今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【朗報】アニメ「チェンソーマン」円盤最終巻の初動売り上げが明らかに!これもう成功と言っていいだろ!

スポンサーリンク
アニメ「チェンソーマン」チェンソーマン
コメント (280)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683016027/

1: 2023/05/02(火) 17:27:07.18 ID:bY2xAe5K0
■2022秋アニメ
20,316枚 ぼっち・ざ・ろっく! 5(BD 18475+DVD 1841)
*7,391枚 機動戦士ガンダム 水星の魔女 vol.2(BD 6894+DVD 497)
*5,227枚 アイドリッシュセブン Third BEAT! 10(BD 4233+DVD 994)
*3,022枚 陰の実力者になりたくて! Vol.4(BD 2610+DVD 412)
*2,586枚 BLEACH 千年血戦篇 I(BD 2007+DVD 579)
*2,414枚 TIGER & BUNNY 2 5
*1,478枚 チェンソーマン Vol.4(BD 1155+DVD 323)
**,638枚 宇崎ちゃんは遊びたい!ω 第3巻
**,277枚 後宮の烏 5
**,197枚 虫かぶり姫 第2巻
**,***枚 4人はそれぞれウソをつく
**,***枚 不滅のあなたへ Season2 上

7: 2023/05/02(火) 17:29:06.43 ID:x6PjNvEBr
ファンはざっと1500人はおるってことか

52: 2023/05/02(火) 17:42:12.23 ID:jm84q/H5p
BLEACH>チェンソーマンなのかよ
BLEACHめっちゃ空気だったのに

58: 2023/05/02(火) 17:46:26.25 ID:cqDKfurNa
>>52
いやチェンソーマンが話題すぎただけだろ
滅茶苦茶(盤外戦術が)楽しかったもん秋クール

4: 2023/05/02(火) 17:28:17.80 ID:XlNsqV4j0
ガンダムけっこう売れてるやん!
no title

149: 2023/05/02(火) 17:49:28.34 ID:o3PIuId90
ぼざろ 2万
ガンダム 7000
おにまい 5000
鰤 2500
チェ 1400

まあ妥当やな

おすすめ記事
154: 2023/05/02(火) 17:49:46.12 ID:4HAxSK7fr
水星右肩上がりやん
スレミオとグエラウのレズホモドラマCDつけたからか?

○機動戦士ガンダム 水星の魔女 【全4巻】
巻数    初動       累計     発売日
      BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *4,822(**,471) *7,790(**,668) 23.03.24 ※合計 8,458枚
02巻 *6,894(**,497) **,***(**,***) 23.04.26 ※合計 7,391枚

219: 2023/05/02(火) 17:55:02.62 ID:bY2xAe5K0
>>154
1巻は配送遅れのせいで初動少なくて2週目に2000以上出した
初動と累計の比率では5週目で1735に勝ったぼざろ1とも良い勝負や

3: 2023/05/02(火) 17:28:09.40 ID:bY2xAe5K0
**│ 1巻 │ 2巻 │ 3巻 │ 4巻 ┃塁平 ┃ 巻数.|
13│*2060│*1479│*1421│*1478┃*1,610┃全4巻|チェンソーマン

8: 2023/05/02(火) 17:29:13.10 ID:wn9vBTG70
1巻2000超えてたんか🥺

48: 2023/05/02(火) 17:36:30.54 ID:+ooGH8WLa
チェンソー結構売れてるやん

34: 2023/05/02(火) 17:34:09.61 ID:4lTuBeIg0
思ってたより売れてた

36: 2023/05/02(火) 17:34:41.51 ID:0CXII4Ja0
売れすぎ定期

38: 2023/05/02(火) 17:34:54.76 ID:IhSq73qd0
生存率高いやん
誰だよ半分以下になるって言ってたやつ

90: 2023/05/02(火) 17:42:12.96 ID:xmWWLVGN0
1000超えたのすげぇな

15: 2023/05/02(火) 17:30:11.13 ID:a7YrlJ7u0
むしろそんなに売れるのか

21: 2023/05/02(火) 17:31:44.88 ID:bY2xAe5K0
初動売り上げ

ぼざろ4 18,647
チェンソ3 1,421

ぼざろ5 20,316
チェンソ4 1,478

ようやっとる

46: 2023/05/02(火) 17:35:48.88 ID:CZARpawzd
>>21
両方右肩上がりしてるやん
2作品ホント仲良しだな

87: 2023/05/02(火) 17:42:00.43 ID:w0m9WPy2a
>>21
ぼざろの終盤だけ買った2000人なんなんやろ
最終巻だけ持っとことかなる?

100: 2023/05/02(火) 17:43:51.93 ID:CZARpawzd
>>87
5巻だけ「ワタシダケユウレイ」っていう特別な楽曲が入ったCD付きや

488: 2023/05/02(火) 18:18:25.13 ID:R8kM0+1w0
>>87
市販されてないサントラがある

27: 2023/05/02(火) 17:33:15.26 ID:x6PjNvEBr
チェンソーマン、水準は決して高く無いけど安定感は秋アニメでも上位よな
後の巻は少しずつでも落ちるのが常なのに4巻はむしろ上がっとる

590: 2023/05/02(火) 18:28:50.94 ID:Hdcylxgh0
すぐ3桁落ちするかと思ったらこの維持率は意外
信者を満足させられるアニメ作れてたらなぁ

51: 2023/05/02(火) 17:36:37.16 ID:isZpSjvh0
BDはともかくいまだにDVD買ってるやつなんなん
ゲームで言ったら縦マルチだからってPS2版を買い続けてるようなもんやぞ

59: 2023/05/02(火) 17:37:40.38 ID:w0ABOpfh0
>>51
安いからちゃう?2000円位安いやろ

63: 2023/05/02(火) 17:38:01.71 ID:DDq00ZmU0
>>51
実写とかの高解像度ならともかくアニメとかBDDVDでそんな変わるのか?

88: 2023/05/02(火) 17:42:03.79 ID:JgogFhspa
>>63
dvdって480pだぞ
変わるだろ

263: 2023/05/02(火) 17:57:59.38 ID:sC0WkkYs0
>>63
逆にアニメの方がエンコの仕組みとかで画質に差が出るわ。BDみてDVDアニメみるときったねて思うもん

507: 2023/05/02(火) 18:20:25.07 ID:BtKi11Gip
おじさん「今時円盤に拘るのおじさんくらいや!!」
↑これ一体なんなんや?

509: 2023/05/02(火) 18:20:30.00 ID:NI2wsrVZd
ジャンプアニメが売れないってのはあるけどチェンソーの場合売る気マンマンで実際呪術とスパイが売れてるからなあ

373: 2023/05/02(火) 18:08:41.58 ID:XHFzGUa30
大抵円盤売れてるアニメって配信も好調だよね
たまに配信だけ好調なアニメもあるけどそういの覇権てよりニッチ層狙いアニメて感じやし

386: 2023/05/02(火) 18:09:19.41 ID:iEViyvq6d
>>373
日本の配信じゃ儲からんぞ
鬼滅のpが日本では配信で稼げないとか言ってたし

儲かるのは海外や

415: 2023/05/02(火) 18:11:49.28 ID:pj2ED/j10
>>386
海外が儲かるんでなくて独占契約が儲かるんや
米国だって独占AAAランクでも1クール分で3~4億や

41: 2023/05/02(火) 17:35:13.60 ID:g82Skcui0
サブスク収入ってどんぐらい入るんだろうな
契約時に一定額もらえてその後は再生数に応じてとかだろうけど

56: 2023/05/02(火) 17:37:34.13 ID:pj2ED/j10
>>41
独占でないかぎりたいした額やない
再生期待値で値段かわって良い場合は次の契約でや更新でランクあがる感じやな
独占の場合は数億入るみたいやいけど

84: 2023/05/02(火) 17:41:23.68 ID:qmEDEnpy0
オタクが円盤に使ってた金はどこに行ってんだよ

85: 2023/05/02(火) 17:41:53.53 ID:DDq00ZmU0
>>84
そりゃソシャゲやろ

93: 2023/05/02(火) 17:42:35.04 ID:CZARpawzd
>>84
リコリコやぼっちは問題無く売れてるからオタク層は円盤買ってる方だと思うな

264: 2023/05/02(火) 17:58:03.30 ID:CZARpawzd
チェンソーマン
イベント8000人規模を昼と夜にやる
それの優先申し込み券を円盤特典にしてた

だから本当なら円盤売れてイベント大盛りあがりを考えてたんやと思うで

224: 2023/05/02(火) 17:55:24.16 ID:BqQur954d
こんな特典付けられたらチェンソーマンファンは購入必須だろ
no title

243: 2023/05/02(火) 17:56:44.19 ID:sYlyI8Fa0
>>224
やめろ

247: 2023/05/02(火) 17:56:49.79 ID:cMozuE2rp
>>224
これチェンソーマンファンが欲しがる要素何があるんや

47: 2023/05/02(火) 17:36:19.74 ID:GRfrPFT90
いや、だからさ
チェンソーマンのファンはMAPPA公式で買ってるって言ってるじゃん?
公式発表が無いから正確な数は不明だけど海外からの情報では1巻が1万以上売れてる可能性があると言われてるし

53: 2023/05/02(火) 17:37:11.67 ID:CZARpawzd
>>47
MAPPAストアでどのくらい売れてるんやろ?

281: 2023/05/02(火) 17:59:58.99 ID:CZARpawzd
チェンソーマンのイベント必ず1400人以上は来るの確定やろうな
そこは安心出来る

692: 2023/05/02(火) 18:37:49.19 ID:4O3eiso/0
チェってMAPPAの単独出資なんやろ
ちゃんと儲かってるんか

711: 2023/05/02(火) 18:39:09.64 ID:bSOHzlNdr
>>692
配信おじさんが言うには配信だけでボロ儲けだから大丈夫なんやと
つまり2期と映画はクオリティが落ちないってことや

712: 2023/05/02(火) 18:39:11.26 ID:VLg7nJPz0
>>692
儲かってなきゃ単独出資続けてないだろ

313: 2023/05/02(火) 18:02:22.67 ID:pj2ED/j10
5月のイベントまでにレゼ編映画化あるとしたら何かだせる映像なりつくれるかどうかちゃうの
何にせよMAPPA単独出資だからMAPPAのイベントどこかでやるんやろうけど

191: 2023/05/02(火) 17:52:45.77 ID:ARUS/grda
チェンソーはんはようやっとる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. お、俺たちの負けだぁああああああ!!!!!

    • まーた売り豚の自演スレ立てまとめてるよ
      ブルロの人気で円盤意味ないって論破されてるのに

      • チェンソって円盤以外のグッズや単行本まで売れてないじゃん

      • チェンソーマン展のグッズ売り切れてたぞ

      • チェンソーマンの単行本ってメチャクチャ売れてるじゃん……コイツマジか
        こんな認識でチェンソーマン叩いてたのかよ……

      • チェンソ単行本→新刊出て2週目でもう週間の全巻売上が10万部切って売れなくなりました
        チェンソグッズ→全国ショップで未だに売れ行き圏外のまま
        ダメじゃん

      • どの分野でも実際の数字出ると黙っちゃうのかわいいなチェンソー信w

      • 意味ないってことはないだろ
        昔みたいに最重要視する必要はないだけで

      • チェンソーマンの売上で売れてない判定されるのか

  2. 2期期待

  3. なろうにダブルスコアで負けてるやん
    しかもあっちは2期決まってるし

    • むしろブリーチより売れてる陰の実力者がすごくね?
      タイトル切りしてたけどちょっと興味わいたわ

      • 逆にブリーチそんな売れると思うか?
        いうて昔の作品やぞ

      • それも終章のやつだしな
        いくら出来が良くても途中からとかだと買うの抵抗ある人多いやろ

    • あれ実質分割2クールだろ
      最初から2期決まってるやつ

      • それはそれで企画中止しないで済む程度には成功してるわけだしなぁ。二期決定と言いながら数年放置されるパターンもあるが

      • 多分違うでしょ
        一期(2クール)をやってる間の評判が良かったから二期決定だと思うよ。仮に分割制なのだとしたら二期決定と同時に放送時期発表するし
        てか原作冨樫化してるのなw

      • いや放送中の評判で決まるは無いだろそんな早く2期決定はしない

      • ↑いやあるだろ
        実際呪術が1クール終わった辺りで想像以上の人気出たもんだから急遽映画やりましょうってなって鬼スケジュールによりスタッフ瀕死状態だったって言ってたし

  4. なんで擁護している人は円盤買ってやらないんや?擁護するぐらいなら円盤買って応援してよ!

    • 擁護してる奴の多くはちゃんと1巻から最終巻まで買い続けたってことみたいだからもう少し優しく見てやろうや

    • 当たり前だけど買ったやつは好きだから買ってるんだろうからそこは誰も否定しちゃいかんわな
      売上という結果とは別の話

    • そもそもチェンソーやスパイやブルーロック好きな層は若者が多いから円盤なんていらんのよ
      こどおじみたいな収集家くらいだろ

      • スパイは若者より家族に受けてるし、リコリコやぼざろも10代20代にいちばん人気あるし、的外れ

      • 何でも若者を逃げ道にするな

      • バ~カ

      • 時代遅れの化石おじさんが1番のバカでしょ
        今時ブルーレイ収集なんて特殊性癖レベルだし
        そもそもブルーロックで論破されてるのに頭が悪すぎる

      • ブルーロックとスパイファミリーは名作だからな

      • ブルーロックは円盤の方が弱め
        ただしコミックは今年一位独走という極端

      • ※青コメ1
        リコリコとぼざろが10代20代に1番人気とか何を根拠に言ってんの

  5. 2期から監督変わったらめちゃくちゃ売れる可能性あんのかな
    というかこんな状態じゃ2期あるかもあやしいじゃん

    • ドラゴンじゃないとんスキとか地獄楽ですら作画演出が微妙だからあまり変わらんだろ

      • ボンズ辺りで作るしかないな

      • MAPPAの実力ってこんなもんよな
        呪術(朴監督とその他精鋭)が奇跡だっただけや

  6. 結局円盤チケットのイベントはガラガラなまま開催したんか?

    • 3巻と今月発売の4巻はイベチケがついてないのでどのみちガラガラ確定
      無駄金を購入者全員に返した方がいい

    • ソーシャルディスタンスな?

    • DMMでも配ってたみたいだからそれなりに入るんじゃね?
      まあ公式で上がるであろう写真で事実は分かるでしょ

    • アリーナ席だけ解放するんじゃないの

  7. ざまぁないね!

  8. ブリーチタイバニも売れてなくて草

    • アニメ終わったら話題からすぐ消えたからな
      普通レベルならそんなもん

    • ブリーチやタイバニなんて昔の作品をまだ観てるファンいるんか?
      逆に旬のチェンソーよりもこいつらのほうが売れててびっくりしたわ

    • 千年血戦篇になっても買い支えるファンが2000人超えてるのって普通に凄いわ
      イナゴは破面辺りで脱落するのに

      • イナゴって単純につまんなくなって離れただけだろ

    • いやあんだけ宣伝しまくって金かけたチェンソーマンに勝ててるブリーチ立派やろ何年前の作品だと思ってんだよ

  9. 推しの子次はお前だ!

    • 推しの子の円盤はリコリコやぼざろの軽く倍はいくでしょうね
      チェンソーマンとは違うのだよ

      • 煽り下手くそやなぁ
        キミ、昭和生まれやろ?

      • 大丈夫? それフラグじゃない?

      • >煽り下手くそやなぁ キミ、昭和生まれやろ?

        うーん、この加齢臭漂う煽りw

      • 推しの子の円盤はチェンソーマンの倍ぐらい、リコリコやぼざろとは違う
        の間違いじゃ?

    • 売れるかもしれないけど右肩はすごいだろうな

      • 失速やばいからな

      • 459枚の伝説作った大人気アニメの2期もあるし、この程度へーきへーき。

    • OPと初回だけが話題でまず同じ路線を歩んでいるな

    • 動画工房の続編やったアニメがうまるとゆるゆりしか無いから、単行本売上やグッズで推しの子も2期が決まるかどうか分からん

      • わたてんやNEWGAME!は?

      • わたてんは映画はやったけど二期はやってないだろ
        まあわたてんの場合原作ストックがないからだから売り上げは関係ないけど

      • 動画工房って全然二期やらんよな
        野崎くんとかやってほしい

    • 円盤売りスレ民によると、5000いけばいい方らしいな
      万越えは厳しいらしい。

  10. 本米85でソシャゲに流れたと言ってる人いるけど時期的には違うんじゃねえかな
    ソシャゲが流行り始めたときはまだ円盤売れてたし、どっちかというとVチューバーに流れてそうな気がするな
    あとアイドルアニメ好き自体はなぜかそんなに離れてない
    あの界隈はファン層が強固なんだろうな

    • 円盤買うなんていう無駄使いは良くないよな
      令和の今はスパチャしなくちゃいけないんだ!(使命感)

    • ソシャゲアニメは円盤にソシャゲ特典付けて売上伸ばしたタイプがいるから
      むしろ円盤売上を強化した側面のが大きい
      これはイベチケで売上を伸ばしたアイドルアニメも同じ

  11. よく擁護できるよな。
    みっともない数字だと思う。

  12. なんか人気らしいがなんとなく買う気にならない…

  13. ジャンプラの閲覧数は覇権だし漫画は売れてるからますますドラゴンの無能さが際立つな

    • ジャンプラ    閲覧数 コメント数
      スパイファミリー 615,609,558 312,202
      怪獣8号       428,467,440 257,742
      チェンソーマン  176,905,639 210,560←
      これで覇権とかマジで言ってるの?

      • 期間鑑みてから言ってね

      • スパイ怪獣を超えたとか言ってたのにこれは草

      • 流石に累計で比べてもしょうがなくないか
        話ごとのPVは1.5倍くらいやったやろ

      • でも売上はスパイの1/2なんだよねw

    • お、乞食読者ランキングっすか

      • あーなるほどね……ブルーレイ以外は認めないおじさんの脳ミソの中身ってこんなんか
        根本的に感覚ズレてるんやな

      • 残念ながら配信ももう大したことないんだよなあ
        同時期のスパイはまだ一線級なのにねえ

  14. 次もよろしくドラゴン

  15. ところでなぜ続報がない
    2期か劇場はどした

    • MAPPAは1期限り、若しくは発表しても数年放置が多い
      ユーリ、ゾンサガ、タクトオーパスは発表したが未だに来ない

    • 今月にMAPPAのイベントあってチェンソーマンも参加してるからそこで発表でしょ

      • するなら20日の単独イベじゃね?

  16. 今週のぼっちとチェンソのABEMA一挙放送が同日に公開されてたけど、ぼっちの10分の1もコメ数と視聴者数がいなかった

    • 同時期の覇権と比べるなんて底意地が悪いですね
      もっと普通のと比べてくださいよ

      • 覇権はともかく同時期と比べるのはしゃあないやろ

  17. ドラゴン続投決定か…

    • ワイは評判良さそうじゃなくて漫画だけ読んできたからノーダメ。

  18. 売上のことは昔に比べれば全体的に激減してるってことくらいしか知らないから、1478枚ってのが多いのか少ないのかよくわからない。けどアニメ終わってから、あんなにも集英社から推されまくってたのに一気に宣伝を見なくなったあたり、やっぱり評判よくなかったのかなと感じる。

    • 最新の週間の全巻売上が5万部位しか無くなってるしな
      今月イベント控えてるのにどうすんだよ

    • あの宣伝規模と高予算のクオリティなら滅茶苦茶少ない
      しかもイベントのキャパを8000×2で用意してるから3万枚は売れる見込みだったんだろ

    • ネバランが1期の売上1217枚で2期までやったけど、超展開で終わらせたから2期までと通告されてたんじゃないかって言われてたなぁ

    • そこそこの予算のなろうアニメなら問題なく成功のレベル
      ただチェンソーは素人にも分かるレベルで金かけてるからね

  19. のんびり農家より売れないチェー牛さんwww

  20. 製作費はダントツだから…

    • 制作費の何割回収出来てるんですかね?

    • お金ってのはな掛けただけ愛があるってことなんですよ
      それをわざわざ回収しようなんて本当はそれを愛してないってことなんですよ
      ホストやホステス狂いやアイドルオタを見習って欲しいものですね

  21. 何故かそっち系のオタクが目の敵にしてぼざろと比較するけど全くジャンルちがくね
    しかも円盤だけで比較するけどIP総合だと2022年はチェンソが10位でぼざろ31位やん

    • 今は?

      • 2023年分が5月に出るわけないやん

      • 1~3月の四半期分を持ち出されたら惨敗確定だから出すわけないw

    • アニメの売り上げの話してんのに「IP全体ガー」って実は人気無いのって分かった上で誤魔化してるんだろ?

    • やっぱ大したことないやないか…

    • 何故かも何もドラゴンがぼっちを初めとする分かりやすいアニメ演出(ピンク髪等)を馬鹿にしたから同期の作品と比較されるだけだよ
      てかアニメ化前から知名度があった作品とそうじゃない作品のIP比べてどうすんの?むしろその程度しか差がない方がヤバイんだが

      • 虎杖もピンク髪なんだよなぁ
        そっちで比較する分には※21も文句はないのでは

  22. チェンソーマンは8000売れた可能性を秘めてるんですけどー?

  23. 水星はスパイくらい売れてたんやなすごいやん

  24. **│*285118(5)│*403488│*469024│*507532│*539064┃*,613,099 (*61)┃2023/01|チェンソーマン 13

    **│*260183 (6)│*347773│——-│——-│——-┃*,347,773 (*13)┃2023/04|チェンソーマン 14

    ヒロアカ超えどころか、アニメで新刊の初動が倍増する等の恩恵すらなかった

    • ヒロアカ程度に負けるなんてなぁ…

      • ヒロアカ程度と言うが今のコミック業界でもトップクラスだぞ

      • トップクラスの割にはもうワンピースの5分の1、呪術の2分の1しか売れてないじゃん
        看板にしようと猛プッシュしたのにヒロアカとチェンソってホントそっくりだな

      • そういや米津OPて共通点もあったな

      • 猛プッシュされるのは看板になる人気があるからやで

      • 看板になれる可能性があるから、といったほうが正しい
        猛プッシュしたら何でもワンピ呪術のトップ層に並べるわけではない

      • 最新号の表紙を見たらわかるけどヒロアカは既にワンピ呪術に並んでるよ

      • 売上の話でなぜに表紙?

      • 看板かそうでないかの話だから

      • 売上で言うならオリコンの年間コミックランキングでトップ10に入ってるから看板と言って問題ないな

      • 別にヒロアカは好きでも嫌いでもないけど、年間売上でトップ10入ってるなら看板と言ってもいいんでない?
        ただ、ワンピ、呪術とはだいぶ差があるんだろう、これはしゃーないね

      • てか看板ってワンピースだけでしょ

      • 初版100万じゃなければ看板じゃないとか言ってなかった?

      • ↑特にそんな決まりはない

      • 編集長が言った

      • ソースある?

    • いやいや今年のコミック売上2位だから
      ヒロアカどころかワンピや呪術を抑えての2位だから

      • 今年の新作1位にはなれませんでしたね

      • いやいや世界規模のW杯も味方につける強運に勝つのはしんどいから仕方ないから

      • アニメブースト使ったから現時点で勝ててるけど
        この後新刊発売される呪術ワンピスパイに抜かれるのは濃厚だぞ
        新刊の売り上げで差がありすぎるからね

    • ヒロアカとチェンソーは数字的にライバル感あるよな

      • さすがにそれは烏滸がましい

      • 売上的に一番盛り上がるであろうアニメ終了時点でも今のヒロアカ越えられなかったし
        もう格付けは済んだ 逆転は無理

        当然、スパイや呪術ワンピ鬼滅の足元にも及ばない

    • グッズ売上、その他もろもろ合わせたらヒロアカの圧勝だから

  25. 海外配信で余裕で黒だしなぁ

    • でも制作に海外の配信企業が関わってないんですよ
      買い切り以外の収入方法持ってるのかな

    • そういう妄想をしていらっしゃるだけでしょう

    • それ良く聞くけど、他の作品も海外配信くらいしてるんだよ、知ってる?ドラチェだけが海外配信してる訳じゃないよ

  26. 何が何でも庇う人らを見るコンテンツ

    • ChatGPTから出力された擁護もあるらしいの草生えた

  27. ほざろももう誰も語ってないなぁ
    毎期あるただの萌えアニメだったか

    • 新しいシングル曲リリース決定したけど?
      おまえがそう思ってるだけだよ

      • そうなん?あんま話題になってなくね

    • お前が語ってないだけだろ笑

      • イベントやったばっかだもんなぼっち、自分の所のアンテナが拾ってないだけですわ

    • 1クール内におけるいち覇権ならそんなもん終われば次に映られる
      ブームになったわけでもなしに別にいつものこと

    • 鬼滅や呪術のこともすぐ忘れられたと叩いてそう

    • 街頭のスタジオライブも人が集まってたし、つい最近ライブもやってたし盛り上がってた作者含めコンテンツを盛り上げてる
      新曲リリースも話題に上がってるし、放送終わってからもここまで盛り上げてるのは凄い、大抵は終わったらそれまでだけど、音楽とが主題だけにアニメ外でもしっかりファンの関心を繋ぎとめてるよ

    • ちょうど今日トレンド入りしたな

    • 定期的にトレンド入りして未だに再生数や切り抜きも増えてるからなw

  28. 鬼滅→呪術→スパイの流れになんか乗っかろうとファンも意気込んでたけど
    普通に考えて一番ニッチ寄りのチェンソーがそんなの無理だったのにな
    むしろそんな逆風の中で頑張ってた方なのにね
    コミックも微妙に艦隊組めてたし反響もある意味で作ってたし

    • 艦隊の意味は無く、本屋の人気はぼっち、ブルーロック、陰実、天使様が大人気で売り切れ続出が起こってたな

      • ブルロ以外たいしたことなくね

      • そこらはどれも重版決定して入荷待ちが数回起こりまくってたぞ
        チェンソは放送前しか起こってないんじゃね?って位無かった

      • 準備が良かったと言いなさい

      • チェンソも全巻売り切れ入荷待ちが起こるなら毎週の全巻売上が100万部になるべきだったね
        これで在庫ダダ余りとは言われなかった

      • ブルーロックはもう立派に一線級大人気漫画の仲間入りしてんのに未だに現実を認められない人がネチネチ喚いてるの嗤えるな

      • その中だとチェンソーマンに張り合えるのブルロだけだろ

    • ファンの熱量は圧倒的なのでバズらせやすさでいえば鬼滅呪術やスパイ以上だろ
      余計な事はせずタツキファンが喜ぶ作品にしておけばもっといい成果を引き出せたはず

      • いや、読み切りでバズる割には毎回売上が鬼滅呪術スパイ以下やん
        新曲やグッズの新情報発表の反応やABEMAの一挙放送なんか同日のぼっちより全然見られて無かったし、ファンの熱量は大した無いんだよ

      • 青1
        ファンに媚びときゃもう少し話題になったはずという話に失敗した時間軸の話をしても意味がないだろ
        ドラゴンが承認欲求を爆発させず真っ当に作ってればそこそこ話題になったんじゃね?
        それが数字に直結するかどうかはともかく

  29. チェンソーマンだけじゃなくてモブサイコやサイコパスも東京ガーデンシアターでイベントやるけど埋まるんかね

    • そこら辺はイベントやるの一回目じゃないし流石に見込みはたってるでしょ

  30. なんて往生際が悪いこと…

  31. 収納BOX、4人のアクスタ、ポストカード、スマホリングと1番特典ついてるMAPPAオンラインでどれくらい売れたのか気になる
    前にMAPPA公式が特典の在庫切れツイートしてたから結構売れたのかな
    今月のイベントで2期発表されて単独出資のままだったら売れてたってことなんだろう

    • 特典が在庫切れするくらい売れてたんじゃなくて特典アリ確約日までの予約分の受注生産してたっぽいぞ
      なんでも確約日の次の日に特典なしとかの表記なかったのにの特典ついてこなくて問い合わせしても確約日じゃないからの一点張りの塩対応だったとか
      せっかく公式ショップで買ってくれる客にこの対応は可哀そう

      • 確約日過ぎての予約なら仕方ない気もする

    • そうとは限らんだろ
      最初から二期やることが集英社との取り決めで決まってる場合もあるんだから
      なんでお前らって無理矢理にでも黒字にしたがるの?

      • なんでお前らって無理矢理にでも赤字にしたがるの?

      • どう考えても赤字の要素しかねーだろw黒字の根拠言えっていっても毎回お前らの妄想しか返してこないじゃん

      • めちゃブーメランなってるよ
        黒字か赤字なんてどっちの根拠も妄想でしかないじゃん

  32. リコリスとか話はつまらんけど円盤は売れる。ゲロキスなんて誰が買うんだよ

    • 1400人以上買ってるんだが?

  33. 監督も演出もそのままでレゼ編劇場版作ってみてほしいわ
    映画館ならボソボソ喋っても聞こえるし
    引いても大きく見えるしドラゴン大勝利や

    • 映画で大音量になったら「リアル」を損なってしまうからそれを見越した更なるボソボソ声にするぞ

  34. 呪術の時期にチェンソーをアニメ化してたら今頃立場逆転だったろうなチェンソーと呪術

    • ジャンプアニメブームの流れが消えて
      REDがこれまで通り50億で終わる世界線になるだけでは…

    • 地味に秋は鰤vsチェンソ→夏は鰤vs呪術2期とMAPPAとぴえろが被ってる悲劇
      海外人気と作画演出はまた鰤が圧勝してそう

      • 鰤って別に海外人気も高かったわけじゃないぞ
        Malでスコア高かっただけでそのレビュアー数的にはチェンソやスパイのが圧倒的だったよ

      • いや、普通に鰤がトップとりまくってたよ
        多分ハガレンと海外の儲が被ってる
        今のMALの順位でハガレンのすぐ下が鰤だし

      • Bleach 42万人 
        チェンソーマン  123万人
        スパイファミリー  131万人

      • 鰤は所詮昔の作品でしたね
        しかもやってるとこが急落した章だし仕方ない

      • 続編なんだからそりゃメンバー数も減るだろ何当たり前のことを

      • 青コメ5
        それ見られてないってことじゃん

      • 続編な上に不人気な話
        そりゃ観られるわけないっていう
        観るのはそれだけ年季の決まった限られた人だけ
        だから評価も高かったりする

    • そうなんよな
      結局運だったんよ…

    • Googleトレンドでは呪術超えしてたから、話題性は同等だったんだよなあ
      内容が着いてこなかっただけで

    • そうそう
      結局後か先かの違いなだけなんよ
      時期って大事

    • ???イミフ
      呪術アニメのクオリティがアレだったって言いたいの??

      • クオリティというか第2の鬼滅として宣伝されまくって、鬼滅の名前がつくものなら何でも飛ぶように売れた時に放送したからやし
        鬼滅のヒットが無かったら自力で人気出せたんかな

      • ↑?
        まず呪術とチェンソーのアニメのクオリティに雲泥の差がある時点で放送の時期とか関係なくね?
        あんなファンが激怒するようなアニメいつ放送しても人気でねえわ

    • 客層が全然ちがうから逆転なんて無理よ

    • チェンソーってかなり出来いいんだから当然ながらそういう結果になってたでしょうね
      今考えてみると面白いアニメだったわ、チェンソーマン

      • 出来がいいなら演出や演技で酷評されてねーよ

      • そうそう
        結局後か先かの違いなだけなんよ
        時期って大事

      • 今考えてみると本当に面白かった
        まるでサム8くんみたい

      • 100ワニくらい楽しめた

    • 無理無理
      チェンソーはあの流れの大ヒット作品と違って本当の意味で万人受けは無理

    • そうだな 鬼滅の後にマッシュルやアンデラをアニメ化していれば今頃は
      ヒロアカと呪術の代わりにこの3作品がジャンプの3枚看板だったろうな
      結局は後か先かだけなんだよ タイミングってほんと大事だよね

      • 本気で言ってる…?

    • 頭わる
      まず特大ヒット飛ばすには女人気と腐人気は必要不可欠で、チェンソーにはそれが皆無。その時点で放送日うんぬんとか関係なく呪術のような人気が出ることはないし、そもそもアニメのクオリティで炎上したんだから放送の時期関係ねーだろ

  35. 待ってましたの久々チェンソーアニメ記事!
    どんどん群がれお前ら!

  36. 映画はヒロアカが目標かな
    35億

    • レゼ編は名作だから100億狙えるって
      ドラゴンを信じろ

    • もうちょっとドラゴボの40億行こうや

    • マジで現実的な目標だなコレ
      マジでこれぐらいの売上で収まりそう

    • それでも全然黒字だからいいんじゃね
      めっちゃ煽られるだろうけど

    • メディア化における雲泥の差があってなんでそこいけるよ
      15憶にしとけ

  37. けもフレ2期みたいだよな
    叩いてる方が余りにもキモいから距離置かれてたけど、それでもクオリティも売上もアレだったから最終的にはアニメの黒歴史的立ち位置として収まる感じ

    • たちの悪い安置が暴れまくってた歴史は忘れられて結果として売上悪かった事実だけが残るのがなんかなぁ
      匿名は言ったもん勝ちか

      • 最初に暴れてたのは信者でしょ
        作り直しの署名までしてたし

      • そりゃあんなモン出されたらな・・・

      • 作り直し署名もアニメ安置の方だろ、この場合信者が暴れてる例として出すならアニメ信者の例を出すべき
        信者が暴れてないとは言わん

      • もうツッコまれてるけど作り直しの署名(笑)なんてキモい事やってたのまさにキミらじゃんw
        都合が悪いからって歴史修正主義すんなよ韓国人かよ

      • 声のでかい原作ファンに嫌われたのが致命傷、諦めろ

      • 共通点として、作品そのものもキモい作りにしたからしゃーない

    • 放送開始前に信者がフカしまくってヘイト溜めすぎた反動で一気に叩かれたからね
      スラムダンクの叩き→称賛の掌返しとセットで歴史的な逆転だった
      チェンソーの方は称賛(持ち上げ)→叩きでスラダンとは逆だが

      • 反動も何もその信者にNO突き付けられたのがアニチェンだろ
        これはチャンスと対立構造に持っていきたがる奴がいるがそうじゃない
        アニメ信者VSその他になってる

  38. 大好きな映画みたいに
    終わったらチャンネル変えて次行きましょ

  39. まんさんには過激すぎたかぁ…

  40. 制作陣にセンスの欠片もないからね
    MAPPAの面汚ししかいない

  41. お前らGWだぞ
    こんな作品にマジになってないで家族サービスしろ!

  42. チェーンソーマンの話題チェックしてなかったんだが、なんか墜ちたのか?

    • 酒の悪魔が逮捕された

  43. チェンソーって弱者男性が好むノリだよな

    • こーゆーイミフで寒い事を言い出すから叩いてる方が余りにもキモいとか言われんのよ……

      • みんなが叩いてるもんはノリに任せて何言ってもいいという心理が働くんだろうな

      • イミフとか弱者寄りの思考だから気が付かないだけだろ定期
        好きなもんバカにされて傷付いちゃったのかね?

      • 青一
        そーそー
        学校の教室でよく分かってないのに話題に割って入ろうとしてトンチンカン晒してシーンとなったりしてる人いたでしょ?
        んで指摘されると逆ギレして更に空気を凍らせて誰からも話しかけられなくなる人
        そんな感じよ

        リアルで人と会話しないから一人だけズレてるの気付かないんやろね……気の毒に

      • 青ーそーそー??

    • 単なる批判はどうでもいいんだよ
      チェンソーマンと弱者はなんの関係があるの??
      こーゆー支離滅裂な事しか言えないからケモガイジの同類って言われんのよキミら
      頭の悪さを指摘されて傷付いちゃったの??可哀相

      • 自分の嫌いなコンテンツと「弱者男性」というワードを結びつけたいだけなんだろ

    • 弱者男性が好きそうなアニメってぼざろの事じゃん
      都合悪いからってチェンソーマンに押し付けんなよぼっき豚ちゃん

      • こーゆーイミフで寒い事を言い出すから庇ってる方も余りにもキモいとか言われんのよ……


      • えぇ……効きすぎてオウム返しかよ
        ぼざろは萌え豚専用コンテンツって有名じゃん
        チェンソーマンを執拗に攻撃してる連中はぼっき豚って噂されてたけどマジなんやな……

      • お前自分がキモいこと気づいてないの?
        唐突に関係のないぼっき豚に押し付けてるのはお前だよ

      • チェンソーマンは萌え豚以外が見てるとでも?

      • いやーキミらってチェンソーマン貶す時にぼざろの名前出しまくって思いっきりヘイト買ってた自覚すら無かったんやね……
        いけしゃあしゃあと関係ないとかよく言えたもんだ
        平気な顔で逆ギレできるぐらい面の皮が厚いんやね
        こんなキモい人間見た事ないよ

      • 中山ドラゴンの100倍キモいよお前は
        こういう信者がついてるからまあまあ面白かったのに売れなかったんだろうな

      • 萌え豚専用コンテンツにコンプ拗らせ過ぎ笑

      • ぼざろもチェンソーマンも俺みたいな弱者男性向けコンテンツだよ
        同族同士で喧嘩すんな

  44. 頭をハッピーで埋め尽くしとけ

  45. ブリーチの半分以上売れてりゃ大成功やん!!!

    • 一巻の売上ほとんど同じやぞ

  46. 悪くはないけど今の時代はよほど萌えに振り切らない限りは腐まん様に受けるキャラいなきゃダメよ

  47. ガンダムの下のアニメ何だ
    ブリーチより面白いんか?

  48. 自社買いが1400なのか

  49. 好評だった部分も分かるが原作見てると?てなるシーンすごい多かった
    筋肉消されて永遠で?てなって蛇で上がって最後でんーってなった

  50. 完全出資だからこれでも黒字

    • 黒字ならどうして売上が出ないの?

    • 安心して大不評なアニメを作れるって事だね!
      よかったよかった

    • 完全出資だから赤字なんだろアホか

  51. 水星意外と低いな?ガノタはプラモ買えればいいのか

    • オルフェンズよりもかなり売上落ちてるよね

  52. 差別語をそのまままとめるのやめてほしい

  53. でもチェンソーを扱ったアニメでは歴代最高の売り上げなんじゃね?

  54. チェンソーマン庇うやつ涼宮さんみたいに
    だいぶ勘違いしてたんじゃね?

  55. 成功したかどうかは俺が決めることにするよ

    • 拙者、売上が見えん

  56. 本当によくやってるのかそれともハードルが下がり続けて皮肉を言われてるのかよくわからん

  57. ちょっと気になったんだけど、この特典の映画パロディってさ
    版権元に使用料払ってんの?

    • 多分払ってないでしょ
      払ったらどっかに©️とか付きそうだし

      • じゃあやっぱ下手したら案件じゃねぇの
        人の考えたネタで金稼ぎって

        漫画のワンシーンでパロるぐらいならともかく

  58. ちぇ〜ん(笑)

  59. 全巻購入した選ばれ者精鋭とも特典が付かない問題で揉めてて草
    ボロボロやなほんま

  60. うわーん助けてウェイボーマ〜ン

  61. dアニメストアでのチェンソーマンのランキング
    デイリー 157位
    ウィークリー 133位
    これで配信人気があるとは?

    • 海外配信は人気だから!となる

      • 若者には人気
        海外では人気
        未来では評価される

        これくらいは見かけたなw

    • 放送当時は群を抜いてチェンソとスパイのツートップだったから

      • 放送後数ヶ月経って人気の差が如実に表れたなその2つw

  62. ランキング引用してる奴結構見るけど
    そのランキング出してる企業の提携先よく見たほうがいいぞ
    まさか出版社とか出演アーティストのレーベルとベッタリのとこじゃあるまいな

  63. 「普通に面白い」「悪くない出来」って褒めてるようで最大限の侮辱なのよね。擁護のつもりがものすごく首絞めてる。

  64. チェンソーは2期ないんじゃない? というのも、同じ布陣で作ってもファンに嫌われてるから売上が得られないことは確定、さりとてここから演出変えたら1期との整合性が取れなくなる

    よって、会社としてはこのままお茶を濁して他の売れる作品に注力していったほうがいい

    • だからスタッフそのままで2期決まったら普通に黒字だったってことだろうよ

      • ドラゴン再臨は胸が熱すぎる

  65. ぼっち普通に売上保ってたのか凄いな
    他の作品と違ってどうでもいい描き下ろしとかじゃなくて曲入ってるのちょっといいな

  66. 処女だろ?

  67. 上手くいってたらこんな擁護しなくて良かったんだよな

    • やめたれw

  68. おにまい意外と売れててなんか嬉しい

  69. 自社買いしてそう

  70. ぼっちとおにまいが売れてる現状見て
    「あっ・・やっぱなるほど」って納得した
    そりゃチェンソーマンはコケるわ
    こういう円盤買う層を怒らせたんだから
    本当にインタビューで偉そうな事さえ言わなければ

  71. いつまでチェンソチェンソ言ってんだ
    掲載順からしても中堅作品がそこそこのアニメを出しましたってだけだろ

  72. チェー牛マンまだ生きてたんだな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【画像】彼岸島の作者、狂う
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
本日の人気急上昇記事