【疑問】「BLEACH」の零番隊が護廷十三隊より強いとは何だったのか??

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662441765/

1: 2022/09/06(火) 14:22:45.071 ID:58F8ue2Xa
剣八、爺、卯ノ花さん、冬獅郎で勝てるよな
no title出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

2: 2022/09/06(火) 14:23:34.520 ID:qNjbLGtxp
和尚がおかしい

5: 2022/09/06(火) 14:24:58.628 ID:58F8ue2Xa
>>2
なんやかんなで爺の炎で蒸発しましたとかで勝てそう

6: 2022/09/06(火) 14:25:57.379 ID:qNjbLGtxp
>>5
でも名前呼んだら生えてくるぞ

9: 2022/09/06(火) 14:26:43.000 ID:58F8ue2Xa
>>6
冬獅郎で冷凍保存しとこう

おすすめ記事
3: 2022/09/06(火) 14:24:17.105 ID:58F8ue2Xa
京楽、虚弱、お兄様、マユリ、平子プラスしたら余裕そうだし

4: 2022/09/06(火) 14:24:30.844 ID:t+Y62lbIa
和尚もユーハバッハに負けてたしな
no title出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

8: 2022/09/06(火) 14:26:07.686 ID:58F8ue2Xa
>>4
滅却師って人間だろ?なんであんな強いんだよ
他の奴らも能力分け与えられて意味わからん力使えるしこれ滅却師である必要ある?

12: 2022/09/06(火) 14:28:35.438 ID:PtFvqUfo0
ハゲの能力よくわかんなかったわ
しっかり読んでもないけど

14: 2022/09/06(火) 14:29:09.362 ID:58F8ue2Xa
>>12
どのハゲだ

16: 2022/09/06(火) 14:31:03.492 ID:PtFvqUfo0
>>14
和尚
わー黒いって感じだった

17: 2022/09/06(火) 14:31:45.804 ID:58F8ue2Xa
>>16
塗りつぶして存在否定する感じじゃね
しらんけど

7: 2022/09/06(火) 14:26:06.253 ID:Mhf13SHP0
あいつら愛染の時何してたん?
後付けすぎるな

11: 2022/09/06(火) 14:27:16.141 ID:NbjqgcWV0
マユリ様以外に有能な隊長格いないのがなぁ

18: 2022/09/06(火) 14:34:50.584 ID:58F8ue2Xa
ちなみに最強は無月一護だと思ってる
no title出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

22: 2022/09/06(火) 14:40:08.208 ID:r6HKCOQo0
>>18
不死身の愛染に瀕死のダメージ与えたからな俺も無月一護だわ
確か従属官も限定条件で使えたんだっけ?小説のやつ

32: 2022/09/06(火) 14:52:39.535 ID:m2oKZPFha
最終的な一護の強さがどの程度だったのかがわからん

21: 2022/09/06(火) 14:39:36.409 ID:58F8ue2Xa
無月一護←次元が違いすぎて愛染でも霊圧を感知できなかった

最終一護←本来の霊圧が開放されたはずのにとくにそんな描写なし 

よって無月最強

24: 2022/09/06(火) 14:41:21.697 ID:t+Y62lbIa
無月は強さ議論スレでもトップだしな

144: 2022/09/06(火) 14:55:31.870 ID:gK1RqUOv0
無月一護は何であんなに強かったのか分からん
無月自体は死神の力を代償にするからまあいいとしてあの姿で戦うだけで崩玉藍染を圧倒できたのは何故だ

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 17:31:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    SSS 無月一護
    SS 崩玉藍染 ユーハバッハ
    S+ 和尚 千年藍染
    S 山爺 大人日番谷 千年一護
    って印象だな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:15:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いつも思うけどSランクってだけで規格外なのにそこから更に上のランクを用意するのはどうなのよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:26:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カッコいいじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 21:21:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        とにかく好きなキャラを低くしてほしくないからインフレさせた結果アホみたいなことになってるだけ
        脳内でSSSをAに繰り下げる作業してあげるといい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 23:47:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        リアルバウト餓狼伝説が悪い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 07:43:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でもキャラ多すぎて一文字だけだと分類無理だと思うわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 07:52:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        SSSが頂点の場合のXYZは誰やねん、Aから始まってもそんな下のランクまでいかんわ
        大抵E以下はその他有象無象の雑魚って扱いで終わりだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 10:20:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        インフレバトル漫画は規格外のさらに上を行くキャラがたくさんいるからじゃないの
        例えるならとあるの一方通行とか文句無しのSランクだけど作中だとさらに上のキャラがいるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 17:48:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        一方通行は強化版の(黒翼)(白翼)(プラチナ)(クリファパズル)と強化形態がAとかSSとかSSSに入れるから
        初期の一方通行はBとかいう微妙な位置に容赦なく置かれてるんだぜ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:23:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      山爺と大人日番谷が同格なわけない
      残火の太刀使ったら氷輪丸使えなくなる上に
      山爺の死者を戦わせる能力や本気だせば全て焼き払える能力考えたら流石にね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:12:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それ未完成の氷輪丸じゃん
        完成したら四大元素全てを凍らせて、凍らせたものは機能を失うってチート能力だぞ
        相手がジェラルドみたいなチート不死身じゃない限り誰も勝てんだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 23:36:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        日番谷だけなぜか大人日番谷だからな
        山爺VS日番谷なら山爺の圧勝

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 00:07:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大人日番谷がありなら初めから卍解してる山爺もありじゃね
        山爺が卍解したら日番谷は能力が使えなくなるって設定あったよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 05:23:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        確かに大人日番谷ありなら若い頃の容赦ない山爺でもいいよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 10:31:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        死神は全盛期の姿で成長が止まるんだから霊圧は若い頃よりも今の山爺の方が上なんじゃないの
        山爺が甘くなった云々は年を取ったからじゃなくて一護たちとの交流で価値観が変わったからだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 14:42:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそも大人日番谷に変身する条件が大紅蓮氷輪丸の花弁が時間経過ですべて散ることだから、大紅蓮氷輪丸が使えなくなる残火の太刀相手じゃ何にも出来なさそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/17(土) 18:29:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        敵が使っていたことや未完成だったことを考慮できないバカア・ン・チ特有のフレーズ
        しかも、なんで死神歴100年以下と2000年以上の大ベテランを比べるバカ
        それに能力凍結したら残火だって使えなくなるだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/17(土) 18:29:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        残火の太刀で使えないって持ち出すやつはだいたい日番谷ア・ン・チやろ
        まずあの場面では蒼都という、斬魄刀を道具扱いする敵が使っていたこと、
        霊圧差もあり、なにより本来の卍解ではない未完成なことなど何も考慮できず、
        あんなたった小さな一コマだけのシーンで、誰も聞いてないのに
        使えないだの使用不要だの毎度うるさく主張してくる異常っぷり

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/18(日) 19:03:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        機能停止されれば死者を戦わせようが焼き払える能力だろうが全て無意味なんですが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:51:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      日番谷の能力は強いんだろうけど作中描写が微妙なせいで剣八や白夜の方が強そうに見えるな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 20:57:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやジェラルドに対しての表現見てたら滅茶苦茶強かったと思うが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 14:40:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        うろ覚えだけど日番谷が完全凍結してくれたジェラルドってそのまま放置してればよかったのに白哉が砕いたから再生したような気がする…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 19:31:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        違うぞ
        白哉関係なしに破られた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 20:53:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「確かに能力は文句ナシに強いんだけど、日番谷自身がそうでもないから山爺には劣る」が正直なところ
        つか大人verは確かに強いんだけど過大評価されてるだろ

        ・ジェラルド戦も機能凍結ばかりが持ち上げられるけど、肝心のジェラルドの「復活」にはまるで干渉できないし概念系に必ず勝てる能力でもない
        ・四界氷結も「四歩内の空間の地水火風の全てを凍結する」とか言いながら実際ジェラルドの表面しか固められずすぐ動かれて握り潰されかけてる
        ・そもそもクインシーの弓を即ブッパとかされてたらやられてたっぽいし、氷結も無制限・無条件でもない
        結局ジェラルドを一回倒すのにも更木と白哉のアシストありきだし、復活したらもう打つ手なくて逃げ回るしかなかった時点でそこまでチート感ないわ
        とはいえ死神勢力の中ではトップクラスな能力なのは間違いないけど
        和尚>山爺・最終更木>大人日番谷≧享楽・最終白哉
        なイメージだな。相性とかを無視して「純粋な強さ」で言うなら

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/17(土) 18:31:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        剣八が大人日番谷に勝てる可能性は万に一つもないです
        まず斬り合おうと接近する時点で四界氷結を食らう、ジェラルドみたいな元素に囚われない
        能力もないから、耐えられず戦闘開幕で瞬殺される、それがなくとも老け日番谷は
        触れるだけで凍るから斬り合うだけで剣八は凍るし、
        野晒も、希望の剣一刀両断する破壊力で凍結停止させられて使い物にならなくなる

        それに二回目は脱出できずにジェラルドは砕かれているのを知らんバカ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/11(日) 10:18:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ランク付けじゃなくて普通に強い順に並べたらいいんじゃないの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/17(土) 18:33:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      残火で使えなくなったのは未完成で敵が使ってた氷輪丸なのに
      ア・ン・チは無条件で使えなくなると思ってるからな
      完成氷輪丸なんて水分関係なしに凍結してんのにな

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 17:33:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直和尚と王悦で超えとるやろ
    残りの3人はおまけみたいなもん それでも並みの隊長よりは上だけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:16:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      和尚
      ・斬られたら機能が半分になる
      ・斬魄刀が墨をばら撒き墨に染った部分は名前を失い力を失う
      ・あらゆる黒は和尚のもの(死神の死覇装は黒)
      ・真打ち白筆一文字に名を書かれたら、書かれたものと同等のレベルになる
      ・他にも千里通天掌や裏波動など多彩な技を持ってる
      これに勝てると思えるのが凄い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 23:54:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        よく読んでないが
        能力が凄くても霊圧差で無効化できるのだろう?
        和尚の霊圧は高いだろうけど……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 10:38:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        和尚より上の霊圧なんて完全体ユーハバッハくらいでは
        山爺や藍染はせいぜい和尚と同格かちょい下くらいだろうから無効化できるレベルではない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 11:41:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >あらゆる黒は和尚のもの(死神の死覇装は黒)

        隊長格が白い羽織してるのも何かしら関係ありそう

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 17:34:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ソウルソサイエティ編後にエスパーダ一人に死神隊長格何人でやっと戦える的なこと日番谷が言ってなかったっけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 17:40:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      日番谷いわくヴァストローデ級の虚が10体いたら瀞霊廷は滅ぶらしい
      でもエスパーダが全員ヴァストローデってわけではないよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 21:23:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        隊長格もピンキリだしな
        ぶっちゃけ山爺が本気出せば全滅できるけど結局瀞霊廷も滅ぶ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 01:12:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        はえーきっと10体くらいおるんやろうなぁ
        →実は5体くらいですw

        まぁでも5体だけなら1体1体が強いんだろうなぁ
        →実は隊長1〜2人くらいなら卍解縛り舐めプでもなんとかなりますw

        …?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 10:50:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        みんな数人がかりで戦ってたけど
        0→怒りが萎えて自滅?
        1→相方消えてやる気なくなった
        2→ハッチの能力なしでは勝てなかった
        3→倒したのは藍染
        4→暴走しなければ勝てなかった
        だから一応まともに実力で勝てた相手はいないぞ

        まあスタークはローズが卍解すれば勝てたんじゃないかって気はするけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 16:31:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        1と3は京楽と日番谷がほぼ勝ってたようなもんじゃないか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/12(月) 04:38:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        2→ハッチの能力なしでは勝てなかった

        ↑あいつ砕蜂の卍解で結構なダメージ受けてなかったか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/11(日) 04:50:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最悪の事態の予想が本当に予想で済んだってのもあるし、そもそも人間性を取り戻したことで、かえって弱体化した節のある破面もチラホラいるからな

      スタークやザエルアポロが全盛期の力を持ってたら、また話は変わってたかもしれん

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 17:36:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無月がやたら強い理由として考えられるのは一護が死神・滅却師・完現術師(あと虚)の力を併せ持っている=霊王と同じ条件の存在で、その力を解放したからって感じかなぁ
    まあそれらの要素が混ざってるはずの千年血戦篇以降の能力は全然大したことなかったけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/11(日) 05:14:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      破面や仮面の軍勢は、死神や虚の限界を超えられるだけで、むしろ能力アップはオマケなんじゃないかって気がする
      その限界に突き当たるまで、強さを極めてるやつがほぼいないから、言うほど恩恵を実感できる場面が少ない

      ソシャゲで言えば、山爺はRのLv.100(MAX)、破面とかの複合組はSRのLv.60(上限110)、全盛りの一護はSSRのLv.50(上限150)みたいな

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 17:57:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    隊長格を改造した破面達も 普通の隊長より弱いのはおかしいと思う

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:03:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いや無月でどうやってオールマイティ攻略すんねん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:19:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      オールマイティは可能性のある未来に過程をすっ飛ばして結果だけ持ってくる力だから、勝率0%しか無かったら意味無いぞ
      恐らく1000年前は何をしても山爺に燃やし尽くされて負けたと思われてるし
      少なくともオールマイティは無敵の能力では無い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 03:13:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、ジ・オールマイティは未来を見る能力に加えて改変も出来る能力だって明言されてるよ。つまり勝率が0%の未来を改変して勝率を100%にする事も出来る能力という事。

        「未来を見た上で改変も出来る」という能力の特性上、視覚を支配する鏡花水月や過去を改変するブック・オブ・ジ・エンドがたまたま有効だっただけで、他人の視覚をコントロールする能力と、過去・現在を改変する能力以外は敵なしの能力。
        つまりそのどちらの能力でもない無月一護では勝てないと思う。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 09:56:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それは未来の改変というよりは未来の創出になるんじゃない?
        『このままだと80%やな…→改変して1%の結果に今書き換えたで』
        だろ多分。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 14:37:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        霊圧バトルで上回ると能力無効化するのを藍染が砕蜂相手にやっちゃってるし
        無月一護はその崩玉藍染が霊圧すら感じられないほどの異次元さだから
        無月一護が干渉する未来にはユーハバッハの能力が及ばない可能性も…無くはない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 16:36:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        結局無月一護って崩玉愛染仕留めきれずに力尽きたくらいだからユーハバッハに勝てるかと言われたら無理だろうな
        善戦はしても時間切れオチしか見えないし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 17:57:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        全知全能は1000年前は持ってないと思うぞ?持ち始めて使用したのが今回の目覚めの時だけであって。
        1000年前は英単語に関する付与能力は無くただの能力UPの付与。動脈?静脈?の強化も卍解強奪方法も前回敗戦の時から編み出したんだと思う。だから精霊艇側になんの情報も無かった。

        自分はあいつ等の予言通りにあと数日、戦うかと思ってたよ。宣戦布告と戦闘中(2日間?)

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:07:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    13隊は藍染1人より戦力で劣るん(だっけ?)だから=0番隊が13隊より弱かったら藍染一人にも劣るんか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:25:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      京楽・日番谷・砕蜂を纏めて瞬殺したんだよな
      山本、卯の花、更木は彼らより強いだろうけど卍解した上記の三人でも鏡花水月の完全催眠は破れるとは思えんし藍染にも卍解があるはずだから
      やはり藍染一人で十三隊を全滅させられそうやな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 20:45:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いちおう小説で明かされた設定だと、藍染は「山爺と剣八は自分を殺せる可能性がある」と警戒してた
      山爺にはワンダーワイスで徹底的にメタを張って対策
      剣八は虚圏に隔離。崩玉と融合して不死身になるまでは戦わないという方針で

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:10:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    クボタイトがそこまで考えとるわけないやろ

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:11:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    藍染って最終レンジより弱いやろ過大評価や

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:20:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    尸魂界に役立つ新しい何かを発明した人が零番隊に抜擢されるんだよね
    名前、斬魄刀、治療術、義骸、あと一つ忘れた
    戦闘能力が特に高い人間が選ばれるとはいってないよね
    それで5人で護廷十三隊十三隊長、十三副隊長全員より強いってやはり変(十一番隊以外は3席以降は大物相手には戦力外みたいだし)

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:25:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそも0番隊が護廷のメンツと戦ってる描写ないからどっちが強いか断言できんだろ

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:32:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    初期の隊長13人と副隊長12人と同等に強い十一番隊3席5席、と十三番隊三席二人
    初期隊長が3人裏切ったけど、仮面の軍勢と夜一と浦原一派と零番隊5人が加わった
    正義側がこれだけ名のある戦力がいて全員に見せ場を作った最終章って凄いわ

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:33:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    卯の花、剣八、藍染(崩玉なし)、大人日番谷、山爺
    ここら辺の強さの序列がわからん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:57:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      崩玉なしが「玉なし藍染」に見えて、すごくカワイソウな存在に思えた。。。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 21:27:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      山爺剣八が卯ノ花さんより上、メタ張って真っ向勝負避けた藍染より山爺が上
      ぐらいしかはっきりしてる感じはないな
      個人的には山爺>剣八>日番谷>藍染>卯ノ花
      剣八日番谷は最終話でまだ伸びしろあるだろうし崩玉ありの藍染はまだ成長してるらしいしでいずれ山爺越えの可能性はありそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 23:34:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそも通常藍染も、作中一度も卍解してないからとんでもない伸びしろあるよ
        たぶん藍染の性格的に刀との対話とかしそうにないから卍解に行かずに崩玉を求めたんだろうけど、あの後卍解できるようになったら、始解であれだけ強い能力なんだから、卍解は和尚もびっくりな詐欺能力になるんじゃないだろうか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 03:19:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      山爺>大人日番谷≒崩玉なし藍染≒剣八>卯ノ花
      なイメージ。真ん中の3人は甲乙付け難い。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 09:16:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        普通に考えりゃ斬るしか脳の無い剣八が大人日番谷に勝てる気がしないけど、剣八はなんか素直に物理法則に従ってくれなさそう感あるのがな…

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:34:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    嗚咽は親衛隊瞬殺してるから…

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:34:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あんまり覚えてないけど、初めて尸魂界に行った時点の一護に隊長たちが負けたのって整合性とれてるんか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:51:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      負けたのは舐めプしてた剣八だけだし取れてるんじゃないの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:55:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そういやマユリも石田に負けたか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:32:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        滅却師最終形態は完聖体のプロトタイプみたいなもんだし
        マユリが負けるのは千年血戦篇から逆算すると仕方ないように思うわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:35:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マユリは試合には負けたけど勝負には勝った感じやな
        毒+逃走だからそのままなら石田は死んでマユリは生存してる訳やし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:04:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      白哉は一護に負けたけど
      最終章で修行イベントあったから最終的にはセーフだよな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:37:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        白哉戦は卍解(偽)使えるレベルまで成長しとったし白コメの「初めて尸魂界に行った時点」の条件とは違う気がする

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:12:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      白哉→白一護のおかげなのと、白哉がぶっちゃけそんなに強くない
      剣八→相手に合わせて舐めプするおかげ
      マユリ→最終形態の石田が滅茶苦茶強かった

      これに関してはかなり整合性は取れてる。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 20:00:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      班目三席と雀部副隊長が卍解を使ってたら勝てたんだろうか
      隊長になりたくないから卍解を隠すという班目はともかく雀部が全力で戦わない理由元柳斎に対する忠誠心が厚いからというのがなんか納得できない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 10:03:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一護に3人まとめてワンパンKOされてたからな…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/12(月) 04:27:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの雷技は味方巻き込みそうだからなあ

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:37:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無月めちゃ強いらしいけど
    親父と炎月も昔同じようなことしてたんだっけよな
    じゃあその時の親父も最強クラスなんかな
    ちな愛染倒してからは読んでない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 03:24:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      死神単体の力しか持ってない一護パパと、死神・虚・滅却師・完現術全ての力を持ってる一護では全く質が違う。一護は霊王みたいなもん。

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:37:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夢月は一発しか打てないんだからユーハの能力で避けられて終わりじゃね?

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:47:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    S 和尚
    A 山爺
    B 大人冬獅郎 京楽 最終剣八
    C 王悦 最終白哉
    D 最終子供冬獅郎 最終恋次 人狛村 マユリ 卯ノ花 千手丸 曳舟 麒麟寺
    E 破面剣八
    F 平子 破面白哉 破面マユリ 破面冬獅郎
    G 狛村 砕蜂 ローズ 拳西

    冬獅郎と白哉と剣八と恋次が破面篇~2回目の侵攻までの期間で
    めっちゃ強くなっただけと考えたら
    破面篇の時点では零番隊>護廷十三隊も割と納得かな

    白哉と恋次とかルキアがあんなに強くなるんだったら
    砕蜂とか仮面組とか他の副隊長も全員零番隊行きゃよかったのにな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/17(土) 18:43:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      つーか剣八過大評価しすぎだろどいつもこいつも
      卍解は暴走して阿呆になるし、大人素人が一撃で破壊した希望の剣に全く手が出ない
      時点で大人より強いわけがない

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 18:57:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    死神限定になるけどさ
    始解とか卍解とか斬魄刀抜きで最強なの夜一さんやと思うんだけど
    それでも剣八とかのが強いんかね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:22:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それでも最強は山爺やろ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 08:57:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        拳西が卍解しても負けたワンダーワイスを素手で殴り殺せるからなあいつ
        夜一さんなんて弱い頃のヤミーでも殴ったら手痛めたのに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 20:27:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最強かどうかはわからんが、少なくとも一番エロいのは間違いないな。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 20:31:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        雛森なんだよなぁ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 23:54:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        僕はソイポン!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 21:29:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そりゃ斬魄刀に頼らない戦い方を主軸にしてるんだからその条件ならかなり強い方でしょ
      でもそれは総合格闘家にボクシングルールで戦ったらヘビィ級ボクサーの方が強いって言ってるようなもん、寝技封じられて相手な得意な領域で勝負して勝てる方が稀

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 19:43:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      素手でも最強なのは山爺だと思うわ
      山爺はヴァストローデ級のワンダーワイス素手で倒してる実績あるし

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:01:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    戦績だけ見ると

    一護&石田&藍染&月島さん>ユーハ>和尚

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:03:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    メノスの相手は王族特務の領分みたいな設定あったな

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:11:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    卯ノ花も描写不足で強さわからんよな
    初代剣八とはいえ、最終的には更木剣八に負けてる
    けど、その剣八も爺や藍染より強いか?って言われると…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:16:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ぶっちゃけると子供時代の剣八に負けてるからそこまで強くない
      修行後恋次以上大人冬獅郎・修行後白哉・京楽未満で
      まぁ破面篇までの若手の隊長には余裕で勝てる強さかと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 05:33:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんだかんだで大人に成長した剣八を何回も殺してるけどな
      通常状態の剣八を倒せる時点で隊長上位なのは確実
      相手に合わせて無限に枷を外した結果グレミィを倒せるくらいになったことを考えるとグレミィよりちょっと弱いくらいには強かったのかもしれない

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:37:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無月は藍染の倒し方思いつかなくて出てきた設定の様にも思えるが
    最終章の前に1回だけ出てきて未だに最強候補筆頭なのがいいよな
    結局何であんな強かったのかよく分からないまま終わったのが余計にオサレだわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 20:11:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      捨て身最強は日本の精神だからだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 22:09:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どっかのスレで無月は一護に流れる血の滅却師としてのレットシュティールみたいなもんと聞いたことがある。ルキア奪還編でチャドの霊圧が消える程の戦場において石田がマユリを撃退する戦果をあげたのもレットシュティールのおかげだし一護が使えばとんでもない性能になるのは想像に固くない。使うと一般人に戻ってしまうのも納得だしまた復帰するのも納得。

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:45:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マジレスすると

    師匠の書いてる時のテンションでいくらでも強さ上下する

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:53:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    49巻時よりも強くなってるかもしれない藍染の黒棺で壊れない椅子(そうきょくと同じ素材)を初期斬月の一振りで壊す一護

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:53:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なぜか仮面つけなくなったヴィザード

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:57:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      滅却師には虚が弱点なのに何故か滅却師に使わず負けるって言う
      拳西とローズは仮面つけたらマスキュリンにたぶん勝ってたよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 20:33:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        確かに「滅却師は虚に対して抗体を全く持たない種族」っていう話が出たところで
        なるほどここで仮面の軍勢が活躍するんだなって思ったのを覚えてる
        だがそんな活躍はなかった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 20:14:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      確か復帰する交換条件に仮面の使用を四十六室が制限するみたいな設定が小説版で開示されてた気がする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 20:21:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        四十六室とかいう無能集団
        ぶっちゃけあいつら存在する価値ある?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 23:36:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        四十六室が役に立ってないのはともかく護廷隊長の立場で虚の力使うわけにはいかんのは妥当やろ

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 19:55:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    愛染相手に無月使わんであの姿のまま倒してたら以降の戦い楽勝だったのにな
    別に使うまでもなく圧倒してたよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 20:58:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      無限に再生しとったし途中で左腕が使えないぐらいダメージ受けてたし無月じゃないと倒しきれないと判断したんちゃうかな
      結局無月でも倒しきれてないけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/12(月) 08:13:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        不死身だから無月使おうが何したって倒せないからな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/11(日) 05:00:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あそこの勝利条件は愛染の心を折ることであって、半端にボコるだけだと無限に強化されるから、勝負を付けに行ったのは普通に正解よ

      まあそれでも無月はオーバーキルだったかもしれんが、それは結果論でしかない

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 20:03:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もし本当に戦うとしたら山爺1人に十三隊ほとんど壊滅させられそう…

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 20:32:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ギンにぐるぐる巻にされてた剣八が強いってことにされてるのすげぇ違和感

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 20:34:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無月状態って死神だれでもなろうと思えばなれるんじゃないんか?
    なんで誰もつかわんのやろな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 21:37:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最後の月牙天衝中に使う技が無月だから誰でも使える訳じゃない
      石田の「滅却師最終形態」とほぼ同じ能力だから滅却師の技って説すらあるで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/11(日) 17:27:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        親父である志波一心がやり方を知ってるんだから、クインシーの技ではない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/12(月) 08:10:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        嫁がクインシーだから知ってるっていうクインシーの技かもしれんだろ。
        滅却師最終形態がクインシーだし、死神でも親父より長生きの山爺や零番隊すら誰も知らない技だからな。

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 20:44:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    服おばさんは一応滅却師を一人倒してるし、リーゼントもナックルヴァール戦で王悦をサポートしてたけど、義骸おばさんはマジで何も良いところなかったな

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 20:55:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    剣八の眼帯って今まで蓄積してた霊圧を一気に解放するみたいな設定だけどいくら本気じゃないとはいえそれ使って始解一護に負けるとか弱くね?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 21:32:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      霊圧を無限に食ってるだけじゃなかったっけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 21:39:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      剣八が最初一護に斬らせたときに実力差を把握してギリギリ勝てるぐらいまで能力下げてた
      一護が一気にパワーアップしたから剣八の調整が間に合わなくて負けた
      読んでたらこの辺ちゃんと回収されとるぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 22:21:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そこ作中で解説されたやん
      一護にギリギリで負けたのもノイトラにギリギリで勝ったのも全部「相手のレベルに合わせて力を解放する」無意識手加減癖のせいや
      でなきゃ東仙と犬の隊長2人相手に余裕持って渡り合ってのおかしいし、ノイトラに苦戦した後(済まぬと共闘とはいえ)ロクに治療もせず#0のヤミー相手に勝つのもおかしい

      そもそも全ては剣八の「ギリギリの戦いを愉しみたい」って骨子があったからこそのキャラ設定
      ノイトラ戦だってぶっちゃけ初手で剣道やってたら終わってた話だし
      始解どころか覚醒前の時点で「グリムジョーより上のエスパーダの解放状態をワンパン」と考えたら剣八がどれだけぶっ壊れキャラなのか判る

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 22:28:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやそれがおかしいやん
        相手に合わせられるならわざわざ今まで貯めてた霊圧解放とかする必要なくね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 22:40:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だから貯めてないっつの
        眼帯は剣八から発せられる霊圧を食って常時減らしてるだけ。単なる縛りプレイ用のデバフ装備や
        眼帯取った状態が「普通」であって別に強化はされない
        普段の剣八は無意気に霊圧を下げてもそこらの敵じゃ相手にならんくらい強いから、意図的にも霊圧下げてるって話

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 22:51:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        眼帯は漏れ出る霊圧をずっと食べてるだけで霊圧の貯蓄なんて設定あったっけ
        一護の未覚醒状態に合わせて戦ってたけど剣八の無意識調整を一護の瞬間的な本来の力(虚の仮面=本当の斬月)が上回ったから負けた
        相手に合わせるのは任意じゃなくて本能で勝手に抑制されてるだけだからコントロールなんてできないよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 01:53:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        眼帯に霊圧貯蔵出来るなら普段全員装備して緊急事態に備えるやろうしな
        剣八が自分用にデバフで着けてただけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 06:00:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        剣八本人が無限に食わせてるのと今まで食わせてた分って言ってるけど
        単純に設定変わっただけちゃうの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 07:23:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        読み直してみたけど「今迄こいつに食わせてきた霊圧を―、全て てめぇをコロす為につぎ込む」
        つまり食わせてた分を食わせなくすることで全力を出すと言ってるだけなので溜め込むという設定は最初からないと思うよ、ただの勘違いだと思う
        このセリフだけじゃ勘違いしやすいかもしれないけど事前に「仕込みなんて下らねぇ小細工するかよ」と言ってるので溜め込んだ霊圧を還元するブーストみたいなことは否定している

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 12:33:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        単純にわかりにくいおかしい日本語なだけか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 17:23:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        日本語の読めない読者がごく少数いるだけや

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 20:06:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分が日本語読めてないだけなのに作者のせいにするの草

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/09(金) 23:30:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千年前にオールマイティバッハに勝った全盛期山爺は和尚より強いのは確定やろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 18:34:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ただ、1000年前に英単語能力持ってなかっただけや
      それでも山爺に「次、戦ったら生き残れない」みたいなセリフ言わせるんだからすごい

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 00:54:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無月状態が死神の力を失う代わり一時的に超強化されるから千年血戦編より強いってのはまあ納得できるけど
    無月使う前の通常状態で藍染の霊力圧倒してた時も千年血戦編より強いと言われると納得いかない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 05:41:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そこはまあ生まれ変わって間もない愛染が霊圧感知の感覚を掴めてなかっただけということで
      もしくは威圧モードの山爺の霊圧で七緒ちゃんが泡吹いて気絶しちゃってたし次元が違うと霊圧感知できない設定はかなりあやふやで参考にならない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/12(月) 08:06:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        他の連中が霊圧感知できない藍染が霊圧感知できない一護だもんな。
        意味分からんわ、なんなら藍染は一護にちょっとダメージは与えられてたからな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/11(日) 11:34:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの状態よくわからんのよな
      藍染曰く斬月と融合した姿だけど、そもそも融合とはなんぞや?
      最終章でそれが全く無かったことになったのはなんでや?
      ライブ感全開だもの

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 09:29:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    連載時に読んでただけだからうろ覚えなんだけど
    無月状態は愛染を圧倒して無茶苦茶強かったのに対してその力をすべてつぎ込んだ月牙天衝がなんだかなあって思った記憶がある
    そもそも月牙天衝って威力弱くない?
    なんかレベル99になってもずっとメラミ使ってるイメージ

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 11:09:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無月一護、連載当時は圧倒してる状態なんだから捨て身技なんて使わずそのまま倒せばいいのにって思ってたけど、今になって思うと時間かけると崩玉ブーストで超えてくるかもしれないから一気に仕留めないといけなかったんだってわかった。
    ……まー失敗したんだけど。

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/10(土) 17:16:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    実際ガチの零番って和尚と王悦だけでほかはオマケやろ?

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/11(日) 08:01:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    和尚は記号論的なものだろ
    シナファンとシニフェの話
    存在が先で後で名前を与えられるのか、名前があるからそれは存在することになるのか、って話
    存在論だから最強だよ

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/11(日) 11:30:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    多分和尚より山じいのほうが強いだろうなぁ
    あくまで総力VS総力で零番隊が上ってだけだし

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/11(日) 16:03:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    和尚って今の世界ができる前の神の一柱って設定なかったっけ?

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/11(日) 16:28:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    師匠が0番隊はオレが考えたんだポエ~ってブチギレてたのは覚えてる

    多分編集同士の付き合いの何気ない会話に尾ひれがついて師匠の耳に入ったんやろなぁ

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/11(日) 16:43:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    和尚は死神側のユーバみたいなもんだし普通に戦ったら本編終わっちゃうよ

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/12(月) 08:02:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    零番隊の女二人そんな戦闘力高いか?
    いや千手丸は性別不明だけどよぉ

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5