尾田栄一郎先生「”冒険”の対義語って何だと思いますか?違います。”母親”です」

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659410642/

1: 2022/08/02(火) 12:24:02.32 ID:5HuYf+R3a
じゃあワイは冒険したことないわ😭

――ウタは初登場ながら、『ONE PIECE』全体から見ても非常に重要な役割を担ったキャラクターですよね。

田中:
今回の映画は、女性がメインというのも大きいと思います。私個人の想いですが『ONE PIECE』で女性、特にお母さんをずっと描いてほしくて。出てきてもすぐ死んじゃうんですよ。

尾田っちに「なんでお母さんを描いてくれないの」と言ったら「真弓さん、僕は冒険物語を描きたいんです。冒険の対義語って何だと思いますか?」と聞かれて。「日常?」と聞いたら「違います。母親です」と言われたんです。つまり、母親の元を離れるから子どもたちは冒険できるということなんですよね。

今回、お母さんとまではいかないかもしれないけど、幼少期はウタについていくような存在だったルフィが成長した姿を見て、その話を思い出しました。そういった部分も、新たな魅力だと感じます。

Sourceアニメ!アニメ!

23: 2022/08/02(火) 12:33:09.74 ID:gujFqXdD0
まぁ作劇的にはせやな
敵は越えるべき父や兄や

34: 2022/08/02(火) 12:39:57.49 ID:WzQFawjE0
こどおじには刺さるな

54: 2022/08/02(火) 12:52:29.24 ID:kcGgWGR30
ワイが県外へ行かないのはワイがこどおじだったからなんやな…

おすすめ記事
2: 2022/08/02(火) 12:25:07.22 ID:sc7c1Jh6r
そういや母親はすぐ死ぬなこの漫画
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

26: 2022/08/02(火) 12:35:31.43 ID:plq/Ni6g0
シャアみたいなこと言うな

32: 2022/08/02(火) 12:38:34.93 ID:QCGNSMw80
息子の冒険について行く2回攻撃かつ全体攻撃のお母さんがいるというのに

35: 2022/08/02(火) 12:40:18.79 ID:hnNXUcbvr
ワンピースの正体は逆シャア

6: 2022/08/02(火) 12:26:27.42 ID:qfzmsGVka
つまり冒険の終わりには

11: 2022/08/02(火) 12:28:34.46 ID:ObiJ+zaxa
>>6
登場人物全員のお母さんが一繋ぎにされてるのか

16: 2022/08/02(火) 12:30:04.94 ID:NGyzlIRv0
>>11
彼岸島みたいなバケモノ連想したわ

51: 2022/08/02(火) 12:50:13.63 ID:wURJfsnDa
>>11
ありったけの夢を~

21: 2022/08/02(火) 12:31:43.84 ID:aOViMJ8Ja
冨樫
僕が今まで描いてきた漫画は、主人公も含めてみんな片親だったり、色んな家庭環境のキャラクターが多いんですよね。僕自身はいまだに両親も健在だし、よくある家庭環境でしたけど(笑)。でも、漫画を描いてみたらそういう家庭環境になりますね。特に主人公とか、長く描いていくだろうなってキャラクターは全部、そんな感じです。まあ、元々、漫画の中に親とかは邪魔だと思っているんですよね。

石田
確かに自分も、作品的に親の存在が邪魔に思える時があって、例えば「スターウォーズ」では最初に育ての親が殺されたり、「ガンダム」でも最初に親と死別して物語が始まったりとか、実は作品を作る上で「親はいない方が良い」みたいなセオリーがあるのかな、って漠然と考えていていました。

冨樫
そうですね。基本的に漫画における親っていうのは、主人公がやることを反対する立場の人間ですから。例えば「HUNTER×HUNTER」の主人公のゴンは、現実世界では小学生高学年ぐらいです。もし彼にきちんとした親がいるとすると、自分の子供を危険な旅に出させるわけがないな、とか考え出すと、本当にもう親って邪魔だなと(笑)。それなら最初からいない方がいいなって考えていたら、結局“親を探す”ということが目的になり、そして“親をひどいヤツににする”というコンセプトが出来上がったんです。

58: 2022/08/02(火) 12:53:38.54 ID:n7N9s2oW0
冒険の対義語はニートじゃなかったのか……

62: 2022/08/02(火) 12:56:53.64 ID:kcGgWGR30
>>58
ニートじゃなくて引きこもりやな
世界各地で冒険してる人間は大概ニートや

65: 2022/08/02(火) 12:57:42.56 ID:zE483wFQa
>>62

68: 2022/08/02(火) 13:00:01.11 ID:3HgpR5hc0
>>58
普通に社会に溶け込んで労働や勉学に勤しむのは多かれ少なかれ安定を求めての事で
その観点でいえば安定を求めないそういう人達はむしろ向こう見ずな冒険家気質とも言えなくはないのかもな

33: 2022/08/02(火) 12:39:03.52 ID:7G5Ygh4mp
最終話とかでナミとかが妊娠してたらなんかキモいしな
ナルトは途中から母親描写めっちゃあったから全然普通に思えたけどワンピースで母は無いわ

38: 2022/08/02(火) 12:41:48.55 ID:QCGNSMw80
>>33
ベルメール「」

70: 2022/08/02(火) 13:00:43.42 ID:4b/exy0ea
>>38
きっちり殺されたじゃん

69: 2022/08/02(火) 13:00:07.83 ID:rtPUWXm60
じゃあ父親の対義語は?

72: 2022/08/02(火) 13:01:57.37 ID:kcGgWGR30
>>69
子供作ってないおじさん

36: 2022/08/02(火) 12:40:42.25 ID:FPHOVV++0
至言やな
ほんまにその通りやと思う

37: 2022/08/02(火) 12:41:03.21 ID:OdbMz8Ro0
サトシの父さん確かに出てないな

40: 2022/08/02(火) 12:42:01.99 ID:DWyC8Hix0
>>37
オーキドだぞ

59: 2022/08/02(火) 12:54:32.42 ID:qEwlqnTlp
そりゃワンピースってタイトルなんやしラストの方は女性に関する何かが関わってくるんやろ

61: 2022/08/02(火) 12:56:37.01 ID:X0nioVXj0
>>59
巨大ワンピース説割とまじでありそうなんよなぁ
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

63: 2022/08/02(火) 12:56:58.64 ID:5hNs6IFVd
これルフィがワンピース姿の母親に麦わら帽子被せるのがオチってことやろ

76: 2022/08/02(火) 13:03:37.07 ID:ysVJOneV0
ワンピースはマッマってことやね
そらロジャーも笑うわ青い鳥のように一番の宝は家族やったってことやめでたしめでたし

66: 2022/08/02(火) 12:58:00.19 ID:bIU7f23n0
冒険が終わって母親に還るんやな
ワンピースが母親だとは思わんかったわ

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 21:51:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ビッグマムという狂気の母は描かれてんな
    いなくなったから扉絵シリーズが息子、娘の奮闘記になりそう

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 21:53:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ウソップの母さんも冒険に出た夫を最期まで待ち続けてたんだっけ
    サラッと書かれてたけどなんか悲しいわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 22:25:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      待ち続けたっていうか、冒険が終わらない限り帰ってくることはないと悟ってた(病床なら待ってた気持ちもないとは言えないだろうけど)。それでも結婚したことを誇りに思ってた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 23:36:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この過去があってなお親父を勇敢な海の男として尊敬するウソップって凄いわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 10:07:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シャンクスが勧誘にくるくらいには武勇が知れ渡ってるからかっこいい父親像は元々持ってたんだろう

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 21:55:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    逆にニコロビンの母は子供を捨てるというか放置して自分は冒険に明け暮れてた
    有る意味虐待でないだろうか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 23:12:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      普通に酷いし作中でも酷いこととして描かれてたな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 13:30:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      境遇が特殊すぎて常識が通用しない
      普通に母親やってたとしてサカズキに砲撃されて終わってたし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 16:22:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作者の出した対比が正しいかはともかく、
      作中で冒険と母親を並び立たせていない一例ではあるね。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/10/09(日) 12:33:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        むしろ冒険のために母であることを放棄したって意味では並び立つのでは

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/10/09(日) 12:36:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑ごめん、↑↑を誤読した。

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 21:57:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最終回までにルフィの母親は明かされるのかいな
    ハンターハンターで作者がゴンの母親は既に本編に登場済みという発言をしたそうだがルフィの母も登場済み人物の中にいたりして

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 08:55:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      別にもう誰でもいいし。
      実はお母さんがすごい人でしたはやめてほしい。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 13:31:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いつからハンターが完結すると錯覚してしていた?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 02:51:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゴンの母親は既に本編に登場済みという発言をしたそうだが

      ↑これよく聞くけどホントか?
       調べても出てこん
       謎の個人ブログで謎の人物が言ってたらしいが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/12/30(金) 10:06:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これは尾田っちの発言でルフィの母親は登場済み、ゴンの母親の発言は一切ソースが見つからない

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 22:09:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラノベやエロゲでも両親丸ごと海外出張とかにして離すもんな
    シャナの母ちゃんは上手く役割持たせてて好きだった

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 22:09:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サンジの幼少期の心の傷を癒せるのは
    最愛のゾロしかないない

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 22:09:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそも母親を描いて欲しいって願望はなんなんだよ

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 22:10:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゾロの母さんもマリモ頭かね

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 22:12:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドラクエⅢの勇者は実家暮らしだったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 22:51:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      3ぐらいなんじゃねーの?
      45は悲惨で有名で有名よな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 23:02:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ドラクエで母親が明確に出てきて生きてるのは3と6と7かな 10も一応実母は生きてる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 00:32:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      Ⅰ:出身その他不明
      Ⅱ:実家暮らし(王城)
      Ⅲ:実家暮らし(王都の外れ)
      Ⅳ:一人暮らし(田舎の村)
      Ⅴ:旅人
      Ⅵ:実家暮らし(両親不在)
      Ⅶ:実家暮らし(港町)
      Ⅷ:不明
      Ⅸ:不明
      Ⅹ:実家暮らし(隠れ里・養子)
      Ⅺ:実家暮らし(田舎の村・養子)

      割りと実家暮らしスタートは多い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 01:54:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        4は育ての親と暮らしとったと思うがこれリメイク版だけだっけか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 06:54:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        (ゲームだけど)冒険の代名詞みたいなドラクエが意外な結果…
        最初から旅人冒険者ってよりは日常を捨てて冒険に旅立つ、みたいな始まり方を
        意識してるのかな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 13:50:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        日常を捨ててでなく日常が崩壊するのがDQの基本だな(特に6以降)
        常に安全地帯が確保されていたDQ7だけが異質

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 13:55:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いつでも冒険をやめられたのは7くらいだな、実際マリベルは親の事情で途中抜けしてる

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 22:20:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    冒険の対義語は引きニートやろ

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 22:21:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これはフェミ案件なるか?

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 22:29:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結界師は母親と父親の役割逆だったな

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 22:30:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    つまり冒険(男探し)しなくなった女が母親ってコト!?
    女にとって男は宝物ってことか…(フェミ起爆剤)

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 22:42:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    本当発想が天才的だわ こんなん全く考えた事もなかったわ

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 22:46:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    残酷だけど至言よね

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 22:55:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バトル漫画は大抵母親亡くなってるよな
    DBナルト鰤鬼滅トリコダイぬーべー、………キリがねーな

    でバトルにしちゃ珍しく存命なのヒロアカだけど、ヒロアカのママン見事に邪魔になってるもんな

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 22:57:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作者がワンピースフリークのヒロアカは、全く真逆で母親との絆を丁寧に描いてるのが面白いな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 11:00:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      冒険せずに日常を守る戦いを繰り広げてるからな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/19(金) 00:04:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お話的には母親もヴィランにヤラレたとかした方がやりやすいだろうけど、
      それだと主人公がヒーローじゃなくて復讐者になっちゃうしなぁ
      そっか。守るための戦いだから守る対象が存命じゃないといかんのかー

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 23:04:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    このインタビューの前からSBSかなんかで言ってなかったっけ

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 23:12:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    親がいなきゃ冒険するための費用も工面できないけどな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 23:14:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      何で現実準拠やねん
      フィクションの冒険家ならバックパック一個担いで出発せんかい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 04:11:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ただの旅行やんけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 16:26:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      現実の冒険・探検を言うなら
      国王とか資産家とかのスポンサーがつくよ。
      親の出資じゃ賄えない。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 16:31:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「これで魔王を倒して参れ」 っ50G+どうのつるぎ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 21:43:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑先代勇者も先々代勇者も100G以下の装備で大丈夫だった
        実績ある予算配分

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 08:34:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「現実の冒険・探検」の前提を出してる。

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 23:29:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    えっとつまり冒険の終わりは?

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/04(木) 23:58:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    初出じゃないよね、冒険の対義語は母親って話

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 00:14:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    しんのすけはみさえおるけど冒険してるやん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 00:21:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      みさえと一緒に冒険するか、みさえが排除されるか、だろ
      みさえと一緒に冒険する場合は彼女の立ち位置主人公のヒロイン

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 13:43:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      尾田が言ってるのはヒロアカのデクママみたいなやつ
      怪我する子供を見かねて止めようとしたでしょ
      動かしにくかったのか最終的には流れに飲み込まれちゃったけど

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 00:42:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    地球は生命の母と呼ばれてるからな
    つまり母から離れた天竜人こそが真の冒険者って事か
    ひと繋ぎの宝を手に入れる事が冒険ではなく、宝を手に入れて始めて冒険する資格が得れる(天竜人になれる)ってことね。なるほど

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 00:55:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    嫁と子供連れて冒険してる最悪の世代が居たような…?
    母親に言われるがままに白ひげの息子名乗ってた奴は母親と冒険してるのでは…?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 04:39:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      白ひげの息子&母親は、白ひげの名声と遺産を相続しようと名乗ってるんだから冒険ではないのでは?
      親の力や名声をあてにせず自分ひとりの可能性を試す=冒険みたいな感じじゃないか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 14:03:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        単純に母も子も曲者で強者だから世界が広いだけだな
        あいつらにはアレが日常

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 01:02:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    尾田さん本人も現実じゃ冒険できないだろうしね

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 02:03:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この歳になると実家に顔出すのも冒険
    まぁ少年なら納得出来る

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 05:26:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グランディアやればわかる

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 09:50:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    女は家で大人しくしてろって古い考え方なのかな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 10:18:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      的外れにも程がある
      母親は概して子供の冒険に反対する立場って話だ
      この場合は冒険する子供が男でも女でも関係ねーよ

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 11:24:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    冒険の対義語は社会よ
    これは間違いない

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 13:51:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ボケてるのかマジでいってるのか判別しにくいズレた反応が多いな、どっちで書いてんだ?

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 16:08:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    『攫われた子供を助けるため旅に出る夫婦』

    こんなのが出たら笑うしかないわ

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 16:28:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    冒険の反対ってわかりますぅぅ(にちゃぁぁぁ)
    母親です!(どやぁぁぁぁあぁ)
    金田一耕輔「いや、日常です」

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 16:37:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    その辺プラネテスは解釈違うかなぁ。
    主人公ハチマキの母は
    「いい宇宙飛行士の条件は必ず生きて帰ってくること」と言い
    「どこで何をしててもいいけどウチのトンカツの美味しさを忘れるな」とも言い換えてる。
    父のゴローの台詞に
    「あの人(妻ハルコ)がいなけりゃ自分は宇宙のどこかで野垂れ死にしてた」というのもある。
    このあたり作者は「帰れる場所があるからより遠くに行ける」考えてそう。
    自分で書いててそれぞれクローズアップしたいところが違うだけで
    基本的なところはそこまで違わないかも。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 19:00:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ワンピは「夢のためなら死んでもいい」だから「死なないで」と止めてくる母親は邪魔になる
      プラネテスのそれは「生きて帰る」が主軸にあるので当然帰る場所がないと困る

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/05(金) 21:28:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    親がいたから面白くなかったんだね、サムライエイト

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:51:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    尾田がこんな事言ったんか?さすがにシャア頭すぎる屁理屈だわ
    あと麦わら一味がやってるのは海賊というより遊覧観光だな冒険かもしれんが海賊行為がこれと言ってない

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:17:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    富野監督と真逆の思想なのが面白い

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:20:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    子供部屋おじさんイライラで草

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/12(金) 03:15:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    だから少子化が進むんだよ

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/26(金) 09:55:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    冒険の対義語は堅実だろ

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/18(日) 00:11:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「母を訪ねて三千里」いまなら「メイドインアビス」、どっちも母親を求めるQUESTだ
    たしかに危険を冒す冒険adventureの要素もあるが、本質は探し求めるQUESTだ
    つまりこの場合は対義語ではなく目的語だ
    ちなみに、不人気な昔話「瓜子姫」は、瓜子姫の悲劇ではなく、
    その祖父母が復讐という正義を成すための前提でしか無かったように、
    地球儀や公共や主君の無い狭い世界観の中では、家族だけが唯一無二の絶対基準だろう
    遊牧民や難民なら家族まるごと集団移動で冒険はむしろ普通のことだ
    漂流モノだが、ロビンソン・クルーソーの家族版「不思議な島のフローネ」も立派な冒険だ

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/10/03(月) 00:33:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラピュタの歌好きそう

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/10/08(土) 12:13:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    わざわざ親じゃなくて母って言ってるあたりにジェンダー観やっぱアレやなあと思うわ
    っぱ冨樫よ続きはよ

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/10/15(土) 13:00:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    母親の胎内に帰りたいという意味かな

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/11/21(月) 08:23:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    対義語の意味から調べ直した方がいいと思う

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/02(月) 16:56:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    母親を家に押し込めている日本人男性の考え方

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/01/15(日) 16:10:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      女性は共働きよりも専業主婦を望む生き物だと思ってたけど、それは母親を家に押し込めている考え方でむしろ逆だと?

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/02/05(日) 20:55:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「幼馴染は負けヒロインになりがち」も考え方としては似てるのかもしれないな、と思った
    幼馴染は疑似母親だから、そこから巣立たないと一人前の男じゃないみたいな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/12(日) 06:51:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      日常(親・安定・幼馴染)と非日常(孤独・危険・来訪者)の対比ってことやね
      物語は刺激を求める読者に向けたものだから、どちらかというと非日常に類する要素が好まれる傾向にある

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 16:46:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    王様ランキングは母親的役割のヒリングもまた一人の人間としてドラマに
    巻き込まれてるのがうまいなと思ったなあ
    ジャンプ作家はちょっと母性をデカく扱いすぎてる感はある
    子供が読む漫画としてはあのでかいイメージは妥当ではあるけどね

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5