今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「地球の子」感想、Xデーが近づく宇宙、いないいないばあ作戦開始へ!【14話】

地球の子
コメント (646)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1653762037/

45: 2022/05/30(月) 00:41:50.64 ID:js9A/03m
衛はこれから岩八の顔見るたびにこれぶっ放すのか
地球終わったな…
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

48: 2022/05/30(月) 00:52:17.52 ID:13d6h7zE
隕石の母親を認識するようになったのはいいとしても母親を思いっきりぶっ飛ばすようになったのは大丈夫なの?
なんですっ飛ばして本番まで行っちゃったの

102: 2022/05/30(月) 02:16:14.88 ID:hhOARWHn
周回速度って大体高度で決まるらしいな
かれりが早いってことは低軌道にいるってことだからISSも高度落とせばいいんじゃないかね

104: 2022/05/30(月) 02:41:18.64 ID:ttWOXY+8
超遠方の岩八を瞬時に識別できる衛の視力よ

おすすめ記事
29: 2022/05/30(月) 00:23:20.28 ID:Mmx1otqr
今回も顔芸に余念がない
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

49: 2022/05/30(月) 00:55:08.65 ID:ScSocLjG
突然流星群言い出してワロタ

117: 2022/05/30(月) 09:11:30.23 ID:1F/uWg2X
Xデーって必ず来るけどいつか分からない日のことじゃないっけ?
作戦決行日決まってんのもXデー?

126: 2022/05/30(月) 10:25:42.18 ID:bifJCRXh
ずっと疑問だけどいないいないばあと母親の認識問題のどっちかは必要無くない?
隕石見たら攻撃するようにさせていないいないばあでかれりが来た瞬間を狙うとかならまだ分かるのに

128: 2022/05/30(月) 11:17:38.76 ID:M4Md7vlF
>>126
それは思った
なんか作中だと名案みたいな扱いになってるけど岩をかれりと認識させたんならいないいないばあはいらんよな

133: 2022/05/30(月) 11:50:16.21 ID:76lOekYP
>>128
いないいないばあする時のみ殺人光線撃つようにしないと日常での誤射率高まるんじゃないの

140: 2022/05/30(月) 12:11:20.86 ID:GZjdO9Cr
>>133
だから通常と異なるやり方のいないいないばあにこだわってたのか…!
あれなら普段はやらないもんなw

68: 2022/05/30(月) 01:21:12.25 ID:gLFmOIdR
VR訓練すらまともにクリア出来てないのに何度も何しに実地訓練行ってるんだ…?
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

44: 2022/05/30(月) 00:39:31.13 ID:hhOARWHn
VRで屋内にいるのに宇宙で実施訓練てどういうこと
あいつら今どこにいるの

122: 2022/05/30(月) 10:04:53.95 ID:9a7mgHID
よくわからないんだがわざわざ宇宙空間でVR訓練やる必要あるのか?
実地訓練って言っても結局VRでやっているんだし別の場所でやれよ

124: 2022/05/30(月) 10:17:38.88 ID:KN6rd/bh
>>122
というかVRでもろくに成功してないのに実地で何やってたんだろう…

151: 2022/05/30(月) 14:27:05.54 ID:qz8LWuhF
めちゃくちゃ紛らわしいけど、まろ八の日誌とレイスケの訓練風景は連続したコマじゃないってことでいいんだよね?
普通「実地訓練」と書いたらその描写を一つくらい挟むものだと思うんだけど、無いから困惑するわ

それはそうと「不思議と任務の邪魔にならない」ってどう邪魔になってないんだろうね

30: 2022/05/30(月) 00:24:42.54 ID:309xFiqz
わけわかんね
あのVR施設がissの中にあるの?片桐とかもissにいるの?

50: 2022/05/30(月) 00:56:37.61 ID:6V+KJvhR
無重力状態を得るための宇宙+船内のVRで訓練、かな?
でもじゃあ命綱みたいなのは緩んでた方がいいんでない?
重力下で吊ってるように見えるぞ

まぁその前に石かれり認識がどういう理屈で出来たのか、衛の精度や出力が訓練で安定したのかあたり説明ゼロなんだな、俺の納得もゼロだよ

51: 2022/05/30(月) 00:57:05.49 ID:u642DGgr
すげぇ分かりづらいな・・・
まろ八が「奴らがまた来る」と言った次のコマは地上でのVR訓練ってことか?
でもその次のページとかどう見てもまろ八とグラ八と片八たちが同じ空間にいるようにしか見えない

54: 2022/05/30(月) 01:00:49.91 ID:dJ5bQmeA
走ってない車にブロロロロって効果音ついてるの初めて見た

あと宇宙空間なのに重力がありそうな描写が多くてもやもやするな
かれり救出に成功したら涙が頬を伝いそう

69: 2022/05/30(月) 01:23:02.46 ID:yDsji/7S
割と前からちらほら言われてる、ISSには余裕で取り付けて大きさ以外同条件のかれ八岩には取り付かない謎

グラ八の「彼女は時速3万kmで~」のセリフを見るとやっぱり神海っちゃんはISSはなんか地球の上でフワフワ浮いてるモノと認識している疑惑が深まる…

74: 2022/05/30(月) 01:28:27.14 ID:5MrPEm4t
>>69
ISSと岩八は同じ高さ同じ軌道で周回してるのに明らかに描写がおかしくて混乱してくる…

73: 2022/05/30(月) 01:26:44.45 ID:gubpOjJv
>>69
神八ちゃんの中ではISSは宇宙空間にふよふよ浮いてるし、無重力でもミルクは下に溜まるし、宇宙服はモビルスーツ並にスリムだし、宇宙空間でもゴオオオとか音は聞こえるし、そういうファンタジーの世界なんだろう

89: 2022/05/30(月) 01:52:16.27 ID:FHf8sBoH
意味するところはわかるんだけど、オレの地球って何ですかね?
もう地球の子を牛耳ってる魔王じゃん…
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

96: 2022/05/30(月) 02:05:12.35 ID:wJ1CLEzl
>>91
「俺の地球」という一単語だと思われる
僕の太陽とかのアレ

113: 2022/05/30(月) 08:08:50.24 ID:wJ1CLEzl
30日の見立てが謎すぎると問題になってたから読者には早めに提示できてると良かったんだろうけどグラさん秘密主義なのなら仕方ないね

37: 2022/05/30(月) 00:32:18.20 ID:G2gR1pKs
グラハシは衛じゃ岩八見分けられないことを黙ってたりとか
今回の話を黙ってたりとかちょっと秘密主義な部分があるが
それでも作中じゃかなり倫理観まともな方なんだな
「もっと真剣になってくれ」はその通り過ぎてグラハシに同情しちゃったわ

154: 2022/05/30(月) 14:37:39.91 ID:qz8LWuhF
グラハシがこの漫画の良心に思えてきた…真剣になってくれってホントその通りだよ
まあ大事なことは先に言っとけって話ではあるんだが、全編通して言えることだしな

182: 2022/05/30(月) 18:33:11.42 ID:jMM14Mac
>>154
今週の決めセリフはカッコ良かったよ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. い な い い な い ば あ 作 戦

    (汗)

  2. タイムリミットの流星群近づくから急げって・・・
    宇宙に出てから戻ったとか、時間を無駄にしてませんでしたかこいつら?

    怒らないでくださいね
    この漫画のキャラは情緒不安定のアホしかいないみたいじゃないですか

  3. まろみってなんの役割なんだ?
    読者の代弁者って感じにしたいんかもしれんけど
    こいつの態度もなんなの?って思う

    • 主人公に対して好意を持たずにぶつかってくる一種の壁のつもりじゃないかね?
      そういうキャラが主人公を認め、受け入れる展開はベタだけど感動する
      …という感じのキャラだったはずと思ってる、実際感動したかは置いといて

      • 実際来週か再来週で親子の美しい愛情に照らされて改心するんだろ
        そのまんま「目の色が変わる」

    • 確かにこういうキャラ必要なんだろうけど本当にいきなりきてイライラしたわ

  4. 今週も面白かった

  5. 衛が令八の道具みたいになってるのいいんスかこれ?

    • 倫理的にはまったく良くないけど、このマンガは2話から通してずっと子供を道具扱いしてるから作品の内容的にはいいの

      • ジャンプ読者の人気的にはいいの?

      • 序盤でこれはこういう作品だと明確に示し読者をふるいにかけることで
        ファンを残してという固定ファンを獲得できる自信があるからこそできる
        高度なハイレベルなレベルの高い作戦やぞ

      • 頭痛が痛いやめろw

    • 衛の出力ってどういう意味?…ですわね
      完全に道具か機械じゃないですかーー

      • 地球の子だからな
        人間と認めてないんだ

      • ホント、地球を我が物顔で汚し破壊する愚かだよな、人間って……

        これは人外の気分を味わえる漫画だったのか……

      • やはり令八は滅びねばならん

      • 青2
        吸血鬼向けの漫画の次は地球向けの漫画が出てきたのかよ

    • 今更そこを指摘するとかエアプだろコイツ

      • クソ漫画ソムリエさん・・・

    • 美しい家族愛やぞ! 泣けよ!

      • 衛は美しい夫婦愛の犠牲になったのだとしか思えない
        生まれてきたことがかわいそう

      • 前作までのファンは泣いてるからセーフ

      • 青1
        とあるエロ漫画
        「悪魔は契約に縛られる種族なので僕と二人で幸せになろう、とプロポーズすると夫を支えてくれる良妻になってくれます。ただしこの場合、子供は二人の幸せの道具になるので母としてはクソになりやすいです」

    • キラークイーンの腹に収納された猫草みたいやな

    • なんでも愚弄枠とかいって八付けるのクドいわ
      スレもだけど何言ってんのか逆に分かりづらい
      まあ地球の子は変なマンガだけどさぁ…

  6. 宇宙服着てる衛の顔がいつも以上に可愛くなかった

  7. 登場人物にみんな八付けるのやめろw

  8. あいつら宇宙に出てからVR訓練してんだよね
    VRなんだから地上でもべつにいいじゃん、あいつらブヘヘだろ

    • 出力が足りないとか言ってたけど
      訓練の時に出力足りてたら施設壊滅するんだよな

      • 確かにあれって施設の壁に打ち込んでるんだよな
        よく無事だな

      • というか内部とはいえISSにぶっぱしてたら軌道が変わって吹っ飛んでくか墜落コースなのでは?

      • 宇宙服も透過してるはずだし壁とは干渉しないんじゃないか?
        地球の子の基本能力でおそろしく都合よく機能する
        出力がどうこうも判ってるのはアルベールだけっぽい

    • 擁護する気はまっったくないが、
      無重力酔いしてた令助に無重力での挙動に慣れさせつつ、本番での挙動をシミュレーションさせると言う意味では理に適っているので個人的には宇宙でVRは問題ないと思った

      それよりどう見ても天井から吊ってるのが問題だと思う
      ISSに重力ある設定なのか、それともまろみの日記と矛盾するけどコレ地上の訓練なのか

      • さすがに片桐以下挙って宇宙に来ないと思う(そもそもどうやって運ぶ)が、宇宙でVRは問題ない、は割と説得力あった

      • そもそも最初に宇宙に上がる前に訓練しろ

      • っていうかISS広すぎじゃない?

      • ISS内って慣れた人なら立つのも浮くのも自在だけど
        上下がある程度の微小重力はあるらしい(地球と反対側が下?)
        令助が空中に居られないから紐で繋いであるんだろう

  9. この漫画ってシュールギャグなの?

  10. 居間と台所を往復する感覚で宇宙行くなや

    • この作者は子育てはしたけど、宇宙に行った事は体験してないからしょうがない

      • (子育てに)もっと真剣になってくれ…

    • 宇宙に行くのにどれだけ時間かかってんだろうな
      あんまりかっ飛ばせないだろうし一度行くのに数時間かかってそう

      • ロケットで時速100キロで4時間だって
        全行程宇宙服だとどうなるかわからないけど

      • どう考えても時速100キロでは上昇してないよな
        そんな速度で飛んでたら衛泣きだして大変だろうし
        というか仮にその速度でも4時間かかるんか、赤ん坊は4時間も大人しく親見ながら能力発動してんの?愚図ったり疲れて寝ちゃいそうだけど

      • 01:07:54
        飽きずに4時間も追い掛けてくれる訳ないんだよな
        こういうところが道具扱いしてると言われる原因のひとつだわ

      • 大人でも30分努力してだめだったら
        諦めるか飽きるわな

        幼児が何時間も親追いかけて諦めないのは
        ちょっと説得力ないよ

    • 灰米
      サムライ8担当した田口が「宇宙ってもっと気軽に行っていいんだ!」と学んだ結果や

      • アグラ「おうよ!」

    • これ読んだ後にドクスト一気見するとなんかいいぞ

  11. いないいないばあじゃねぇんだよ
    お前がいなくなれ

  12. 母親の顔を見た瞬間に念動力ぶっぱする超危険な赤ん坊が誕生しちゃったんだが…?
    バシッ…

    • ギャルルルル

      • ジュウウウウ

      • ああ・・・あああああああ

      • おおお…おおお



      • (*’▽>)
        Lつ〇

      • グラハシボール再現ワロタ

      • うまいなおいwww
        敬礼ピースまで再現してるじゃん



      • ろ、凡人よ

      • 卍==
        Ⅱ(<▽’)
        ⅱ \〇C」

        即興で作ったら左右逆というポカしてたので修正 フリー素材に

  13. この愚弄系マンガの面白さはここのコメ欄のツッコミを読むところまでがワンセット

    • 何だっけこの漫画
      刹那で愚弄しちゃった

      • こいつ…!!こいつのは…明らかに違う!!
        人を完全に見下している!!!

    • タフ語録が本スレにも侵食して来てるのまずいですよ

      • あいつら、5chのクソ漫画スレだと大体どんなとこでも湧くで
        喧嘩稼業とのセットでな

      • 彼岸島とのセットもあるぜ!

      • まあ右翼ソルキチと比べて語録が少ないから仕方ないんやけどなブヘヘヘ……

  14. 子育てした事のない読者には向いてない漫画
    定期

    • これ見ると安心するからすき

    • まさかこのコメ欄にいないいないばあ作戦をやったことのないやつはおらんよな?

      • ドリル戦車で地底のブラックホール止めに行った事ある奴はいるかもしれん

      • 褒められたものを突き返されて箱にしっかり入れておくのは皆やったことあるだろ

      • 2022年5月30日 22:52:09
        これほんと岩八が可哀想で涙出てくる

      • 青2トラウマになっててもおかしくない行為やめれ
        本当にあれかわいそう
        全部1回誉めてから突っ返すの鬼畜だよ

      • 可哀想すぎるからかれりさん自身が両親がしまったり飾ってたのを勝手に持っていった事にしよう

      • お手伝いしたくないから未使用で回収した…ってコト!?

  15. 不思議と邪魔にならないwwwヤケクソかwww

  16. アヤシモン「俺は止まんねぇからよ、止まるんじゃねぇぞ」

  17. ゴッサつまんない

  18. 嫁八を助け出したのは良いんだけど
    こっからどうすんの?
    うすら気味悪い夫と嫁のラブコメとかやりだしそうなのはいいんすかこれ

  19. 「不思議とISSの任務の邪魔にならないのもイヤ」
    ↑これの親八へのフォローの余念の無さで笑った。行き来するだけで邪魔だろww
    宇宙空間のISSに出入りするだけでも危険が伴うはずなのに……
    もっと真剣になってくれ…

  20. いっそこの漫画終わらないで欲しいな
    この調子でずっとやってくれねぇかな

  21. いや、今週の嫁救助でワクワクとかドキドキとかした読者っているんか?
    全然ダメ、ダメすぎて逆にムカついたわ
    タイパクとかサム八の感動()展開を思い出したわ

  22. 全然頭に入ってこない
    何やってんのか全然わかんない

  23. 今回の内容的にこの漫画あと2週くらいで終わりそうって思っちゃったよ

  24. 「不思議と邪魔にならない」
    ってISSに出入りするだけでも乗組員の邪魔になると思うんスけど
    これの担当と作者はアホでバカでマヌケなの?

    • いや普通に邪魔だろって思っちゃったわ

      • 少なくともお客様のために空気を使われ、実験にしろプログラムにしろスケジュールの組み直しくらいは起こると思うんだけど
        こんだけホイホイ行き来してるなら、まじで令助はお土産とか持って行け
        足りないから何かを調達もままならないのが宇宙で過ごすことなんだから、嗜好品の菓子でも超貴重品だぞ

      • こっちは赤ん坊連れてきてるんですよ!?
        おむつやミルクだけで大変なんですから周囲がサポートするのは当然だと思います

      • 逆に考えるんだ
        ISSの人間も洗脳されてしまったと考えるんだ

      • 2022年5月30日 22:51:51
        たしかにISSへの補給物資打ち上げは時々ニュースで見る。何が入ってるかわからないけど手持ちだけでも補給物資持っていけばかなり嬉しいかも

    • 「宇宙船にお出かけ感覚で出向いたら邪魔だろと叩かれて悔しかったのでフォローしたかったけど上手い言い訳が思いつきませんでした」と正直に書けばいいのに

      • カッコイイ、カッコよすぎて俺なら自殺してるぜ

      • 一応非難の声は作者に届いてるってことなんだろうか?

    • 勝手な予想だけど、宇宙ステーションに外部から新しい人を入れるのって、相当数の乗組員が手を止めて対応しなきゃいけない仕事じゃないのか?

      • そもそも検疫も済んでないし隔離期間もとってないから迷惑どころか普通に命に関わる危険性がある

      • おまけに赤ん坊自身にも相当の負担がかかると思われる
        胃が未発達なのでゲップ失敗して命の危機に何度もさらされる

      • ↑赤ちゃんは環境の変化に敏感や重力ありと無重力空間をホイホイ行き来などしたら、その負担で寿命を削るよな
        地球の子だから大丈夫としても、少なくとも赤ちゃんに負担を掛けてしまうかもとあらかじめそこに心を砕かないのは親としてモンスターや、令助は

      • 哲平の「それでも!」構文を受け継いでいる令助なら自己欺瞞してくれるだろう

      • 赤ん坊という成長著しい、細胞もどんどん増殖してる段階で
        なんども宇宙という宇宙線たっぷりな環境に連れまわす鬼畜どもだよ

  25. Xデー(打ちきり)近いな

  26. >オレの地球で一番好きな女性
    分かりにくさもそうだけど、お前のお母さんだよって言ってあげなよ…

  27. ヒス女出した意味がわからない
    作者的にはこの女とのやりとりはギャクなんだろうか…

  28. 斜め読みしてるから説明されてるかわかんないんだけど
    周回軌道取ってるISSに相対速度合わせて取り付けるんなら
    嫁八の岩にも相対速度合わせて取り付けるんじゃねーの?

    なんだっけこの漫画、刹那で忘れちゃった

    • 時速3万kmで飛んでるから無理だってよ
      …ISSに取り付けるんだから、段階的に加速して相対速度合わせりゃできると思うのにな

      いやほんと意味が分からんわ、神海っちゃんの頭ではどういう処理されてんの?

      • そもそもなんで同じ高度で飛んでるのに最初から速度差付きまくってんのか全然分からん…
        衛星が地球を周回する原理を調べないで描いてるとしか思えない

      • 高速でも周回軌道からぶっ飛んでいかないように無意識の念動力で押さえつけてんだよ
        知らんけど

    • 今不思議パワーですごい速さで飛んでる嫁八を減速させて地球に落とそうとしてるとこだよ

  29. まじで一番に打ち切るべきはこれじゃないの
    ネタ方面で面白がって票入れてる人が意外と多いのか?

  30. 親の自覚が無さすぎる

    • 自分じゃ何もできないけど、大声だけは出す哲平というクソ親父に対して
      地球の子である衛が頑張る漫画だぞ

      • 赤さん赤さん、哲平はタイパクですこっちは令助

      • まあ似たようなもんだろう

      • 八丸も似たようなもんだしな

      • まるで八丸くんみたい…

  31. ブヘヘヘヘが消えた
    ラストスパート入ってるしゅごまるはもちろん
    ゴーレムハーツと地球の子も消える
    4inはぜんぶ4outだったな

  32. 親八の圧倒的スピリチュアルのせいで今週は地味に感じたけど
    それでもやっぱり冷静に考えるとひっどいよな

  33. 宇宙を巻き込むバカップル描きたいなら育児要素なんて入れなきゃ良かったのに
    完全に現実の自分の時間が持てないから大丈夫だと思って放置したみたいな親と一緒なんだもん
    衛君はすっかりモノローグなくなりましたね…かわいそうに

    • 1巻の表紙にも後ろのあらすじにも衛のこと一言も触れてないからね

      • そうなんだ?
        じゃあ編集もやばい人なんだ怖いね

      • 1話のあらすじでしかないの笑うしかない

    • マジで育児要素が完全に足引っ張ってるんだよな
      これが令助とかれりの恋愛話が主軸だったらまだ少しはマシになってたかもしれない

      • 確かに。結局テーマを絞れていないから設定段階で破綻してしまってるんだよな

  34. かれりを押してる衛(令助)を押さえるグラハシだけど
    グラハシは誰が押さえてるの?
    宇宙ステーションごと彼方に飛んでいかない?
    そもそも衛の念動力にパワー負けしない?

  35. 衛君が便利な道具になってるんだけど
    令八はここからどうするのか

  36. 息子をあんな高速物体の正面に連れてくるとか狂気だろ
    今週は衛が道具すぎて悲しくなったわ

  37. 岩嫁が時速3万㎞…うん?で?ISSの速度もそれぐらい出てるよね?

    この漫画家は、頭の中に何が詰まってんだよ…
    担当は何やってんの?

  38. これぶっちゃけ次回終わりでよくね?
    ここから盛り返せると思えないしなんかその方が綺麗に纏められそうなんだけど

    • ここの皆と交流できなくなるからそれは困る

      • 交流するだけなら地球の子以外にも記事なんぼでも立っとるやろ!

      • スマホが頭角を現してきたから大丈夫だ!
        よくないけど

  39. ・いないいないばあ作戦をやった事がある読者には受ける
    これ追加で

  40. 赤ちゃんにべろべろばあするだけで読者を号泣させる漫画もあるってのによぉ

  41. でもドベ3組よりは高いんだよね
    君ら現実見たら?

  42. 宇宙、つまり無重力空間をホイホイ行き来ってやばくないか
    宇宙酔いっつうか、無重力だと全身にまんべんなく血が通うから重力圏内以上に頭に血が巡って、体調を崩すみたいなのが起こったりするけど、令助はともかく赤子の衛は流石にその変化でガチに寿命を削りまくってるのに近いんじゃね
    いくら道具扱いとは言え、子供のメンテを気遣えよ。子供に負担掛けちゃうんじゃないって空回りでも気にしたりしないの、このバカ親は?

    • だってこの漫画家は宇宙に行った事ないから

      • キミ上にも書いてるけど、その皮肉あんまり面白くない

      • サッカーも吹奏楽も学校生活も経験あるけど
        宇宙や地底に行ったりしたことは無いからな

      • ギャルルルルガチャはやった事ありそう

      • 自分で「ギャルルルル」って言いながらダイアル回すのか

  43. 宇宙ステーションの人も最悪全員死ぬってなんで無関係な作戦に巻き込まれてんの?
    別に地球の子知ってたり協力はしても組織ってわけじゃないだろ?
    なんで死ぬ前提なんだよ
    危険と判断したらじゃなくて普通に流星群が来る前に地球に帰れよ
    なに「約束してくれた」って?恩着せがましい

  44. けっ

  45. 宇宙に出た事がない作者の頭パーな描写がやっと終わったんだ!

    評価が底辺になった現在。つまりここからは、評価を上げていくだけですむってことなんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

    • 宇宙に出なくても頭パーな描写しかしてないと思うけど
      凡諦人めよろとか嫁の実家に行ったときとか

      • 倫理観が怪しい事は減らないとは思うけど
        物理法則が怪しい事だけはなくなるんじゃない?

      • スピ方面に全振りは頭壊れる

      • 頭が壊れるぐらい純度の高いスピ展開楽しもうよ

  46. 2ページ目全コマうざったいんだが

    • 俺気付いたんだけど、この漫画って打ち切られるんじゃねぇの?

      • そこに気づくとは…やはり天才か

      • 大した八だ

      • バカ野郎!
        全15話で円満完結だ!

  47. 鬼滅の刃がヒットしたように
    この漫画も自己犠牲があるからヒットする
    花京院の上履き賭けてもいい

  48. この漫画、かれり助けたら終わりか、なんとか打ち切り回避しても
    そこからよほど面白い展開にならない限りそのまますぐ打ち切りだよね

    • 通常は地球の子が成長するまでは地球の危機はこない
      10年成長を早めることで、10年間地球の危機ではない雑用に地球の子を使える

      衛は成長早めなかったから戦えないし
      地球の危機まで猶予あるからやることないよ

      衛でもさらわれるんじゃない?

  49. 掲載順位で差があるんだけど
    あの落語漫画と、このスピリチュアル糞漫画の何が違うっての?

    • 落語は普通に凡作だからな
      今のジャンプは普通のこと普通にやってりゃ生き残れる

      • まるで普通のことができない可哀想な子みたいな扱いになってるっ
        ククク酷い言われようだな、まあ事実だから仕方ないけど

    • 可愛い女の子がいない
      子供の事を真剣に考えてくれる大人がいない

      • あと赤ん坊が可愛くない

      • 顔がね…

      • そりゃ作者にとっても俺嫁とイチャつくための道具なんだから顔面なんかどうでもいいじゃん

    • 作画の見やすさやキャラの立ち方、題材の使い方まで何から何まで違うと思うが
      少なくとも主人公は凡人レイスケより、積み重ねた経験があって努力家で素直なあかねの方がよほど好感もてる

  50. 今回突然言われたXデーとかもっと早く開示しとくべきじゃないか?前話までは岩かれりにビーム当てて救うことだけでいいと思ってたのにいきなり同タイミングで重要なこと言われて困惑

    初回宇宙とか「なんかやってみたら行けちゃったから来たわw」みたいなノリで行っちゃって今更VR訓練してるし前々から言われてる通り順番がバラバラすぎるんだよな

  51. 多分、誰も気づいてないから言っておくけど
    嫁のかれり助けたけど、この漫画ってここからも面白くならないって言っていースか?

    • この後どうするんだろうな
      2話以降は基本的にかれりさん救う、を目標にやってきた訳だけどそれが達成される見込みが経っちゃった以上話を進めようがない気がする

      • 巨大スケールの物語、迫る!!!
        迫ったか?

      • ブラックホールが地球に発生する事件は割と巨大スケールだと思う
        たしか太陽の数十倍くらいの質量の星じゃないとブラックホールにはなれないんじゃなかったか?

      • じゃあバシッしてジュウウウウしてる暇なんかなかったじゃないですか

      • 青1
        かれりさんの命を助けたい!って理由だけで先々代地球の子(グラハシ)、当代地球の子(衛)の命だけでなく、国際規模の実験施設であるISSの乗組員や施設そのものの安全を脅かしてるんだぞ?
        巨大スケールのテロ物語よ

      • 衛も地球の子=いずれ地球を守るために死ぬ
        って運命を変えていくんじゃないかな

  52. >オレの地球で一番好きな女性
    お前様は地球の支配者なんですか?

  53. 描写があまりに適当すぎて実際のISSに怒られそう

  54. バシッしてジュウウウウウした事がある読者なら、今週の感動展開に涙を流して読んだと思う
    ツイッターのどっかには居ると思う

    • 結局グラハシ玉がなんで掴めるのか未だに分からないんだよな

      • 地球の子が命かけて凝縮した最大出力のエネルギー玉を
        何もしてない一般人が普通に持てるのまじ草
        奪った瞬間爆発するだろ

    • あのTwitterですら酷評が目立ってるからなあ

      • まるで3話目にして反省会になったレッフーじゃないか

      • 地球エアプ乙
        「ヤッベ…美しい家族愛に涙出てきた」ってやつもいるから…

      • バシッしてジュウウウウウウした事がないと無理だと考えていいスか?

  55. Amazonレビュー楽しみ
    絶対荒れるやろ

  56. 今週のはなんだろうこれ、「ワクワクドキドキしながら読んでください:担当」って煽りに書いてほしかったわ

    分からないから聞きたいんだけど
    こんなザマになってるのはゴッドオーシャン先生が悪いのか、田口が悪いのか、どっちなんだ?

  57. れーすけ君読者の声が聞こえたのかグラハシに唐突にお礼言ってたけど、そもそもの話お前他人の力無しで何も出来てないやん…という感想しか出てこなかった
    かれりさんかれりさん言ってるけど衛君の身を案じた事ないし
    本当に血が繋がってんのか?

    • 令八はゲンドウ気質なんだろう

      • ゲンドウは自分のやってる事は自覚あったから合わせる顔が無いって遠ざけてたんだぞ。コイツに自覚あると思う?

      • そもそもゲンドウは能力は無能じゃねー

  58. 目次『今週のエンタメ!』コーナー
    “今週、新海先生がハマった音楽Pは「Midnight Grand Orchestra!!」”

    新海じゃなくて神海だっつーの。

  59. アヤシモンの読者はこれより早く終わった事にイラついてたりすんのかねぇ

  60. 家族漫画ならそこは嘘でも“2人の所に帰ってくる”って言えや

  61. 読者が決めたアンケートなどぼんやりとした線だ
    濃くはっきりした線を引くには、頭電波展開が必要なんだよ

    • 常に連載に二度目があると思ってるからそう言える
      お前打ち切られるな

      • 卑怯者・・・

      • 超ウケる

      • まぁ神海ちゃん三度目の連載なんですけどね

  62. いまさらな指摘だが
    宇宙空間が舞台になるのに科学的にちゃんとしている部分が皆無なのはちょっと手を抜き過ぎだと思う

    • 解像度が低いから仕方ないね

      • あああ…あああああああああ!!!

      • おおおおおおおお….!!!!

      • ギャルルルルル

      • バシッ

    • 分からないのはしょうがないがそれならせめて調べて欲しいわ
      手癖で描きすぎ

      • 監修つけたれよ、とは思うけどこんなん監修させられる先生が可哀想だわな

      • ドクターストーンのリーチローとか付けよう
        こっちも石になったり、宇宙に出たりするから、第二のドクストと言ってもいい

      • ドリルも出てくるしな

      • 自分がもし監修するならランデブーというものを教える
        遠くから撃ち落とす必要なんてないから母と子を宇宙空間で触れ合わせ一緒に地球へ帰らせる
        そして大気圏突入時の諸問題を2人(オマケ+1)の力で乗り越えさせる方向に。たぶんそっちの方が美しいだろ

        いないいないばぁ作戦は出来なくなってしまうが

      • 監修なんて贅沢なことは言わんからせめてウィキペディアくらいのレベルのことは調べて欲しいわ
        本人でも編集でもいいからさぁ

    • サムライ8参考にしてるんだろ

  63. しかし令八の言動を見てて思ったんだけど、このクソ親父ムーブってアレだわ
    最後の西遊記のクソ親父を思い出すわ

  64. >オレの地球で1番好きな女性
    順位があるってことは2番目に好きな女性がいるのでは?

  65. 1回目成功って、これ何回もやんの?

  66. 打ち切り漫画家は、どうして科学的な要素を付け足して読者から総ツッコミされてしまうのか
    まるで成長していない……担当とちゃんと打ち合わせしてるのかあいつ

  67. 読者「もっと、真剣に描いてくれ…」

  68. 何故か令助のやってる行動が迷惑になってない謎現象が起きてるんだが
    現実でも、ゴッドオーシャン先生ェが突然乗り込んだら、ISISの人たちも迷惑しとるで

  69. 出始めはあんなにヘイトタンクだった吉岡ちゃんが常識人枠になってるの笑うわ
    そりゃ遊ぶだの言ってたらぶん殴ってやりたくもなる

  70. 今更だけど嫁の助け方、もっと良い方法無かったんか?

  71. ブヘヘモンが消えた今
    次はしゅごとドロロンだろうから
    ドベ1漬けにされるだろう地球の子に哀しき未来…

  72. 前週はサンドバッグとしてはクソ面白かったのに今週はただクソという
    新ジャンル・スピリチュアルギャグを描けばウケるかもしれない

  73. 逆に気になるんだけど
    もしも神海っちゃんがまともに勉強してたら宇宙描写はもっと良くなってたのか?

  74. 奴らがまた来る今日で何回目 ホラーでありそうなセリフだな~

  75. 20年前のジャンプだったら流行ってたのに
    時代の流れは残酷だ

    • 20年前ってワンピがアラバスタ編やってる頃だな

    • 20年前なら連載企画すら通ってなかったよ

      • 20年前もわけのわからん打ち切り漫画はいくつもあったからそれは無いかな

      • 塩は何年前だったっけ?

      • スポソルは8年前

      • 神海ちゃんのあの演奏漫画って結構昔だったんだな

      • 20年前はこんな感じの作品が群雄割拠してた

        無頼男
        ツリッキーズピン太郎
        ロケットでつきぬけろ!
        サクラテツ対話篇
        純情パイン
        GUN BLAZE WEST
        SWORD BREAKER

        幻のノルマンディーひみつ倶楽部もおよそ20年前

      • ↑なかなか味わい深い打ち切り作品が揃ってるけど地球の子には劣るな

  76. もうこれ岩女サッサと助けて赤ん坊成長させて新展開にしたほうが良くない?
    もう手遅れかも知れないけど

  77. 「不思議にISSの任務の邪魔にならない」
    ここは神海ちゃんよりも、担当田口の入れ知恵っぽそうだと感じた
    全然フォロー描写になってないフォローという絶妙なアホっぷりが

    「俺も参加していいですか?師匠(コキ)」って台詞に変えたサム八っぽいにおいがする

  78. 神海ってこんなあからさまなクソ漫画描くような作者だったっけ?
    かつてソルキャを歓迎していた松井も地球はアウトオブ眼中だし

    • 良くも悪くもエキセントリックな漫画家だったんだが
      そんな漫画家は上手い事操縦しないといけないのに、ダメな担当との配合の結果
      見るも無残な合体事故を起こしてしまったんだ

    • 型にハマったらつまらなくなるタイプの作家だとは思うが、自由にやり過ぎ

      • 信じられんクソになった漫画家とか見ると
        漫画家と正しく、二人三脚してくれる担当どんだけいるんだろう

      • 居らんやろな

      • 青1
        田口ときちんと二人三脚できる漫画家がどこにいるんだよえ――!

      • サム八の岸八は二人三脚してたんじゃぇのおーーーー!
        担当の口出しはないまま好き勝手できたからさぞいい気分だったんじゃねぇのかあーーーー!

      • 自由(低品質)


      • サム8レッフー地球も田口引きずってゴール目指してるじゃねえか!

    • いや、前からこんな感じだろ
      特にライトウィングとか
      ソルキャも一部にささっただけだし

  79. でも神海先生にも仲間はできたんだぞ
    それは、すマホって言う漫画なんだけどさ

  80. シリアス感出す顔芸がもうギャグの領域なんだけど
    作画面での演出が過去作から確実に劣化してない?

  81. 面白いんだけどアニメ化までは厳しいかな

  82. 見て思うんだけど
    衛って全然可愛くなくね?なんだろうこの顔の造形……ひどくねぇか?

  83. 少年ジャンプにとって8と37・38の数字は呪われた数字やね

  84. オレの地球で一番好きな女性

    毎回思うけどこいつっておれ、おれ、おれ、って自分の事ばっかだよな…
    そりゃ衛の事は道具みたいな扱いになっても当然だわ
    っていっていーすか?師匠

    • 俺8割かれりさん2割だからセーフ
      衛君はポケモンだから

      • ピカチュウの方がまだ上等な扱いされてない?

      • ポケモンだったらせめて記念すべき1巻の表紙にくらい載るだろ

      • 令八がやってることは自分の目的のために自我を持たないポケモンを操作することだから、サトシサイドじゃなくて悪の組織側なのよね

      • そういえばロケット団が
        コイキングを無理やり進化させてあかいギャラドス作ってたな

      • 青1
        旅パ用ポケモンみたいな感じ
        即戦力になるしシナリオ攻略には便利みたいな

      • というか最近の打ち切り即死勢に共通の病でしょ
        オレオレオレオレほざいてイキる割には客観的には明らかにクソ雑魚ゴミクズで
        にもかかわらず作中では有能優良才能や機転にあふれた人物扱いなの

    • せめて「俺が地球上で一番好きな女性」ならまだ日本語として成り立つと思うんだけどな

    • いーところに気づいたわね
      主人公は我が我が言ってちゃ読者に不快感を持たれるものなのよ
      それも自分でできることは何もない人任せ野郎は特にね

      なんだか教育番組のお姉さんとトンマな人形みたいね

    • なんかそれ見るとクソ八みたいだな
      あいつも、俺、俺、俺ばっかだった

  85. 協力するのならまず全部教えとけよ
    最悪の想定を最初に話して同じ選択肢をするなら
    真面目にやれとか言わなくてもよくなるだろうに

  86. あと数話で終わりでしょ

    • 地球に戻り石化したままのカレリを元にに戻す方法が見つからず絶望してたところに 千空がゲストで出てきて石化解除液使ってカレリを助け打ち切りハッピーエンドかな

      • そそるぜこれは…!

      • 地球の子はジェネリックDr.STONE

      • こんな低品質のジェネリックは認可しちゃダメ
        本物の航空機と2歳児が折った紙飛行機くらいの質の差だぞ

      • ジェネリックと呼ぶのもおこがましいレベルの有害物質だと思います…

      • 青2
        ジェネリックって、特許切れたから安く作れるようになりましたってだけで、別に劣化版とかって意味じゃねーから

  87. 壊れた倫理観に言い訳を入れてくる感じサム八タイパクを思い出させる

  88. かつて同じジャンプラに連載してた、守護まるの読者はプライド的に
    なんでこのクソ漫画より下なんだよ…って思って双

  89. 宇宙服着てるときの顔がはめ込み画像過ぎて気持ちが悪い

  90. 今の世の中において、目の前の箱で調べればすぐにデータが出てくるのに
    ISSも動いてないとか思ってるのさすがに頭がおかしいのでは?忌憚の無い意見ってやつっス
    スリーサイズが間違ってた夜桜とか、タイパクのロト6とか、サム八全般のクソ展開を思い出すっスね

    • 忌憚のない意見ってやつっスけど
      こういう展開にしたい、という意思がまず最初にある創作者は、不自然な展開しがちっスよね
      なろうでもよくある

      • 最近のジャンプの底辺ははっきり言ってなろうと同レベルだからなろうのこと馬鹿にできんよな

      • その底辺によってはなろうと比べても更にクソなほうと同レベルだったりする

        あの意味のわかんねぇステータス・オープンやヒロインへの扱いがアレだったクソ八とかな!

      • アソ八の扱い見ると、なろうのトロフィーヒロインのほうがまだマシだったよねぇ……

      • 八丸のクズっぷりは1話でサムライになるまでは寝たきりで他人と接した経験がないというちゃんとした理由があったけど、令助は結婚して子供まで生まれた社会人のハズ

      • 令助はクズじゃない
        ただ頭が悪いだけなんだ

      • ↑↑
        カツ八はそれで擁護できても、その後のDV八は擁護不可能なんだよなぁ

      • ちょっとそろそろ

        〇〇八

        の用語翻訳wiki欲しいっス

        一応
        いまレイスケはレイ八→親八→ゴミ八まで
        八行変格活用されてるっス

  91. 補正切れたら即ドベ1だと思ってたからまだドベ5で踏ん張ってて驚いた‥‥
    前作ファンがアンケート入れてるのか?

  92. ハァハァハァハァうるせーな
    彼岸島じゃねーんだから

  93. これはアンケートが悪いのではない
    世の中から1歩進んだこの漫画の斬新さが凄いだけなのだ

  94. いつどこで何をやってるのか分からなすぎるんだが

  95. なんでクソ漫画化するとクソ漫画語録で馬鹿にされるんだろうな
    サム八から始まったとは思うが

  96. 純粋に漫画も下手になってるよな
    「ばあ」のシーンを見開きにすべきだろ
    次の破壊光線じゃなくて

  97. これが終わったらゴッドオーシャンっちゃんはジャンプからバイバイしちまうの?

    • まあ三回目だからな

      • 年齢的にも週刊誌はきつそうだな

      • そしてまた田口の功績が一つ増える

      • 田口氏は異動とかないんかね
        編集よりはもうちょい向いている仕事あると思う


      • 未だに「連載がヒットするのは運だから、担当した作品の内容より立ち上げ本数が大事」ってスタンスの編集部だからなぁ
        ヒット漫画に法則性がない(ヒット作の真似しても売れるとは限らない)のは確かだけど、打ち切り漫画には法則性があるから「連載がヒットするのは運だけど、打ち切りは努力で回避可能」ってスタンスに移行しないと、いつまでも偶然ヒット作が生まれるのに期待する作家使い捨て方式が終わらん

      • ヒットに再現性はないが
        弄られるクソ漫画には再現性ありまくりよな

  98. かれ八の「令助の所に帰ってくるから」で衛が道具扱いなことを再確認したわ

    • 子供を道具扱いする父親を、母親の方が諫めるならまだ読める漫画になるのに
      一般的に、胎内で子供を育てることでその存在を実感する女性の方が、男親より親としての意識をしっかり持つはずなんだけどな

      • 男親女親の書き分けなんてできるわけないだろ

  99. さすがに嫁が回収できたんだから
    衛も少しは赤ん坊みたいな扱いはされるよね?

    • 雑用係”ヒーロー”になる為の洗脳教育が始まります

      • 救いは無いんですか!

      • 主人公の子だから生きて使命を全うします!後遺症もありません!!(多分)

  100. 本スレがゴミ八(令助)呼びで溢れててレス抽出が当たり障りのない内容ばっかになってるな

  101. 悪魔王子に対して、「俺の子とは認めてない」って鬼龍のおっさん
    の方がまだ取り繕ってない感じがして好感が持てる

  102. 宇宙なのにゴオオオオオオオって風のおとしてるのワロタ

  103. やっとつまらない妻を助ける話が終わったのか
    これに2巻分ぐらい続けるとか、お前はサム八気取りか

  104. 宇宙兄弟の作者を椅子に縛り付けて目の前で1ページ1ページ丁寧に朗読してみたい

    • ただでさえ終盤にきて連載が飛び飛びなのに勘弁してくれ

      人身御供なら『プラネテス』のアニメに文句いってた元JAXAの人が最適よ

      • でもやりたい
        耳元で思いっきりあああああああおおおおおおおお言いたい
        まろやか宇宙日誌……うら♪って囁きたい

  105. 宇宙空間において、妻岩は移動してるのに、ISSは移動してないと思う
    まずこの勘違いは何をどうしたら発生したのか?

  106. 「衛の出力も足りない」ってセリフサイコ感極まっててすこ

  107. 「邪魔はしてない」って洗脳されたISSSの人たち可哀想……
    普通に考えて、空気すら貴重な宇宙だと乗り込むだけでもメチャクチャに迷惑かかってるとしか思えないんスけど

    このアホ作者的には、停車してるバスに乗り込むぐらいの事だと本気で考えてそうっスね

    • それな
      他県のショッピングモールにお邪魔しまーすってノリで考えてるんじゃないんすかね
      このカシオミニの魂を賭けてもいい

      • 自転車でちょっと遠出したような感覚なんやろうかなあ

  108. …これなんでISSにいちいち立ち寄ってんの?別に必要無くね?

  109. 宇宙空間での描写がアホみたいだと散々な不評なわけだが
    逆に考えれば、嫁八も助けた今。こんなアホ展開はこれ以後続かないという事ではなかろうか

  110. 作中の奴らもそうだがなんでやる前にわかる事を調べないの?

  111. スポソルを描いてたアンタが、こんな様なんて一体何が起こっちまったっていうんだよ

  112. 念動力に反動があるという設定は覚えてる
    でも作者は忘れそう
    「念動力に反動あるんじゃねーのかよ…」ってツッコミくらいそうな展開がこの後に待ってそう

  113. 子供をアクセサリーとか付属品としか思ってない親ってこういう奴らなんだろうな

  114. 地球を周回しているISS←取り付ける
    地球を周回している岩八←取り付けない

    どういう事だってばよ、って聞いていースか?

  115. なんで数話に渡って嫁救うって決めた段階でやるような事を小刻みに公開すんの?

  116. 人間にも分かる漫画を描かないとドベるよねっていう

    • 人外なら分かるような言い方はNG

      • それじゃ初期まとめでこの漫画を擁護してた人たちが妖怪みたいじゃないですか

      • 1話だけならともかく2話以降はな・・・

  117. 記事タイトル見て「もう14話もやってたのか」って気分になってしまった

  118. やっと嫁を取り戻したわけだが
    これからどうストーリー進めていくのか気になるわ
    衛がどうでもいい子扱いされそう

  119. かれりがもう救出されたかのように言われてるけど
    岩と同化したのを元の肉体に戻すってミッションがまだ残っているし
    それが解決しなければ真に取り戻せたとは言わないのでは?

  120. 星降かれりが腰降かれりして産まれたからな衛は

    • 二次創作だ!
      頼む!そのシーンの二次創作を出してくれ!

      • ギャルルル!!パパパパン!ああああああ!おおおおおお!
        とかアホみたいな過剰な表現で描いてほしい

      • ひどすぎて草

      • 令助「刹那でイッちゃった…。まぁいいか、衛授かったし」

      • 青1っぽい作風のエ◯なら某所の「このマンガがひどい!」にコレクションされてたりするぞ

    • さては天才か?

  121. というか今回はあくまで石化したかれ八を回収するだけだからこっから元に戻す必要があるんだよね
    また子供を道具扱いして石化解除するんか?

    • そもそも石化解除って、念動力でどうにかなることなのかな

      • 今回の石をかれりと認識させた延長上のことすんじゃね
        石を完全にかれりを認識させてその齟齬を修正する(=人間に戻す)とかいうとんでも展開を平気でやる作品だと思う

      • 念動力ではどうにもならんテレパシー(の媒介)ということをやってのけたし
        石化解除だって夫婦の同じ美しい願いがあれば、奇跡起こせるよ、衛が

      • れい八♡岩八♡
        愛の力で奇跡が起きましただぞ

  122. 終わったらここ寂しくなるな。

  123. 宇宙規模の壮大なスケールの物語のはずなのに ミミッチイ感じがするのは何故なんでしょう

  124. ここのコメント読むために毎回頑張って読んでるけど、最近は脳が拒絶反応起こしてんのかってレベルで内容が頭に入ってこなくて辛い。

  125. まず宇宙に行きます!

    クソ漫画ってどっかしら似るんだよなあ

  126. かれりさんのお嫁さんコスかわいいもん!!

  127. なろうでもゴミな方と互角なサムライ8の主人公より、令八に好感が持つない

  128. いや、まだいける!

    翌週でレイ八だけが死ねば劇的になる。
    そしてかれ八はショックで能力と記憶消失。
    衛が主人公になり10年後…
    特殊能力をもつサッカー部員になるか
    吹奏楽部に入れば、、、いける!

    凡人の俺らは前日譚を読んでいるに違いない

  129. コメント数、すマホに逆転されちゃった

  130. 次あたりから3巻目の話に収録される話数だろ?どうせ打ち切りされるんだからまとめ初めてくれ

  131. 1話目で終わっとけば良かったのにね

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ANAの入社式、ガチですごいwwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、 野心に囚われた吹雪・・・帰るべき場所に戻ることはできるのか!?【197話】
【画像】漫画家「学校の『教室の椅子』を描くのめんどくさすぎる」
【速報】Amazon、今だけ3か月ワンコインで漫画など500万冊読み放題サービス始める!!
【速報】旧統一教会に解散命令 高額献金などの問題で国が請求
【画像】最近の女子高生、発育が良すぎて目のやり場に困ってしまうwwww
【画像あり】ミスチル桜井と伊集院光の対談、『距離感』が近すぎると話題にwwwwwwww
【悲報】進学校に入学したIQ136「天才女子高生」、高2で精神崩壊してしまう…
本日の人気急上昇記事