今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【ワンピース】四皇幹部ゾロさん、互角に戦えるルッチに煽られてしまうwwww

ワンピース
コメント (157)
スポンサーリンク
1: 2024/02/16(金) 13:31:11.00
ルッチゾロと同じくらい強かった
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

3: 2024/02/16(金) 13:38:30.00
ゼェゼェハァハァ←これやめてほしい

4: 2024/02/16(金) 13:39:52.00
>>3
ハァハァ・・・・?取り消せよ

8: 2024/02/16(金) 13:43:51.00
殺さないように舐めプされてるゾロ弱すぎだろ

11: 2024/02/16(金) 13:46:42.00
ゾロ「急いでんだが…」
読者「こっちも急いでんだが…」

おすすめ記事
12: 2024/02/16(金) 13:47:59.00
あいつは一人でも大丈夫だ、いくぞ!
ってできないキャラなのがまた…
迷子になるし…

14: 2024/02/16(金) 13:49:07.00
最序盤のゾロは方向音痴じゃなかったのにいつの間にかそういう属性ついてたな

27: 2024/02/16(金) 14:16:33.00
四皇ナンバー2も大したことねえな
覇王色も閻魔もありでルッチにすら勝てないとか

13: 2024/02/16(金) 13:48:57.00
ゾロの見聞色は飾りかよ

29: 2024/02/16(金) 14:17:39.00
もうサンジのが格上
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

30: 2024/02/16(金) 14:17:45.00
ゾロ見損なったぜ・・・

38: 2024/02/16(金) 14:31:21.00
サンジは黄猿のレーザーを足で止めてバトル開始
これ無理だろ
レベルが違いすぎる

41: 2024/02/16(金) 14:32:44.00
>>38
とは思うんだがオジキがついにアホ面晒してしまったからな…

40: 2024/02/16(金) 14:32:33.00
>>38
いまのサンジめっちゃ強いぞ

39: 2024/02/16(金) 14:31:55.00
これじゃあミホーク に勝つのいつになるんだよゾロ
シリュウですら怪しいぞ

42: 2024/02/16(金) 14:33:04.00
なんでサンジとゾロここまで差が開いたんだろうな

43: 2024/02/16(金) 14:34:03.00
ゾロは刀覚醒イベントないとサンジに追いつけなさそう

45: 2024/02/16(金) 14:34:38.00
たぶん透明化の副作用みたいなもんでしょ
透明化ってつまりは光の操作だし

46: 2024/02/16(金) 14:34:57.00
四皇の幹部なら大将一人足止めくらいしてもらわんとな

47: 2024/02/16(金) 14:35:32.00
舐めプで足止めされてるゾロさん…

56: 2024/02/16(金) 14:37:49.00
サンジが黄猿受け持ってるのにゾロはルッチかぁ

61: 2024/02/16(金) 14:39:07.00
一人止めておけばお前ら出港できないだろって
ルッチさん冷静だった

65: 2024/02/16(金) 14:39:53.00
>>61
エッグヘッドの情報もきっちり政府側に流してたし
本当によく働く男だな

69: 2024/02/16(金) 14:40:18.00
>>61
冷静ではある
泥臭くてカッコよくはないが

70: 2024/02/16(金) 14:40:30.00
サンジがなんかいつの間にか大将の攻撃を弾き飛ばせるくらいになってた
2年前はいかにテキトーにあしらわれてたか分かる
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

75: 2024/02/16(金) 14:41:55.00
>>70
能力もすごいけどガープと殴り合えるレベルのフィジカルだからな青キジ
格闘戦もアホみたいにレベル高い

32: 2024/02/16(金) 14:18:57.00
ルッチ強すぎだろ
覇王色なしエクストラスキル付き武器なしの上にゾオン系通常種なのに

28: 2024/02/16(金) 14:17:16.00
政府の諜報員と互角の四皇の戦闘担当幹部…

49: 2024/02/16(金) 14:35:52.00
ルッチつええ…
タフネスではルッチに分があるな
ゾロはそろそろきついか

55: 2024/02/16(金) 14:37:46.00
舐めプで足止めされてるゾロさん…
ルッチが強すぎるんだよ

68: 2024/02/16(金) 14:40:17.00
ルッチは新大将並みってとこかな

90: 2024/02/16(金) 14:44:34.00
覇王使えても弱い奴は弱いからな…

92: 2024/02/16(金) 14:45:15.00
宝の持ち腐れや

305: 2024/02/16(金) 15:33:34.00
ここから何かの目的でゾロもナメプしてたことにすればなんとか…

310: 2024/02/16(金) 15:34:13.00
>>305
息切らしてますよ

313: 2024/02/16(金) 15:34:58.00
>>313
5tの重り付けてる可能性

119: 2024/02/16(金) 14:51:32.00
誰1人ゾロの片目気にしてないな

121: 2024/02/16(金) 14:52:08.00
>>119
極限まで追い詰められたカイドウ戦ですら開かなかったし…

122: 2024/02/16(金) 14:52:34.00
片目は魔眼でもあるかと思ったらただただ斬られただけの雑魚だった

123: 2024/02/16(金) 14:52:44.00
読者が深読みしてるだけで単に潰れただけだな
海賊らしく眼帯で隠せばいいのに

318: 2024/02/16(金) 15:35:32.00
そろそろ開眼すっか

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. せめてこの場にカクがいて2vs1ならなぁ
    カクどこ行ったんやったっけ

    • ルッチが見捨てたから人質としての価値がなくなったので、後々暴れられない様にバブルシールドの中に閉じ込められてる

    • シャボン玉の中に閉じ込められてるからエルバフ動物園に売られるの確定

      • んな天竜人じゃああるまいし……
        巨人たちは食うやろ、焼きキリンに大根おろしを添えて

    • さっき鬼滅の半天狗アニメ見て、頭アイアンクローされたタンジローが不死川弟に守られて、禰豆子が鬼を蹴飛ばすシーンに感動したんだけ
      ワンピは協力プレイが本当に無いよな
      (ビッグマムくらい?でもグッと来る場面は無い)
      敵も味方も全部がタイマン

  2. ゾロはカクに強いぐらいだし!

  3. ほえ??

  4. サンジ強い!

  5. >>305
    急いで脱出しなきゃいけない時に舐めプするとかアホすぎやん

  6. まぁサンジは強化人間だから普通の人間では海賊団最強のままだろゾロ

    • ほぼ色物の一味でそれがなんの自慢に

      • めっちゃワロタw
        ゾロ推しってこうなのか

    • ルフィ、チョパ、ロビ、ブル▶︎能力者
      ジンベエ▶︎魚人
      フランキー▶︎サイボーグ
      サンジ▶︎改造人間
      ナミ、ウソップ、ゾロ▶︎普通の人間

      • ナミとウソップに勝って人間で最強だから!って爆笑よな

      • ウソップは偶に大穴当てるから見てて面白い

  7. 一方その頃感が強すぎて哀しい…

  8. 上から誰かの腕落としてやる気出させろ

  9. 息切れはなんかの伏線ってか前振りじゃないのかしら

  10. これじゃミホークに勝つなんて夢のまた夢
    それかミホークはルッチとほぼ互角

  11. ゾロだってあそこにいればレーザーぐらい斬ってたし!

  12. これを見て「ルッチつええ」っていう意見はマジ盲点だったw

    • それな。ゾロを倒し切れないから心理戦仕掛けてるだけなのに。

      • それはお前が勝手にそう思い込んでるだけだろw

    • そりゃ今までのワンピースを読んでいてゾロの強さに疑いを持つ読者がいるわけないからね

      • だからこそこんなヤツに足止めされるのはおかしいってならんか?

      • ルッチをこんな奴呼ばわりする根拠を教えて欲しい

      • 鳥かごを切らずに押してた場面といい、ゾロの情けないシーンなんて見たくないんだがなぁ
        もっとどっしりとしたゾロなら大丈夫だって安心感を示してほしいわ

      • まぁ鳥かごはな
        ルフィ1人に任せずドフラ追いかけ回したほうが勝算高かったもんな
        まぁしゃあない。タイマンのためや

      • 鳥かごに押されるのはまあええけど手伝えって言うのがださいわ

      • 鳥かごは、糸を斬っても繋がるとかならまだしも、糸の一本も斬れない時点でダメ過ぎる

  13. ニカとゾロってだいぶ差があるんだな
    ニカって覇王纏い状態だっけ?

  14. ルッチにすら勝てないはニカ出しても仕留められなかったルフィにも刺さるんだが。

    • それがあるからゾロがまだルッチを倒せてなくても別におかしくはないはずなのにゾロを貶してる奴はなぜかサンジならとっくにルッチを倒せてると思ってる節がある
      おっと俺はサンジ嫌いじゃないぞ?ビーム蹴ったのは凄いと思うし

      • でもルッチと黄猿だったら黄猿の方が格上だろ?
        その黄猿のビーム蹴りでかき消してるってインパクトと、一方でその頃ゾロはまだルッチと戦っていた‥って同じ話でやられたらそらゾロなにしてんの?ってなるよな

      • ワンピースって他の漫画と違って1発KOの方が滅茶苦茶珍しいし
        覚醒してるルッチなら長引くことくらい、まあなるやろと
        負けたとなれば初めて「は?」だが

  15. 覚醒したゾオン相手に無能力者が互角なのがヤバすぎるんだよなぁ

    • 剣持ってるし

    • 覚醒したゾオン+ルナーリアに勝ってるんだよなあ

      • キングは覚醒してるんか?あれ

      • どうみても覚醒はしとらんやろ

      • ゾオンの覚醒ってルッチとインペルダウンの連中とは全然違うしなぁ

      • 覚醒したら羽衣つくって前提だとキングは覚醒してないんですよね

      • 四皇の最高幹部3人とも覚醒してないとかギャグかよ

  16. バスターコール発動してんだから勝つにしろ負けるにしろ長引かせるだけ麦わらサイドが不利になる
    ルッチは倒さぬ様、倒されぬ様足止めに徹してるからゾロも攻めあぐねている

  17. 仲間を見捨てられない愚か者って同僚にも刺さってるし
    そのおかげで自分が助かったこと忘れてるんだろうか

  18. いっつも体力ねえなあ

  19. 海軍大将からボルサリーノOUTからのルッチINでしょ

  20. 三刀とか大技とか、急いでる割には随分出し惜しみしてないか

  21. バンダナも三刀流も使ってないじゃん
    ザコ相手に舐めプしてる場合じゃねえぞゾロ

  22. ルッチって2年前の時点で七武海と同等か格上くらいの扱いだったのに舐められすぎやろ

    • え?w
      パラレルワールドかな?

      • ギア1だけに負けたクロコダイルよりは強かったな

      • 灰の言うように根本的にルッチは読者になめられてるし
        クロコダイルは全くなめられていないのでそれが全てだなと

      • 2年前は負け方が悪かったよな
        六王銃連発からのガトリング負けって六式全然すごくねぇじゃんってなった
        しかも3強がボロボロに負けた青雉戦の後だったし
        ワニもエネルも一回は場外も含めて勝っているのにそれもなかった

      • ↑アイスバーグ宅での戦闘はノーカウントか?

      • ノーカウントだろ
        ルフィ達に迷いあったし

      • ↑↑ほんとこういう雑魚読者がひょいひょい出てくるんだから
        あの辺既読ならいい年なんじゃねーのか

  23. 愛は光より強ぇんだ

    ダサすぎだろこのセリフw
    もっとマシなのなかったんか?

  24. 多分アニメのキング戦で戦闘を盛られすぎたから勘違いしてる奴多いんやろなぁ
    過去のボスキャラの覚醒してる奴と戦ってるんだから充分凄いやん

  25. カイドウ切れてルッチ切れんって

  26. ルッチ簡単に眠らせたステーシュー強すぎだろ
    流石白ひげのピストンに耐えたミスバッキンのクローンだな

  27. 話の都合だけど剣士が剣を素手で受け止められてる時点で弱く見える
    こんなん普通はよっぽど力の差がないと出来ない

  28. 負けているわけでもないのに、圧勝や瞬殺しないと強いと認めないあたり、なろう系が流行るのもうなずけるな

    • 単純じゃなきゃ嫌って人は増えたかもしれないね

    • ちょっと驚いたり、冷や汗かくだけで「格が落ちた」だの「小者」とか言い出すやつもふえたよな

      • ルッチ嫌いな人も多いからなぁ…
        とっとと殺してほしいんだよみんな

      • 何で作者が読者の言いなりになって描かないといけないんだよ

      • そりゃそうだが
        それなら描いたもの読んでどう思うかは読者の自由
        格落ち小者と思ってなんの支障もない
        わかるかい?

    • 瞬殺して欲しいわけじゃなくて、盛り上がる対戦を演出して欲しかっただけでは?
      ゾロ戦がルッチの初戦なら実力が均衡してても、こうはなってないと思うよ。
      ルフィにエッグヘッドで一方的に殴られ済みのキャラだし、瞬殺するくらいじゃないと盛り上がらないんじゃないかと思う。

  29. 実際なんでルッチって強そうな感じしねぇんだろ
    初期のクロコダイル→エネル→ルッチ
    って流れで
    クロコダイル=つよい、エネル=つよい、ルッチ=まあなんとも
    みたいな感じあるロギア、ロギアってきたところに最強(笑)なゾオンみたいな印象があったせいからなのかなぁ…仲間枠のゾオンがチョッパーで戦力としてパッとしないから…?いや結構ルフィ苦戦させてたし…なんでなんだこれ…?

    • バトルものは当然インフレしていくものだけどどう考えてもクロコエネルに劣ってた(少なくともボスとしての魅力がなかった)
      あとは所詮スパンダムの部下だった人でしょ?とかワンピみたいなマンガ中価値観でかっこいいとされる豪胆さとかが全くないからな

      • 「スパンダムの部下」とかいう差し込むだけで残念さが増すパワーワード

      • でも無能なザコの下にやべえ奴が配備されてるってのは結構あるよな。ルッチが未だに魅力的かどうかは別としてだけど。

    • ルッチ倒したあとにバスターコールから逃げるのにバタバタしてたから、カタルシスが薄かったんじゃないかなあ
      クロコ、エネルは倒した瞬間の爽快感凄かった
      特にエネルは鐘が鳴る流れにも繋がって演出凄かったからなあ

    • あの絶望的な青雉の後だったから
      これに尽きる

    • 結局自分自身になにかデカイ野心があるタイプじゃない下働きだからじゃない?クロコダイルにせよエネルにせよ、あのアーロンにだって自分自身で成し遂げたいことがあって行動してたし。

      • 実際に社畜人生送ってる人は、組織に属してるキャラが嫌いなのかねぇ
        俺はイーサン・ハントもジェームズ・ボンドも大門団長も銭形のとっつぁんも炭治郎も
        下働きとか思ったことないけど

      • 自分の美学とか大目標みたいなんを言わないからかなあ
        自分が成り上がりたいでも組織をデカくしたいでも組織の目的とは違う何かがあるでも良いけど
        ハンニャバルのほうがルッチより弱いし登場時間も短いけど魅力あるのはそういうことかも?

  30. 耐久勝負ってゾオンの土俵だけ、そうも言ってられないステージまで上がってきてるからねえ
    それにしてもあの片目、斬ったとすればミホークだろうけど何の意図があるのか
    ただ藤虎みたいに開いたことないんだよな

  31. そもそもルッチを舐めすぎや
    2年前のギア2ルフィとほとんど互角=当時のゾロよりは僅かに格上だったんだから、向こうも2年間修業してたら今のゾロと互角でもおかしくないわ

    • 2年前は僅かにどころか、かなり格上だぞ
      ゾロと良い勝負だったカクの道力はルッチの55%と半分ちょい
      悪魔の実はカクが成り立て、ルッチは何年も前から持ってる猛獣系

      とルッチの半分くらいの強さの相手に良い勝負で終わってるから

      その上、ルッチはルフィに勝てると思い上がる程にパワーアップした
      それでも互角って時点で凄まじく成長してる

      • 作中であまり出て来てない覚醒ゾオンって時点でかなり強い上にゾロがあまり戦わない体術メインの敵と互角か
        ちょっと上かくらいの戦いしてるって考えるとゾロもかなり強くなってますよね
        強くなったからワンパンしてほしい気持ちもわかるけどルッチかなり耐久あるから仕方ない

  32. ルッチはギア5のルフィに歯が立ってなかったとはいえ
    少なくともギア4よりは強いっぽいからまあno二と思えば妥当かと
    とはいえ散々下げられまくったルッチとゾロが互角に描かれると悲しくなるのはわかる

  33. 武器バフ受けないと鳥かご切れないレベルの剣士ですし
    藤虎は知らん

  34. 今更ルッチみたいな雑魚出してんじゃねえよ
    って言ってたやつ息してる?

  35. 改めて読み返してみると
    ルッチは純粋なフィジカルだけなら2年前のラスボス群(シャボンディは除く)の中じゃ恐らく最強だな

    ギア2のルフィ相手に瀕死になるまで追い込んでるし
    ギア3の初見殺しがなきゃルフィを圧倒してただろうな

    当時でさえルフィに匹敵してた奴が2年修行したんなら相当強くなるだろうね

    • 当時覇気ないから弱いって意見もあるけど、むしろ覇気なし相手だと徒手空拳相手にほぼ無敵のゴム相手によく戦った方だと思う
      相性が〜で言うならルッチは相当不利だったろ

      • 六式使い=覇気使い

      • ブルーノ戦読み返せ
        フーズフー戦はフーズフーが元政府機関の人間だと印象づけるため態々防御して見せただけだぞ

      • ビブルカード情報でも2年前の時点でCP9全員武装色も見聞色も使える設定なんだよなぁ

      • 見聞つかえて遠隔射撃よけれないスパンダムさんw

  36. 光速にピンポイントで合わせる技術は宮田や沢村にもないやろうな

  37. 昔はルフィと互角みたいな感じだったのに
    ずいぶん差がついたな

  38. ゾオン系のタフさが効いてるな人間のゾロより少し余力があるように見える

  39. ゾロが弱いんじゃなくてルッチが強いってことだよな。何故か小物感あるけど
    それより、2年前はゾロと互角の戦いをしてたカクが今となっては差が開きすぎて蚊帳の外なのが辛い

  40. 早く実を食え
    付いていけなくなるぞ

  41. 2年間世界一の剣士のもとで修行だけに専念+新世界で闘ってきた経験値あるゾロ

    2年の間に何故か政府に戻りCP0に昇格して任務をこなしてたルッチ

    ルッチ含むCP0にゾロが今更負けやしないだろうという作中キャラ(ウソップ)の評価
    2年前ルッチの方が強かったにせよ、上の感じで差がほぼなく昔倒したボスにいつまでも苦戦してたらガッカリされるのも仕方ない
    因縁あるフランキーやロビン辺りの相手だったら飛び六砲レベルとも考えられて不満な読者はいなかったと思われる

  42. カタストロフィがないよな
    ベラミーなみにワンパンして欲しかったがもうゾロの株はストップ安で強制ロスカット

  43. 何も考え無い展開やなワンピとかいつも勢いだけ使い回しのゴミに何やってるのか

  44. 多分ゾロからジンベエにタッチするだろ
    ジンベエvsルッチ、サンジvs黄猿なら文句ないし

  45. ジャンプで過去に倒した敵に苦戦ってのがダメなんだよ
    ジャンプ読者も結局は最強とか俺つええが大好きだからな

  46. 急いでんだがとか言ってる時点で手抜いて戦ってる可能性消えてるからなぁ
    この状況、可能ならマジで急いで問題片づけて合流しないといけない場面なのに舐めプで長引かせてるとしたら最悪だろ

    “この状況で実はルッチ瞬殺できる強さあるけど本気出さずに戦う奴”なんて”本気で戦ってルッチと互角程度の強さの奴”より余程ガッカリだわ

  47. カク(刺客の資格、スクアード、サイ、と同じ四角い名前)が政府を裏切る流れ、ルッチも他のCP0もその流れに乗る味方側、ゾロとそれなりにやれるルッチでないと、最終120巻で1コマも貰えないじゃん

    サンジとゾロが揃ってるとゾロが幕を引く役目だから、来週に見せ場がある流れにしか見えないのに、今週時点で文句言うなんてお子ちゃまね

  48. ゾロが過大評価されてたってだけだな
    ゾロくらいのやつはいっぱいいるってことだろ

  49. 斬撃が武器の剣士の戦いが長びくのは実力不足感ある

  50. ルッチが強いのは武蔵編の本部みたいに読者の印象イメージとの剥離だわな
    クロコダイルもそう
    覇気もしらん楽園引きこもりロギア
    だったのが2年で覚えてきた

  51. 忘れがちだけど
    敵キャラだって修行したりして強くなってるんだよな

  52. 言うてもまだビッグマムを戦慄させカイドウに避けさせた閻魔の斬撃出してないからな。
    ルフィで言えばギア2程度で戦ってるようなもんだろ。

  53. つーかワンピ世界にも物理学あったんかよ
    まあこっちの物理学と違うのかな

  54. なんで手ぬぐい巻かずに戦ってんの?

  55. ここほかの意見許さないんだっけか

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】昔のアニメ、女性による暴力がえげつない・・・アカンやろこれ・・・
【疑問】スラムダンク「愛和学院にウソのようにボロ負けした」理由がいまだに不明wwww
【悲報】大阪万博、もう間に合いそうにない
【画像】双子同士のカップル、お互いが結婚して子どもを産んだ結果。。。
【ドラゴンボール】鳥山明「ラストバトルは弱いけど人望があるサタンをキーマンにするか」←この発想wwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、最高位悪祓士・黒鐘が幻惑の第4魔王と大激突!明かされる黒鐘の過去とは・・・!?【38話】
今週の「Bの星線」感想、片づけができないベートーヴェン、謎の2人組が迫りくる!【8話】
【画像】少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、打ち切り候補がいよいよこの4つに絞られる!!
本日の人気急上昇記事