今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「大東京鬼嫁伝」感想、祭士連から仕事を受けたジンタ、ついにあの場所へ!!【21話】

大東京鬼嫁伝
コメント (90)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1673055205/

736: 2023/02/06(月) 00:07:54.03 ID:m/yZpf69
学校行ったなw
no title出典:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)

757: 2023/02/06(月) 07:17:00.12 ID:ijju3X9p
唐突に学校でてきて草

737: 2023/02/06(月) 00:25:46.52 ID:ic4cVe/2
ジンタが学校に行くまでの物語

おすすめ記事
739: 2023/02/06(月) 00:29:20.84 ID:e3gawgO7
先週も思ったが終わるな
順位もそうだが流れ的に

740: 2023/02/06(月) 00:39:48.69 ID:AhoBmgw1
なんで、この話をもっと早くにやらんのだw
そして金金言ってる奴が電車で帰るなw
自転車2人乗りでも良いだろ
公園で休憩でもしてりゃ、ジンタ眠らせる事も出来ようよ

744: 2023/02/06(月) 01:35:50.37 ID:xeRmFRFQ
今回の話をもっと早くできてたらなあ…
絵はやっぱり荒れてると思うけど話は過去イチまとまってたと思う

746: 2023/02/06(月) 01:37:58.46 ID:h5fgThf0
こういうちょっとしたモノノケを祓う話や人情話が読みたかったよ
もっと初期からやっとけよ
学校に行ったは行ったがモブ学生などはいない時間だから作画が楽だねー
no title出典:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)

750: 2023/02/06(月) 02:16:52.14 ID:fwzSOEhH
おまえら待望の学校がよくわからん流れで消化された

759: 2023/02/06(月) 08:23:53.84 ID:vZe0trNB
とうとう学校のシーン出たかと思ったら頑なに同級生は描かないという

753: 2023/02/06(月) 02:49:30.17 ID:5aWntXPH
あれか、なんか戻ってこい的なこと言われてジンタが阻止するみたいなそういう展開か
で、終わりと

754: 2023/02/06(月) 03:28:37.08 ID:KHlVRv69
単行本買ったのに終わっちゃうのか

やっと見たかったこんな話が見れたのに
こういうの毎週見たかった
変な妖怪出てきてちょっとイイ話で終わりそれでいいんだよ

755: 2023/02/06(月) 05:56:33.54 ID:s7kDHnL8
ポケモン図鑑みたいなのがまた出てきたりとか深夜だけど学校行ったりとか、読者のツッコミ回収してきた印象を受ける
あとなんか長い間ずっと一緒にいられたみたいな雰囲気出してるけど冬休みの期間でしかないよね?
長くて2週間くらいか?

758: 2023/02/06(月) 07:34:08.45 ID:RAYDNudT
今読んでて思ったけど、こいつを最初の方に持っていけば車椅子の女性って要らんかった?

741: 2023/02/06(月) 01:18:15.74 ID:vBJ3XE0Q
作者の実力不足は置いといて編集がこの漫画をもう少しどうにかできなかったことに
今の編集部のレベルってどうなってんのと不安になるな

742: 2023/02/06(月) 01:22:56.43 ID:bR4YMUMc
編集のせいにするな

747: 2023/02/06(月) 01:43:26.02 ID:AhoBmgw1
>>742
編集が悪いんじゃなくて編集も悪いって言ってるんだ
意味が全く違う

743: 2023/02/06(月) 01:26:02.72 ID:EBgZf6bo
なんだかんだで無味無臭な作品ではなかったと思うぞ
続いたら単行本全部買うわ

748: 2023/02/06(月) 01:56:54.28 ID:bR4YMUMc
次はヒットさせてみせるから
震えて待ってろ

761: 2023/02/06(月) 10:33:43.31 ID:Kx84MOre
7話ぐらいでやるべき話だな 21話でやるのは遅すぎ
こういうプロットが用意されてるなら、
血の繋がってない花札家が平和で
血の繋がってる愛火の親族がイカれてるっていう対比で話を作るべきだったな

763: 2023/02/06(月) 11:10:39.70 ID:XvK27Qvy
>>761
その対比もうウサカワでやったんで…
モノノケ退治しつつイイハナシダナーは5話くらいにはその路線乗っておくべきだったな、あと学校にも行くべきだった

762: 2023/02/06(月) 11:10:18.40 ID:QvoZtLx1
7万…?
作者やっぱ金銭感覚おかしいんじゃね?

764: 2023/02/06(月) 11:30:02.38 ID:+5cFa7By
命がかかってる仕事なのに安いよね7万
ところでその金額、最初の九九のやつの報酬だよね
骸骨のやつはジンタが勝手にやっただけだからタダ働きかな

765: 2023/02/06(月) 11:37:42.28 ID:uOTmC+Mt
なんか絶妙な値段設定で面白いな7万、いや実際高校生が1日で稼げる額としては破格だけどさ…

769: 2023/02/06(月) 12:57:15.31 ID:avWed2mD
話を祭士の方に集中してくのなら連載最初からやるべきだったろ
それなら何やっても本筋が見えない現状の様な漫画にはならなかった

772: 2023/02/06(月) 13:09:29.05 ID:RAYDNudT
>>769
そこいら辺を連載前に編集が軌道変更しとかなきゃな

771: 2023/02/06(月) 13:04:36.34 ID:8fk7StX0
結局相手が壺妖怪とかだし結果かわらんやろ
それよりキャラガチャ全滅の方が痛い

776: 2023/02/06(月) 19:45:19.89 ID:AhoBmgw1
豆まきやっとる状況じゃないって事か

778: 2023/02/06(月) 19:56:13.67 ID:a0nEwNnK
ちゃんとラブコメしてたらヒロインが霊と踊る事で主人公がちょっと嫉妬して、ヒロインにからかわれたりヒロインが安心させるためにデレたりするシーンありそうなのに
マジでこの主人公はヒロインに恋愛感情ねーな

779: 2023/02/06(月) 19:58:56.49 ID:6wxPycoi
成仏させる為にヒロインが骸骨とダンスった位で嫉妬する主人公はちょっとな
まぁジンタが性的には無味乾燥なのは確かだが

780: 2023/02/06(月) 20:11:27.13 ID:o23hdpjb
もう駄目なのかな
けろるのブラックアルバイト奮闘記を見たかったよ

783: 2023/02/06(月) 20:17:33.31 ID:6wxPycoi
>>780
単行本が売れたら奇跡の延命あるかもしれんがなんかヤバそうだし、、、

782: 2023/02/06(月) 20:13:38.96 ID:8fk7StX0
結婚の約束は?

789: 2023/02/06(月) 22:15:18.70 ID:ZsUvOnuw
10年の隔たり、1ミリも縮まってるように見えないんやが

787: 2023/02/06(月) 22:05:51.10 ID:DE6z8hn8
ジンタはいい奴なのはいい奴なんだが
なんか人として希薄というか薄い

788: 2023/02/06(月) 22:05:52.58 ID:8rPbx2FF
まなかから結婚の約束したならまだわかるんだが
自分からしといて「そんなん忘れた、しーらね(笑)」とかやるとかかなり畜生だよな
現状もとりあえずキープしつつ恋心を利用して用心棒として便利に使うのは鬼畜の所業だし、
これなら鬼婿伝の方が妥当なのでは…?

792: 2023/02/06(月) 23:12:49.58 ID:AhoBmgw1
>>788
そもそもなんで結婚の話出したんだっての
仲良くなって、マナカの境遇知って、一緒に暮らさない? からの、今は子供だから10年後迎えに来るから・・・
でもジンタは忘れていて待ちきれなかった鬼嫁来るとかでも良かったのかな、と

なんか無駄に設定盛ってるけど、それが読者にまるっきり伝わってないよな

793: 2023/02/06(月) 23:17:08.96 ID:bR4YMUMc
愛火がジンタのことあんまり好きじゃないのに気付いちゃったけどもう後に引けなくて仕方なく一緒にいるシチュくれ

795: 2023/02/07(火) 04:54:51.70 ID:88ataFTu
単純にドライ過ぎるんだよな主人公として
もうちょい真面目に話回せやお前

798: 2023/02/07(火) 09:01:53.97 ID:sLsWMEyv
1話読み直したけどこの頃はヒロインも主人公に好きアピール多かったな
主人公側が恋愛感情的に全く変わらないままヒロインの好きアピールが落ち着いた結果今のドライな状態になってしまった

799: 2023/02/07(火) 11:59:16.36 ID:NVh48XfF
もう熟年夫婦の貫禄だな、いつまでも新婚の初々しさを残す夜桜の先行ってるわ

800: 2023/02/07(火) 15:54:49.64 ID:KtwKGyvb
描写の積み上げ的にはじんた殿は愛火いなくなってもなんとも思わんレベルの関係にしか見えんが

802: 2023/02/07(火) 16:04:07.34 ID:FWIWndS5
>>800
いきなりいなくなられたら蛙にされちゃうから困るだろ!
はい、それ以上の想いは特にないと思います

804: 2023/02/07(火) 16:23:10.47 ID:uwS4LT1+
そこまで冷たくはないだろ
特に恩もないけろるが危ない目に遭ったら助けるし
それくらいの情はある性格だよ

807: 2023/02/07(火) 17:24:05.45 ID:ff5UYqpV
>>804
けろるは放っておくとその辺で死んでしまいそうだし

768: 2023/02/06(月) 12:54:03.57 ID:yv/1TtG+
人手不足の祭士連は報酬ジャブジャブ払えるほど金持ってるんだろうか

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 作者も編集も悪いわ
    まぁなんとなく急遽連載決まったんかね?
    あれのあれがああなったから

    • あれのあれがああなる前から決まってなかったっけ?
      というか週刊向いてない気がする

    • あれドラゴンのことかー!

    • 流石に読み切りの時の評判が良かったから連載にこぎつけたんだろうし突発ではないと思う

    • つーかそんなすぐに連載できるわけないだろ

    • 持ち込みしたけどお眼鏡に適わなかった方か?まあそんな見方しかできねぇあんたの作品がわるかったんだろよ。

  2. 希望はないのですか〜?

    • 希望は残っているよ
      どんな時にもね

      • 首ちょんぱカヲル君は引っ込んでなさい

    • 全ての絶望が世に出た後に最後に残ってるよ

      • それ、最終的に振り返ってみて、「これでジャンプに載れたこと」として挙がる奴じゃない?

  3. 制服愛火ちゃんかわいかった
    もっと……もっと可愛い愛火を見たい……

  4. 九九妖怪とか必ずいらないくだりを入れるのは作家性なのだろうか

    • まあ50音順に会話する謎犯人が出てくる刑事?漫画もあったから

  5. 〉今の編集部のレベルってどうなってんのと不安になるな

    鬼滅終了前後の時期からなんか急に編集部全体のレベルが下がった気がする
    大規模な人事異動でもあったのか

  6. 間違いなく読み切りのcカラーがピークだった漫画

    • なんというか連載したときの話を考えてなさそうだよな

      • 読み切り描いたとき考えてたこともあまり覚えてないのに
        突然ページ数と締め切り言い渡されて大慌てで連載はじめましたてへぺろ

      • 考えてなくてもそんなに支障なさそうなのにな
        押しかけ女房とラブコメしつつ可愛い女の子増やして
        時々バトルしてりゃ良かったのに
        どれもろくにやらなかった

      • 読み切り時点では不要な姉妹をわざわざ入れてたんだから、絶対連載にしてやりたい設定でも盛ってあるんだろうなって思ってたんだけどな読み切り読んだ時は
        そんなことなかったぜ

    • ケツキックがピークだから…

    • 読み切りの方が良かった妖怪物…ボーンコレクションかよ。

      • まあボンコレはギャグだけはよかったな
        バトルはダメダメだった

  7. 結局なんで1回祭祀連?だかに入るの断ったの?

    • 同じことだけど、「なんで断らせたの」と思った。最初から報酬見せて釣っておけばいけたんじゃね。日雇いで祭祀連の仕事するのと祭祀連に入るのとで何が違うというのか

      • まあ入らなければ依頼をえり好みできそうではある

      • 選り好みってむしろ入った側のメリットじゃないのか

      • いや入ったら上からの指示命令になるじゃん
        自由さが売りの組織とかじゃなければ基本断らん(断れん)だろう

      • あ、言葉足らずだったかもだが青1は
        持ちかけられた依頼を断るも受けるも自由、と言う意味で言った
        組織に入ることで複数の依頼を比べてやりたいものができると言う意味の選り好みなら青2はそうなんだけど(祭司連がそういうスタイルとは限らない)

      • ぶっちゃけ街の眼鏡車椅子姉さんより明らかにちゃんとした仕事っぽいのに頭ごなしに拒否してた主人公に共感できなかったからずっと違和感ある

  8. これ最後ヒロインの結婚式ぶち壊して終わりだな
    なんかそんな感じするわ

    • 打ち切りの扉を開くんか

    • ???「その連載ちょっと待ったぁあああ!!!!!」

  9. 幽霊のデザイン
    ジンタが目をつぶってソバカスついただけじゃん

  10. 何なのこの漫画
    漫画をナメてない?

  11. もしかして来週が最期?

    • 作者が漫画を描く才能が全くないのに漫画家になってしまっただけなんだ
      許したって

      • 一個上と返信がずれた
        許したって

      • 掲載を決めたのはジャンプ編集部

  12. やっぱ終わるのは鬼嫁とP6か、ギンリューはまだ続く風な進め方してるけど、この2つはパッタンパッタン畳みにいってるな

    • 終わるなら2作品一緒がいい

      • そこに高校生足して3つでいこう

      • 高校生よりマッシュル終わらせて欲しいんだがそうはいかんかあ

      • ハリポタワンパンマンは何が何でもアニメまで守る気なんだろうけど上がり目も見えないわね

      • あれはもう作者も終わらせたいのに続けさせられてる地獄だから…
        令和のジャンプであんなあからさまな引き延ばしがあるとはなあ

      • もうかなり終盤だと思うけどアニメ始めるまでひたすら引き延ばすつもりなのか・・

    • P6が音上編始めた時(2号)に鬼嫁は兎姉妹話やってたんだよな
      そこからバット入手→怪童に祭士の事と黒幕の事を聞く→今回
      と畳む話勧めてる
      ギンリューは2号でシェヘラ戦で、その後急に学会編巻いて新展開

      2号頃にP6と鬼嫁の打ち切り(ギンリューの生存)が決まった、と考えるとぴったり
      これだと次週から終わるとしても猶予が8~9話になって長すぎないか?とは思うが

      • ギンリューまさかの単行本5巻コースか?!

      • 名推理やな
        でも鬼嫁とピピピーは毎週反省会みたいな感じだったから反省会スレが意味をなさなそう

      • 次期終了だと4巻じゃね?
        次も高校生とマッシュル終わりそうだしそれで枠埋まる可能性あるけど

      • 去年マグが急にドベ落ちしたのも2号からだな
        タイミング的にこの頃に打ち切り作品が決まるのかも


      • 去年じゃなくて一昨年(2021年2号)だった

  13. 祭士が出てきてもやってることは喫茶店の何でも屋の焼き回し

  14. スレでも言われてるが、今週みたいな話をもっと早く見たかった

  15. お前主人公やる気あんのか?ってレベルでなんか色々酷いなこいつ
    家の護符だけでよく今まで生きてこれたな

    • うろ覚えだけど、お札がロストしたのってまなかが入ってきたからっぽい描写はどうなったんだろう

      • 忘れたよそんな猿設定は

  16. こいつ高校通ってたのかよw

  17. 間違った九九覚えさせようとしてくる妖怪に笑うこの漫画の命残りわずかだけど最後まで楽しむぜ

  18. えちが足りなかったな

  19. 鬼嫁が学校に来る展開はあると思ったけどこういうのじゃなくない?

  20. 違う…!そうじゃない…!!
    学校に行ってまともなヒロインやまともなツッコミしてくれるキャラとの絡みが見たかったんだよ!!

  21. じんたには彼氏がいましたー
    もののけ女たち「ズコーー」
    これで終わって欲しい

  22. やっと終わるんだね。
    いつも目に入らないようにページ飛ばすの苦痛だったから嬉しいw

    • そこまでか

  23. ツノヒロインからツノヒロインへ
    ルリドラが返ってくるまでの繋ぎ?

  24. 通ってない高校に深夜制服着て忍び込み「俺の高校」
    お労しやじんた殿…

    • そうとられても仕方ないムーブを重ねてきたからね しょうがないね

  25. もののけ退治をしている人間たちの組織を名乗るもののけの言うことを鵜吞みにして
    ノコノコ出かけるアホのじんたと護衛役なのに学校だから制服着たとか浮かれてるアホの嫁

  26. 「こんな所にまでもののけが…?」
    部屋借りてバイトして仕送りしてるやつ知ってるぞ

  27. 「人間だったら毎日一緒に登下校…」
    じんた「」
    なんで無反応なの?コイツ

  28. 思ったより悪いやつはいない
    全編にわたってこんな感想

    • 蛙「初めて人間食うぞ」

  29. 出てくる設定が他の設定と繋がっていかないし何なら矛盾とかを生み出してる
    毎回思いつきで設定考えてるだろ

    • 主人公の設定さえ一貫してないもんな
      借金少しでも返したくて何でもやるって有名なら
      鬼殺隊のこと聞いたら即
      「給料いくら!?特別手当つく!?」みたいに
      すごい食いつかないとおかしいのに
      (忍たまのきり丸みたいに)

      家族大事とかいろいろ口先だけアピールはするけど
      全然行動と結びついてない

    • 神血が目覚めたことともののけが増えていることは無関係
      神血を狙われているから護衛しに嫁が来たわけではない
      じんたが覚醒したからもののけが増えているわけではない
      ひったくりや相撲、蛙、猫、狸をなぜ組織は放置しているのか

  30. マジで人体デッサンとかちゃんとした方がいいよこの作者

  31. みんなに聞くけど初期夜桜とどっちが面白い?

    • 夜桜もつまらなかったけど展開だけは早めだった
      あとこんなに支離滅裂ではない

    • 夜桜はノリがきもくて読んでない
      鬼嫁はツッコミたくて読んでる
      どっちもどっち

    • 設定に支離滅裂なところはおそらく無いし画風も今風だから断然夜桜

    • 寧ろどこを取っても初期夜桜にも勝ってる点が無いと思う。
      設定の支離滅裂さといいデッサンの狂い具合といいsporting saltがいい比較対象。あちらはキャラの倫理観がぶっとんでるから流石に鬼嫁の勝ちかな

  32. 主人公以外の男子もみんな散切り頭な時点でやっぱり作者は可愛い女以外書く気がないことを悟ったわ
    辛うじて出てくるおっさんも怪物化するしここ数週はみんな似たりよったりのクリーチャーデザイン
    はよカドカワ辺りに引き取ってもらえ

  33. 高橋留美子みたいな漫画書きたかったんだろうなーって事だけは伝わる
    作者の力量を付けてまた次チャレンジだなー

  34. まぁ、単行本は買ったわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【速報】デヴィ夫人、書類送検
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
本日の人気急上昇記事