今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「アヤシモン」感想、鬼王会長の死が明らかに!独歩のイメチェンぶりには裏がありそう・・・?【18話】

アヤシモン
コメント (58)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1646405006/

369: 2022/04/04(月) 00:33:48.79 ID:HZxb1D9G
鬼王が別に謀殺でもなんでもなくてわろた
no title出典元:賀来ゆうじ『アヤシモン』(集英社)

381: 2022/04/04(月) 06:44:13.31 ID:bBvwsDDs
鬼王の死因は散財か…
まあ金=力やHPて設定の時点で最初から考えていたんだろうな

382: 2022/04/04(月) 07:04:23.89 ID:Wdz2ebiY
それにしたってあの規模の組織で体を維持出来ないなら拡大前はどうしてたんだよ

392: 2022/04/04(月) 13:18:35.77 ID:RiWyfkXA
>>382
白ひげ海賊団の長は故郷に貢献するため自身の稼ぎは殆ど無かった設定みたいな感じ

おすすめ記事
367: 2022/04/04(月) 00:17:12.53 ID:p2nMMeEP
独歩お前自分はたいまん断ったのにたいまんで他組織を従えてるのか
結局強制力あるのか無いのかどっちなんだよ
no title出典元:賀来ゆうじ『アヤシモン』(集英社)

393: 2022/04/04(月) 13:57:56.08 ID:+kLaoQYB
鬼王は体が弱ってるのは自覚してたけど死ぬのは当分先だと言ってたし、がくぶる娘を跡目にするまではもつとは思ってたんだろ。
まあ黒幕はほぼほぼ陰陽師野郎だろうし、秩序をもたらして仕事を減らす鬼王は都合が悪い存在だから弱ったスキにとどめ刺したのかな。

それにしてもキャバ嬢の正体をまさかあやかしでバラされるのは想定外だったろうなw

372: 2022/04/04(月) 01:10:13.54 ID:vJXi4fbV
ここまで読んでも結局「たいまん」がなんなのかよく分からない…

373: 2022/04/04(月) 01:24:22.72 ID:OgBgrdC1
>>372
システムがいまいち不明瞭なのもそうなんだけど
重んじられてたり軽んじられてたりで作中の位置付けもよく分かんない…

398: 2022/04/04(月) 17:53:30.08 ID:BrOKv+V6
金がHPなら無名妖怪になって死んだテンのババアはなんなんだ
それと銀行強盗余裕なテン最強じゃねえか

399: 2022/04/04(月) 18:03:10.87 ID:Dg0YIZol
鬼に金がかかるらしいのにうららが普通に生きてるから金注ぎ込んで鬼王は死んだんかな
それを独歩は知ってて金稼いで復活させようとしてんのかな
だからうらら見つけた時生かしちゃおけねえってなったのかな
まあもうすぐ終わるから何を考えても意味ないなぶへへ

400: 2022/04/04(月) 18:21:31.44 ID:RiWyfkXA
あ?お前らが金注がないと死ぬっていう
ジャンプ的な意味なのだが?単行本買えよ

407: 2022/04/05(火) 07:52:51.99 ID:w8V9J405
時代とはいうけどあらゆる次節でテンみたいな能力は通用するよね

408: 2022/04/05(火) 07:54:29.91 ID:w8V9J405
定期的な入れ換えの話がよくわかんない
姐さんはどろっと出現してたけど寿命とかどうなんの?

もしかしてテンの過去で説明終わり?

383: 2022/04/04(月) 07:19:09.06 ID:WJXSyo2l
750で世界最速とか腹筋崩壊レベルで面白い冗談だったな
リッター超えバイクには日本の公道じゃスペック発揮できないレベルの化け物がいるんだからもう少し調べて描けばいいのに

384: 2022/04/04(月) 07:47:20.89 ID:LILVwPoQ
>>383
カワサキのマッハ750ss(コットンの単車は恐らくこれ)が71年に当時の世界最速記録を出したようだけど

385: 2022/04/04(月) 07:55:35.32 ID:iWKO+m1F
あーそこまで昔か
80年代でもリッター越えあるだろと思ってたからオイオイと思ってたわ不勉強ですまん

386: 2022/04/04(月) 08:26:05.51 ID:lTG5dJ4O
えっ 1970年代の世界なのか?

えー、じゃあ矛盾しねー?
ジョジョ3部って連載始まったの1989年だぞ
マルオ生まれてないじゃん

394: 2022/04/04(月) 14:14:16.25 ID:LILVwPoQ
>>386
コットンが鬼王から単車を貰ったのが70年代ってだけで舞台は90年代だろ

406: 2022/04/05(火) 07:00:30.24 ID:CzF1P3wF
コットンちゃんは水タイプの河童とは相性悪いからノーマルタイプのぶへへに後は任せたという流れになるのはわかった。

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 組長がなくなる前だから過去話は80年代後半か?

  2. 金なしで消滅したら99年経っても復活しないん?

  3. そういえばこいつら復活する設定だけど、死ぬ前に貯蓄しとかないと、復活→即死ぬのサイクル繰り返すんだろうか…

  4. 最後の女の顔微妙に気持ち悪い

  5. どういう立ち位置のキャラか忘れたけど回想で橋姫全く出てこないとは…

  6. 尻子玉でネタ被りは草

    • 女の子の尻子玉を抜くのか
      女の子に尻子玉を抜かれるのどっちがいい?

      • 普通抜いて抜かれて両方楽しむよね

      • 人間やめてるレベルの趣味を普通というのはやめて

      • 百合子玉でよろしく

  7. 何かこう……のし上がった独歩が謎ですよということだけ強調して、後はただの思い出語りだったような……
    この作者、基本的に自分のペースで描くこと優先して連載やってるな……まあ最後に新キャラ出てきただけ展開の進みはあったのか?

  8. 鬼王のカリスマ性が軸で鬼王なしには存続できない組織なんだから組織のためにボスの命をケチると組織の寿命も縮まるよなっていう
    というか鬼王さえいれば組織が消えてもすぐ立て直せるだろうし組織より命を重視すべきだったのではなかろうかと

  9. 河童の姉さんキャラデザ良い後ろの二人は二口女とケラケラなんだろうか?

  10. イケメンパラダイス
    勝ったな(確信)

  11. 妖怪に酸素吸入器って意味あんのか?w

  12. 打ち切り圏内に足を踏み入れてる漫画独特の空気を感じる…

  13. 妖怪は金ありきとか何でそんな設定にしたの……

  14. 炎魔会がでかくなる前は体の維持どうやってたんだろうな本当に

  15. 金を依り代に~てのは
    別に普通に病気してたでも通じるな
    まあいいかもう上がりそうもないし

  16. 妖怪ってカネゴンみたいな仕組みだったの?

  17. 雰囲気だけで妖怪周りの設定もバトル周りの設定もガバガバすぎない?

  18. 金が依り代って通貨経済が発達してなかった頃はどうしてたんだこいつら
    まあ多分信仰されているものを依り代にしないと消えるみたいな感じで現代なら金が一番いいってところなんだろうけど
    で紙幣入れ替わりの際に持ってた旧札の効力が予想以上に減って急死みたいな感じかね
    電子マネーが発達したら根こそぎ消えることになるな

  19. もう誰もマジメに読んでないな。
    とりあえずケチだけつけにきてる感じか。
    とうとう叩き方にすら熱がなくなってきた。

  20. この内容なら2話目か3話目で橋姫にまとめて話させても問題ないだろ
    コットンの思い出とか興味無いわ

    結局鬼王が何をしたのか、アヤシモンを纏めた結果、何がどう変わったのか不明だわ
    たいまんがあるから陰陽僚もいるだろうし、
    せめて陰陽僚と不可侵協定を結んでアヤシモンが無闇に狩られるのをやめさせたとか無いのか

    ゴールドロジャーとか4代目火影とか、死んだキャラの功績をまず説明しないと

  21. ホストクラブの人負けちゃった
    ずぶ濡れで力半減しちゃうコットンといい強さのランクがわからんな

  22. 良くなってるけどもう読まれてない雰囲気しかないなぁ
    ヤクザが衰退していくのと妖怪が衰退してくのが実際のこの辺りの時代と重なってんのは良いな
    やっぱ主人公でつまづいたなw

  23. コットン戦良かったんだけどねえ
    この掲載順か
    もういかんな

  24. アマメハギの社員のように99年後に会いましょうってならないんだなあ陰陽寮が復活させない方法があるって言ってたけどそれやられたのかな

  25. まず歌舞伎町が金を稼げる町ってよりも食糧区だから何も関連が無い
    アヤシモン的にはなら食糧区でなく経済特区の方が良いのでは?

    お金が必要なアヤシモンがなぜ食人するのか
    お金=想いの依代→直接想い(人間)を食えば良いって論法なのか

  26. コップの中の嵐感

  27. 銀行ヲ強盗余裕のテン最強じゃねえか←これはテンがラスボス説出てきたな盛り上がって来たぜ

  28. 鬼王の点滴って何を入れてるんだ?
    金?

  29. 金が依代って設定がやっぱどうもなんかなぁ

  30. 感想に困るなあ…

  31. 会社維持のために生活費削って死んだアホにしか見えん

  32. コットン「いつしか俺はオヤジの為なら崖に突っ込む翼の生えた豹になった」

    崖を越える例えなら鷲とか鷹で良いのでは?
    何?翼の生えた豹って?虎に翼でもないし
    そもそも一旦木綿で最初から飛べる奴が飛べる例えしても意味無いのでは?

  33. とやかく言われてるけど、とりあえず俺は何も考えないで楽しむよ

  34. 独歩ラスボスなの?クソカリスマ性ないんですけど?
    鬼王が死んだ理由も色々設定破綻しててこれはあかんわ
    打ち切り宣告されたのかという巻き具合ww

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【ワンピース】クロコダイルとかいう舐めプさえしなけりゃアラバスタ盗れたやつwwww
【ワンピース】呪いの王子ロキ、本物の『ゴムゴムの実』を食べていた可能性が急浮上wwwww
【画像】ANAの入社式、ガチですごいwwwww
【動画】中2女子、お胸が揺れすぎ問題wwwwwwwww
【疑問】バトル系漫画にほぼ必ず出てくるヒロインとかいう謎の存在www
【画像】漫画家「学校の『教室の椅子』を描くのめんどくさすぎる」
【悲報】ソープランド、日本から無くなりそう
【悲報】東リベ作者の新連載、ジャンプ伝統の「トーナメント戦」を即終了 →打ち切りなのではと囁かれてしまう・・・
本日の人気急上昇記事