと被害者が増えるんだから鬼を殺さないことこそ未来へ対しての無責任だよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:05:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      隊律違反をしたのに逆ギレはちょっと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:18:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      優しいは優しいと思うけど一番ではなさそう
      「人を殺した」か否かは炭次郎が勝手に引いた一線だから
      優しさと厳しさを同時に持っているキャラって印象

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:51:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれたまたま上手くいっただけで、
      炭治郎が鬼になった時は義勇が殺しにかからないと炭治郎は隠を殺していた
      まだ殺していないで甘いところを見せるのは判断的にどうなんだろって思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:59:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        テロリストに闇落ちした友人が
        一般人無差別殺戮を狙って爆弾設置したところで
        「やめろ!今ならやり直させる!」って説得してトリガーを手放させる定番シーン

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:38:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    椿鬼奴がどれくらいジャンプ読んで来たかが解らんとこの言葉の真意はわからん

    「ジョジョ?読んだこと無い」って言ってもおかしくないし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:28:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ターちゃん読んだことが無いのかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:33:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これハッキリして欲しいな。
      ジョジョはアニメは見てそうだな。鬼奴さんに限らずオタクの女の子は漫画では騒がなくてアニメの出来が良かったら騒ぐから漫画あんま読んでないと思ってる。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:23:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それオタクの女子は、じゃなくてただのライト層やん
        自分も結構なオタクだけどアニメは見らんよ、原作厨だし
        何でそんなに性別で括りたがるかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 18:05:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これ書いた者だけど、俺が間違ってた。このサイトでもジャンプ読んでる女性は沢山いるのは分かってたし、その人達だけにはそうゆう事言っちゃいけんよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:14:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      芸能人の自称漫画好きとかアニメ好き発言って
      単なるキャラ付けってのもあるからなあ
      特にこういう流行作品に乗っかって語るのは仕事に繋げたいだけってのもあるし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:11:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそもジャンプはジャンプの主人公はだいたい優しくね?
      最近ならダイの大冒険とかルフィとかもそうやん
      炭治郎も一方的に鬼が悪として人間の害になるから殺しているっていう独りよがりでもあるよ
      炭治郎だって徴兵されたら人を殺すだろって

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:39:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いつかのランキングでツナが1位だったけど、どちらかと言うと善逸の方がツナっぽい気が…

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:41:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    わかるってばよ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:16:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これが意外と多くて驚いた。
      これは優しい主人公ではなく自己中主人公に分類されるだろ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:20:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        優しい自己中だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:52:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それなら炭治郎もそうだと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/28(火) 16:19:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        迫害受けてたし木ノ葉潰すくらい憎んでてもおかしくないだろうにってことだろう
        イルカ先生のおかげだな

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:42:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まぁ別に名乗りたければどうぞどうぞ、って感じ

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:42:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    人助けジャンキーのデクくんは
    お前ら的にはどうなんだ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:44:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      スリーアウト
      まぁそもそもデク見たくてヒロアカ読んでないしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:08:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      言うほど人助け第一で動いてないと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:36:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      幼少期からリンチ同然の事をしてきた奴らを恨んでる様子もないし、いじめから誰も救いの手を差し伸べてくれなかったにも関わらず、助けるヒーローを目指してるのはカッコいいわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:47:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それな。けどそれ以上に狂気さも伝わってくる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:20:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        恨んではないけど普通に嫌っとるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 18:48:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        けどいじめっ子を追いかけ回して10年もストーカーまがいのことしてたのはデクの方なんだよね…
        いじめっ子は寄るな来るなって嫌がってたのに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:32:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      自己中の極み
      気遣いや優しさを感じる部分はない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 16:50:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      デクは最初に公務執行妨害で大事件起こしておいて一生隠蔽する気だからアウト
      他にも「幼児をスーパーパワーで振り回しながら戦闘に使う」とかもやらかしてる
      縛りつけて暴走でギャン泣きさせても反省も罪悪感もない
      むしろ自分を救世主だと思ってる

      総合して炭治郎の方が圧倒的に好き

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:43:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんや今日鬼滅の記事多いなおい
    なんかあったんか?(スットボケ

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:44:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悪人を許さないのはセーフならケンシロウも優しいのでは?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:50:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      殺す時必要以上に恐怖を与えるからアウトとちゃうか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:02:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあ必要もないのに煽ってる長男だってアウトやん
        そういうとこやぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:05:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        勝ち確殺し確でいたぶる人と一緒にされても…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:20:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ケンシロウは優しいやろ、罪のない人は殴らんし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:16:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        罪の無い仲間に頭突きしたり炭治郎の方がやばい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 16:26:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        悪漢を止めようとする人が助けを求めても
        「自分でやれ」と突き返したのはちょっと…

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:45:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    太公望を推す
    伏羲じゃなくてね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:53:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      陳桐「名前バカにしたうえに宝貝パクるし、原型になった俺を踏んづけるような極悪人じゃねーか」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 02:21:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      性格は悪いし煽る、騙す上に卑怯なんだけど優しい。
      第一に人間界(人間)、第二に仲間達。
      人間界の為なら仲間達に厳しい姿勢で非道な判断を出すときもあるけどそれも平和な人間界を作るという信念の為だからね
      個人的には仙界大戦終了直後の一人で泣いている姿が印象的。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/01(金) 13:14:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      僕も望ちゃんを推す

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:47:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    俺もぬーべーいいと思うけど教え子特化しすぎか

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:49:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういうとき意外と剣心って挙がらんな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:52:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こないだも話になったけど、維新派に加担して悪人以外も斬っとるからな
      悪人だけ選んで斬ってたのならまだしも

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:59:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「悪人」の定義とはなんぞやって話よな。
        結局それを決めるのは自分の中の価値観や。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:12:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        政敵≠悪人

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:09:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        悪くない敵も切りまくることで今後の世界を生きる人を守ろうって方針だからな
        大をとるために小を切り捨ててる。正しいかどうかは知らん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:17:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼も悪では無いだろ
        無惨に騙されて鬼になったのも多いからそういう意味なら炭治郎も剣心も同じ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:28:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アイツ自分の考え押し付けてくるしわりと性格悪いよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:10:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大した殺人剣だ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:18:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分の考えを押し付けるのも割と炭治郎も・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:22:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      剣心自身が絶対自分を優しいと思ってないからな
      過去の罪業から贖罪に生きてる人間だし

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:50:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    内水融作品の主人公が群抜いてる
    異論はフォレストとカインとアスクレピオス読んだやつからしか受け付けん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 20:08:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アスクレピオスはともかくカイン優しいか?
      普通のバトル漫画の主人公かと
      弟くんが配下の兵士を焼き殺すところ黙って見てたよね

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:52:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういう時に脊髄反射でとりあえず難癖つけようとする奴絶滅しねーかな
    結構面白いこと書いてる人も多いのにアホが混ざると白けるわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:04:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      自分と反対意見の人絶滅しねーかなー

      怖い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:39:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「とりあえず難癖つけようとする奴」って灰が言ってるのにそれを勝手に曲解して「自分と反対意見の人」と解釈して怖がってる赤、滑稽ですよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/10(日) 23:22:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ごめん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:29:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャンプで1番とか言われると反発が出るわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:35:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        反吐が出るよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:18:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャンプ一優しいとか言われたら反論する方がむしろ自然だと
      ジャンプはだいたいのやつは優しいじゃん

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:52:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎は家庭環境の都合もあって面倒見がいいから、
    そういう面も評価に影響あると思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:29:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でも他人の地雷をよく踏むよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:45:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        地雷を持ち出したら誰だって同じじゃないか
        主人公だって散々ふまれてる事実を無視しなさんな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:49:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        踏んだことへの謝罪や踏まないよう配慮する様子がかかれなかった気がするんだわ。なんというかそういう話になると炭次郎は自分の考えが絶対に正しいって思いこんでそうっていうか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:21:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        地雷を踏まれた奴って誰だっけ?
        アカザは知ってる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:55:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        風柱も設定一通り出てから初出場面での炭次郎とのやり取り見返すと、地雷原を全力疾走されてて乾いた笑いが出てくる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:37:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人の妹を刺されて怒った上で出た言葉が偶然当たっただけなんだから、悪意あるわけないだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:20:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      炭治郎は面倒見られていることが多くて面倒見ているシーン少なくね?
      しかも世話になった死んだ仲間に最後は特にお礼すら言っていなかった

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:53:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    行動も価値観も特に秀でて優しいとは思わんな。主人公達の中では平均的な優しさだと思う。

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:54:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    人殺しを甘やかすのは優しさではない?充分優しいだろ 
    人を殺したやつでも、なんなら自分を殺そうとする奴ですら許すのが真の優しさだぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:57:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      甘かろうが優しかろうが、ちゃんと相応の刑罰あたえてんなら良いと思うよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:05:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        刑罰与えるなんて優しくないなァ どんな悪人でも笑って赦してやれよ
        シャカ族の王子とか大工の息子ならそうするぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:14:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        被害者やその遺族、ソイツの所為で既に迷惑を被った人達
        彼等に対しても「笑って赦せ」と言うのが優しさなのか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:25:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だからそう言ってるだろ 悪人だから殺すなんてのは一般人の優しさだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:30:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        キリスト教にしても仏教にしても
        悪人はキッチリ地獄に堕とす ちゃんと償ったら救済してやる
        って世界観じゃなかった?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:35:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それは後世に弟子たちが勝手に言い出したことやね
        解釈違いはまあ良くある事よ
        あんま続けるとボロが出るからここら辺でお暇すんで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:12:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        罪も償わせずに放置するとかガチクズやん
        そいつが反省して改心するならまだしも、しない所か(殺した)あいつのせいだ〜とか反省したフリしてる奴を許せってか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:53:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        悪其意、不悪其人
        罪人を裁かず罪のみを裁くのが真の君子というもの
        そうせず人を裁くのは優しくないし、そう出来ないのは優しさだけ有っても実力が無いという事だ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 17:01:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        キリストがエルサレムで勝手に商売してる奴らにぶち切れて暴れたのは有名な話

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:41:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        悪人を許せって言ってる奴には毎回こう言ってる

        じゃあお前の家族が殺されても許せよ
        轢かれてお前が下半身不随になっても許せよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:56:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だからそれが出来る奴ぐらいじゃないと1番は名乗れんってことだろ
        別に俺らはそんなん望んでないしこっちに言われても困るな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 20:10:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんな主人公ジャンプにいるの

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:31:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でも鬼殺隊も結局元人間を殺しているなら人殺しだよなと
      結局これも人間同士の戦争で剣心たちとやっていることは変わらない
      鬼も食料調達をやっているだけだから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:11:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それぞれ信念や利益の下で意志を持って戦争するのと
        突然ムリヤリ人食わないと生きていけない別生物に変えられて人を喰うのとを同列に語るのは乱暴でしょ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:57:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      真の優しさってなんだ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:00:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        家族愛することさ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:02:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        誰かのために犠牲になれる人のこと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:15:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      許します
      だから鬼は自主的に餓死してください

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:22:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      結局は鬼は薬で人類の超進化系だと思うと鬼が勝てばそっちが新人類というどっちが正しいも無い世界

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:55:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しいって言うよりは「(状況に対して)あり得んほど常識人」だと思ってるわ
    おかげで周りの個性的なメンツが悠々と動ける

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:56:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しくて真面目な人達のために世界を作り変えようとした主人公もいるんですよ!

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:58:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    修ってある種独善的なエゴイストよね
    ユーマのが優しい思うわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 17:03:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      修は自分がやるべきだと思った事をやってるだけだからな
      独善的だし、ある意味自己中ではある
      やるべき事が全部他人のためで自分が勘定に入ってないあたりは、無私の優しさでもあるけども
      この辺りの歪さをペンチメンタルが支えてるんだからな…手に負えねぇ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:44:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「僕はヒーローじゃない。誰もが納得するような結果は出せない。」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 10:26:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      遊真「助けたのはオマエだろ? 俺はオサムしか助けた覚えないぞ」

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:59:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ナルトが優しいって違和感
    適当な発言で周りを傷つけてばかりの印象

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 09:59:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    命の奪い合いしてた相手の首を冷酷にはねたとたん
    急に優しい言葉をかけるのはサイコや分裂症としか思えない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:09:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあ「切り替え早くない…?」とは何度か思った
      何だか鬼への優しさもとってつけたような感じに見えるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:12:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「判断が遅い!」パアンの成果やぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:24:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      煉獄が死んだのはかなり引きずっていたけど他の仲間が死んでも最後はすごい炭治郎が切り替えが早くて笑った

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:32:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        煉獄が死んだ後は戦後だったけど
        他のキャラは戦いの真っ最中だったやろ
        落ち込むのは無惨を倒した後で最終回()で地元に帰る前だ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:54:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑まあエピローグで死んだ仲間ガルスルーだったけどな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:25:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      殺したのは鬼=罪で致命傷を与えた後は
      鬼になる前の人間への憐みが表に出る、みたいな感じじゃない?
      つまり残心が出来ていない

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:00:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >人殺しを甘やかすのは優しさとは言わないぞ
    これが通るなら結構いそうやけどなぁ

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:01:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鬼にも甘いタンジェロにすら見放される無惨様に問題があるのでは

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:33:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      無惨でジャンプの数ある悪党に比べたらそれほど悪いやつか?
      別に世界征服してるわけでもなく

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:38:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        完全に人の心がないサイコパス犯罪者じゃん無惨って。
        教官も何もできなくてただ自分の欲のために鬼を増やして人間を殺させてるんだぞ。
        更生できないレベルで言ったらダントツやん。

        マダラとかドフラミンゴとか話にならないレベル

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:22:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        太陽に耐えられるようになったらどうしたんだろうな
        満足して浅草ライフをエンジョイしたんだろうか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:28:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        長命と貴族の資質を活用して裕福そうだな
        優雅に浅草辺りをブラブラして気が向いたら路地裏で人間を摘まんで
        気楽に暮らすのだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:25:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        14:22:34
        太陽を克服したら自分の気に食わない無礼な人間を殺すくらいでエンジョイしている厄介な鬼くらいで終わってそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/09(土) 13:30:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼化して人を食わなきゃならない体質になった事は
        些細な問題と一蹴してんだよ、無惨は。
        生まれた時や、人間の時の過去が気の毒でも
        異常なサイコパス性質は先天性で同情出来んわ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:52:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鬼に慈悲はかけるけど別に無惨に限らず救うことはしないし別にだけってわけじゃないべ
      そうでなくとも問題しかない無惨は別格だが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:11:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      甘いか?
      どんな鬼でも容赦なくぶった切ってる印象しかないんだが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:25:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      だって鬼は全員無惨の被害者みたいなもんだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/09(土) 23:25:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人間の時の記憶を無くし無惨に呪いをかけられてるとはいえ
        嬉々として人間食ってる時点で加害者だろ。
        普通の裁判でも情状酌量の余地は認められても無罪にはならんぞ。
        それに厭夢や玉壺みたいに人間時代から屑な奴もいるしな。

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:03:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプ史上優しい主人公は小さな勇者ダイだい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:14:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ダイの優しさは相手を選ばないからな
      モンスターでも魔族でも人間でも仲良くなれる、わかりあえるのはすごい
      でも仲間を置いていなくなっちゃうのは正直なところ身勝手でやさしくないと思う
      まあアバン先生がそういう人だったし、竜の騎士の宿命でもあったわけだけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:12:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      『こんなものが正義であってたまるかぁぁぁぁぁぁ!!!!!』

      史上最も優しいかどうかはともかく
      最強の力を手に入れてこういうセリフを言えるのは
      後にも先にもダイぐらいだろうね…
      大抵のキャラはその最強の力に酔ってしまうから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 17:29:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「おまえを倒してこの地上を去る」とか10代の子供に言えるセリフじゃねえよな。
      どこのキリストだよ。

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:03:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一護はかなり優しいと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:07:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      つまらない喧嘩で救急隊員に迷惑かけたからアウツ
      救急車5台とか舐めてんのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:34:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        炭治郎も自分の妹可愛さに隊律違反を犯しているぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:13:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ケータイ開いてすぐ喋りだしてるしハッタリだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 21:24:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マジかよ煽りストだったんかチャンイチ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 21:27:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ここまで出てこなかったのは優しいってより甘いってイメージなのかね
      実際、敵であるドルドーニにも甘さはここに置いていけって言われるぐらいだし
      その後も敵に攻撃避けるように言ったりしちゃってるけど

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:08:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トップを争うのはターちゃんと炭治郎辺りだろうからまぁ妥当でしょ

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:09:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんだかんだ両津だわ

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:11:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しさなんて数値化できるものでもないから他人と比べるのが不毛という前提の上で
    禰豆子関連では明らかに沸点が下がる炭治郎はターちゃんとかツナあたりには及ばないと個人的には思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:53:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大切なものが馬鹿にされたり傷つけられても怒らないキャラが上か
      ターちゃんとツナってそういうキャラだっけ???

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:46:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大切な者が傷つけられて怒らないのは逆に冷たいよな

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:12:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バトル物じゃないけど小早川セナ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:14:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いいやつだけど別に優しいで売ってるキャラでもなかろ
      桜庭の見舞いの時ぐらいじゃねーの優しさ見せたの

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:49:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      確かに誰かに悪口言ってるとこ見たことないし仲間をけなしたアゴンに切れてたからぐう聖よね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 20:25:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作品自体が優しくないというか原作者の歪んだスポーツ観を感じられて
      その主人公であるセナもちょっと変な感性してるんじゃないかって思う
      アゴンがチームメイトを殴ったのを良い変化だみたいに受け取られたり
      鬼平を煽り倒した水町をいいやつみたいに扱う作品

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:13:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    節操なく踏み込んでくるのは優しいと思えんのよな

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:21:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    子供の風船を取ってあげる主人公だろ?

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:22:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    センクウ(コゴエ

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:23:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しいのではなく甘い。悪い意味で甘い

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:25:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マンキンの作者がマンキン前に描いた漫画は?
    ブツゾーンだっけか
    もれなくみんな救いたい言ってたやつ

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:25:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ほならね
    ラストバトルで無惨の心の闇に触れたんだから無惨を救ってやれって話ですよ。でも炭次郎は無惨を救えないものと断じて見捨てたよね。史上一番優しいというなら、無惨の心も救うのが優しさってやつじゃないかな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:28:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      救う相手を選り好みすンのは優しくないわな
      それじゃあ史上一は名乗れんわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:49:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その通り、最後まで情けをかけて無惨が己の過ちに気づいて自害するパターンが一番綺麗だったな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:52:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        死んだあとですら人への配慮とか一切なかった無惨を改心させるって正気か…?なんで全ての人間(鬼だけど)が良識を持っている前提なんだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:35:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      生かしといたら他の人を殺しにいくようなやつを見逃すのが優しさ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:36:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        殺すほうだって苦しんでるんですよ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:43:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        聖人系主人公なら無惨の闇を晴らして鬼化を治療して、残りの人生を迷惑をかけた人たちのために償わせるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:46:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ナルトかよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:59:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        無惨が償うわけないっすよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:00:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんでやる前から諦めるの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:40:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だって人殺すことに対して罪悪感も快感も全く感じない先天的なアホだし…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:52:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        青1無惨は殺しになにも感じてない定期

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:14:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        無惨だって不治の病に侵された可哀そうなイケメンだぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 17:59:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それしたら「都合のいい展開」になるけど、結局そういう話で文句言う人いるからなぁ

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:26:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しさ(甘やかし)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 20:14:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      だったり無責任だったり過ぎる
      ちゃんと厳しさや決断をする炭治郎は一味違うよな
      だから1番といえるんだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/28(火) 01:47:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        炭治郎が一番かはともかく
        聖人キャラ好きからすると、炭治郎が鬼を斬るから優しくないとか身内優先した
        隊律違反したから自己中とか言う意見は反吐が出るわ
        止め刺さず改心を試み、普段も真面目、穏やかでとにかく説得、仇もゆるすってキャラがどんだけ綺麗事()お花畑()人間らしくない()無責任()とかバカにされて来たと思ってんだ
        炭治郎は聖人ではないから敵に現実的な対応をする、普通の家庭で生きてきた「優しい」のカテゴリにきちんと入ってるキャラだよ

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:26:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    本当の優しさってのは、ライオンみたいに自分の子を崖から落してくれるやつのこと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:27:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      釣りくせーな
      ライオンの子殺しはもう大概有名やし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:55:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        釣り?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:27:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それはただの育児放棄だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:40:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        獅子は我が子を千尋の谷に落とす

        本当に深い愛情をもつ相手にわざと試練を与えて成長させること、またはそのようにして成長させるべきであるという考えを意味する語。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:40:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        獅子とは想像上の生き物でありライオンはむしろ崖に落ちた子を助けるなど、どちらかと言えば手厚く子育てする方
        「ライオンの子殺し」はボスが変わった際に前ボスの子を殺そうとする習性の事

        間違ってるし「あえて極端な事言って食い付かせる」釣りだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:58:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        獅子や(幻獣としての)虎は空飛べたりするからな
        千尋の谷くらい平気

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 00:01:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        13:40:25
        13:58:58
        想像上を現実の例えとしたのがこのことわざなのにも関わらず、あえて現実の話しを持ち出して、実際のライオンは~なんて言ってるあたり相当馬鹿だろ?
        勝手に話しを決めつけて自論を展開するのをストローマン論法っていうんだよ
        お前のやってることな。詐欺師紛いな詭弁な

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 00:07:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        想像上の動物の想像上の習性で
        別の架空の物語の主人公の話をされても…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 02:15:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鉄拳の極悪馬鹿親子しかチラつかないんだけど

  50. 名前: 投稿日:2021/09/26(日) 10:28:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    エンジェル北野とどっちが優しいかな

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:30:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあ代表格みたいなものだよな炭治郎って
    一見届きそうでなかなかすげえ領域にいるよ

    • 名前:774 投稿日:2021/10/20(水) 07:58:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      タンジロウは優しいけど、ナルトには到底、及ばない。
      ナルトは、両親を殺した化物と親友になるし、両親を殺したきっかけを作って、将来の義兄を殺した上司の元同僚と親父の上司兼師匠を殺した兄弟子をも許してしまう。
      その上、ライバルで恋敵で嫉妬の対象なのに自分を庇って殺されかけた時に死ぬほどキレる(しかもその敵も許してしまう)わ、闇落ちしたライバルの親友を救うために青春時代を費やしたナルトの方が比べる価値もないほどに優しい。
      タンジロウは優しいけど、いかにも優しい人止まりなんだよなあ。
      鬼滅は嫌いじゃないけど、秀作止まりなんだよ。

      ナルトには絶対に叶わない。

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:30:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎は優しいより「慈悲深い」がしっくり来るんだよな。
    「鬼は悲しい生き物」と思って同情するシーンが多々ある一方、諸悪の根源無惨は徹底的に厭悪し滅そうとしてるからな。

    敵を赦す主人公だったら1番はナルト?
    恩師を殺された上で尚も相手の境遇を理解しようとしたし。どんな敵とも共存を目指そうとする。

    相手を傷つけられない優しさはツナ、リト、ジョナサンとかがしっくりくる。

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:30:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎の優しさは「自分が気持ちよくなれる事」がまず最初に来る。なれない場合は即、怒りに切り替わる
    そこに気づいてしまうと途端に受け入れられなくなる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:44:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それな

      自分の正義を執行しているだけで優しさではない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:54:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これはめっちゃ思う
      炭次郎って結構独善的なんだよな
      自分の意見を通すために結構めちゃくちゃする印象
      鬼はともかく、伊之助や玄弥を結果的に二人が間違ってたとは言え、躊躇なく骨折るの普通にサイコだと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:32:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そういう意味ではデクが一番まともだよな、人間の本質としては終わってるけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:27:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      自分に都合が悪いと炭治郎は相手を批判したりするよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 17:11:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      難癖を付けたいのだろうが人間の行動原理は全てそうだよ
      それを否定したらもうそれは生きてる人間じゃ無くて機械仕掛けの何かだわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 18:08:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「自分が気持ち良くなれるから優しくする」。人間の行動原理と大きく出たけど、そういう面があるのは否定しない
        でも現実的には「これだけ」ではただの独りよがり。自分勝手な優しい人設定の押し付け
        プラス「相手の都合などを考えて思いやるまで含めて優しさ」、ではないのかな
        まして、自分の考えが受け入れられない状況になると怒りのままに相手を本質から否定するのは、とても優しい人のふるまいではないよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 18:40:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        同調意見がいくつかあるのに難癖で片付けるのはどうなの?
        そりゃ人間自分の意見を通したいってのが普通だけど、相手の意見に耳を傾けて、譲歩したりするのも優しさの一つだと思うんだけど
        炭次郎は基本的にそれが無いから、一番優しいとなると違うだろって話

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:53:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        優しさに独善だのなんだの屁理屈つけるような奴らが優しさを語るのは滑稽でしょうがない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 13:14:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑独善的な優しさってのはあるだろ
        炭治郎は優しいと同時に、結構な自己中でもある
        そう言った面が見えるから一番優しいキャラかと言われると疑問符が付く

        他の意見を屁理屈扱いでマウント取ろうとする方が余程滑稽

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:32:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「日本一慈しい鬼退治」ならまあわかる
    「ジャンプ史上1優しい」かはわからん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:52:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これも泣いた赤鬼知ってたらうーんってなる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:28:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれは悲しい鬼退治かな

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:34:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    エンジェル伝説の北野くん。

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:35:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    刀鍛冶あたりから炭治郎は特に鬼に慈悲かけてないやん

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:36:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    神様はサウスポーの主人公だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:30:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      知らんわ誰やねん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/02(土) 19:53:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあジャンプ史上を語れないな

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:36:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    宿敵をも助けたがるデク

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:01:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アンパンマンを見てても思うけど、真のヒーローって悪人さえも救済しようとする優しい心が大切なんだと思うんだよ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:29:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アンパンマンはアンパンマンどころか街の人はバイキンマンに街を再起不能なくらいにぶっ壊されてもバイキンマンを責めないすげえみんな優しい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:56:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      目の前で大量虐殺してるのを目の当たりにして殺された人には一瞥もくれずにその快楽殺人鬼を助けたいと思うのはもうただの共犯者だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:59:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人を助けるのに理由がいるのか?
        他人の目なんか気にしないでいいぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 20:23:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      エリちゃんや工事現場の人は助けなかったけどな!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/28(火) 10:18:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      幼馴染が自分を庇って宿敵に刺されてかなりの高さから落ちていくのにスルー
      黒鞭や浮遊でいくらでも掴めるのにスルー
      デクは幼馴染を救うより怒りのままに宿敵を殴りに行く方を選びました
      他のキャラがギリギリで掴まえなければ頭から落ちた幼馴染は100%死んでた
      デクは「僕に救けを求める顔(ヒーロー気取りセンサー反応)」へ執着がすごいだけで、救うことへの熱量は実はそうでもないキャラだよ
      なくはないけど平均的

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:37:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎は割と妹のためになら違反もする精神だし冨岡さんに殺す気で斧を投げてたよな・・
    あと割と他人の嫌がること平気でやる

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:41:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    蜘蛛のエピソードで答え出てるじゃん。

    「殺された人たちの無念を晴らすため
    これ以上被害者を出さないため…
    勿論俺は容赦無く鬼の頸に刃を振るいます

    だけど鬼であることに苦しみ
    自らの行いを悔いている者を踏みつけにはしない」

    これが炭治郎のスタンスよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:42:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      タンジロウというか、武士はこうだけどね
      あの時代は大正だから、まだそういう考えが残っていても全然普通だし
      タンジロウに限った話ではない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:44:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        武士w
        んなわけねえだろ都市伝説かいな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:46:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        10:44:40
        無知で無教養ならそう言えばいい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:29:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        見下すなんてなんて優しさのない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:00:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        突き放すのも優しさの一種

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/28(火) 09:42:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        何時の時代のどの武士の話だそれは

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:29:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      だからジャンプで1番優しい主人公では無いよね

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:41:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    定義なんてない
    甘い言葉を使えば、それすなわち優しさと感じるやつは女に多い気がする

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:42:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ターちゃんは大好きだし、優しい主人公だけど、
    果たして史上一かと言われればなんとも……。
    ターちゃんはジャングルの味方で、尚且つ敵にも無駄な殺生をしないだけで
    本質はアペデマス編で見せた「人間」と隔絶したジャングルの動物側の価値観だから。

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:44:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悪人を罰するのが、殺すことが優しさだって認めちゃうとさ~
    世界を破壊したり人類を滅ぼそうとするラスボスも解釈次第では優しくなっちゃうんだよな
    大魔王バーン様なんて虐げられてる魔族救済のために立ち上がった優しき名君やぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:49:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      むしろその正当化こそがローマ時代から人間がやってきた事では?
      世界を滅ぼすとまでは行かないまでも戦争の大義名分なんてブリアメ中の基本でしょう。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:54:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、戦争は自分のために他を滅ぼすことが大義名分じゃないぞ
        外交でもなんでも最後まで頑張ったんだけどどうしようもない結果、武力行使せざるを得ないというだけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:36:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      赦すのももっと違うからなあ
      やっぱ罰すること殺すことの方が手っ取り早いやん
      人間そんな変わらんよ結局

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:57:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      漫画ごとに違うんだから混同するな

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:45:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    男がこれ言ってるの聞いたことないんだけど

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:48:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプ史上というけど、ジャンプの作品全部読んでるんだよな?
    この椿とかいうやつ、ニワカくせぇんだよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:15:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鬼奴のことを椿って呼んでる人、たぶん灰コメだけだと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 00:04:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼奴だろうとなんだろうと、ジャンプ作品全部読んでそこで比較ができるわけですよね
        読みもせずなぜジャンプ史上と言えるんだい?そこに答えてから初めて灰コメと言えるわけ
        つまり、お前のコメントそれ自体が灰コメなわけだよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 16:51:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      極論ぶつけたところで極論で返されたら負けだから、既にお前の負けや
      試しに返してやろう
      お前はジャンプの作品全部読んでるのか?読んでないのに他人をニワカ扱いできないよなぁ?
      ジャンプ社員だって読んでないわアホか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:54:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        馬鹿かお前
        椿は答えを出していて65は答えを出していない
        その違いが理解できるか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 21:33:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だから全部読んでる奴なんて地球上にいねえって言ってんだよ馬鹿
        創業からどれだけの作品が載って消えてったっと思ってんだ

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:50:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    敵を赦すことが優しさとか履き違えてるやつ結構いるんだな
    そんなのとは違ってブレない優しさを持ってるのが炭治郎よな
    でもときには弱さもあってそんなときは周りが支えて押してくれるところも徳の高さがある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:59:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ブレない優しさといえばドーマさんやね
      あんな世界で生きてたって何もいい事ないからね
      殺して救ってくれるなんて優しすぎる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:31:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それくらい懐が深く無いとジャンプで1番を名乗る資格が無いということだと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:59:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        名乗ってないし勝手に争ってるのは読者たちだけだ

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:54:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんか嫌な荒れ方としんな、どしたお前ら
    優しい主人公の話でなんでお前らが優しくなくなるんや

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:55:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    てか優しさって何?
    自分にとって都合の良い言葉や態度のことだろ?

    しっかりとした言葉の共通認識がない限り答えなんて出ないよ

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 10:58:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    敵を含めたすべてを救うために戦うキン肉マンに勝てんの?

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:12:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まず、全ジャンプ作品を読破し、かつ日本語や倫理に深く精通している者しか答えられない
    そんなやつ、日本にどれだけいる?

    つまり、現時点で「炭次郎が1番です」と断定している者は、視野が狭く多分に願望が含んでいると言わざるを得ない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:34:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      めんどくせーやつ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:35:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        釣られんなアホ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:54:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        反論になってなくて草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:56:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        11:34:16
        少しは論理的に物事を考えられるようにしよーね

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:28:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎ってあまりにも真っ直ぐで潔くて折れなくて眩しいもんで
    そんな人ってよういなくて大体はなにかしら曲がっててそこで衝突だったり摩擦が出るのって面白いよな

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:30:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しいというより甘いのほうが正しくないか??

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:33:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    刺した相手を気づかって罰は受けているからと助けるようお願いする炭治郎と
    死んでいいと展開的に当たり前のことを言う伊之助
    良くも悪くもいろんな影響受けるよな炭治郎と出会ったことで

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:35:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    珠代様もがっつり人殺ししてたけど
    炭治郎は華麗にスルーしとったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:32:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      他の鬼は過去を悔いて償おうとしてないから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:32:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人間化させて罪を償わせてあげたらいいのに
        そこまでしてやっとジャンプ1番に名乗り出れる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 17:15:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        贖罪をしたいならまず殺した人達を生き返らせてからだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:59:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      身内のねずこを助けてくれるかもしれない鬼は人を殺していてもスルーしてあげる精神やぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 02:20:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最終的に珠世とパイプ作ってた炭治郎めっちゃ有能って展開だっただろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 10:03:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      他の鬼は炭治郎がその場で切らなければ今後被害が出るとわかってるから切る
      珠世さんは血を飲むだけで人を食わなくて済むとわかってるから切らない
      別に炭治郎は裁判官でもなんでもないんだから過去の罪を遡って裁くとか言う傲慢な考えはしない

      ただ、炭治郎はそうしただけで作者は珠世を人食いとして地獄行きにした

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:41:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョナサンだろうな

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:41:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    虎杖君も優しいぞ
    ジャンプで鬼畜主人公の方が少ないし、頭おかしい主人公もちょっといて大抵はそこそこ優しい
    ブラクロのアスタも聖人よ

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:44:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    実際他の作品と比べて優しいかは知らんけど
    作中であそこまで優しさに言及された主人公は他にいないと思う

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:44:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヘルズウォリアー魔王は地球に優しい

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:45:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鬼滅ファンなんてキッズばかりだし20年前の作品とか知らんわな

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:46:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    殺すことも慈悲としれっていうし

    殺さないことが優しさではないよな、どっかの蝙蝠さんみたいに

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:47:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やさしさで言うならたけしがトップクラスに来ると思う

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:55:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    自分が好きな作品が最高傑作だと思ってるだけ
    そこに客観的視点や他作品との比較は一切存在しない

    子供のうちはそんなもんだよな
    数年前は進撃で同じような事言われてたしね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:02:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それだな
      自分の感受性や価値観と一致したから最高!と言ってるだけだからな
      でもそれって極論すぎないか?もうちょい中身のある話しがほしい

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:55:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しさは競い合わせるようなものじゃないのに鬼滅持ち上げたさに史上1とかいった鬼奴が考えなし

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:58:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どうかなあって思ったけど炭治郎なら割とそうだな

  85. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 11:58:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まず俺たちが優しくならないと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:03:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      優しくないから他人の優しさに気付けるんだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 16:52:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        優しさを知らないの間違いだろ

  86. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:08:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    下手に史上や一番とつけるからおかしな反感を買うのだ

  87. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:11:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    でも優しさってようは相手から見ての都合の良さつけ入る隙間だし
    ダメなものはダメとする炭治郎には微妙に違う
    あくまで一面としてあるけど優しさの塊みたいなやつでもないし

  88. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:15:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しさ置いといて相手の匂い嗅いで感情読み取るとかやってること糞キモいけどな

  89. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:18:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キン肉マン
    ターちゃん
    一堂零

    この辺皆優しいぞ

  90. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:23:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    殺せんせーより優しいとは思えない

  91. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:29:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    他のコメントでもあるけど、主人公が優しいのは色んな作品であるから、ジャンプで一番優しい主人公って言われると疑問視されるわね。
    鬼滅は作者の描き方が上手くて、炭治郎の優しさでグッとする場面が多いから、そう言われるんだろうなと思う。

  92. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:34:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しいって何だろうな…

  93. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:34:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しい方だとは思う
    文面のインパクトのために「ジャンプ史上」とかつけちゃうと荒れるわな

  94. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:34:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ただ優しいだけじゃなく
    決断するとき判断するときはちゃんとするってところもあってキャラとしていいっていうのが大きいよね

  95. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:38:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無惨はブッ殺したいけど俺の妹は死なせたくない、という私的な都合が先にあり
    それを正当化する為に良い鬼悪い鬼で屁理屈こじつけてるように感じる
    だから他の鬼なんて元来どうでも良いんだろうし慈悲と言っても思うだけ、形式的になる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:22:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      だったら浅草の旦那が鬼になったんだから殺してあげないとね
      どうでも良いんだから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:32:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        分かってねぇなぁ
        誰も殺してない浅草の旦那を殺してしまったら
        いよいよ妹を殺さない事を正当化出来なくなるから殺せないんだぞ

  96. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:40:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    呪術の主人公のほうが優しいと思う

  97. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:47:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「優しい」と「聖人」で違ってくるかな

    個人的にはダイ
    「おまえを倒してこの地上を去る」
    ってセリフにダイの性格のすべてが出てる。
    自分がダイ大好きなので偏った思いだとわかってるし、聖人よりの主人公だと思うけど。

  98. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:48:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しさだけだとただの甘く無責任なだけだけど
    そうじゃないから炭治郎なんよね

  99. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 12:49:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    別に原作者が一番優しいと言っていないのに何で荒れているんだ
    ただのとばっちりにしか見えない

  100. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:02:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎は優しさと甘さを混同しないタイプ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:59:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まだ人を食ってない鬼を斬らないのは
      優しさか
      甘さか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 08:30:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼にさせられた人は罪人か被害者か

  101. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:17:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎は優しい
    それでええのになんでジャンプ史上一番にしたがるんや?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:24:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鬼滅しか知らんからだろうな
      主語や母数がでかい人は大体自分の主張を大きく見せたいだけの人

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 20:24:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「世界一○○」とか「日本一○○」とか元々誇張の方がよく使うでしょ
      言った側は別にそんなジャンプ史上一番に拘りないと思うよ
      むしろ突っ込むのが野暮

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:32:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鬼滅のファンは鬼滅しか読んでいないって人が多い
      それでいて何故か他の漫画も知っている風に鬼滅が1番と語る

  102. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:19:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    城之内助けるために自爆した遊戯

  103. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:19:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういう話題だと全く海賊王の名前が挙がらんな
    リアル海賊みたいな非道はしてないし仲間思いなのになんでそんなイメージ湧かんのだろうな
    悪の政府に捕らえられてる囚人を解放してあげたりもしてるのに・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:21:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      むしろリアル海賊はルフィみたいな非道はしてなかったりする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:20:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        国連の旗撃ち抜いたり国際司法裁判所炎上させたりテロリスト世に放ったりICPO本部(そんなのがあるのかは知らんけど)に殴り込んだりしないもんな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:20:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        リアル海賊って、海軍や商船の劣悪な労働環境(5割死ぬ)から反乱して転向するケースが多かったらしいからな
        だから船襲ったら乗組員をスカウトしたり、ひどい船長なら処すけどいい船長だったら見逃したりしてた
        まあ所詮犯罪者なのでやべえ奴もいたけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:51:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      やりたいことを好き勝手にしてるだけだって本人が言ってるんだもんそれを否定したらアカンでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:27:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、この場合本人が自分をどう捉えているかは別問題・無関係でしょ
        むしろヒーローに“なる”事を目的にしてしまったらヒーロー失格とも言うし
        本人が賊を名乗ってても個人的な旅の目的(ワンピース)とは関係の無い他人を、自分の身を危険にさらしてまで助けようのするのは、彼の“自由”が単なる横暴ではなく義や親切心に基づいている証

        ルパン三世とかと同じでキャラ的に本人が否定してても話の内容的にはヒーロー活劇の面が強いって感じだぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:46:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      みんなちゃんと灰の三行目読んだのか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 17:54:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        間違ってはいない
        囚人の方も悪って事実に触れてないだけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 05:38:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      メシくれた相手に対してはかなり優しい部類だとは思う
      でもまぁおにぎりくったり天竜人に絡まれた夫婦助けたゾロのほうが本質的には優しい気がするな

  104. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:40:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オラ 何が優しくて何が優しくないのか分からなくなってきたぞ

  105. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 13:52:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    自分の恩師をコロした鬼を左手に封印し、最終的に和解することが出来たぬ~べ~の方が優しい気がする。

  106. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:11:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    よく覚えてないけど、無惨を倒したら鬼化が治るのは禰豆子だけなんだっけ?
    鬼化した人達をコロしたりせずにどこかに閉じ込めておいて、無惨を倒して人間に戻して罪を償わせる未来があっても良かったんじゃないかと思うんだけど。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:36:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      人間化の薬構想があったなら禰豆子だけじゃなく他の鬼も人間に戻してあげてほしかったよね
      無限城で無惨がとりあえず鬼にしたたくさんいた数合わせの雑魚鬼なんてかなり不幸すぎて人間に戻してやれよと思った

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:40:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        単に数と時間が足りなかったんやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 16:48:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コロしたりせずに餓死するまでどこかに閉じ込めておくことになりそうでな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 16:54:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅エアプかよ
        鬼側の珠代の協力なしに実現不可能だったろ
        それも最終局面ぶっつけ本番に成功

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 18:17:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        試験の為に何年も閉じ込めておいた位だから
        餓死もせんようやし「待つ」事はやろうと思えば出来る感じやね

        結局鬼殺し隊は復讐鬼の集まりで鬼狩りが最優先、鬼になった奴を助けるなんて後回しやけんその気が無い
        頭は平気で妻子巻き込んで自爆するし若者をわざわざ鬼に食わせて選別しとるような組織やからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:30:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そういう話になると思ってた
        ジャンプで1番優しい主人公を名乗るならせめてこれくらいはして欲しい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/09(土) 23:53:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      人間に戻った途端、償う間も無く死にそうなのがいるんだがな。
      全身火傷の重篤状態から鬼になった堕姫とか。
      鬼化した時に回復した身体は、人間に戻った途端駄目になるのは
      再生した目と腕が使い物にならなくなった炭治郎を見れば明らか。

  107. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:17:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しい表情を向けられたい人にとっては一番優しく感じるのかも。あぁいう表情するのあんまいないし。
    行動や思考はそこまで優しく無いと思う。ネズコと同じ被害者の鬼を殺すことに躊躇しないし、入隊試験でたくさん人が死んでることに疑問は抱いていない。
    列車編だって乗客巻き込む前提の作戦だしな。

  108. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 14:40:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作中で優しさについて明言された武藤遊戯でしょ
    命懸けの勝負に優しさのせいでで2回自滅してるのはヤバい

  109. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:01:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しくないとは言わないが刀持って明確に敵に殺意を持った奴を一番にはしないだろ普通
    一番とは言わないが親友を殺された後そいつのプライドボロボロにして満足したから見逃そうとした悟空のほうが優しく見えるわ

  110. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:17:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプ史上で一番かは分からんが左門くんはサモナーのてっしーは相当上位
    ついでにいえば漫画史上のトップはブッダ(手塚治虫のブッダか、聖☆おにいさんの方かはお好みで)

  111. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:31:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一番優しいとは思わないけどたんじろうをアスペだとなんだの言ってるのはアレルギー入ってないか?

  112. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:39:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎は相手の気持ちより自分のワガママを押し通すところがあるから優しいと言われると疑問がある

  113. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:48:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ちゃんと育ったんだなっていうのが言動からよく伝わってくるよな
    長男だから年下の世話とか向き合い方とか当然上手いけど目上にも好かれてるよな

  114. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:58:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎が外道の鬼にブチ切れる割に 
首をはねた途端に優しくなって 
鬼に優しくなるの 
風俗で一通り楽しんだ後で嬢に説教する客みたいで不快

  115. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 15:59:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ×誰にでも公平にやさしく接する
    〇身内(読者)にだけ甘く接する

    だろ

  116. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 16:14:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎は敵に悲しさの面影を感じるまでは割りと強攻派。
    ターちゃんは敵対した時点で“なぜ”と問う。

  117. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 16:17:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しさとか厳しさも兼ね備えてるから主人公としていいキャラしてるよな炭治郎は
    鱗滝さんの鍛錬の賜物かな
    最初はクソ味噌鬼ですら苦しむだのどうたらで逡巡してたもんなあ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 10:46:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      考えてる間に朝になって鬼が消滅。
      首はねるとか攻撃しなくてもよくなったのはある意味正解じゃね? って思っちゃった。

  118. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 16:21:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎は割と自分勝手だと思う

  119. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 17:06:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まず優しさに順位付けた時点で陳腐になるのよね
    いや当然キャラ本人が俺はジャンプ一優しい主人公なんだァァァ!
    って叫んでるわけじゃないが
    なんていうか不幸自慢大会に通ずるものがあるっていうか…

  120. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 17:21:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ボンドが優しいと思う

  121. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 17:29:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アルスラーン「ヤシャスィーン」

  122. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 17:39:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    思い返してみればたいていみんな優しいな
    そしていろんなタイプの優しさがある

  123. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 17:54:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    チェンソーマンのデンジと似ていて
    仮に現実にいたら、どんだけ理不尽にマウント取っても一切仕返しせず大人になって我慢してくれそう、つまり炭治郎はストレス発散サンドバッグとして都合がいい
    ネット民に嫌われてるキャラはマウント取ったら表立って反撃しそうな共通点が見え隠れしてる

  124. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 18:12:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一般的なジャンプ好きでもジャンプ作品網羅してる訳じゃないのに全然ジャンプフリークってイメージがない鬼奴さんがジャンプ読者代表してスレタイ言ってんのは荒れんのは分かる

  125. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 22:00:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正しい事をする人は=優しい人なのか?

  126. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 22:19:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一番優しいのは、ドリーム仮面だろ

  127. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 22:42:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    彼岸島の明くらいの優しさだと思う
    哀れなところのある敵を殺した後に辛そうにしてるし

  128. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 22:58:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ナルトの方が優しいやんとか言ったら叩かれそうだから表じゃ言えない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 02:08:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ナルトって優しいか?
      里の連中を許したから?
      相手の立場を理解しない発言や行動をして諌めらるシーンが多いと思うんだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/29(水) 20:10:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >相手の立場を理解しない発言や行動をして諌めらるシーンが多いと思うんだけど

        具体的にどの場面?

  129. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:22:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎は随所で自分本位な行動しかしてないぞ

  130. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:23:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎より悟空とかの方が具体性のある優しさだと思う
    死んでもドラゴンボールで生き返るから大丈夫だって効率的というか
    意外と状況を見て的確に多くを救っている悟空の方が優しいと
    炭治郎は口だけ

  131. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/26(日) 23:30:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しい鬼退治だから優しい主人公だと思ったら鬼は死ねではっ?ってなった
    鬼も救うから優しいと思ってたからキャッチコピー詐欺だぞ
    最終的に妹も助けてないからな
    アニメではまだそこまでいってないから優しいんだろうけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 16:32:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最初は鬼殺隊の取り決めだったりもあるだろうからそうするのもやむを得ないかもしれないけど、途中からでもいいから「この人たちも妹と同じように、無惨を倒せば元に戻る可能性もあるのでは?」ってルートに向かってほしかった。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/09(土) 23:43:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        元に戻った時、人間時に受けた傷や病気が完治していれば良いだろうが
        傷や病気が人間に戻った瞬間に復活する可能性の方が高い事は
        無惨の浸食を退けて人間に戻った炭治郎を見れば判るやん。
        鬼の力で再生した目と腕は人間に戻った途端に機能を失ってるだろ。
        人間に戻った途端、極度の病弱体に逆戻りする累や、黒焦げの
        全身火傷で虫の息になる堕姫が、それでも人間に戻ったんだから
        幸せだと思えるか?

  132. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 00:06:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結局、どいつもこいつも適当になんか言ってるだけで
    全ジャンプ作品を比較してタンジロがNo.1だ!という論理を導けた人間はいないわけだ
    主観で物事が決まるわけでもないわけで、タンジロはNo.1の優しさではないことが確定した

  133. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 00:19:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    立場を自覚した上で己を捨てず寄り添う心を忘れないってところがいいよな
    隊士の前は甘さが多くて判断も曖昧の結果、明らかなクソ鬼すら討つことすら情を消せなかった

  134. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 02:35:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    史上かどうかはお題に残したやつのアレということで置いといて
    月日とともに鬼殺隊としての責務を禰豆子を人間へ戻す決意と並べるくらい重きをおいてく上で
    でも鬼の最期に表れるかつての人間であった頃の記憶に心を寄せたり手を差し伸べたりすることはずっと持ち続けるってのがいいとこ

    一方で全く見向きもする必要もなかった
    グリパ鬼、沼鬼、矢印鬼、半天狗、無惨っていう鬼がいて容赦もなかったっていうことがまたいい塩梅だった

  135. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 04:11:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    不死身の杉元を推しとく

  136. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 09:55:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    たーちゃん
    ダイ
    田中魔王
    優しいジャンプ主人公はたさくさんいるさ

  137. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 10:19:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎は炭治郎で鬼滅は不幸な人が多い中で主人公補正で炭治郎は何やってもうまいこと行くようになっているから
    うまくいかないと人に対して説教的なのやら理解していないところがあるから善意を押しつけてくる感じで優しい面もあるけどそうでない面も結構あるよ

  138. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 10:23:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎は育ちからして両親ともに優しく愛情たっぷりだから他キャラと比べても恵まれているからなぁ
    恵まれていない環境で優しいジャンプ主人公の方が優しいと言えると思う

  139. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 15:26:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    このキメオバが思う第一位が炭治郎なだけだしなぁ

  140. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 16:09:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプ史上一番優男
    うん合ってるかも

  141. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 17:00:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんだかんだエンジェル伝説の北野くんが名前上がるのに上がらないな

    • 名前:小磯 投稿日:2021/09/27(月) 20:20:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      北野君は公式設定で天使の心を持っているから、一番優しいよね。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/02(土) 17:34:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあテンテン君と同率だな

  142. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 19:39:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「人間は何かを破壊して生きているといってもいい生物だ。その中でおまえの能力はこの世のどんなことよりもやさしい」っていう承太郎の台詞が泣けるから仗助

  143. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 20:00:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オタクってやたら優しい人()が好きだよな(笑)

  144. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/27(月) 20:57:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    表遊戯より優しい奴いないやろ

  145. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/28(火) 00:30:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    優しいんだろうけど他の作品知らないのに何故か一番名乗って他人の意見聞かず主張する独善的な感じが
    推されてる炭治郎のキャラと相まってウザい

  146. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/28(火) 11:04:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎の長男力好きだわ
    優しい時も人の世話焼いてる時も炭治郎の長男力ってだけで嫌味にならない

  147. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/28(火) 18:54:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    俺もターちゃんは最初に出てきた。
    あの人密猟者から命がけで動物を守るって事を仕事じゃなくて純粋な優しさで無料でやってんだもん。
    自分を殺そうとするやつにすら優しいし。
    生い立ちは悲惨なのにさ。

  148. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/28(火) 19:00:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゴッドサイダー

    はみんな知らんやろな

  149. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/29(水) 02:16:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    動物相手なら無意識に自己犠牲精神発揮して死にかけること多いタケト
    サルサ目線だと食事に肉少なくて野菜混ぜたり薬混ぜたり、病院連れて行って予防注射打たせたりで不満はあるだろうがw

  150. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/29(水) 03:51:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    炭治郎が優しいのは解るけど
    何でジャンプ史上とか勝手に無駄に話を大きくしちゃうのかな
    そう言う事するから鬼滅オタはウザがられるんだよな

  151. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/29(水) 11:09:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそも理由や大義があろうと敵を殺してる時点で優しくない
    物理的に誰も傷つけてない主人公が山ほどいる中で一番はない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/29(水) 20:14:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それだとバトル漫画全否定になり兼ねんぞ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/02(土) 17:37:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        横だけど
        主人公が優しくないってのは漫画を否定する言葉じゃないでしょ

  152. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/29(水) 23:49:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    長男が一番かどうかってのは別にして
    色々難癖付けて「優しくない」って必死で言ってるのは
    自分に優しくしてくれなさそうなキャラだと感じてるからだろうな

  153. 名前:  投稿日:2021/09/30(木) 01:06:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マインドアサシンのかずい
    甘いじゃなく優しい

  154. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/30(木) 01:56:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    武藤遊戯とか良いんじゃ無いの?
    厳しさが必要な時は相棒出すから優しいだけで良いし

  155. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/09/30(木) 17:08:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バトル漫画じゃない漫画の主人公と比べるのは違う気がするけどね
    ボッスンとかリトみたいな

  156. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/01(金) 09:48:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もともと日本一慈しい(やさしい)鬼退治であって、
    主人公が1番やさしいという触れ込みでもないしな

  157. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/01(金) 13:02:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    素直で純粋なだけ。そのせいで優しさを見せるかどうかが、かなり強めに相手依存してる

  158. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/01(金) 14:51:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    仗助って思ったらもう出てた。

  159. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/01(金) 18:13:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    たーちゃん、たけし、北野君あたりの聖人にはかなわないよな
    まあ大人気漫画ではないし読んでなくても仕方ないけどジャンプ史上一番は言い過ぎたな

  160. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/02(土) 02:06:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    投稿テスト

  161. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/02(土) 19:34:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    週刊少年ジャンプ史上ならおれはターちゃんだと思う

  162. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/20(水) 08:08:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そりゃ他誌でも凄い票数ゲットできる主人公様だし

  163. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2021/10/24(日) 06:30:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キン肉マンは序盤が完全にギャグマンガだったこともあって割とクズ野郎な描写もあるからなぁ

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5