今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】「呪術廻戦」虎杖悠仁ついに覚醒!さらに両面宿儺の甥っ子だったことが判明、究極の主人公へ!!

呪術廻戦
コメント (358)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713477597/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iHCA5dit0
術式は御厨子と赤血操術の2つ持ち、黒閃を連発して歴代最強術師を追い込んでしまう
no title
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kt294k9Dd
まじ?

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HQj9Z15H0
覚醒遅過ぎやろ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rJmpLijY0
普通に解使ってて笑う
いきなり五条レベルになったやん

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RYQ3wL6C0
チョキチョキで草なんよ✌
コクセン連打結構好きよ

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hU5muthhp
これで黒閃連発してテンション上限突破したら次元斬使えるようになるんじゃねえか

おすすめ記事
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qfWOCH8m0
宿儺の術式刻まれてたん?

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fHXMJ8rX0
>>6
はじめから持ってた

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/7BGAJkC0
今週普通に面白かったわ

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bt3IXZCk0
宿儺の術式が刻まれるとか言ってた五条は嘘つきじゃなかったんやね

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:M7sfDY4p0
なんでこんな遅くに覚醒させるんやろな
今までにも活躍させてやれるチャンスたくさんあったろ

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0pqSKj+Y0
>>44
やるなら真人戦だよな
釘崎ナナミと殺されてるんやし場面整ってる

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RwN81GYF0
それよりも宿儺の弟っていうことの方がやばくね?
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1H7X9v7x0
>>3
甥っ子やぞ

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yjjB25Fad
虎杖ファミリー家系図
だから宿儺と同等の才能らしい
no title

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4v+FTMIZd
すごいやん

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fXZllzuh0
いきなりぶっこんでくるのやめろ

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結局血統かよ

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ズラシやね

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
虎杖、嘘だろ…?

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
羂索マジで面白いことしてたんやな

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
宿儺が「あの羂索」っていうの違和感やわ
そんなに一目置いてたんか

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ケンジャク「お、スクナの片割れ発見w 子作り開始!w」←こいつ

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>10
しかも珍ぽ入れられる方という

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>15
変態だよな

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
千年暇すぎたんや
つまらんお笑い芸人で満足してるし
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
失礼だな、純愛だよ

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
宿儺←伯父さん
羂索←母
仁←父
脹相←半兄
壊相←半兄
血塗←半兄

パッパだけ浮いて見えるけど賑やかそうな家族やな

78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
宿儺「気色悪いことしやがって…」

マジで気色悪いの笑うわ

83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
甥っ子困らせる叔父さん

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そうか小僧はあの時のってセリフとまだ微妙に噛み合ってなくない?

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>87
あの時俺が食った片割れの…ってことやろ
自分と同じ目してるから奴しかいないと勘づいた

109: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャンプ漫画特有の血統才能師匠

125: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
爺ちゃんは知ってたんかな

128: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
宿儺が2人分の体をしてるのはそういう理由なんやろうし
連載開始時点から決めてたんか

138: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんであんなに「つまらん」連呼してたんやろな

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:P7ABqjU70
また黒閃連発ってそれしかないのか

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:siTuryTK0
すごいパンチで殺せるとか必死に茈とかぶっぱなしてた五条先生が馬鹿みたいじゃないですか😭

91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vukCUiTF0
ここで突如すっくんの脳内に存在しない記憶が溢れ出すんやろ

93: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:n9Aa3K2p0
───両面宿灘に哀しき過去

120: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:shOzB1YE0
そろそろ掴めよの伏線はいつ回収されるんや

123: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Cy537km2d
そろそろ掴めよの件は簡易領域得意なアツヤの身体で結界術学ばせるためじゃね
領域展開覚えるためやろ

128: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mDrp250/0
これじゃ虎杖に術式が最初から刻まれてる事に気付けなかったバカ目隠しと宿儺バカみたいじゃん

157: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3y5LAnoYr
>>128
宿儺が入る前の虎杖を五条は見てないからなあ

139: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JypmtPl10
虎杖がバキくんだったとは

184: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PThsomjad
虎杖取り込めば最強になれるじゃん

193: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2ABsBuxJd
でもすっくんはまだ本気出してないから

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MnMtTLJR0
まぁでもケンジャクがわざわざ子供作ったんだし父親側に何かあったってのはなんもおかしくはないやろ

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:na3aWcuz0
まあ主人公だしこの程度はやってくれないと困るわ

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YY4qO2o2a
虎杖母もケンジャクが乗っ取る以前から反重力の呪力持ちとか色々怪しいよな

79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z4PxgYpFd
やはりジャンプは友情・血統・勝利
血統はすべてを解決する

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. うおおおおおおおおおおおおおお

  2. 片腕治さないから黒閃4回決めても反転出力戻らないんだな
    なんで処刑人の剣受けたの?

    • 何言ってんだコイツ

      • 多分だけど惜しかったなとかいって手で受けて自分で切り落とした事言ってるんじゃね?
        切れたり生えたりしてるからそもそもその時から切断されたままなのか分からんけど

      • なるほど
        ちなみにそのときのは一瞬で治してます

    • 何言ってんだ此奴

  3. おとんのが特別な力持ってそうだが
    なんもエピソードなかったな

    • 虎杖にこれだけ才能引き継がれてるなら生まれ変わり本人も相当強そうなのにどうなったんだろうな

    • 虎杖もやっと覚醒したぐらいだし親父は才能に気付かないままだったんだろ
      血統というか魂統だな

    • 炭治郎のお父ちゃんもちょっとしか触れられてないし
      単純に本筋のノイズになるから書いてないんじゃね

      • 炭治郎の父親はあの描写で色々と説明つくけど、こっちは説明になってない部分が多すぎるからなぁ

    • さらりと
      この世界、輪廻転生がある事になったな

    • 高羽や日車だってあれだけ才能あるのに無理矢理覚醒させられなきゃ一般人のままだったんだぞ

      • ぶっちゃけそいつらも謎だよな。
        数ヶ月でガチの何の訓練経験もない一般人素人がいきなり独学でヘビー級の世界チャンピオンボクサーとそこそこ対等に戦える程度になるようなもんだから。

    • 魂が宿儺の片割れの生まれ変わり、というだけで普通に育った一般人だからな
      宿儺と同じ術式(才能)は持ってるけど呪術の修行を何もしてないんだから呪霊すら見えない

  4. もしかして虎杖の領域展開もすっくんと同じなのかな

    • 生得領域に術式を付与したものが領域展開らしい
      なので御廚子を付与すればすっくんと同じ領域展開
      赤血操術を付与した場合はすっくんとは別物の領域展開

      • 術式が同じでも生得領域(領域展開)は別なんじゃない?
        無下限が誰しも無量空処、構築術式が三重疾苦ではないでしょ

      • 生得領域はこころの中の世界なので当然人によって違うで
        虎杖がこころの中で数多の頭蓋骨の上にふんぞり返ってない限りああはならない

      • 生得領域の外見(心象風景)とそこに付与される能力はたぶん別の話しでしょ
        虎杖と宿儺じゃ心が違うから別の領域が展開されるけど、付与する術式は同じなんだから能力的にはほぼ同じになると思う

      • 術者の技量によって領域を成立させるための条件が変わってくるでしょ
        術式が同じでも引き算でクソ性能になる可能性はある

    • エネルギー… 吸収… アリーナ

  5. 宿儺、親戚の何してるか分かんないおっちゃんの究極形だったのか

  6. 高専側って虎杖の素性に関して調べてないんだっけか

    • 流石に魂が宿儺の片割れは気付かないよなぁ
      血は普通で魂だけ特別な訳だし

      • 当然羂索は知ってたんだろうから調べる方法が無いわけではないんだろうけどね

      • 言うて両親死んでるからね
        魂が血統で引き継がれてどこかで生まれ変わるならともかく、転生のようなものなら生きてる本人調べなきゃさすがに分からんのじゃない?
        宿儺も当然その双子も直接の子孫はいないんだし

      • 調査するにしても仮に魂まで調べようとしたら中に居るすっくんに干渉しちゃうしブチ切れられて大惨事だし無理よな
        外側からつってもすっくん強すぎて分かりにくいだろうし、伏黒に移った後に調べればわかったかもしれないけどそんな事する段階じゃなくなってたし

    • 魂を認知できるやつがそうそう居ないから真人が強かったんでしょ

  7. 宿儺さん滅茶苦茶近くにいたのに気付かなかったのかよ

    • これに関してはさっぱりわからん

    • 虎杖の魂は双子の片割れじゃないし気付かなくてもおかしくないんやない?
      親父に接触してたなら気付いただろうけど

    • 虎杖に受肉してから魂を知覚したっぽいし、魂に関してはまだ初心者なんでしょ

      • 片割れの魂自体を感じ取ったわけじゃなくて裏梅と一緒で虎杖が抜け殻になってからようやく「あれコイツ普通じゃない」って気づいてからの推測だからな

    • 仮に気配感じてたとしても自分が食らったやつの気配なら分からなさそうではある

    • 自分が入ってる内は自分自身が邪魔で自分っぽい気配があると気づけなかったんじゃない?

  8. どうせ来週には釘崎と一緒に空港で遊んでるだろうに…

    • しれっと釘崎を亡き者にするな

      • メカ釘崎とかまだ信じてるのかよ
        釘崎はもういないじゃない

      • 嫌だ!俺はアルティメット釘崎の参戦を諦めないからな!

      • 見せ場があるとしても釘と金槌が呪具になってるとかで本人は死んでそう

      • 眼帯して惣流釘崎ラングレーになってかえってくるぞ

      • 誰かの呪具として復活しそう

    • そういや釘崎あの空港におらんかったな

      • 確かに
        居るメンツ見るに釘崎の親しさなら絶対居るよな

      • 学生時代の知人はまだ人に見えてたんじゃない?
        最強になってからは花にしか見えなくなったから空港に招く対象ではないとか

      • 過去編当時の年齢とメンツなのにいるほうがおかしいやろw

    • いや釘崎が虎杖の親父に供鳴りぶち込むんやろ
      これで釘崎と虎杖の共闘が完成や

      • 釘でめった刺しにされる親父想像して草生えた

  9. 術式が刻まれたところでさ、最初から虎杖ボディにあった宿儺の指に気付かなかった六眼とバカ目隠し評価は無くならんよ

    • まあ初見で指一本食ってる状態だったし…

    • そのうち言い訳回想くるんじゃ

    • 仮に五条の六眼が虎杖の中の宿儺の呪力量的なものを識別できたとして元の20本宿儺がどれくらいの呪力総量かも知らない五条が今虎杖が指何本食ったか識別しろなんてなかなか酷だと思うが

    • もう批判できればなんでも良さそう

    • そもそも五条と会ったの食った後だし

    • 五条が虎杖最初に見たのは既に虎杖が高校で指食った後だから一本最初から混じってたかどうかなんて分かるわけがねぇわ

  10. やはり血統か

    • 魂統だぞ

    • 純粋に血統関係なく強かったのって、結局夏油だけだったってことですね。流石に今から夏油の血統の話なんて出ないですよね。

    • アホな中国人に感化されたマヌケ発見

    • 努力は前提だからな。

  11. (俺の甥っ子のくせにこの程度じゃ)つまらんって意味だったの?

    • 現状の描写ではなんとも
      レベルの低い術士相手でも、虎杖以外にはわざわざ口にしてないから何か含みはあったんだろうなくらいはいえるかな

  12. 思った以上に気色悪くて草

    • ドラゴンボールで例えるなら
      ウーブとメス化したブウの間で子供作るようなもんか
      確かにキモさが半端ねぇ

      • 違う
        その例えで言うならウーブと子供作ってして子供が生まれただけ

    • ブリーチ思い出すな。変なところまでマネしなくていいぞ。

  13. 味方がほぼ壊滅して伏黒にも救助拒否られてる中での覚醒じゃなかったらもっと盛り上がれたかな
    正直個人的にはだが虎杖が覚醒した所で盛り上がれる時期はとっくに過ぎてる

    • 鹿紫雲とか日下部とかいらんかったよな

      • 一番いらなかったのは助っ人外国人だな
        あれのせいで「何で~しなかったの?」ってなる部分が多すぎる

    • 結局領域展開を持て余したんや
      使えるやつ処するのに半年使った

    • 流石に宿儺のワンオペ在庫処分は長かったな…

    • ほんそれ
      個人的には乙骨共闘が最後の盛り上がりタイミングやったかな
      あそこでW主人公展開と覚醒重なってたら素直に盛り上がったと思う
      何回も逆張りズラしやり過ぎたのはグダッただけやったわ

  14. 羂索のナース姿の女キャラ、でこの切り取り線ない状態で出してほしい
    こんなの女装で使い捨てられるのにはもったいなさすぎるぐらいエロかわいいやろ
    まじで女キャラのキャラデザ配置どうなっとんねん

  15. 自分の片割れだと気付いてたのになんで虎杖過小評価してたの宿儺は?

    • 自分が胎児の時点で食ってやった雑魚だからね
      裏梅目線では宿儺に匹敵する潜在能力の可能性となるけど、宿儺からは過去のイメージが優先されるんでしょ

    • 自分と同じくらい才能あるはずなのに打撃ばっかりだったからでは?

    • 片割れは虎杖のお父さんの方で、悠仁自身は術式も何も無かったからじゃないですか?

    • 戸愚呂が幽助ボコってたときみたいな。叩いて伸ばす方針

    • もっと強くていいはずなのに雑魚だったからでしょ
      むしろ実態よりも過大評価してたんだ

    • 女心の話で、見下してる子は可愛い~って褒めるけど同格以上は褒めない、みたいな感じで
      脅威に感じている部分があるからこそ、それを認められない心理から強く否定しちゃう
      ってのもあるんじゃね、勝ち確になったら途端に褒めだす癖もあるし。

  16. 甥っ子としての親しみを込めて「小僧」呼ばわりしていた説

  17. 土壇場で覚醒した術式が役に立ってるんだか立ってないんだか分からない微妙な性能なのさすがずらし猫

    • 宿儺が触らずに人をチョキチョキしてるのに虎杖は物を触ってやっとチョキチョキだもんね

  18. このまま最短距離で終わってくれ
    伯父さん倒したらもうやること無いだろ

  19. 術式使えるのはいいけど、いきなり使いこなしてることに違和感あるわ
    出力が足りなかったり、明後日の方向に打ったりしてもおかしくないと思うんだが

    • ここに来て主人公補正

    • 出力が低い言うとるやんけ

    • ゾーン入ってるからな
      8連したから集中力も8乗

      • 1発目の黒閃ゾーンじゃ変わらない計算やな

      • 過去虎杖、七海共に黒閃が打ち止めになってる時点で使うたびに集中力が跳ね上がる何て仕様は無い

    • 斬撃飛ばしてすらいないだろ

  20. はあそうですか

  21. 虎杖の中で解ってハサミでチョキチョキしてるイメージなんだな。可愛すぎか?

    • 人切り鋏

    • 多分あれ捌やと思う
      というか前々から考察あったけど、宿儺の術式は捌が基本で斬撃を飛ばせるから解の方が拡張術式かと

      • 十種が「10種類の式神を操る術式」なのと同じで「2種の斬撃を使える術式」みたいなパターンもあるんじゃない?

    • ほんと虎杖はちょいちょい可愛くて困る

  22. よくわからんが
    マキセンにとってマイは切り捨てるべき足手まとい
    だったやん?
    宿儺もなぜかそれを知ってて腹のなかで共食いした

    マイて超レベルひくい構築術式で顔だけのカス中のカスだったから虎杖すげーとは思えんかったんだけど

    • マイちゃんの生まれ変わりの息子ですって言われても滅茶苦茶弱そうだもんな

    • 二人とも一人になって覚醒したわけだからマイも一人で生まれたら少なくとも前世よりは強いんじゃないか?
      その理屈でも虎杖の親父は原石のまま終わってしまったみたいだが
      競馬とか親が良いいのに子がパッとしなくても孫でブレイクはままある

    • 双子の片割れを切り捨てる縛り?で大きな力を得られるみたいに思ってたけどそうじゃなくて、本来得るはずだった1人分の力を取り戻すだけなのかもしれん
      マイはマキにとっての完全なお荷物でしかなかった説
      そうだとすれば、片割れが宿儺同様の潜在能力を持ってるっていう理屈も通る

      • 真依が術式持ってたから同一扱いの真希にフィジギフが中途半端にしか与えられてなかっただけ
        真依と術式が消えてついでに真希の呪力まで持って行ったから完全な天与呪縛になった
        縛りとかは何もないで

      • フィジカルギフテッドは呪力を持たない縛りから取得できるもので
        マキも本当はそうなんだけど、双子のマイが呪力持ってるせいで効果が弱かった
        だからマイが死んだら本来のフィジカルが発揮されるようになった
        って、普通に本編で説明されてたと思うけど・・・

      • 理屈がちょっと変わるだけで結果的にはただのお荷物に変わりないのかなしい

    • 二人が一つになればフィジギフになるから逆でも同じくらいの強さを手に入れられる理屈
      転生して一人になった場合この本来得られる物がまた同じ物を与えられるのだとしたら真依の転生体は化け物になる

      でもこの二人はずっと二人でいたかった姉妹だから転生してもぜってー双子だわ

  23. これは虎杖も死亡エンドかな

  24. 指も揃ってない全力も出してない宿儺にお得意の体術で敵わなかったのに一ヶ月の猶予でなぜか得意でも才能があった描写もない反転と使いこなせるやつでも大して役に立たない赤血操術を中途半端に特訓してたバカ挙げ句の果に覚醒で覚えたのが付け焼き刃の宿儺の劣化術式しかもちょっと前に乙骨が使ってるとか何から何まで中途半端

  25. なんの説明にもなってませんよね?
    特に驚愕の真実でもなく、ふーんだし、もうちょい頑張れなかったのか

    • 俺にとっては驚愕の真実だったがお前は違った
      それだけの話では?

      • 驚愕の事実ではあるんだけど、その事実を本人含めた味方サイドが誰一人として知らないし、作った本人はもう退場してるわどういう経緯でそうなったのか分からないし、解説してる奴は特に気にしてなくて達観してるし、とにかくひたすらアッサリし過ぎなんだよね
        溜めてきた割に相応の扱いで描写されてないからこっちも賢者モードでふーん?てなっちゃうんだよ

      • お笑い芸人に負けて退場するのはやっぱりもったいなかったというか、いろいろ説明欲しかったわ

      • 青1
        いや、こうなると高専側はみんな虎杖が宿儺関連なの気付いてる可能性が高いぞ
        宿儺が出てからでも虎杖が強いのは明らかにおかしかったから五条辺りが気付いたんだろうよ

        だから本当の狙いは虎杖の覚醒だけど、それまでに宿儺にトドメさせたらラッキーってくらいの作戦だったのかもしれん

  26. なんか幽白の隔世遺伝を思い出した

    • フィンクスの腕ぐるぐるをジェネリックした黒人の脚ダバダバに通じるものがあるよね

  27. 共食いしたから宿儺は強い!はまだわかるけど、相方の息子だから虎杖は強いってどういうこと?

    • 血統的には才能爆発する可能性あるよってだけや

      • 呪術世界は魂=DNAだった…?

      • パパ黒の魂情報を降ろしたら孫の肉体ごと変化したし…もしかしたらそうなのかも

    • 事実上宿儺の息子みたいなもんだから同じレベルにあっても不思議じゃないよという話
      というか胎児のうちに指仕込まれてたならもう実質宿儺と言って良いな

      • 不思議だよ
        親子二代の術師は何人か出たが同じレベルの奴なんか一人もいねぇよ

      • 直哉がおるやん

      • 同レベルではありませんが?
        お前もしかして馬鹿?

      • どっちを上に想定してるのかすら分からん
        年の功で直毘人か?

      • 青3
        子供が経験を積んで大人になるまでの成長曲線を考慮せずに単純に現時点での強さで親と子供が同じであることを同レベと表すのであればそもそも青1の意見は別の意味であってるが別の意味で違ってるとも言えるぞ
        ただただ断片的な情報だけで噛みついてるお前は果たして頭がいいと言えるのか?

      • それは結果的にその領域にどちらかが辿り着けてないだけで本質的な伸び代は同じくらいあるよってだけの話じゃねぇの
        能力最大100で実際の能力が80の親から産まれた子供は能力最大は100あるけど実際は50までしか出せてませんとかその程度の話やろ

  28. マキマイの双子の所であったけど、呪術世界において双子は魂が同一人物と言ってもいい存在らしい
    つまり宿儺の双子の弟の生まれ変わりと子作りした=魂的には宿儺と子作りしたと言っても過言ではない…
    よくキショイで済ませてくれたな

    • 羂索「宿儺の子供欲しいけど本人に言ったら拒否されそうだから転生した片割れ探そっと」

      うーん、これは死刑

  29. てか次元斬撃てよって言われるから腕治さないんだろうけどマジで真希が不意打ちで首飛ばしてたら終わってるじゃん少なくとも突きじゃなくて心臓横に真っ二つにすればよかったのに

    • 虎杖の覚醒無しで終わっちゃうから

    • 勝っちゃうからね
      仕方ないね

    • 殺し切るというより弱らせて動けなくしてから伏黒助けるってのが作戦やったんやろ
      殺すのが目的なら最初からそうしてる

      • 殺すのが目的なら五条も無量空処当てた後に出て来たマコラもろとも宿儺を紫で消せば終わってるからな

      • つまりまた五条が戦犯ムーブかまして不利になった要素が増えたって事ね
        虎杖殺すの止めたせいで宿儺完全体になったり、伏黒助けようとしたせいで次元斬覚えて返り討ちにされたり
        まーじで役に立たねぇなこいつ

      • 青2
        あくまで赤3の作戦が確定情報とした上で殺すためじゃなく助けるために戦ったって話の流れだから削って次に託した五条は戦犯も何もなくない?
        もう叩ければなんでもいいんやな

      • 伏黒のことはころしてから考えるって言ってたけどな

      • 青4
        殺すって言葉のあやだろ
        五条は心の中で死に近づけるとは言っても殺し切るとは言ってないし

      • 青3
        漫画読み直して来たら?
        最初から宿儺復活しそうだから殺そうって話だったし、それを独断で止めたのは五条だぞ
        頭悪いんだねお前

      • 青6
        誰も壊せず取り込んだものを強力なじゅれいにしてしまう核兵器並みの危険物である指を、取り込みながら自我を保て、尚且つまとめて全部破壊できる存在がいるなんてなったら真っ先に殺そうって方が長い目で見てバカだと思うが

      • 青7
        平安から千年近く数本の喪失を込みにしても管理できてた時点で大した脅威では無いんだわ
        一本くらいなら伏黒ですら討伐できるしあれですら虎杖と共鳴して活性化してる状態なんだから平時なんてあれ以下だぞ
        マジでどうとでもなるし千年どうとでもしてきたんだわ
        復活のリスク取る必要なんて欠けらも無い

      • 青8
        いや封印が意味なくなってどんどん力増してるって書いてあるんですが

      • 五条は勝ち筋幾らでもあったけど甘さがあったからな
        宿儺は五条の術式自体には全く対応出来てなかったから最初に術式回復したあと完全にフイを突いた時にそのまま押し切ろうと思えば押し切れた気がする

      • 青10
        でも空港で五条が歯が立たないって…

      • 歯が立たないとか言ってなくね?
        十種なしでも怪しい、しかもまだすべてを出し切ってはいないって言ってるだけで乙骨が不意打ちで格上であろう羂索を瞬殺したように宿儺がまるで対処できなかった序盤なら一気に押し切れた可能性は普通にある

    • なんでやろうと思えばできた前提なの?
      心臓突いてから薙ぐ暇もなかったんだから首撥ねが成功したとは思えん

      • 心臓突く動作経由しなかったら首刎ねられたじゃん
        何より心臓攻撃しても意味ないこと知ってたのにアホみたいに心臓狙ってたことをツッコまれてんでしょ

      • ・突きの方が薙ぐよりも力が強い
        ・心臓よりも首の方が致命傷になるなら当然心臓よりも首の方が呪力によるガードは厚い
        ・反転の出力が落ちているので以前と違って心臓に反転をかけ続けることは宿儺にとってそれなりの負荷になる

  30. 虎杖悠仁の体に宿儺の指があったことになってるけど19本は宿儺本体、1本はリカちゃんが食ったんだよね?
    虎杖の体内にはじめからあるなんて描写なんかあった?

    • 虎杖15本、裏梅が見つけたのが3本、最後の1本が見つからない
      この時点で読者が勝手に、裏梅は4本見つけてたけど作画が3本なだけだろうと思い込んでいたら、実は虎杖が15+1本、裏梅が見つけたのが3本、最後の1本が五条→リカ
      というミスリードにまんまとハマってたということ

      • 単眼猫のこういうとこもっと評価されてもいいよな

      • 三本のところは良いにしても15+1本の状態を一切描写してないのはさすがに評価しずらいだろ

      • 青2
        裏梅が3本しか持ってないのに残り1本になってる
        虎杖はケンジャクが宿儺の器として作った
        振り返れば確かに虎杖の器としての材料として指が使われてたってのは納得なのよ
        これ以上描写したら答えにしかならんしミスリードとしては今回のは完璧だと思うよ
        3本しかない描写を読者が信じれば、器として虎杖に仕込まれてたという考察は十分たどり着ける内容なのに、そこに誰も気づかないで描写がおかしい(不足している)と勝手に思い込んでしまったんだから

  31. 片割れの魂転生体が女だったら、けっくんが挿す側だった…ってコト!?

    • それは普通の事だ
      むしろ転生体が男だったせいでけっくんはすくにゃんのおちんぽで絶頂したんやぞ

      • 生まれ変わり発見wあ、♂かぁ…ならワイがやな♀w
        羂索の切り替えの速さ見習いたいわ

  32. いやいや五条は宿儺によって術式刻まれるって序盤で明かしてたぞ

  33. 終盤に生まれ変わりがどうとかいうのはナルトみたい

    • 呪術はまぁ出生に秘密あるのは最初から言ってるから
      ただその秘密の設定自体を変えちゃった可能性はあるが

  34. 虎杖のフィジカルや宿儺耐性に理由があったのは良かった

    • 高専側はもっと調べろって感じや

      • けんじゃくがそういった記録破棄してるかもよ

      • それなら破棄されててなかったって情報が出ると思うが

      • 青2
        そんな描写が無いこと聞かれても

      • 最初に描写にないこと言った青1に言ってね

      • 青4
        物語の流れ的に可能性の一つとして「かも」と言っただけだろ

      • 「かも」の後に繋がる話に描写ないのは当たり前だろ
        ダブスタきついっす

      • 青6
        そんなに興奮すんなよw
        けんじゃくが証拠隠滅したこともそれを高専が調べたことも描写がないから今のところなんとも言えない
        ただ高専側がちゃんと調べた可能性がないなんてことはないって言いたかったんだよ

      • 魂の認知すらできないのが当たり前なのにどうやって調べるんだ

      • 無駄な論争w
        まさに争いは~って感じ

  35. 自分と同じ胎に宿った片割れの子供のクセに肉体のポテンシャルしか無く術式も持たないクソ雑魚だったからつまらんつまらん言ってたんやな

    • いや本当につまらんかっただけだと思うぞ

  36. また急に転生とかいう設定生やしてきたな

    • 受肉とか魂とかあったし別に驚かんけどね

    • なお転生した魂を全人類の中からどうやって探したのかは明かされてない模様

    • これは最初から決めてたんじゃない?
      宿儺が人間なのに腕四本口二つは弟食ったからだろうし

      • 人間は人間食っても腕とか足増えないと思うんだけど…

      • 出生前の話なのに「食った」を文字通りの食事として捉えている…?

      • 横からだが
        オレは宿儺だから文字通り喰ったと捉えたよ

      • 青2
        物理的にもぐもぐしたよりは存在食った方(概念的呪術的フュージョン)が異形に納得いくな

  37. ソカモナじゃないなら結局一番白けて嫌われる血統なのかよw

  38. 強キャラ殺しまくったからご都合パワーアップくると思ってたが案の定か

  39. 2週連続で味方のサポートありの一撃で締める展開はどうにかならなかったのか

    • 戦闘で相手がイラついてる時ほど第三者の不意のサポートによる追撃が一番刺さるんや

  40. てか、こんだけ呪いに縁のある出自をしているのに指食べるまで呪力使えなかったのなんで?

    • 何かやっぱ教えられなかったら引き出すのにコツがあるんじゃないか
      ただ呪霊自体は見えてたから

    • 日車みたいなやつもいるしきっかけって重要なんや

    • 羂索が何か仕込んでたんじゃない?
      一般家庭出身の術師として高専に拾われたら指食う理由無くなって困るから

    • だから羂索が意図して器としての性能に振ってたんやろ

  41. お兄ちゃんって本当にお兄ちゃんだったのか、知らんかった…

    • だいぶ遠かったけどな
      でも今は九相図喰ったからめっちゃお兄ちゃんや

    • そこは結構前から判明してなかった…?

      • 判明はしてない
        記憶改変能力のせいだと思われてた

  42. 20本の指の割り振りは
    虎杖が生前に仕込まれた1本
    渋谷ラストに飲んだ15本
    裏梅が集めた3本
    リカちゃんが食った1本
    ということか。

    • 多分宿儺の自己申告で「指は残り4本」と言って裏梅は3本だけ集めた感じかな。
      裏梅目線では渋谷までに虎杖が食った本数はわからないし。

      • 裏梅は羂索と結託してたから宿儺に聞くまでもなく本数は把握してたはず

  43. ナルトでいうとマダラ(インドラの転生)とボルト(アシュラの転生の転生の息子)みたいな関係か
    他人でいいんじゃね

    • 一応呪術的に双子は同一人物と見做されるという説明が真希真依のとこであるから実質本人

      • 虎杖は双子じゃなくて甥っ子だぞ

  44. 虎杖は剣弱ママの重力系も使えるようになるんだよな?

    • ならんw

    • そう言えば母親が術式持ちだったんだから血縁の虎杖が呪力も術式も遺伝してないって矛盾してるな

      • 非術師家系から才能あるヤツも生まれるし逆も当然ある

      • 俺もこれちょっと気になったけど、これについては羂索が器としての機能の方が優先ってことで邪魔なもの取っ払うとかやってしまったのかも知れないと脳内補完
        まあ想像の域を出ないが

      • 青1
        結局才能が無いならその通りだ
        だけど指食って呪力得て、指奪われた後に使ってる呪力は本人の物だろ
        遺伝して無ければおかしい

      • 呪力自体は普通にあったんじゃないか
        たまったま虎杖が高1になるまで呪霊に会わなかっただけで

      • 一般人レベルの呪力しかないから、虎杖のフィジカルでも最初の呪霊に攻撃が通らなかったんだぞ
        というか、宿儺の指のおかげで虎杖自身が呪物のようなものになってるから呪力が使える、と解説されてるのにもともと虎杖は呪力が使えたんだって結論はおかしいだろ

      • なんであの設定で一般人レベルの呪力しかないんや?

      • 何でって言われてもケンジャクがそうデザインしたからとしか
        天与呪縛が縛りの一種である以上、例えば親から術師の才能を引き継いでいたとしても術式を使えないようにケンジャクが作ったなら初期真希レベルの肉体になるしそれは伏黒の最初の印象通り
        指は最初の1本は受肉じゃなくて封印って表現されてるから器としての体制強化に使われて呪力として還元されてなかったということになるんだろうね

      • 真希と同じフィジギフだったんだろ?

  45. 斬撃は片割れの方の術式
    フーガが宿儺本人の術式か
    宿儺はまだまだ本気じゃねーな

  46. よく分からないんだけど転生した時点で血縁関係ないから血統じゃなくね?

    • まぁマンガ的な理論としては同じようなもんだから

    • なんか魂の転生という設定が生えてきたから

    • 魂統や

  47. 宿儺の弟の魂が宿った人間の子供だからって、どうして宿儺と同等のポテンシャル秘める事になるのか意味わからんのだが
    その魂が何かしらで一部引き継がれてて呪力に影響してるならまだしもそんな話ないよな?

    • そういうもんなのか〜ってスルーしてる人が多いんじゃね?
      呪術的に双子は同一人物扱い、って話が以前出てるから
      魂の転生って前例のないとこまで考えると疑問が出るだろうけど

      • 横からやけど、同一人物なのに術式違うのはまだよくわかっとらんわ

      • 「双子だから同じポテンシャルなら分かるけど、双子の弟の息子に類似要素ゼロだろ」ってツッコまれてるのでは?

      • 赤コメだけど、それは俺もよく分からん
        脳だか魂だか、外付けの術式とかいうのも使ってる味方陣営キャラもいるし、術式の世界が違うって解釈もあるらしいし
        まきまいが扱いは同一人物だけどそもそもそれぞれ術式持って産まれる可能性もあったのかもしらんし

      • 2024/04/22(月) 15:23:23
        魂が双子って話なんだからその疑問だったら本編を間違えて読んでることになるでしょ
        元コメもそんなつもりじゃなさそうって思ってるけどどうなんだろ

      • 青4
        だから魂が双子なのは親父の方であって虎杖じゃないだろ
        マキの魂とマキの親父の魂は同じじゃない

      • 2024/04/22(月) 15:48:46
        なるほど確かにそうだわ、俺が勘違いしてたすまん

    • 子供が親と同等のポテンシャルあるならなんで呪術師連中は子供少ないんやろね
      五条に大勢子作りさせれば五条と同等な呪術師で野球チーム組めるくらいになるやん?

      • 五条は六眼が五条死なない限り絶対に発言しないから無理
        六眼なしだと無下限は精密にはコントロール出来ないって説明されてるし

    • 羂索が意図をもって作ったって要素無視しすぎじゃない?

  48. 虎杖相関図に紛れ込む東堂葵で毎回笑う

  49. なんでこんな唐突に設定お出ししてきたん?
    普通対戦前とかに言わんか?
    回想でさらっと降れるようなことアカンやろ

    • 何でもありやんこんなんやったら

    • 本当なら羂索ともがっつり戦ってそこで明かすつもりだったと思う
      でももういいやってころしちゃったから宿儺の推測になっちゃったw

    • 後からケンジャクが回想で出てくるかもよ

    • あくまで推測であって確定ではないけどな

      • これで実は違いまーすだったら少年マンガ逆張り大賞や

      • ターちゃんの出自は結局ハッキリしないまま終わってしまった

  50. ワクワクする展開のはずなのになんかなあ、、
    ミズシを使うのもここぞって時にして欲しかった
    サラッと使ってやっぱり使えたかってちょっとね
    最近色々と他人の心情や地の文で説明しすぎ
    絵とか展開で見せて欲しい

    • 覚醒イベントがサラッとしすぎというか
      土壇場で能力を主人公に付けていってるようにしかみえないんだよね
      主人公がなんか技使えるようになってる→宿儺がちゃんと驚きながら理由を説明してくれる
      みたいな流れになってる

    • 特に有効でもなかったしなぁ

  51. ・約千年前に封じられた化け物
    ・突然変異種とも究極の血筋ともとれる変態目隠し
    ・年齢的に近い血統種がゴロゴロいる
    ・見ただけでわかるフィジカルモンスター

    既にこれだけの化け物がいるんだ。
    『このくらい盛らないとやってられねー』ってヤツだろ。

  52. 五条の黒閃ですら大して効かないのに虎杖のカス呪力で黒閃撃ったからなんなの?wwww

    • ん?
      宿儺は五条の黒閃くらったあとしばらく影に隠れて休んたんだが

    • 五条の時はたった一発で白目むいてましたやん
      それに今はそん時より遥かに防御力落ちてるし

    • 虎杖は魂がなんとかかんとかってちゃんと言ってたでしょ

      • 魂がなんとかかんとかは虎杖の親父だぞ

      • 青1
        どう考えても魂に打撃でダメージを入れられる方の話だろ・・・

    • 赤1、2
      こいつら五条の名前出ただけで顔真っ赤過ぎんか?
      虎杖が五条の足元にも及んでないほど弱いから意味がないと言う話をしてるんだぞ?

      • 意味ならあるやろ
        ただでさえ五条とその他でクッソ削られてる状態な上にデバフしてくる虎杖が超火力で殴りまくってるんやから

      • いや黒閃は2.5乗、五条と虎杖では元の呪力に差があり過ぎて超火力なんてとても言えないクソザコです

      • 青2
        2.5乗は平均だけどな
        虎杖の乗数が五条よりはるかに上なんやろ

      • 明確に「五条の黒閃ですら大して効かない」という前提へのツッコみなんだが
        どんだけ頭悪いんだコイツ

      • 青4
        その時より遥かに消耗してる上に殴るたびに出力下げる虎杖って前提をちゃんと書いてるんですが
        バカすぎて文字も読めないの?

      • ごめんマジで何言ってるか分からん
        ガチの人やん

      • 自分の的外れな発言に突っ込まれたからってレッテル貼りして逃げんなよw

    • 呪術憎しで頭おかしなっとるわ
      近づかんとこ

  53. なんでこんな気持ち悪いガキをコソコソ作ってたやつと
    仲良くしてたんだ宿儺は

    • 羂索単体なら面白いって理由でなんでもしそうなやつで済むけど、宿儺が割と羂索の思惑通りに動いてやってるの何なんだろうな

      • 縛りやろ

  54. これは菅原道真が転生した人がくるな

  55. 仁さんが男だったばっかりにメロンパンの気持ち悪さが凄いことに

    • というか羂索の元が男か女かは分かってないやろ
      天元(女)のともだちだったから女の可能性が高いくらいや

      • 男だった奴が子供作る為に女になったって時点でキモくない?

      • 会話が噛み合っていない

  56. 完全に黒閃番長になったな。

    • 元からやん

  57. 虎杖は前回含めて8回、間に多少の攻防を含んでるけど連続8回ってことでいいのかな?

  58. 次のモンストコラボのときは鬼滅の村田SS獲得かなぁ虎杖

  59. 腕が二組で口も2つあるから詠唱と印同時に組んで格闘も出来るから強いって触れ込みだったはずなのに…まあ、ここまでそれを活かした戦闘してた事無かったし飾りだよね…

    • 術式しなきゃって構えたら腕吹っ飛ばされて草

  60. お昼からおかわり記事してたのか
    虎杖も超優良血統でジャンプ主人公してるぜ

  61. 宿儺の在庫処分セールは長かったし、ここまでの展開でどうせ駄目でしょ?ってなるのはなぁ…

  62. 宿儺が虎杖から出てった時点でようやく気付いたのか
    みんな虎杖が強いのは宿儺が入ってるお陰だと思ってたけど
    実際は虎杖本人の素質だったんだな

    • 反重力の術持ちの母と宿儺の双子の生まれ変わりの父
      おかしな身体能力な訳だ

      • 身体能力は九相図由来だぞ

  63. 播磨の云々がただの小僧の情けない顔に対する雑談だったという事実

  64. 水原が覚醒して秤の完全上位互換になってマホトと一緒にプリズンブレイクして宿儺ワンパンだから

  65. 虎杖にとって宿儺は魂の伯父さんって事で良いの?

  66. 徐々に覚醒していくって事出来なかったのかよ
    いきなり覚醒して、今まで使っていなかった術式使い始めるって
    唐突すぎるわ

    • 宿儺戦が始まってからの全部が虎杖覚醒への手引きの可能性出て来たけどな
      宿儺と同じで宿儺が出てった時点で虎杖の特異な体質に誰かが気付いたのかもしれん
      つーかそうじゃないといきなり術式使えるわけないしな

      ラッキーパンチを狙いながら本当の狙いは虎杖の覚醒までの経験値稼ぎだっていうなら順番に出向いたのも頷ける

      • 虎杖自身が宿儺の術式使えた事にビックリしてないから自身の秘めた力を情報共有してる可能性は高いだろうね

      • 有り得るわー
        来週の冒頭回想でそのまんまのこと語りそう

      • 経験値稼いだら必ず覚醒するという根拠はどこから来たんやろな
        それが無いと話にならん

      • 虎杖覚醒作戦は流石に本末転倒で草
        今までの各人のモノローグ的にないでしょ

    • スポーツでもいきなり覚醒するよ
      まあお前みたいな弱者男はそういう経験ないんだろうけどなww

      • スポーツは試合中に練習したことない技はやらんやろ

    • というかスポーツに限らずゾーンに入って「何もかも思い通りに出来る」って瞬間が誰しも存在するんだけどあれが人の本来の潜在能力であの状態に普段からどれくらい近づけられるかってのが練習なのよね

  67. なんで羂索をあんなぽっと出の芸人で消化しちゃったんだろうな
    せめてもうちょっと真相語らせてから倒してくれや…

    • 因縁もけっこうあったのにな
      また回想で語らせるのかね

      • 五条死んだ時点で大きな因縁ないだろ
        あとは蛇足レベル

      • 夏油ならともかく、五条もそんなないやろ

      • 五条を因縁なしとするなら重要な因縁無いな
        退場して問題ない

      • 虎杖はあるか
        てかつまんねー大ボスやったな

    • 多分作者的には羂索は九十九戦でほぼ手の内見せ切ったからお役御免なんだろう

      • 能力盛り放題の呪霊操術持っておきながらアレで手の内見せきったは流石にないだろ…

      • てか九十九の手のうちも見せてくれよ

    • 羂索が語るべき重要な話なんてもう無いぞ

    • 一応因縁のある乙骨が仕留めてるから問題ないな
      高羽は隙作っただけや

      • いや特にないやろ乙骨

      • 夏油自体との因縁は五条の次にあるし「先生に二度も親友を殺させない、自分が殺す」って言ってんのに因縁ないならもう誰もいねーわ

      • 青2
        五条死んだあとじゃな

      • ほんとだよな

    • まあけんちゃん自身が
      最後に戦ったのが高羽で良かったって満足してたからいいんだよ…

  68. 黒閃七連発だか八連発だか知らねぇけどさぁ
    そもそも殴りまくれてる時点でダメなんだよ
    さっさとぶっ頃せよつまらん小僧ごときよぉ
    次元斬とか使わんでもいくらでも頃せるだろ
    宿儺お前凡夫のこと凡夫って言う資格ねぇよ

    • 実際凡夫が覚醒し出したから焦ってるんだろうな
      異常に成長が早過ぎて本当に想定外なんだろうね

    • だから大ボスを舐めプからいれるのはロクなことにならんのよ

    • 小僧は当て勘が凄いらしい
      勘とかいうオカルトで上回れたらもうお手上げ

  69. 味方もそうだけど魅力的な敵キャラ渋谷事変で殺しすぎちゃったんだよな
    裏梅羂索宿儺しか残ってなかったからこうなったとも言える

    • もっというと夏油は夏油のままにしてケンジャクは別でだせばまた違ったんよ

      • 羂索「五条封印できないじゃないですかヤダー」

      • 夏油が封印してくれたでええぞ

    • 真人と漏瑚は最高に良かったわ
      でも漏瑚生きてたら勝てそうな術師いねぇんだよな
      あいつの術式だけ殺傷力がおかしい

  70. と、虎杖さん・・・

  71. 上でも書いてた人いたけど虎杖が当然の様に宿儺の術式使えてる反応から見るに
    恐らく高専側も虎杖が覚醒したら宿儺の術式が使えるって気付いてるよな
    思えば今まで積極的に虎杖に殴らせる様な動きをしてるのは伏黒を助ける為だけじゃなく虎杖の覚醒の条件でもあったのかね?

    • 作者の人たぶんそこまで考えてないよ

    • 知らない外人が突然現れても問題なく連携できる連中だぞ
      虎杖が知らない技のひとつやふたつ使ったところでいちいち驚かないだろ

  72. 芥見がハードルを地面に埋めたせいで今週は面白く感じた

    • 他の漫画が普通にやってることをやっと始めただけなんだがな

  73. ただのパンチ連打殴り倒す主人公
    ボクサー最強

    • ただのパンチ???

    • 作者がようやく自分に理屈っぽい能力バトルの才能が無いことに気づいたんやろ
      こっちの方が向いてる

    • かっこいい名前つけてるだけでただのパンチではある

  74. でもよく考えたら降霊術で死んだ人間を記憶と肉体の強さそのままに蘇らせられる訳だから死後の世界や転生はあって当然とも言えるな

    • あってもいいんだがこんな終盤になって急に出すから後付けっぽくなる

      • タイトルが『呪術「廻」戦』だから。

      • そもそも宿儺や死滅回遊でも蘇りはやったわけだし急でもない
        割とフラグは立っている

  75. 高専の担任の親友の中身が兄の父で自分の母なんだから凄いよね

    • 属性盛りすぎておかしなっとる

    • それが作戦に必須の真人誕生と同時期なのまで偶然やからね

  76.  こうなってくると虎杖父が虎杖を抱いて「案外覚えているそうですよ。赤ん坊の記憶」と言っていたシーンが恐ろしくなってくる。
     虎杖父は前世で宿儺に喰われたことを覚えていて、その復讐のために羂索の「器」作りの話に進んで乗ったとも考えられる。

    • 赤ん坊どころか胎児だがな
      まあまあ面白い

      • 宿儺が胎児の頃の事をまるで実際に体験しているかの如く話してるからもう片割れも魂で理解してても不思議では無いな

    • なんかもう子供欲しがってたのも香織に固執してたのも愛からじゃなくて器を作る為にそれじゃないとダメだったからじゃねーかとすら思えて来たわ

    • それを踏まえたうえで、最終的に虎杖の父親が出てきたらスゲーな
      弱り切った宿儺に「ついに俺がお前にやり返す機会が廻ってきたな」って

  77. もったいねえ
    ここまで溜めた覚醒なのに
    宿儺の術式使うとかもっと見開きとかで使えばいいのに

    • 虎杖にとっては術式はサブウエポンで、メインウエポンはあくまで黒閃を乗せた打撃ということでしょう。

    • 確かに初期から引っ張った割にあっさり使い出したな、虎杖が宿儺の術式使う一つの盛り上がり所だったのに惜しい

      • 高専側が虎杖の覚醒を狙ってたんなら
        ここまでは織り込み済みで狙いとしてはもっと上を目指してんじゃね?

      • するかどうかも分からない覚醒を作戦に織り込むとかアホ過ぎる

  78. ジャンプ漫画は友情努力勝利じゃなくて結局生まれが全てだという日本の残酷な現実を常に表現してる
    ほぼ全ての漫画で血統が異常な集団が主人公周りを固めてる

    • そもそもこのマンガで戦う事は決して誉れじゃないから。
      呪われて非日常を戦う事になる忌みの血統のお話だし。

    • そら友情努力勝利を同じだけすれば、
      血統の良い方がより優秀になれる可能性が高いわな

  79. 宿儺は申烏龍だったのか

  80. 伏黒を乗っ取ったときに裏梅と一緒に笑いながら播磨の術師に似てるとかなんとか虎杖に言ってたけどあれはどうなるの?

    • どうなるの?って似てたってだけだが

    • あれを何かの伏線だという人が割といたのにびっくりなんだが……

      • ほんとそれ

    • 二人で「昔見たあいつに似てるねウフフ」してただけだぞ

    • 宿儺が虎杖の正体に気付いた描写と同時期に出てきた話題だから関係あるんだと思い込んだんだろ
      論理ではなく印象で物事を考えるタイプにありがちな勘違いだよ

  81. 虎杖にさんざんつまらんつまらん言ってたのは
    兄に勝る弟で有って欲しくなかったんだろうか

    • 甥やぞ

  82. 宿儺の術式と九相図の術式は他人のだから、虎杖自身の術式も発現するのかね。

  83. なんか宿儺が色々と知り過ぎてねえか…?何で腹の中で喰った双子の片割れの魂が虎杖の父親に転生してる、まで分かっちゃうの?

    説明をさせる為に何でも分かる、知ってる万能設定にするの何か冷めるわ…

    • 裏梅でも分かるくらい抜け殻の虎杖から宿儺に近い何かを感じた
      そこからあの羂索だからおそらくそんくらいのことやってるだろって推測してるだけやで

      言い方を変えると宿儺が勝手に言ってるだけで確定した情報じゃない

  84. 今週の展開に文句つけられないからって
    過去に遡って難癖つけてるの惨めすぎひん?
    やる事ないなら枡でも描いてろよ

  85. 両面宿儺だし双子なのはすんなり受け入れられるけど
    宿儺の片割れは天使だと思ってたよ
    ひょっとして天使は仁さんがもう一度生まれ変わった姿?

    • そういえば結局、堕天ってなんなんやろな

    • 天使は1000年前に呪物化してんだから転生してないやろ

  86. 才能とそれの元になる遺伝が最重要なのは悲しいけど事実だから…
    普通程度の才能の奴が体壊すほどトレーニングしても大谷には勝てんでしょ

  87.  すくなおじさん……

  88. どけ!俺はおじさんだぞ!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【画像】彼岸島の作者、狂う
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
本日の人気急上昇記事