引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1635810400/
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1635919244/
571: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sT0wk6ro0
ビッグマムも本気だしてきてるな
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
901: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QREmeGje0
やっぱマム覚醒してたか
しかし発動に寿命必要とかダントツに使いにくい力だなこれ
となるとカイドウももう覚醒済みなんだろうな。そらあの耐久力なら納得だけど。
CP0はやっぱめんどくさそうだがどうすんだろうかあれ。やっぱどっちか動物系で相手ジンベエかねえ。
だとするとフーさん立つ瀬ないことになりそう
996: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gJSuv4YSp
マムはソルソルの覚醒技見せるまでしなないわな
寿命1年使わせたのは数十年ぶりっぽい快挙じゃね
キッドローは十分頑張った
675: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KHV9Balnp
おしるこをぞんざいに扱った雑魚がおしるこで寿命取られるとは滑稽だねえ
677: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uQXFIOq4a
巨大化は負けフラグ
678: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:URcp5oBLa
マムも結構血だらけだしこりゃ、マムもワノ国で終わりそうだな巨大化も含めてお役御免か
683: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KHV9Balnp
ビッグマムのビッグはそういう意味か
680: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:euz+C+7G0
マムこれモリアと同じ事してるじゃん、
685: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MqDC4VFd0
>>680
カゲカゲとソルソルが元々表裏一体みたいな能力だから同じ様な事するんじゃないかって予想はあったな
690: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YWcdnAS00
寿命を力に変換したんか
自分の寿命じゃないと強くなれないなら
カゲカゲの方が使い勝手良いな
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
546: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Gc0t8GXLd
68歳の寿命を1年って結構大きいよな
それほどまでに切羽詰まってるのか
69歳が本来の寿命で数時間後に倒れるかもな
リンリンを殺すわけにはいかないからソウルを分け与えられたプロメテウスやナポレオンが寿命を返す展開になりそう
海賊引退して余生はホールケーキアイランドで子供達と仲良くやれば良い
72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8Mz3vXjS0
詳しい人教えて。。
ビッグマムのソルソルって住人から寿命集めてるけど
その集めた寿命は自分の寿命にプラスはできる?
またホーミーズから寿命を返してもらうこともできる?
もし上記のことが可能なら1年寿命使っても痛くも痒くもないわけだけど。。。
85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QREmeGje0
>>72
多分無理
90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u/H1UpDfd
>>72
ソルソルで集めた寿命は「死体」と「他人」には入れられないって事しか分かってない
能力者本人のリンリンに集めた寿命をプラス出来るのかは不明
ホーミーズから寿命を返してもらえるかも不明
どちらも作中で描かれてない
91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VzNiQaNI0
>>72
あくまで雑魚のソウルってことでは?
まぁこれは尾田以外わからん
176: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NsgT3hnu0
マムがでかいのは寿命の前借りで、頑丈なのはお菓子食った量だけ
覇気に転換出来てるからなのかもな
ローとキッドにとどめ刺す直前に寿命が尽きてポックリ死に、なんてありそう
211: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hFjPHNjA0
>>176
ソルソル食うどころか親から捨てられる時に既にデカかった
809: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:N1Cat8ht0
マム自分の寿命の一年使うって結構思い切ってるな
よくわからんけど他人の寿命奪って自分の寿命に上乗せ出来るのか?
でもそれ出来たら最初から他人の寿命使って自身のパワーアップ出来るよな
812: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Az85pFc7d
>>809
流石にそれはできないと思う。それこそ不老不死になるし。ここで寿命消費するのは寿命が尽きるフラグにも見える
828: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:W8jmV/FV0
>>809
ビッグマムも追い込まれてる描写がいいね
994: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0jtPZ6W+d
マムほどの強者が自分の寿命を一年犠牲にするってよっぽどだわ
632: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:J5GRp/gh0
実はビッグマムの寿命が1年しか無いのに
1年の寿命で超回復してしまったから、突然寿命がきて死ぬってことはないよな?
862: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q+ITe6nl0
>>632
渾身の一撃をキッドローにお見舞いしようとしてマムが尽きて固まる未来予想図はワイにも見えたw
957: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aCnVYApU0
>>632
俺もそれあると思う
825: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:N1Cat8ht0
ビッグマムって強敵と認めたら寿命使うことあんのかよ
ロジャーとかガープ相手に既に2回くらい使ってるのかな
838: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:N1Cat8ht0
マム自分の寿命躊躇なく敵叩き潰すために使うってクレイジーで本物の海賊感あるな
海賊としてあれだけの地位にいながら保身とかそんな概念持ち合わしていないんだな
965: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:N1Cat8ht0
寿命一年でもまだ倒せなかったら今度は10年使いそうだな
そこまでアホだとは思わないけど 頭に血が昇ったらやりそう
そんで死ぬまでいかずに95歳くらいのヨボヨボになって負けるってパターンかな
716: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LRy+lofOd
サンジとゾロカッコよすぎだろ
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
715: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JURk4QGv0
やっっっっぱ、ゾロとサンジですわ
118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tad+q7ka0
これでマジでゾロがサンジ殺す展開になったら逆に感心するけど絶対あり得ないだろうなぁ
135: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ktSM/Mu7d
>>118
流石に殺す展開はちょっとw
でも本気のゾロVSサンジはちょっと見てみたいかも
339: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gxnzJNO30
サンジはゾロが止めてくれるから安心してクイーンに挑める
ゾロはサンジを止めるというキング戦後の楽しみが出来て勝つしかなくなる
萌え萌え
442: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qXW4xxk00
ゾロとサンジの本気の戦いみたいわ
火力・耐久力のゾロ
スピード・防御力のサンジ
992: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Y9qzoXYL0
サンジに殴られた芸者ちゃんが可愛かったので神回
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
737: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:P8unWbRS0
なんでサンジは女蹴ったの?
799: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8oaJa1R/p
殴った?瞬間目元隠れてるからマジの無感情になって女蹴ったのかどうかわからんのがね
多分遠距離攻撃かそれこそステルス攻撃かなんかでやられたんだろうけど
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GwviY8EB0
サンジのレイドスーツ勿体ねー
54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KVFmjSfna
スーツ壊しちゃうとかせっかくもらったのに何やってるんだ
おそばマスク…
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Y1OAuGFG0
でもスーツ壊すのは英断だよね
64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eZ9+VL4A0
レイドスーツが主力になるとか最初から思ってなかった
和の国でもあからさまに出番少なかったし
120: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L1vDwmZL0
背広で闘うサンジがいいのにレイドスーツとかありえんわ
壊したのは英断
939: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8WUFSFvvr
サンジスーツ無しで消えるようになったのか
578: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Bui8b3qa0
スーツなしで消えるのかよ
インチキやな
622: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tHELwz3Y0
>>578
オーブン相手に超スピードで蹴りいれてたじゃん
きっとあれだよ
593: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YJ0NohF5M
スーツなしで自由に透明化できるようになっちゃったら今後の強敵との戦闘で使わない理由がないからな
ずっと透明化は漫画的に映えないしまぁ超スピードなだけだろうね
594: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FAdpSvfe0
>>593
ニジもスーツなしで透明になってるから違和感はない
717: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LRy+lofOd
サンジの消え方これ超スピードじゃなくて完全ステルスだろ
マジでジェルマに覚醒しちまったな
33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0hDrYipc0
女湯を捨てるとかもう感情無くしてるだろこれ
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
925: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mIvoiXIj0
女湯でワロタ
956: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nQr21ctup
女湯に別れを告げる草
レイド缶潰せるあたり腕力というか筋力のパワーアップも始まってそう。もしくは案外缶が脆いのか
724: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:W+lWBXFXa
サンジ、他の兄弟と同じ眉毛(左巻き)になってるから、ガチでジェルマ覚醒しちゃったな
710: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:W+lWBXFXa
サンジの眉毛が変わった
外側から内側になってる
732: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o0ViKTp40
>>710
確かに変わったな
今回からだ
748: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T4Wgal330
サンジの眉毛そういえば兄弟とは向き違ったな

721: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aH0aZ6r7a
ゾロが迷子になった時にじゃなく野垂れ死にした時のためにとかなんか重いな
眉毛も変化ってガチで性格まで兄弟っぽい感じになってしまうのか?
746: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uCU6xXOaa
これはマジでゾロがサンジ呼びする展開来るかもしれん…
751: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o0ViKTp40
巻頭カラーにベン・ベックマンw
32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zR45kGwEd
カラー珍しくて面白いな
754: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uCU6xXOaa
カラー絵かっこいいけどベポの場違い感がすごいw
749: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mG5Zj5lK0
ベポNo.2て本当かよ
ジャンパールじゃないのか
771: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:P8unWbRS0
>>749
シャボンディでお前新入りだから
俺の下ねって言ってるぞ
772: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JURk4QGv0
作者の正統派のかっこよさが詰まったカラーだわ
752: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JURk4QGv0
カラー絵が豪勢すぎるw
HCI終わってもサンジさん曇らされ続けてて草
尾田っちサンジ好きすぎやろw