今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週の「地球の子」感想、Xデーが近づく宇宙、いないいないばあ作戦開始へ!【14話】

地球の子
コメント (646)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1653762037/

45: 2022/05/30(月) 00:41:50.64 ID:js9A/03m
衛はこれから岩八の顔見るたびにこれぶっ放すのか
地球終わったな…
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

48: 2022/05/30(月) 00:52:17.52 ID:13d6h7zE
隕石の母親を認識するようになったのはいいとしても母親を思いっきりぶっ飛ばすようになったのは大丈夫なの?
なんですっ飛ばして本番まで行っちゃったの

102: 2022/05/30(月) 02:16:14.88 ID:hhOARWHn
周回速度って大体高度で決まるらしいな
かれりが早いってことは低軌道にいるってことだからISSも高度落とせばいいんじゃないかね

104: 2022/05/30(月) 02:41:18.64 ID:ttWOXY+8
超遠方の岩八を瞬時に識別できる衛の視力よ

おすすめ記事
29: 2022/05/30(月) 00:23:20.28 ID:Mmx1otqr
今回も顔芸に余念がない
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

49: 2022/05/30(月) 00:55:08.65 ID:ScSocLjG
突然流星群言い出してワロタ

117: 2022/05/30(月) 09:11:30.23 ID:1F/uWg2X
Xデーって必ず来るけどいつか分からない日のことじゃないっけ?
作戦決行日決まってんのもXデー?

126: 2022/05/30(月) 10:25:42.18 ID:bifJCRXh
ずっと疑問だけどいないいないばあと母親の認識問題のどっちかは必要無くない?
隕石見たら攻撃するようにさせていないいないばあでかれりが来た瞬間を狙うとかならまだ分かるのに

128: 2022/05/30(月) 11:17:38.76 ID:M4Md7vlF
>>126
それは思った
なんか作中だと名案みたいな扱いになってるけど岩をかれりと認識させたんならいないいないばあはいらんよな

133: 2022/05/30(月) 11:50:16.21 ID:76lOekYP
>>128
いないいないばあする時のみ殺人光線撃つようにしないと日常での誤射率高まるんじゃないの

140: 2022/05/30(月) 12:11:20.86 ID:GZjdO9Cr
>>133
だから通常と異なるやり方のいないいないばあにこだわってたのか…!
あれなら普段はやらないもんなw

68: 2022/05/30(月) 01:21:12.25 ID:gLFmOIdR
VR訓練すらまともにクリア出来てないのに何度も何しに実地訓練行ってるんだ…?
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

44: 2022/05/30(月) 00:39:31.13 ID:hhOARWHn
VRで屋内にいるのに宇宙で実施訓練てどういうこと
あいつら今どこにいるの

122: 2022/05/30(月) 10:04:53.95 ID:9a7mgHID
よくわからないんだがわざわざ宇宙空間でVR訓練やる必要あるのか?
実地訓練って言っても結局VRでやっているんだし別の場所でやれよ

124: 2022/05/30(月) 10:17:38.88 ID:KN6rd/bh
>>122
というかVRでもろくに成功してないのに実地で何やってたんだろう…

151: 2022/05/30(月) 14:27:05.54 ID:qz8LWuhF
めちゃくちゃ紛らわしいけど、まろ八の日誌とレイスケの訓練風景は連続したコマじゃないってことでいいんだよね?
普通「実地訓練」と書いたらその描写を一つくらい挟むものだと思うんだけど、無いから困惑するわ

それはそうと「不思議と任務の邪魔にならない」ってどう邪魔になってないんだろうね

30: 2022/05/30(月) 00:24:42.54 ID:309xFiqz
わけわかんね
あのVR施設がissの中にあるの?片桐とかもissにいるの?

50: 2022/05/30(月) 00:56:37.61 ID:6V+KJvhR
無重力状態を得るための宇宙+船内のVRで訓練、かな?
でもじゃあ命綱みたいなのは緩んでた方がいいんでない?
重力下で吊ってるように見えるぞ

まぁその前に石かれり認識がどういう理屈で出来たのか、衛の精度や出力が訓練で安定したのかあたり説明ゼロなんだな、俺の納得もゼロだよ

51: 2022/05/30(月) 00:57:05.49 ID:u642DGgr
すげぇ分かりづらいな・・・
まろ八が「奴らがまた来る」と言った次のコマは地上でのVR訓練ってことか?
でもその次のページとかどう見てもまろ八とグラ八と片八たちが同じ空間にいるようにしか見えない

54: 2022/05/30(月) 01:00:49.91 ID:dJ5bQmeA
走ってない車にブロロロロって効果音ついてるの初めて見た

あと宇宙空間なのに重力がありそうな描写が多くてもやもやするな
かれり救出に成功したら涙が頬を伝いそう

69: 2022/05/30(月) 01:23:02.46 ID:yDsji/7S
割と前からちらほら言われてる、ISSには余裕で取り付けて大きさ以外同条件のかれ八岩には取り付かない謎

グラ八の「彼女は時速3万kmで~」のセリフを見るとやっぱり神海っちゃんはISSはなんか地球の上でフワフワ浮いてるモノと認識している疑惑が深まる…

74: 2022/05/30(月) 01:28:27.14 ID:5MrPEm4t
>>69
ISSと岩八は同じ高さ同じ軌道で周回してるのに明らかに描写がおかしくて混乱してくる…

73: 2022/05/30(月) 01:26:44.45 ID:gubpOjJv
>>69
神八ちゃんの中ではISSは宇宙空間にふよふよ浮いてるし、無重力でもミルクは下に溜まるし、宇宙服はモビルスーツ並にスリムだし、宇宙空間でもゴオオオとか音は聞こえるし、そういうファンタジーの世界なんだろう

89: 2022/05/30(月) 01:52:16.27 ID:FHf8sBoH
意味するところはわかるんだけど、オレの地球って何ですかね?
もう地球の子を牛耳ってる魔王じゃん…
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

96: 2022/05/30(月) 02:05:12.35 ID:wJ1CLEzl
>>91
「俺の地球」という一単語だと思われる
僕の太陽とかのアレ

113: 2022/05/30(月) 08:08:50.24 ID:wJ1CLEzl
30日の見立てが謎すぎると問題になってたから読者には早めに提示できてると良かったんだろうけどグラさん秘密主義なのなら仕方ないね

37: 2022/05/30(月) 00:32:18.20 ID:G2gR1pKs
グラハシは衛じゃ岩八見分けられないことを黙ってたりとか
今回の話を黙ってたりとかちょっと秘密主義な部分があるが
それでも作中じゃかなり倫理観まともな方なんだな
「もっと真剣になってくれ」はその通り過ぎてグラハシに同情しちゃったわ

154: 2022/05/30(月) 14:37:39.91 ID:qz8LWuhF
グラハシがこの漫画の良心に思えてきた…真剣になってくれってホントその通りだよ
まあ大事なことは先に言っとけって話ではあるんだが、全編通して言えることだしな

182: 2022/05/30(月) 18:33:11.42 ID:jMM14Mac
>>154
今週の決めセリフはカッコ良かったよ

[reaction_buttons]

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. い な い い な い ば あ 作 戦

    (汗)

  2. タイムリミットの流星群近づくから急げって・・・
    宇宙に出てから戻ったとか、時間を無駄にしてませんでしたかこいつら?

    怒らないでくださいね
    この漫画のキャラは情緒不安定のアホしかいないみたいじゃないですか

  3. まろみってなんの役割なんだ?
    読者の代弁者って感じにしたいんかもしれんけど
    こいつの態度もなんなの?って思う

    • 主人公に対して好意を持たずにぶつかってくる一種の壁のつもりじゃないかね?
      そういうキャラが主人公を認め、受け入れる展開はベタだけど感動する
      …という感じのキャラだったはずと思ってる、実際感動したかは置いといて

      • 実際来週か再来週で親子の美しい愛情に照らされて改心するんだろ
        そのまんま「目の色が変わる」

    • 確かにこういうキャラ必要なんだろうけど本当にいきなりきてイライラしたわ

  4. 今週も面白かった

  5. 衛が令八の道具みたいになってるのいいんスかこれ?

    • 倫理的にはまったく良くないけど、このマンガは2話から通してずっと子供を道具扱いしてるから作品の内容的にはいいの

      • ジャンプ読者の人気的にはいいの?

      • 序盤でこれはこういう作品だと明確に示し読者をふるいにかけることで
        ファンを残してという固定ファンを獲得できる自信があるからこそできる
        高度なハイレベルなレベルの高い作戦やぞ

      • 頭痛が痛いやめろw

    • 衛の出力ってどういう意味?…ですわね
      完全に道具か機械じゃないですかーー

      • 地球の子だからな
        人間と認めてないんだ

      • ホント、地球を我が物顔で汚し破壊する愚かだよな、人間って……

        これは人外の気分を味わえる漫画だったのか……

      • やはり令八は滅びねばならん

      • 青2
        吸血鬼向けの漫画の次は地球向けの漫画が出てきたのかよ

    • 今更そこを指摘するとかエアプだろコイツ

      • クソ漫画ソムリエさん・・・

    • 美しい家族愛やぞ! 泣けよ!

      • 衛は美しい夫婦愛の犠牲になったのだとしか思えない
        生まれてきたことがかわいそう

      • 前作までのファンは泣いてるからセーフ

      • 青1
        とあるエロ漫画
        「悪魔は契約に縛られる種族なので僕と二人で幸せになろう、とプロポーズすると夫を支えてくれる良妻になってくれます。ただしこの場合、子供は二人の幸せの道具になるので母としてはクソになりやすいです」

    • キラークイーンの腹に収納された猫草みたいやな

    • なんでも愚弄枠とかいって八付けるのクドいわ
      スレもだけど何言ってんのか逆に分かりづらい
      まあ地球の子は変なマンガだけどさぁ…

  6. 宇宙服着てる衛の顔がいつも以上に可愛くなかった

  7. 登場人物にみんな八付けるのやめろw

  8. あいつら宇宙に出てからVR訓練してんだよね
    VRなんだから地上でもべつにいいじゃん、あいつらブヘヘだろ

    • 出力が足りないとか言ってたけど
      訓練の時に出力足りてたら施設壊滅するんだよな

      • 確かにあれって施設の壁に打ち込んでるんだよな
        よく無事だな

      • というか内部とはいえISSにぶっぱしてたら軌道が変わって吹っ飛んでくか墜落コースなのでは?

      • 宇宙服も透過してるはずだし壁とは干渉しないんじゃないか?
        地球の子の基本能力でおそろしく都合よく機能する
        出力がどうこうも判ってるのはアルベールだけっぽい

    • 擁護する気はまっったくないが、
      無重力酔いしてた令助に無重力での挙動に慣れさせつつ、本番での挙動をシミュレーションさせると言う意味では理に適っているので個人的には宇宙でVRは問題ないと思った

      それよりどう見ても天井から吊ってるのが問題だと思う
      ISSに重力ある設定なのか、それともまろみの日記と矛盾するけどコレ地上の訓練なのか

      • さすがに片桐以下挙って宇宙に来ないと思う(そもそもどうやって運ぶ)が、宇宙でVRは問題ない、は割と説得力あった

      • そもそも最初に宇宙に上がる前に訓練しろ

      • っていうかISS広すぎじゃない?

      • ISS内って慣れた人なら立つのも浮くのも自在だけど
        上下がある程度の微小重力はあるらしい(地球と反対側が下?)
        令助が空中に居られないから紐で繋いであるんだろう

  9. この漫画ってシュールギャグなの?

  10. 居間と台所を往復する感覚で宇宙行くなや

    • この作者は子育てはしたけど、宇宙に行った事は体験してないからしょうがない

      • (子育てに)もっと真剣になってくれ…

    • 宇宙に行くのにどれだけ時間かかってんだろうな
      あんまりかっ飛ばせないだろうし一度行くのに数時間かかってそう

      • ロケットで時速100キロで4時間だって
        全行程宇宙服だとどうなるかわからないけど

      • どう考えても時速100キロでは上昇してないよな
        そんな速度で飛んでたら衛泣きだして大変だろうし
        というか仮にその速度でも4時間かかるんか、赤ん坊は4時間も大人しく親見ながら能力発動してんの?愚図ったり疲れて寝ちゃいそうだけど

      • 01:07:54
        飽きずに4時間も追い掛けてくれる訳ないんだよな
        こういうところが道具扱いしてると言われる原因のひとつだわ

      • 大人でも30分努力してだめだったら
        諦めるか飽きるわな

        幼児が何時間も親追いかけて諦めないのは
        ちょっと説得力ないよ

    • 灰米
      サムライ8担当した田口が「宇宙ってもっと気軽に行っていいんだ!」と学んだ結果や

      • アグラ「おうよ!」

    • これ読んだ後にドクスト一気見するとなんかいいぞ

  11. いないいないばあじゃねぇんだよ
    お前がいなくなれ

  12. 母親の顔を見た瞬間に念動力ぶっぱする超危険な赤ん坊が誕生しちゃったんだが…?
    バシッ…

    • ギャルルルル

      • ジュウウウウ

      • ああ・・・あああああああ

      • おおお…おおお



      • (*’▽>)
        Lつ〇

      • グラハシボール再現ワロタ

      • うまいなおいwww
        敬礼ピースまで再現してるじゃん



      • ろ、凡人よ

      • 卍==
        Ⅱ(<▽’)
        ⅱ \〇C」

        即興で作ったら左右逆というポカしてたので修正 フリー素材に

  13. この愚弄系マンガの面白さはここのコメ欄のツッコミを読むところまでがワンセット

    • 何だっけこの漫画
      刹那で愚弄しちゃった

      • こいつ…!!こいつのは…明らかに違う!!
        人を完全に見下している!!!

    • タフ語録が本スレにも侵食して来てるのまずいですよ

      • あいつら、5chのクソ漫画スレだと大体どんなとこでも湧くで
        喧嘩稼業とのセットでな

      • 彼岸島とのセットもあるぜ!

      • まあ右翼ソルキチと比べて語録が少ないから仕方ないんやけどなブヘヘヘ……

  14. 子育てした事のない読者には向いてない漫画
    定期

    • これ見ると安心するからすき

    • まさかこのコメ欄にいないいないばあ作戦をやったことのないやつはおらんよな?

      • ドリル戦車で地底のブラックホール止めに行った事ある奴はいるかもしれん

      • 褒められたものを突き返されて箱にしっかり入れておくのは皆やったことあるだろ

      • 2022年5月30日 22:52:09
        これほんと岩八が可哀想で涙出てくる

      • 青2トラウマになっててもおかしくない行為やめれ
        本当にあれかわいそう
        全部1回誉めてから突っ返すの鬼畜だよ

      • 可哀想すぎるからかれりさん自身が両親がしまったり飾ってたのを勝手に持っていった事にしよう

      • お手伝いしたくないから未使用で回収した…ってコト!?

  15. 不思議と邪魔にならないwwwヤケクソかwww

  16. アヤシモン「俺は止まんねぇからよ、止まるんじゃねぇぞ」

  17. ゴッサつまんない

  18. 嫁八を助け出したのは良いんだけど
    こっからどうすんの?
    うすら気味悪い夫と嫁のラブコメとかやりだしそうなのはいいんすかこれ

  19. 「不思議とISSの任務の邪魔にならないのもイヤ」
    ↑これの親八へのフォローの余念の無さで笑った。行き来するだけで邪魔だろww
    宇宙空間のISSに出入りするだけでも危険が伴うはずなのに……
    もっと真剣になってくれ…

  20. いっそこの漫画終わらないで欲しいな
    この調子でずっとやってくれねぇかな

  21. いや、今週の嫁救助でワクワクとかドキドキとかした読者っているんか?
    全然ダメ、ダメすぎて逆にムカついたわ
    タイパクとかサム八の感動()展開を思い出したわ

  22. 全然頭に入ってこない
    何やってんのか全然わかんない

  23. 今回の内容的にこの漫画あと2週くらいで終わりそうって思っちゃったよ

  24. 「不思議と邪魔にならない」
    ってISSに出入りするだけでも乗組員の邪魔になると思うんスけど
    これの担当と作者はアホでバカでマヌケなの?

    • いや普通に邪魔だろって思っちゃったわ

      • 少なくともお客様のために空気を使われ、実験にしろプログラムにしろスケジュールの組み直しくらいは起こると思うんだけど
        こんだけホイホイ行き来してるなら、まじで令助はお土産とか持って行け
        足りないから何かを調達もままならないのが宇宙で過ごすことなんだから、嗜好品の菓子でも超貴重品だぞ

      • こっちは赤ん坊連れてきてるんですよ!?
        おむつやミルクだけで大変なんですから周囲がサポートするのは当然だと思います

      • 逆に考えるんだ
        ISSの人間も洗脳されてしまったと考えるんだ

      • 2022年5月30日 22:51:51
        たしかにISSへの補給物資打ち上げは時々ニュースで見る。何が入ってるかわからないけど手持ちだけでも補給物資持っていけばかなり嬉しいかも

    • 「宇宙船にお出かけ感覚で出向いたら邪魔だろと叩かれて悔しかったのでフォローしたかったけど上手い言い訳が思いつきませんでした」と正直に書けばいいのに

      • カッコイイ、カッコよすぎて俺なら自殺してるぜ

      • 一応非難の声は作者に届いてるってことなんだろうか?

    • 勝手な予想だけど、宇宙ステーションに外部から新しい人を入れるのって、相当数の乗組員が手を止めて対応しなきゃいけない仕事じゃないのか?

      • そもそも検疫も済んでないし隔離期間もとってないから迷惑どころか普通に命に関わる危険性がある

      • おまけに赤ん坊自身にも相当の負担がかかると思われる
        胃が未発達なのでゲップ失敗して命の危機に何度もさらされる

      • ↑赤ちゃんは環境の変化に敏感や重力ありと無重力空間をホイホイ行き来などしたら、その負担で寿命を削るよな
        地球の子だから大丈夫としても、少なくとも赤ちゃんに負担を掛けてしまうかもとあらかじめそこに心を砕かないのは親としてモンスターや、令助は

      • 哲平の「それでも!」構文を受け継いでいる令助なら自己欺瞞してくれるだろう

      • 赤ん坊という成長著しい、細胞もどんどん増殖してる段階で
        なんども宇宙という宇宙線たっぷりな環境に連れまわす鬼畜どもだよ

  25. Xデー(打ちきり)近いな

  26. >オレの地球で一番好きな女性
    分かりにくさもそうだけど、お前のお母さんだよって言ってあげなよ…

  27. ヒス女出した意味がわからない
    作者的にはこの女とのやりとりはギャクなんだろうか…

  28. 斜め読みしてるから説明されてるかわかんないんだけど
    周回軌道取ってるISSに相対速度合わせて取り付けるんなら
    嫁八の岩にも相対速度合わせて取り付けるんじゃねーの?

    なんだっけこの漫画、刹那で忘れちゃった

    • 時速3万kmで飛んでるから無理だってよ
      …ISSに取り付けるんだから、段階的に加速して相対速度合わせりゃできると思うのにな

      いやほんと意味が分からんわ、神海っちゃんの頭ではどういう処理されてんの?

      • そもそもなんで同じ高度で飛んでるのに最初から速度差付きまくってんのか全然分からん…
        衛星が地球を周回する原理を調べないで描いてるとしか思えない

      • 高速でも周回軌道からぶっ飛んでいかないように無意識の念動力で押さえつけてんだよ
        知らんけど

    • 今不思議パワーですごい速さで飛んでる嫁八を減速させて地球に落とそうとしてるとこだよ

  29. まじで一番に打ち切るべきはこれじゃないの
    ネタ方面で面白がって票入れてる人が意外と多いのか?

  30. 親の自覚が無さすぎる

    • 自分じゃ何もできないけど、大声だけは出す哲平というクソ親父に対して
      地球の子である衛が頑張る漫画だぞ

      • 赤さん赤さん、哲平はタイパクですこっちは令助

      • まあ似たようなもんだろう

      • 八丸も似たようなもんだしな

      • まるで八丸くんみたい…

  31. ブヘヘヘヘが消えた
    ラストスパート入ってるしゅごまるはもちろん
    ゴーレムハーツと地球の子も消える
    4inはぜんぶ4outだったな

  32. 親八の圧倒的スピリチュアルのせいで今週は地味に感じたけど
    それでもやっぱり冷静に考えるとひっどいよな

  33. 宇宙を巻き込むバカップル描きたいなら育児要素なんて入れなきゃ良かったのに
    完全に現実の自分の時間が持てないから大丈夫だと思って放置したみたいな親と一緒なんだもん
    衛君はすっかりモノローグなくなりましたね…かわいそうに

    • 1巻の表紙にも後ろのあらすじにも衛のこと一言も触れてないからね

      • そうなんだ?
        じゃあ編集もやばい人なんだ怖いね

      • 1話のあらすじでしかないの笑うしかない

    • マジで育児要素が完全に足引っ張ってるんだよな
      これが令助とかれりの恋愛話が主軸だったらまだ少しはマシになってたかもしれない

      返信