今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「アンデッドアンラック」感想、ビリーの裏切った経緯がかっこよすぎる・・・【119話】

アンデッドアンラック
コメント (150)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656928934/

222: 2022/07/19(火) 08:25:30.41 ID:2hA6upsBM
ビリー優しすぎるよ
no title出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

198: 2022/07/19(火) 00:10:27.13 ID:vxK6UybG0
かっこいいやん

202: 2022/07/19(火) 00:27:44.23 ID:LiUzmnST0
ビリーほんとかっこいいな
ヒールやるには優しすぎる

199: 2022/07/19(火) 00:15:05.85 ID:jJa/HoEI0
ビリー様の音で視るのとこかっこいい

おすすめ記事
210: 2022/07/19(火) 02:06:08.78 ID:FGpKbQD3a
敵視されないと発動しないからとことんヒールにならないといけないって理屈が
きちんと活かされているの良いね

200: 2022/07/19(火) 00:25:25.63 ID:Yiy0lihh0
ビリーの能力は条件も含め予想されてた通りストレートに来たねー
スプリング戦後半でも不死コピーできてたのは、まだ何か隠してそうだと疑ってたからかな?

203: 2022/07/19(火) 00:31:23.14 ID:jO+J6r4u0
>>200
タチアナとビリーの通信切ったりしてたからわざと猜疑心残したんだろうな
アンディの配慮も鬼

204: 2022/07/19(火) 00:35:09.33 ID:Yiy0lihh0
ところでこれ不滅はコピーできるのだろうか?
現状、敵視というよりひたすらナメられてるから条件満たせてないのかな?

205: 2022/07/19(火) 01:05:28.07 ID:oQTneRTvp
信頼されてからってのが条件だろうし初めから敵の奴とかアンダーみたいな個々の目的の奴らじゃコピーできないんじゃね

206: 2022/07/19(火) 01:10:12.02 ID:swGzrsgX0
信頼は条件に入ってなくないか
不滅はなんやかんやルールの穴を突いてコピーさせないんだろう

201: 2022/07/19(火) 00:26:43.91 ID:BFYjlabb0
やめて懺悔はやめてまだ悪役ぶっていて
no title出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

209: 2022/07/19(火) 01:49:50.41 ID:jJa/HoEI0
ビリーの回想が気になる
好感度が能力に関わるタイプの見せ方うまいから楽しみだけど怖い

216: 2022/07/19(火) 04:27:01.74 ID:BFYjlabb0
ひーっさりげに右足も折れとるー アンディ今すぐにビリー様を嫌いなさい

217: 2022/07/19(火) 05:46:57.98 ID:x4sgbcdN0
>>216
あんな告白聞いたら誰も嫌いになれんだろうて
でも不滅を倒すのか?
足止めくらいしか出来んと思うんやけど?

227: 2022/07/19(火) 10:29:43.09 ID:vzW0CdUCd
流石にこれでルインもビリーを敵視→不滅コピー→一緒にラグナロク超えする?
もし敵意持ったまま死ねばコピー継続とかなら、不変で封印し続けて解決できそう

219: 2022/07/19(火) 07:20:19.54 ID:8vzAgrbA0
屈辱=不変ボールか

220: 2022/07/19(火) 07:35:44.69 ID:u0yw2YLD0
不変で封印でフィニッシュかな

223: 2022/07/19(火) 08:49:36.51 ID:lBojHzcEa
でも大丈夫か?ビリー死んだら不変解除されるが

224: 2022/07/19(火) 08:54:03.53 ID:3nfGbkudM
>>223
その前にアーク到達、ループ開始かな?

225: 2022/07/19(火) 09:22:41.35 ID:lBojHzcEa
>>224
ラグナロク直前と銘打ってるからラグナロクはやると思う
封印だと次ループの時にまたいるから結局処分しないと

226: 2022/07/19(火) 10:12:05.97 ID:enUsrFNYr
これビリーじゃなくない?作者のめちゃくちゃ旨いミスリードだと思う

 ビリーはループする為に裏切ってないし、裏切り時にエンブレムもってなかったよな?それにチカラがタチアナに好意があると知らないはず。本当の不公平の否定者が不死をコピーする為にビリー騙って敵視されようとしてるのでは?

230: 2022/07/19(火) 10:52:00.14 ID:uDHsaT/vd
まあさすがにこれはビリーでしょ
こんな見せ場作っといて不公平はビリーじゃないよって話ならさすがにひねくれすぎだわ

221: 2022/07/19(火) 07:50:33.88 ID:o6x631MV0
わりと明確に不死のライバルとして出たからビリーが決められるまでは思わなかった

249: 2022/07/19(火) 13:24:21.03 ID:I0TP8p/ha
今週のはかなり熱い展開胸熱
no title出典元:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

252: 2022/07/19(火) 14:08:22.25 ID:ufqQ1mcU0
ビリーのノイズ入りクソデカフォントやっぱカッコいいな
これも山本さんって方の仕事か

259: 2022/07/19(火) 16:28:54.72 ID:ufqQ1mcU0
1ページ目の2コマ目、小さいから分からないけど全裸で足広げて立ってるのハラハラしちゃう
はやく否定能力のない世界になって服を着ることに戸惑いつつもあたたかさに笑みになるタチアナちゃん見たい

262: 2022/07/19(火) 18:02:47.12 ID:Hzf9kKtA0
>>259
タチアナちゃんは否定能力消えても長年の全裸生活のせいで裸族になりそう
アンディに海苔貼るのが難しいときはタチアナちゃんでもいいのになぁ

267: 2022/07/19(火) 21:08:13.55 ID:x4sgbcdN0
仕事終わってゆっくり読んだ
なるほど不公平はそういう事か
そして奥でシャドウだかと戦っているアンディ&風子、アンデラのこういうトコ好きだわ

268: 2022/07/19(火) 21:21:28.12 ID:Zc941KaK0
ビリーの能力の発動条件は散々考察されてきたが
実際に説明されると、神(クソヤロー)は本当にクソヤローだなと言う気持ちになるな

269: 2022/07/19(火) 21:25:13.99 ID:8vzAgrbA0
今回ルインに対するヘイト発言多めなのも不変ボールも敵視で不滅コピー狙いでいいのかな
そこまでやったら確かに最大の屈辱だろうし期待

270: 2022/07/19(火) 21:30:29.43 ID:b3xhQaUY0
ビリーは不均衡の建築家にどんだけ酷いことしたんだ…

271: 2022/07/19(火) 21:31:59.59 ID:swGzrsgX0
君に不均衡つけたの俺なんだとか言っとけばいいんじゃない?
アンダーでも組織でもないならクソヤローの存在とか知らんだろうし

275: 2022/07/19(火) 22:17:27.52 ID:twprE0cp0
「冷蔵庫のプリンを食べたのは私だ」とかでもコピー出来るんだろうか

276: 2022/07/19(火) 22:18:51.61 ID:o6x631MV0
マッシュルの兄貴なら激怒するだろうけど

277: 2022/07/19(火) 22:37:12.43 ID:u0yw2YLD0
ビリーはあの条件で何が起きたんだろう
否定者の仲間と何かあって敵対、コピーした否定能力が暴発とかか?

278: 2022/07/19(火) 22:59:38.95 ID:b8mXB61Ca
死亡した奴もできるならアンビリーバブルと同時覚醒対立からのビリーの弾だけ当たるとか

279: 2022/07/19(火) 23:18:15.24 ID:YvegTooJd
死んだ相手からはコピーできない説もあるけどもしそうなら不可信の能力者は植物状態とかなんだろうな

280: 2022/07/19(火) 23:55:22.27 ID:YILtfQmvK
大馬鹿だよとかビリーカッコよすぎる。

発動条件とはいえトップらに憎まれるために嘘吐かないといけないとか辛いな、アンディがまだわずかでも敵意を抱いていたら不死を使えてたんだな。


風子が優しすぎなければビリーが能力と役目を奪えてたんだな。

281: 2022/07/20(水) 00:04:38.60 ID:YmLHsWsQ0
使えなくなってる
信頼回復してる
また憎まれる行為が必要
哀しいな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 予想通りの条件だったけどほんと神クソやな

    • 一見破格の能力には見えるが、出会った否定者達から次々と憎まれ続けないと
      実意は何も出来ません~な能力だからタチが悪い。
      ビリーになる前のUN-FAIR持ち主だった人はどう過ごしてたんだろうな・・・

    • 全く敵視されなければ、デメリットもなく平和な人生送れそうじゃないか?

      • そんなの神が許すと思うか?

      • 神あたりの事情を知る奴にしか与えなそう

      • ちょっとしたすれ違いのタイミングで能力発動からの永遠の別れとか有り得そう

      • むしろ能力者が近くにいる使命感のある人に渡すだろ、神だぞ。使命感に囚われて勝手に敵を作って、勝手に孤立して、勝手に自滅するっていう神が好きそうなやつやん。場合によったら敵対した理由とか知られずに散った不公平がいるとか神絶頂もんやん

      • 否定者な時点でルール改変等の諸々のデメリットは受けるんじゃないか

  2. ビリーはカッコつけてないでもっと徹底しろよ
    ことあるごとに、能力の発動条件だから仕方無いって言ってセクハラしまくれば仲間でも敵視してくれるだろ

    • 言われてみればその通りだけどなんか草

    • 風子の乳を揉みしだくビリー様なんて見たくない

    • 天才やな

    • 初期ビリーのチャラチャラした感じはまさかその名残…!?

      • ジーナに嫌われてるのはそれなのか…?
        でもおばあt(

    • ワロタ
      確かにそれなら行けそうである意味泣ける
      ビリーにはセクハラ親父になる覚悟が足りなかったか・・・

    • 風子ならこんなことするのにも何か理由があるんですよねで結局不運コピー出来ないで終わりそう。不死の永続コピーの焚き付けには有効かもな。

      • 不運のコピーって実質不可能だよな

      • 最大限に嫌われて能力くらってた人いたじゃないですか

      • マジで思い出せん、誰?

      • 好感度で不運の規模変わる説の時に嫌いなおじいちゃんにキスすることあったけど腰やっただか小指ぶつけただかで済んだっての無かったっけ?

    • 風子にセクハラしたら特殊接触(オブラート)の条件が揃って
      大型の不運が来てコピー前に死んでしまうのでは…?

      • 先に不死持っとくしかないな

      • アンディの前で風子にセクハラすれば同時に2つコピーできて効率的だな

    • そういえばこの発動条件が考察され始めた頃、
      「ジュイスの下着姿で全員の前に現れれば、一気に全員分の能力コピーできるんじゃね?」って案がどこかで出てたな。

      • グラサンかけて拍車鳴らしながら登場してほしいw

    • 君天才かよ 爆笑しちゃった

  3. ビリーは不可触も引き受けるつもりだったらしいぞ

    • まっぱだカーニバル

    • パァン!(はじけ飛ぶ音)

    • 素っ裸の絵面以上に、不可触は気体による封じ込めが有効+口が弱点というのがね…。
      ルイン戦でも改めて口の弱点が絵が画れたし、ビリーには使いこなすのは難しいそう

      • 真面目に考察するんじゃないよ笑

      • 不死もコピーして、窒息しながら戦おう

    • 長髪のウィッグつけなきゃ…

      • カツラだと弾け飛ぶぞ

      • 海苔でええで

  4. 誰よりも仲間思いのビリーに敵視されないと発動できないとか言う最低のチョイス。
    ほんとこの世界の神は性格悪いな。

    • ビリーさん良い人過ぎる

    • スプリング戦で見せた不均衡も、先週見せた不定も
      両方の否定者から敵視されて得た能力だと思うとちょっと辛いな

    • ファンみたいなタイプが不公平持ってたら良かったのにね

      • 嬉々として奪いそうだよ

  5. ビリー(これだけやっても不滅が発動しない…こいつもしかして僕のこと…(///ω///))

    • 腕のためにも嫌ってくれた方がいいね

      • 能力の条件に気付いたルインが、敢えてビリーには好意的に接してきて
        不滅のコピーはさせないよ的な行動を取られると不利になるな

      • まあ実際はシェンと同じで自分(相手)の意思で発動の可否を制御できないタイプでしょ。
        不滅「めっちゃ腹立つけど、表面上は好きなように取り繕っとこ」ってなってもコピー出来ると思うよ。

  6. 音で視るってチカラでも使えるんかね、なんかの能力と併用してるのか

    • 盲目で実際普段から音で視ている故の拡大解釈では

      • これだと思う
        反響音で空間認識してるから、近距離に関しては力の不動より強そう

      • 踵でちゃんと音鳴らしてるもんな

      • 360度いけるのかな?

    • 本人の解釈次第って事でしょ。
      スタンド能力と同じ「出来て当然っ!!」という精神が大事

  7. 神「こんな優しいやつには嫌われないと使い物のにならない否定能力をあげちゃおう♡」

  8. ビリおじ死にそうだなぁ…

    • 死なない程度に風子を銃で撃って!
      それしかない!

      • もうちょい平和に嫌われる事は出来ませんかね・・・

      • アンディはおじさん呼びすると敵視するぞ

      • 安い敵視だな笑

    • ここでファン爺ちゃんが参戦してきたら最高にアツいんだけどどうだろうか

      • ファンはここに乱入じゃなくてシールと戦うんじゃない?

      • じゃあテラーさんを助っ人の助っ人にどうか

  9. 過去ループからずーーーーっとビリおじを嫌い続けてきたアンビリさん…

  10. イージスはタチアナにあげて生き残らせる使い方かな
    ラグナロクがどういう現象かわからないが、
    ある程度文明再建されてリスタートならあるかね

    • 神の攻撃をどう防ごうが不死系統の能力持ってないとループはできんぞ

  11. ここでビリーの能力開示が来るという流れは熱い!
    嫌われる覚悟が出来ているビリーだからこそ能力を
    使いこなせているってのも良いですな。
    ダメージを無効に出来る不死を失った事や
    復活した風子に向けて、不運は奪えなかったよと
    告げた場面は切なかったがビリーは本当に優しいわ。
    ここからは不滅コピーが出来るか、要注目だな

    •  来

       良

       運


      • なんと赤1へのコメントを書いている間に、もう1つの隠しである
        ルナさんが発見・確保されていまうとは。これは大誤算。
        今週はもうオラの完敗だな!(あとは別解探しくらい…か?)

    • _| ̄|○ < 寝る前に確認したら見事に解かれちゃってたよ。これも不運か!?

      深夜のコメント、サンクス!今回は風子パターンを採用してみたが
      あっという間にバレちまった。来る良としてたからまあバレねえだろうと
      思ってたオラが恥ずかしい。赤1には完敗だな、と、今回は例のポーズは
      あるが今回もまだ隠しは1つあったりする。まあ暇潰しにでも使ってみてくれ!

      • そんなことしてるから打ち切られそうになるんだぞ

    • 答え合わせ見ても苦労したwww

    • こ    
      わ    い
      い    の
           る

    • 遅くなっちまったがコメ、サンクス。
      赤5の別解だけども、この2つは気付かんかった。一本取られたぞ!
      難易度とかは毎回テキトーだが、軽い気持ちで見てもらえりゃ
      それだけでオラとしては嬉しいぞ。
      ただ、リップ戦が反映されても低空飛行気味ってのは結構怖い。
      「来るよ不運が」も、ちょっと物騒なネタかもな…

  12. でもこいつ普通に核ミサイルぶっぱなしてたよね?

    • 一貫して優しいのは否定者にたいして
      無否定者の猿はしんでくれな夏油みそ

    • 一貫して優しいのは否定者にたいして
      無否定者の猿はしんでくれな夏油みそ

    • スプリング討伐失敗したら公転追加でほぼ詰みだったし、多少の犠牲は仕方ない派だったんじゃない?
      結果的には課題クリアしてもダメだったんだけども

    • しゃーない ここまでしても嫌ってくれない風子サンが悪いんや

      • てか風子も1回ビリーに銃ぶっ放してたのにあれで敵意がないってのも謎だな

      • 憎しみじゃなくて愛で殺そうとしたんやな
        北斗神拳みたいなものなんだろう

    • ループする気でいたからこの世界の人は諦めてた故の選択だと思う
      それでも酷い?それはそう

      • まぁアンディもループするからええやろの精神でリップとかニコとか殺しとるし…

      • ここでの失敗、取りこぼしを最後のループに活かそう
        なにごとも経験なのです

      • でえじょぶだ!ドラゴンループで生き返る!

  13. ビリーが過去イチでカッコいい回だったな
    この作者、キャラの魅せ方はほんと上手いわ

    • いいよな
      キャラ描写と能力が結びついてるのが上手い

  14. ビリーが不変を使えるってのは、新不変の否定者(クエスト報酬)と出会って
    直ぐに敵視されるような態度をとったから使えるって解釈でイイのかな?
    まあそうなると、新不変の否定者は本ループで登場しないまま終わりコースになるが

    • それでいいんじゃね
      今のところ死者相手でもコピーできるとか言われてないし、ジーナ死んだ後のタチアナのセリフ見る限り表立ってビリーがジーナと仲が悪かったようにも見えないし

  15. 逆説的にアンビリーバブルの能力者にずっと敵視されてるってのが悲劇を想像させる
    あと能力の性質上、初めて発現するときは周囲に否定能力者が複数いた可能性もあるな

    • 能力発現と同時に、複数の能力がまとめて暴走したって考えると怖い。
      一つ一つの規模は違うんだろうけど。

    • だいぶ前の一コマ回想(?)と毎ループで同じ能力持ってるの見る限り、アンビリーバブルはビリーの能力発現と同時に死んでるんじゃないか?だからこそ『敵視されたまま否定者が死んでもコピー継続』って説が出てるんだろうし

    • アンビリーバブルはいたのかな
      射撃だけならビリーの腕という可能性も

  16. 不均衡や不定もだけど、新不変の否定者とも既に接触していて嫌われてるってことよな
    「ジーナ力を借りるぞ」はジーナの名前出すことでアンディに圧かける感じの目的だろうし、ジーナ本人から嫌われてるような描写は無かったと思うし

  17. アンディがカード抜いたらビリー助かるんじゃね?
    ジュイスの腕吹っ飛ばしたビリーの事をビクトルは許さんだろうし

    • ヴィクトルの目的はループをやめさせて楽にしてあげることだし
      良い気はしなくても結果的に止まるなら憎むようなことは無いと思うけどなあ

      • 何億年も何万回ループしても
        ジュイスの肌に傷一つ残らないレベルで
        守り続けてきたんだぞ
        怒髪天だと思うけど

  18. さりげに不変ハンドが作れるくらいまで練度が上がってるうえ
    四肢固定のルールを無視してタップしながら不動を使ってるビリおじ
    一心の視線の先にムーブらしきひび割れがある
    久しぶりに情報量が多くて楽しいわ

    • ムーブが来ているなら、トップはボスの指示で別行動か
      暢気な感じなのは襲撃を知らないが

  19. 腕欠損足骨折の状態で平然としてるの覚悟決まりすぎやろ

    • 不死をやってるうちに痛みに慣れてしまった?

  20. 神を殺そうとさえ思わず普通に生きるだけなら一番マシに見える能力ではあるけどビリーってこの能力でどんな悲劇に見舞われたんだ

    • 確かに発現時の悲劇は想像しづらいな
      コピー解除されちゃって事故とかなら山ほどありそうだけど

    • 俺もこれが真っ先に気になっちゃたわ

    • 墓の前で泣いてる過去があったな
      家族ころしちゃった上盲目になったとかそんな感じに見えたが

    • 実は墓に入ってる人の伴侶とか親友がアンビリーバブルでその人が原因で死んだけど能力のことは気が付かずビリーのせいで死んだと思ってるとか。そうしたらずっと恨まれて能力も使えるし

      • 1.親友のアンビリーバブルを誤解で怒らせてしまう。
        2.アンビリーバブル激昂、ビリおじを敵視(ここで能力コピー発動)
        3.アンビリーバブルをいったん落ち着かせて話をするためにビリおじが銃声を一発かます(当てるつもりなし)
        4.当てるつもりが無いので当然能力によりアンビリーバブルに命中。アンビリーバブルは誤解したまま死んでしまったため能力コピーはいまだ継続中。

        とかか?

  21. ビリーこんな顔だったけ

    • グラサンからうっすら目が透けてるからだと思う

    • 裏切り中は目が吊り上がっていたな

  22. 新しい不変とかは徹底的に嫌われるためにどっかに幽閉してあったりすんのかな

  23. 「全員参加、来たか…」←覚悟スイッチON
    「核でも落とせばいいんじゃないかな?」
    「ジュイス、お前のやり方は甘いんだよ」
    「不可触、お前の『能力』が必要だからUNDERに来い」

    過去のセリフの全てが悪役を貫くための演技なら悲痛すぎる。

    「自分一人が嫌われて、みんなを助けられればそれで良い」ってもはや主人公だろこれ!

    • 一心ちゃんは殺そうとしてたぞ
      覚悟ない否定者は眼中にないってこと?

      • UNIONの実力は信じていたし、ニコの救命が間に合うことに賭けたと思う。

        逆に「致命傷を負わせるぐらいじゃなければ一心から敵視されない(不壊はコピーできない)」っていう解釈

    • 一心ちゃんに嫌われるためというよりはトップに嫌われるためな気がする
      「不壊はやれたか」って最大級の煽りまでしたし

  24. ビリーさんの裏切りの真意とかけまして行儀のいい避難訓練とときます
    そのこころは 皆はしらなかったでしょう

    • は。を使う事で走らない、知らないを成立させるとは…(・∀・)イイ

  25. 予想通りだけどカッコいい…こういうのでいいんだよこういうので。
    後はUNFEELのクソデカフォントでユニオン分は揃うっけか。フィルも今週の…というかシール戦で掘り下げて欲しい所だが、果たして…

  26. そういやビリー、ウィンター戦の時に円卓返して欲しかったらアークと交換しろって要求してたけど、
    あれはどこまでが本気だったんだろ?
    もし元の否定者が死んだら能力使えなくなるのならアークに乗る意味はないし
    アーク要求はあくまでリップをアンダーに居させるためだけの要求で、
    本当はアークを使う前にコピーした能力全てを使って、このループで終わらせるつもりだったってことでいいのかな?

  27. ビリーも不死か不滅でループする可能性出てきたはかな。でもタチアナは超えられないから一緒に残るのかな。

  28. ビリー様死んでほしくないけど
    恐らく死んでしまうというのが
    辛過ぎる

  29. 核で民間人諸共東京を爆破しようとしてキレないのは優しさじゃなくね?とはスプリングの時から思ってた

    • 優しさの向け方が博愛的ではないのは裏切りの時から描写されてたからね。基本的に能力を持ってない一般人は価値が低い、罪のない一般の人達を救いたいっていうUNIONの思想とも相入れないってのもビリー自身本音で思ってることだと思うよ。優しいけど利己的なところもある人なんだろうなと思った。

    • 風子のことかな

  30. 今回のクソデカフォントもええな

  31. 肝心な場面でユニオンメンバーの能力使えなくなる展開はありそう

    • 実際、例えば今回チカラに言ったウソは、チカラがタチアナに通信するとか、アンディ達やこの場を見た職員とか経由で聞けばすぐ露呈するから、じきに不動もコピー消えそう

      • タチアナに慕われてるビリー様羨ましい…!ってチカラくんに嫉妬させて乗り切れ

  32. ビリーの能力や条件開示回だったね
    次を風子に託してるから心情含め色々語れるんだろな~
    ただ、話し過ぎててフラグ立ちが辛い

  33. しかし、作者の趣味がなんとなくわかるあざといオッサンやなぁw

  34. あれ?「心」で視れば不動最強じゃね?友才やファンあたり不動持ったら最強じゃん?

    • 不可避より強力だかんね〜
      「時よ止まれ!お前は美しい…」
      チカラ以外に動くものはなく
      無双&無双&無双

    • でも、四肢固定の条件は変わってないんじゃないかな?
      今のビリーの場合は、不停止で加速して跳んで四肢固定したまま突撃したり、不変の腕で干渉したりできそうだから鬼強いけど

  35. 自分が⇔相手を
    嫌われる⇔好きになる
    自分の行動を増やす⇔相手の行動を制限する

    不公平と不真実は条件と効果が正反対なんだな

  36. 不動の条件を「音で視る」とかズルいわ不公平だわって思った時点で俺は負けた

    • 否定能力なんてゴネて屁理屈つけりゃいいって言ったのはアンディ

    • ルールを否定するのが否定者だからね
      ズルしてなんぼよ

  37. 既に不死コピーは望めない以上、ビリー自身は刺し違えてもルイン止める覚悟だろうね
    でもループするとはいえ、タチアナ曇らせるのは忍びない…

  38. やっぱりルインに嫌われて不滅コピー狙いかなあ
    現状は舐められてる感じで、敵視されてる感じが無いし

    不滅コピーできればとりあえず互角だし、能力の詳細とか攻略法もわかるかも知れない

    • 不変ボールで捕まえて
      「いやぁ、大口叩いてた割には大したことなかったね。でもキミが弱かったおかげで能力も奪えてラグナロクを越えて神を○しに行けるよ。ありがとう!」
      みたいに煽ればワンチャンある?

      • いいね(笑)
        あと読者視点だからわかることかもしれないけど、ルインには神を罵るのが効きそう

        神の特別な力?を与えられてもこの程度とは、神も本当は大したこと無いんじゃないか?みたいな

      • ????「神の寵愛を受けてその程度か?束ねる神の程度も知れるな——という『誤解』をもたらしかねない言動は慎んだ方がいい……ここまでがワンセンテンスだ、宜しいか?」

  39. ビリー、あんたは優しすぎるんだよ。マジで向いてねぇよ。悪役なんて。
    しかも、否定能力って他の漫画とかの能力とは訳が違うからな、「火が出せます。強いです」「電気を操ります。便利です」とかじゃなくて「クソみてぇな能力押し付けられました。日常生活送るのにも支障が出るレベルです。なんとか上手く戦闘用に転用してます」これの複数持ちとか覚悟決まり過ぎなんよ。

  40. 不公平の悲劇……相手の能力を封じるとかでなく単純にコピーだから全く想像がつかん
    回想的に誰かを守れなかったか死なせてしまったか殺してしまったかのどれかって可能性が高いけどそこに不公平という能力がどう絡むかが全然わからないわね

  41. ビリーが不可触覚えたらやっぱ全裸になるの?

  42. 強い力に大証はつきもの・・・つきすぎじゃい!

  43. ノイズなしのクソデカフォントのアンフェアかっこよすぎ

  44. どんな悲劇が自分なりに考えた

    ビリーの最愛の人が否定能力に目覚めて苦しむも、能力の苦しみを知らないビリーは地雷を踏みまくる慰めをしてしまって、結果その人からガチ嫌われるんだ
    それによってビリー自身にも能力が発動して、そこで初めて否定能力のクソっぷりを理解して、自分の励ましがいかに最低だったかを理解して後悔の念に押しつぶされるんだ

    そこで初めてコピーした能力がアンビリーバブルだったりとか

    • お〜、素敵……(神感)
      自分としては、不可能だけだとコピーだって気づけない(同じような能力が発現したと思うかもしれない)から、更にもう一人居ると面白いと思った
      もう一人からも嫌われてコピー出来て、贖罪のために自分だけで戦ってたら、その健気な姿を見たもう一人からの信頼を取り戻してしまい、コピーが不発になりピンチに、それを庇ってもう一人が飛び出し……
      そして回想にあった墓標のシーンになる、と。

  45. アンムーブみたいに使用者によって解釈が変わるってのは面白いな

    • ツンデレとかS・Mの人たちは好き嫌いの定義が難しそうだな
      これ神サンが判定してんの?

  46. お前ら向けの発動条件なのホント神クソヤロー

  47. スプリング戦でなんか回復遅くなってたのは…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
本日の人気急上昇記事