今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「あかね噺」感想、ついにおっ父が登場!自分の後を追った娘の成長を見た反応は!?【71話】

あかね噺
コメント (319)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1685361627/

678: 2023/07/24(月) 00:18:01.92 ID:OVNxQ/Xx0
ついにおっ父があかねを見ているシーンが
no title出典:末永裕樹・馬上鷹将『あかね噺』(集英社)

728: 2023/07/24(月) 21:20:43.85 ID:tvSSCwXka
おっ父生きてたんたか!?

687: 2023/07/24(月) 02:06:54.87 ID:iOqB+Wf1r
おっ父どんな駄目人間になってるのかと思ったら普通にあかねの活躍喜んでんじゃん

679: 2023/07/24(月) 00:21:01.00 ID:hBe2Hx/40
ここに来ておっ父はずるい

714: 2023/07/24(月) 15:14:10.50 ID:QPR1UwIV0
あったけぇ噺だ

695: 2023/07/24(月) 04:35:53.22 ID:R6gXpJNU0
今週のジャンプラ画質悪すぎて
画面が滲んで読めやしねぇ

おすすめ記事
703: 2023/07/24(月) 10:09:35.00 ID:FAOo2wcv0
なんか父ちゃん死んでるような雰囲気めっちゃある作品だけど普通に生きてるんだよな

710: 2023/07/24(月) 13:34:44.76 ID:7/HF/uGBa
おっ父、真打ちの夢は破れたけど、美人の奥さんと志を継いでくれるサラブレッドの娘を持って、普通に勝ち組じゃね?

713: 2023/07/24(月) 15:03:24.42 ID:YSmpuZELM
>>710
一生「そこで破門したらおもろいやろなぁ…」

747: 2023/07/25(火) 09:53:37.74 ID:X4cIOGNrd
>>713
神かよ

683: 2023/07/24(月) 00:46:07.15 ID:nKOanrqw0
一剣師匠味あるなぁ
あとこれだとマジで勝てそうなのかね
替わり目で勝てるってあかねちゃんマジで落語力すげえな
no title出典:末永裕樹・馬上鷹将『あかね噺』(集英社)

680: 2023/07/24(月) 00:23:08.96 ID:jSUtqnQR0
一剣は1話で志ん太見てた時もそうだけど志ぐま側のこと相当評価してるなあ
一剣学問会場はめちゃくちゃ反応いいけど配信がどうなるか

681: 2023/07/24(月) 00:35:22.74 ID:r0WX+MdoM
些細なきっかけで劇的に変わる
正解まであと少しだ

勝ち確からの負けフラグに見えて怖い

>>680
一剣は一生超えの野心、野望のコマとしてあかねに期待してるのかなと思って見てた
一生門下としての身内意識だったとしたら少し態度が変化するかもね

682: 2023/07/24(月) 00:43:24.15 ID:jSUtqnQR0
タイトルの解像度は学問先生の解説だけじゃなくラストの画質が悪過ぎてにもかかってるのいいなこれ

>>681
なるほどなあ
腹の中が読めないいいキャラ感出てるわ

690: 2023/07/24(月) 03:05:04.07 ID:FSNYEwjnM
少年漫画なんだから当たり前だけど、一剣師匠、大物に見せかけた単なるえちえち親父になるわけでもなく普通にキチンと仕事できる師匠でした

当たり前だけど……

715: 2023/07/24(月) 16:39:37.21 ID:WqUvnFMfd
>>690
・二つ名が享楽(快楽にふけって十分に楽しむ事)
・髪型が横から見たカリ首のメタファー
・名前がほとんど阿良川一物

これだけ要素揃えてて
中身が阿良川の厳しさと思慮や懐の深さを体現するとは
読めなかった!このリハクの目をもってしても!

688: 2023/07/24(月) 02:08:57.96 ID:sN6tICjHM
でももうすぐ勝てる!勝ちきれ!みたいなの怖いねやっぱり
罠でもあるのかな

694: 2023/07/24(月) 04:06:39.15 ID:79mvKG8H0
>>688
自分も負けフラグを感じた

696: 2023/07/24(月) 04:43:52.51 ID:ul6+wEyf0
これが二つ目でもうすぐ真打って段階ならまだしも、あかねはまだ前座なわけだし、どっかに伸び代残さないと次の展開につがらないから、100点は無い
一剣や学問からの評価はひかるより高いけど龍若はやや辛め、会場はどっこい、配信は伸びないってとこでひかるの勝ち
そうなれば一生の弟子、全生の弟子、志ぐまの弟子、一剣の弟子でバランス取れてる
ただ、あかねは四人会の開口一番で呼ばれるってとこかな

700: 2023/07/24(月) 08:19:48.64 ID:3ERv9lH0r
「志ぐま一門らしくなったじゃない」のコマのあかねが凄くかわいい

708: 2023/07/24(月) 12:21:04.75 ID:IE5xKT870
あかねちゃんいちいち可愛い
長所を伸ばすより増やす選択をしたのね
この後もう一段何かあるのかな

702: 2023/07/24(月) 08:35:53.78 ID:4SNychB+0
喧嘩っ早い阿良川一門のなかで志ぐま一門は異端の存在なのね

709: 2023/07/24(月) 12:27:06.24 ID:DObsVynUd
おっ父の芸を通り越して幻の志ぐまの芸を垣間見せるとか?
で一剣師匠と学問先生から満点、みたいな

711: 2023/07/24(月) 13:41:23.34 ID:W9r3Scqq0
落語家としても親父の芸を継いだんやなあって

712: 2023/07/24(月) 15:03:15.41 ID:7afa6N3hd
そして親父の芸は(先代)志ぐまの芸に繋がってくんだろなあ

716: 2023/07/24(月) 17:07:00.11 ID:At95MjQ6p
ただこの流れの勝て!は負けフラグに見えるのがなんとも
結果がどうなるかまだ読めんな

717: 2023/07/24(月) 17:16:20.20 ID:xE3UGlcd0
相撲に勝って勝負に負ける展開やろ

721: 2023/07/24(月) 19:30:50.52 ID:ybohoVJa0
勝っても負けてもどちらでもあとの展開が面白そうだから、どっちでもいいわ

722: 2023/07/24(月) 19:51:31.34 ID:n2LxvTJv0
替り目って寄席に行くと何回かに一回は必ず誰かしらがやるネタだから飽き飽きしてたけど
こうやって漫画で見るとなかなか新鮮

723: 2023/07/24(月) 20:10:15.99 ID:7mH1tTGo0
いつ出てくるのかななんて先週話してたらおっ父普通に出てきたやんけ
なんかあったけぇ話続きで胸いっぱいで俺も泣いちゃいそうだよ

724: 2023/07/24(月) 20:20:09.96 ID:7dnNP1ww0
ここでおっ父とは。ラストの表情にホロリとする。

勝てあかねるのページのひかる、あの汗は「ヤバい負ける」の汗かな?
口元笑ってるのは良き良き。ライバルの凄い技見て笑えるのは良キャラ。
no title出典:末永裕樹・馬上鷹将『あかね噺』(集英社)

740: 2023/07/25(火) 03:37:20.57 ID:J1wrLtUp0
>>724
あそこのひかるの表情は自分が強くなったから
相手の強さが分かるようになったみたいな感じで良かったな

726: 2023/07/24(月) 20:28:36.77 ID:ybohoVJa0
あかねの噺に惹き込まれてるひかる、いいよな
面白いものは面白いって素直に受け入れられる姿はいいよ

727: 2023/07/24(月) 20:33:40.13 ID:7mH1tTGo0
それでこそ私の見込んだライバルって感じなんじゃないかね
負けん気の強い子だし追いかけ甲斐競い合い甲斐があればあるほど嬉しかろう

730: 2023/07/24(月) 21:48:25.12 ID:CXozTL5n0
親父って一緒に暮らしてないんだっけ?
離婚したとか描写あった?

731: 2023/07/24(月) 21:49:39.29 ID:9eNgfJaa0
単身赴任とかどっかで言ってた気がする

737: 2023/07/25(火) 00:02:07.22 ID:3pJsk1Bp0
親父生きてたのかよ

738: 2023/07/25(火) 00:21:34.05 ID:x9iygZQq0
死んでもなければ電話か直接会ってかはわからないけど話もちょくちょくしてるんだよな、落語は話題に出さないだけで

743: 2023/07/25(火) 04:33:07.37 ID:wcp+c9pPM
親父のセリフが微妙に江戸っ子的なの良かったなぁ

739: 2023/07/25(火) 02:20:13.32 ID:SEAwqCvV0
自分の芸を娘が再現しているとか
そりゃ泣くわ

744: 2023/07/25(火) 08:49:15.39 ID:PaO4gjHx0
父親ならここで替り目で勝ってるということだから
ここで負けるようならまだあかねが父親のところまでは達てしてないことになる

あかねは魁生クラスと競わせたいだろうから
さすがに勝つんじゃないかな

750: 2023/07/25(火) 11:41:03.62 ID:X2AH0L4Qp
こぐま兄さんに志ん太のこと聞くときに出てたね
直接聞けばいいじゃんって言われて落語のこと以外は普通に話すけど落語とは距離置きたいから話さないって
そのこと家族みんなわかってるけどそれでもあかねのことを見ろって強く言うくらいの見せ場でようやく落語と向き合えて娘の成長した姿見て涙するのはいいシーンだと思ったけど

751: 2023/07/25(火) 11:45:11.49 ID:cyGRbtXeM
今まで全く無関心なようで実はずっと見守ってた
というのが「替り目」のプロットになぞらえてるんじゃないかね

756: 2023/07/25(火) 12:38:20.04 ID:xj2//XI+d
まあおっ父死んでると勘違いするやついるのは仕方ないよな
不自然なほど出てこなかったし
ていうかなんならそのルートも残してたと思うよ作者

758: 2023/07/25(火) 12:41:29.10 ID:r/bSWy8Kd
学問先生は満点評価かな

759: 2023/07/25(火) 13:10:03.95 ID:cyGRbtXeM
>>758
うどん屋の件りまでやってるのも学問ポイント稼いでそうね
そのうち顎をタプタプするくらい打ち解けてそう

760: 2023/07/25(火) 13:35:35.09 ID:8G9QXTCOp
一剣龍若学問は満点に近い気がする
会場も共感にめっちゃ引き込んでた感あるし高得点になりそう
配信はからしの描写まだだからなんともいえんな
志ん太がいうには画質が悪いらしいが

762: 2023/07/25(火) 13:57:59.53 ID:LdR+Jkqhd
>>760
涙で画質が悪く見えてんだよ。それくらい分かれよ😅

767: 2023/07/25(火) 14:26:21.38 ID:k3/eiP7Sa
おっとうはAndroidかな?
そりゃ画質悪い

763: 2023/07/25(火) 13:59:45.46 ID:Gtm69I/iM
国によっては日本からの回線帯域が細かったりネット環境自体がよくないから
サービス次第では低画質になるし

764: 2023/07/25(火) 14:02:29.38 ID:e7OFAUZYp
配信描写身内しかないからネタで書いたのにマジレスされて草

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. Androidに草
    おっとう無事だったんだな…

  2. プロからの評価は1番だけどファン票で負けそう

    • 会場で聞いている比較的ディープな層はともかく、配信で見ているのは比較的ライトな層が多くて、演じ分けのよりわかりやすいひかるに票が流れるのでは
      票の配分がわからんけど

  3. 霊界通信

  4. 前回と今回は文句なしにアンケ1位だわ

  5. 正直何がどう凄いのか違うのかよくわからんかったな
    泣けたとか言ってる人、最後の絵面に感情引っ張られただけと違うか?

    • わかるわ。楽しみにしてる漫画ではあるけど、どう凄いのかって伝えづらいよね。一応観客が歓声あげたりとかそういうのでわかりやすくはあるけど、実際聞かないと面白さが伝わってこない題材だしね・・アニメ化したらヒカルとかめっちゃ凄そう。どう凄いのか音声がない漫画では伝わりづらい。

      途中からアカネが親父の弱いところに気付いて調子を上げたから前半部分が足りなくて負けるっていうのはありそう。ヒカルも私はこんな勝利は認めないで恰好ええわけやし

    • 漫画なんだから絵に感情引っ張られるのは良いんじゃないの?

      • たしかにそれはそれで結構な誉め言葉だなw
        100点ではないかもしれないが…

      • ドラマで言えば役者の演技・表情の部分だろうし素直に絵で感情引っ張れたのならそれはそれで凄いことだと思う

    • そうか?先週から噺に引き込まれて凄く心揺さぶられてるわ
      落語と今のあかねるや周りの人が上手くリンクしてる結果であって、読者はただラストのコマだけで感動してるわけじゃないと思うぞ

    • 漫画内に言葉で全部書いてあるんだからそれ読んでくれ、それで伝わらなかったらそれまでだろう
      実際、人間の感情の機微も込みの話だから、伝わらないって人には割と難しいんじゃないか?

      • 他のキャラと比べて違いが全然わからん
        同じ話で勝負してどのくらい違うのか気になる

      • ↑漫画内で語られてない部分についてまでは知らん、次回以降の説明を待て

      • まあ違いがないから説明できんよね笑

      • ↑先に喧嘩腰になったやつ現る。消えろ

      • じゃあ今回の話を魁生やひかるがやった場合どんな感じになると思います?

      • ↑このツリーは青3が腐した時点でまともに会話する場所じゃなくなったから言い直しても無駄
        言動には気をつけようね

      • はいはい逃げるのね

      • メタ的な話をすると漫画としてのストーリーと掛かるように主人公がやる噺が選ばれてるから「同じ噺を他のキャラがやったらどうなんの?」に関しては「作者がどういう展開・ストーリーを思いつくかによって変わるんじゃね」としか言いようがない。
        そこはバトル漫画の強さ議論と同じで「本編ではコイツとコイツ戦ってないけど、どっちが強いかな?」みたいなもんで明確な答えはない。
        「この長所を活かして勝つのでは?」とか「ここが相性悪いんじゃね?」みたいな今まで出てきた情報で妄想するしかない

    • 実はこの漫画はサカモトと同じ画力演出特化だからその感想で正しい

    • 父親のくだりは前振り丁寧じゃん。
      最近までは「真打ちになれずに破門になった気弱なメガネ」ぐらいしか情報が無かったがあかねによる「父は落語の話は嫌そう」という不穏な情報から始まり「原点である父親の芸と向き合う」ところに焦点が当たって兄弟子による「志ん太兄さんなら同じ話で勝ってる」という台詞からどこかに落語家としての強みがあるという事を匂わせていた。
      で「父親は弱い所がある」とあらためて自覚した上で「それでもそこが落語家として(人情噺を演じる)長所にもなり得る」という答えに気付きあかねが成長する。
      それを配信でこっそり聞いてた志ん太が(ここは「女房に独り言が聞かれてた」という替り目の話の展開とも掛かってる)「成長した落語家としての娘の姿」を見て涙する。
      めーちゃくちゃ話の流れキレイじゃん

    • 俺には凄さが分からなかった←分かる
      俺に分からないんだから分かる人がいるわけ無い。分かった風でいて本当は分かってないだろ。絵に騙されただけなんじゃね?←自分が世の中の基準とでも!??!?

  6. おっ父は生コンに入ってるはずじゃ!?

  7. やっとおっ父も成仏できるな(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

  8. 嘉一・ひかる・あかねの3人の狙った層はこうかな?

    ・嘉一  何よりも客である会場優先で、可能なら配信も狙ってる(そのかわり学問は捨てる)。
    ・ひかる 声優としての自分を毎日のように見てる配信を最優先。
    ・あかね 無意識にプロの3人を狙ってたが、本当の狙いは恐らく会場。

    しかしここまで一剣と学問の二人から満点評価を出された奴はゼロ。
    これが何を意味するのかは、全くわからないが……

  9. イマイチすっかりしなかった嫌味なキノコ頭に仕返しする編や一話丸々領域展開に使う回が続いた時は可楽杯がピークだった…?とも思ったけど今回は盛り上がったな。
    というか最終回でやるもんかと思ってたわ

  10. おっとうのこと波紋受けた吸血鬼っぽくみてたぞ
    まさか生きてたとは……

  11. あまりにも出てこないからおっとう死んだと思ってた
    作中では死んだと言われてなかったけど

  12. あかねるがメドローア作ろうとしててワラタ

  13. 父親は落語辞めさせられて普通の仕事について落語やるより収入も上がって良かったじゃないかと周りに言われてるとかちゃんと描かれてたのに・・・w

    • 掲示板民に記憶力と読解力求めるの酷だぞ

      • なんだと?!俺がパプリカ嫌いだっていいたいのか?!

      • 忘れてたのは百歩譲って仕方ないとして
        最後のコマ見て「おっ父まだ落語やってたのか!」
        とか言う奴には恐怖すら覚える
        ネクタイ締めてんの見えねえのか

  14. ワイはこの漫画が大好きや

  15. この漫画だけだわ
    続きが待ち遠しいと思えるのは
    お金を払っても良いと思えるのは

  16. しかし未だに得点が出ていないのが不気味だなぁ……。
    四人会だっけ?そっちに出て魁生とやりあう方が主題に近い気がするから、ここで負けされるのもなんだけど……。
    あり得るとするなら配信の差で負け、調べてみたらひかるファンで彼女の噺が終わった時点で配信を見るのやめていて点数を入れてなかった。みたいな感じにでもするか……。

  17. 良〜い原作と作画だねぇホント

  18. (どうしよう…普通に良い回すぎていつもみたいに「あかねちゃんにxxxしたい」とか書けない雰囲気じゃん……)

  19. あかねと結婚したい人生だった

  20. お笑いコンビの読み切りからずっと表情の表現がうまいね 落語ってテーマ良く見つけたな

  21. おっ父これ見て落語家復帰してくれんかな

  22. 落語聴いたときにうどん屋は荷車で想像してたけど
    この時代だと担いでるんだな

    • 時そばでも蕎麦屋が何か担いでるような動きを演者がするよね。
      まぁ自分もちょっと前にNHKの番組で江戸の蕎麦屋が描かれた絵を見るまではどういう物なのかイメージできてなかったけど。

  23. おっ父の心が氷のようになってなくて良かった
    あかねが落語家になる時『志ぐま師匠の下なら心配いらない』って言ってくれたり、あかねの噺を見て涙を流したり、そんな一面が見れて良かった!

  24. 落語シーンを少し描いて、それについての解説や評価をするっていうのを毎回繰り返してるから見飽きてくるんよね
    落語ってスポーツの試合みたいな直接対決じゃないから、どのくらい凄いのか、どのくらい差があるのかがわかりにくいし、さらにめっちゃ地味なんよな
    落語は少年誌には向いてないなって思うわ

    あとなんで女を主人公にしてライバルも女なのか
    女が落語やってるイメージあんまないから普通に男主人公にしてライバルに手強い女キャラいた方がより映えたと思うが

    • ワイは全然地味とは思わない
      あと、少年誌に向いてないならここまで生き残ってないで

      • 今の連載陣が弱いだけ、そんなのコミックの売り上げ見ればわかるやろ
        あかねも大して売れてないで

      • 少年誌に向いてる題材ってなんや?

      • そんなのスポーツ漫画やバトル漫画に決まっとるやん

      • じゃあ今の下位打線は、向いてない題材のあかねより弱いってことか

      • 売上イマイチでもアンケ取れてれば連載続くのがジャンプの良いところでしょ
        これから連載続いて売上が跳ねるかどうかは分からんけど
        面白いと言われつつもアニメ化しても最後まで伸びなかった火ノ丸相撲みたいな例もあるし…

    • なんかこの人「家事なんて男がやるもんじゃない!女にやらせろ!!」とか言ってそうだな

      家庭科部に入った方がいい

    • ここまでセンス無い奴も久々に見たな
      お前が漫画家じゃなくて良かった

      • ふーん、反論できないからってセンス否定か
        ナンセンスですね

      • ナンセンスの使い方違くないか?

      • 青2
        え?どういう事?ナンセンスの意味知らないの?

      • ↑↑
        勝手な想像になるけど、
        青1は「反論できないからセンス否定するなんて、お前の方がセンス無いよ(ナンセンスだ)」って言った。たぶん使い方的には間違ってない。
        青2は、もっとド直球に「センス否定」=「ナンセンス」みたいに結びつけて、使い方間違えてると指摘した。

        とかかなぁ。

      • ナンセンスはバッドなセンスの時に使うように思うな
        まぁセンスがないもバッドセンスも同じか

      • ナンセンスは意味がないや無駄って意味で使うのでは?

      • センスがないことをナンセンスとは言わないぞ

      • ナンセンスはセンスがないという意味のノーセンスとは違う言葉だぞ
        Wikipediaに載ってた

      • クソほど煽っといてこれは恥ずかしいな

      • 結局使い方間違ってなくて草

      • え?間違えてるでしょ

    • こいつがあかね噺描いてたら10話も保たないだろうな
      間違いねえわ

      • 俺が漫画描けたとしたら落語っていうセンスない題材選ばん

      • お前は何を描いても結果は打ち切りだから安心しろ

      • ↑キレキレで草
        やるやん

      • 打ち切りってことは連載までは持っていけるのか
        打ち切り漫画をバカにしてるけど、ジャンプで連載出来る時点で凄いからね

      • でもお前連載できてないやん

      • 漫画を一切描いたことないのに、連載まではイケるって言ってくれたお前やん

      • 仮定で自分すごい!wとか虚しいなぁお前
        もうちょい人生頑張れよw

      • 俺は自分が凄いなんて一言も言ってないよ?笑
        お前が連載まではイケるって勝手に断定したんだろ笑

  25. おっとうとあかねが腹割って話読みたい

  26. こういうのでいいんだよこういうので

  27. この漫画の影響で最近YouTubeで公式が挙げてる落語家の一席初めて見たわ
    アニメがより一層楽しみになった

  28. なるほど確かに素晴らしい回だね、では話に緩急を付けるためにそろそろ水着回でもやってみるのはどうだい?

  29. 一生がこれを見て何を言うか、想像してみてください。
    それは、とても恐ろしい事です。

  30. この漫画ほんとにじわ〜って読んでて暖かくなる

  31. あかねの落語の着地点としてめちゃくちゃ綺麗だったけどここからどう広げるんだろう

  32. ここんとこずっと一生だのうららだの強者の魅力と演出ばっかり魅せられて熱く盛り上がってる時に弱さもまた落語家としての味ってのを突きつけられてハッとしたわ
    可楽杯の時にあかねが客の興奮度を見て空気を冷ましてくれたのを思い出した

    ここまで計算してるとしたらこの原作の人只者やないで

  33. おっとう普通やん
    闇落ちしてていずれ親子対決やるんかと思ってたわ

  34. 今回に限って何言っても通じない変なコメント湧きすぎだろwww流石に笑うわwww
    まぁ良回だった証拠やなぁ

    • どこの世界にも気に食わないものに噛みつきたがる知障はいるもんね

      • 作品自体が気に食わないっていうか、自分が面白いと思わないものを他人が面白がってたら、自分が否定されたような気がして噛みつかずにはいられないめんどくさい人種がいるんだよね
        気にせずにほっときゃ良いのに、よっぽど自分に自信がないんだろうな

  35. あかね噺最近面白くて嬉しい
    やっぱこの作品好きだわ

  36. お、可楽杯の時にも見た作品を否定したいだけの奴がまた沸いてるな
    盛り上がってる証拠だねぇ

  37. やっぱりあかねが主人公なんだなって話に心が惹かれて行くね

  38. 次話はよ
    やっぱあかねが勝ってほしい

  39. あかね専記事でコメ数が100超えるとか珍しいな

    • 気持ち悪い奴が儲に論破されて発狂してるっぽい

      • まともな反論どこにありすか?

      • 論破・・・?どこで・・・?

      • まともな論が無いから論破って言うかただバカにされてるだけではあるよ

      • 上の方で論破されちゃったねぇ…w

  40. おっ父はどんな育て方したらあかねみたいな良い娘が育ったんだ

  41. 負けて一般認知度も必要だと悟ったあかねがグラビアをやるジャンボのジャンボがジャンボジャンボする展開だな

  42. ワイはジャンボとじゃなくカイセイとくっついて欲しい

  43. 前話と今話良すぎるな
    まじでリピート止まらん

  44. あかねはどこまで描いてくれるんだ
    真打になるまで描いてくれるのか?

    • 妊娠出産までじゃない?

      • おっとうまた泣いちゃう

    • ささっと強くならないと一生のジジイくたばりそうだから塩梅難しそう
      あかねが真打になるまで保たないよね

      • メタ的な話だけど、現実のスピード感で真打目指したらあかねもオバハンになっちまうし一生はタヒぬし、その為に阿良川は実力主義を掲げてるんだと思う。
        多分めちゃくちゃスピード昇格する展開になるんじゃね

      • だよねぇ
        それをどう描くのか楽しみ

      • 2ツ目までは割とスピード出世で済ませそうだけど、数年で一気に真打ちまでとなるとさすがにやり過ぎだと思うし、同じ親父復讐モノ(?)のバチバチみたいに1回思いっきり時間飛ばして真打ち編やるとかでもいいんじゃない?
        そういやバチバチはその飛んだ時間中に親方死んでたな・・・。

  45. 同点の場合の説明あったっけ?

  46. おとん生コンになって東京湾に沈んだんじゃなかったのか

  47. ここで負けるはないと思うんだよな

  48. 来週で決着つくかねぇ
    それとも2週先になるか

  49. おっ父再登場したの良かったけどやれること段々と少なくなってくるな
    大喜利やTV編とかあるんかね

  50. 配信票で負ける展開もありそうな予感はする。

  51. あかね負けたらおっ父が悲しむ…

  52. それっぽい演出にはなっているけれど
    やったことって結局のところ『付け焼刃の覚醒』だからな
    自分の強みを理解して、それを活かすために修練積んできた二人よりも勝っているかと言うと…

    • 子どもの頃からおっ父の芸風を追いかけてきたのと、プロになって外に目を向けて成長したのとが合わさって理解が深まったっていうやつだから、付け焼刃とは逆だろう

      • 本番の途中で理解が深まった(=その場で初めて気付いた)を付け焼刃と呼ばずして何と呼ぶよ
        その理解したことをどうやって活かすのかを考えて、練習して、それで初めてものになるんじゃねえのか?

        これで勝てるのなら、ただ才能をぶん回しているだけだろ

      • あーなるほど。冷静に思い返すと、自分の経験も込みの補正で今回の話捉えてたかも知れん
        そうじゃないんだよ。今までわからずにやってたことが、気付きと共にがっちりハマってしっかりとした形になるってのがあるんだ
        それはそんなやわなもんじゃなくて、今までの自分が形になったっていう確かなものなんだ

    • そもそもそんなこと言い出したらジャンプ漫画の覚醒なんて全部付け焼き刃だろ
      超サイヤ人になった悟空にも同じこと言えるだろ

  53. 珍しくコメント伸びてると思ったら変な争いしてて草

    そういえばもう夏休みなんだよな

  54. そこまで凄い?役に対する演じ分けがうまかったヒカルと大差無い感じがするけど

  55. 神回でコメント伸びるのはいつものことだけど
    ベタ褒めして大ファンを自認しとるやつはそんな好きなくせに本当に毎週のあかねの記事に来てくれてたのか?って訝しんでしまうわ
    そんな熱量を毎週のコメ欄で感じたことなかったし

    神回だからってシュバって来てるだけのやつに見える

    • べた褒めしてる人もそこまで大ファン自称してる人いないし、単純に面白かったからコメントしてる人ってだけでしょ。
      あとはまぁ、そう面白くない回だとそもそも話題が無いし、話題振っても食いつく人居ないから面白くないし、そういうときにコメント全然増えないのはしょうがない。

      • サカモトとかもそうだけどコメントが単発ばかりでツリーが伸びないんだよな
        熱はあまり感じられないわねえ

      • サカモトサカモト言ってるあたりお前1人がずーーっと暴れてんだな
        気持ち悪いオッサンだなぁお前
        冗談は顔だけにしといた方がいいぞ

      • なんかよくわからん事を言われたぞ

      • 反論も出来ないか
        歯応えのねえ奴だ

      • 反論も何も俺のコメントは5の灰と6の赤1ぐらいだぞ?

      • お前は永久に暴れてろ
        また誰かが相手してくれるさ
        心まで不細工なオッサンだなほんと

      • う~ん36のツリーとよく似た流れ

    • 面白い回に面白かったって書いたらわけわからん奴に絡まれたわ
      普段から面白いって書いてなきゃ書いちゃダメっていうルールがこのサイトにはあったらしい…

      • 普段から面白いって言わんでいいから普段からもっと参加せぇよ
        さすがにコメント10切るのが続いたらブラクロやマッシュルみたいになるんやで
        そうならんようにあかね噺のコメ欄の常連は本記事読んで、本誌もっかい読んで、出てない太もも探してなんとかコメント捻り出してるんや

    • 普通に気持ち悪いな
      普段からコメントしてるお前はコメントしてない奴らより熱量があるとでも言いてえのかオカマ野郎
      地縛霊みたいな奴だな

      • 連投するなよ真上の人

  56. あかねーーー!!!好きだーーーーー!!!!!

  57. 珍しくめっちゃコメント伸びてる

    • 今週は呪術がないから叩き専の連中が暇を持て余してんのよ

      • 一番ポイ答えで草

      • ヒロアカに行きゃいいのに
        ヒロアカだけじゃ足らんのか

      • ヒロアカアソチはもう定住してるっぽいからなぁ…

      • あ、だから他漫画の5ちゃん本スレにもくっさい叩き野郎が現れたんだな
        納得

  58. 要するに人の弱さに寄り添う、共感を誘うおっ父の落語をモノにしたって事よね?
    ならなんで本家のおっ父は大成しなかったん?単に娘の方が才能あったってだけ?

  59. ※696
    ほぼ同意
    学問はまず20or19だろう
    総合では・・・ひかるの勝ち
    でもひかるも「勝った気がしない(あかねがまだ格上!精進してやるっちゃ)」って流れと見た

  60. 総合でひかるが勝つけど、ますますあかねすげえになりそう。

  61. 光と闇が合わさり最強にみえる理論を使ってくるとは思わなかった
    ジャンプしてますねえ

  62. こんな感じで荒れてるから上がるのが遅いのかね

  63. 明らかに一人荒らし行為してない?

  64. せっかくいいエピソードなのに、こちらは色々と荒れているね。

    • どうしてこうなった

    • 灰17→赤1から連なる青レスバを見てみ
      『他所でやれ』って言いたくなるほどに荒れてるから

      • 夏休み始まった感あるねぇ

      • 赤だけど、このコメが出てる頃には
        既に灰17は削除されてる。

        管理人視点で見ても、目に余るものがあったんだろうな…

      • ちょっと間違えた。
        削除されたのは灰17にあった赤1の部分だ。
        (青レスバの数が酷いやつ)

    • あまりに心が貧しい人間の所業なので、あかねが良い子に育ったことを際立たせるためにやっているんだな、と解釈してるわ

    • 普段ここでコメントしてないくせにこの漫画好きとかほざくなー!ってキッズが暴れてんのよ
      見るに耐えないよな

      • 止まらないなお前
        バレてんぞ

      • バレてるもなにも事実だろうが
        お前が気持ち悪いっていうことは
        少しは言い返してみろ

      • ほんとなら草
        可愛いじゃん。許してやれよ

      • 実際それがほんとなら害悪極まりないな

      • 普通に通報案件やね

      • 62もこいつだよ

      • 上の方に灰コメ煽ってて証拠になるコメいくらでもあるし普通にBANできそう
        こういう時は皆黙って通報しよ

      • とりあえず通報しといた
        管理人にも送っといたわ

      • お前ら容赦ねえなw
        まぁ俺も通報しとくけど

      • まとめて消されてて草

  65. コメント荒らしてるの、りゑん説。

  66. 勝ち負けが読めないの火ノ丸相撲以来な気がします ここでおっとうはアツい

    アツい太もも求めてアンケ1位入れます

  67. 太もも礼賛の人はちゃんとその週の感想も自分の言葉で語ってるから全然いいけど
    コバンザメみたいな奴はなんなん

  68. 今週コメ多いと思ったらなんか荒れてたw
    信、アン判定に歴の深さとか妙なこだわりでやり合ってんな

  69. あかねの父親は今まででてこなかったって点と作業着着てた感じからして単身赴任中っぽいな。

  70. REVELATION/ IN THE SAME BOAT
    グラノード広島(granode hiroshima)
    大和ハウス工業(daiwa house group)
    シーレックス(seerex)
    テイケイ西日本(teikei west japan)
    裏社会(underworld)
    広島県警察(hiroshima prefectural police)
    公安警察(security police)
    広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
    草津病院(kusatsu hospital)
    岡田外科医院(okada surgical clinic)

');});
※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【画像】彼岸島の作者、狂う
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事