今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

今週の「鵺の陰陽師」感想、因縁の敵との対決・・・レベル4が出してきた条件は!?【52話】

鵺の陰陽師
コメント (99)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1716179368/

719: 2024/06/03(月) 01:48:38.80 ID:yGnuK0mO0
ちょっとバトル描写よくなってきたな
先輩が蹴ろうとする所、ユピーにハメられたナックルっぽかった
no title出典:川江康太『鵺の陰陽師』(集英社)

709: 2024/06/03(月) 00:12:48.33 ID:+944OgcT0
今週はちょっとだけブ熱ィ展開

712: 2024/06/03(月) 00:56:46.58 ID:cq2Cno910
やっぱ急に見開き上手くなりすぎ
コマ割りのカットインもセンスある

713: 2024/06/03(月) 01:02:50.27 ID:W8l1gNIP0
戦闘描写に立体感出てきたよね
レベル3戦でダメだったところを修正出来てきてるのは良き

おすすめ記事
722: 2024/06/03(月) 03:21:35.39 ID:Vvyn7wKV0
バトル描写良いし今回は敵も良いわ

715: 2024/06/03(月) 01:29:39.67 ID:TZf2vdur0
隊長がタイマンして負けうる相手なんだな盡器使用レベル4
鵺さんの言動からして2人がかりでも真っ向から実力で勝てる相手じゃないのでは
no title出典:川江康太『鵺の陰陽師』(集英社)

732: 2024/06/03(月) 07:49:27.41 ID:d0EOEPYt0
触られた終わりのボマー相手にタイマンは分が悪いよな

735: 2024/06/03(月) 09:38:58.28 ID:hHM284uw0
学郎が1人で戦うか?
普通に見殺しだろ

737: 2024/06/03(月) 11:18:45.25 ID:mHzfmSfi0
一緒に倒すぞ夜島!
だから何らかの理屈で共闘はするのだろう

717: 2024/06/03(月) 01:39:13.67 ID:cnjc1Ei90
自称「俺ら2人で1人」夜島学郎と周防七咲ーーー!!

26話で体験したタイマンの攻略法を活かすときが来たな

730: 2024/06/03(月) 07:32:39.81 ID:mHzfmSfi0
敵さんフェアなバトルマニア的タイプに見せかけて
人質はともかく自分が有利になるタイマン提案してるの笑う

731: 2024/06/03(月) 07:36:16.15 ID:GYB/jmuVd
見た目はカイドウなのに

734: 2024/06/03(月) 09:03:44.65 ID:mtQUABMK0
戸愚呂チームにこんなヤツおったよな

739: 2024/06/03(月) 11:33:17.08 ID:aCDnySJd0
手首にゼノブレード当てても無傷っぽいし倒すの無理じゃねえか?

742: 2024/06/03(月) 12:09:59.19 ID:iPAYrPlv0
>>739
ゼノブレは精密性重視で火力に欠ける技だから
火力なら影吸収ぶっぱじゃね

744: 2024/06/03(月) 12:28:03.95 ID:LZlDYjeh0
ゴリ斧が威力を上げるコツを伝えかけてたが、学郎が気づけてたら柱刀骸街でも高威力出せるはず

750: 2024/06/03(月) 16:29:31.91 ID:mHzfmSfi0
相手の自尊心を傷付けないように注意喚起する言い方だから相対的な強さの指標にはならんかもしれん
とはいえタイマンで隊長に勝つなら強いのかな?(卑劣な可能性はあるけど)

757: 2024/06/03(月) 18:01:45.46 ID:KHHJ4lCz0
この展開でどうやったら先輩が活躍できるんだろう?
タイマンだからっていきなり先輩が姿を消して上の敵を全部
蹴散らすとかしたら絶対バレるだろうしそんな間抜けではないよなあ
いくらなんでも

758: 2024/06/03(月) 18:03:48.57 ID:0372T+dI0
先輩いきなり死にかけたし実力差は相当あるよね
流石に逃亡したり隊長が助けに来たりする村の焼き回し展開にはしないと思うが

759: 2024/06/03(月) 18:04:02.02 ID:QszyQiw/0
ハァ…ハァ…
敗北者……?

761: 2024/06/03(月) 18:05:40.84 ID:mHzfmSfi0
>>759
先輩は冷静だから敗北者コンビとは違うのである

772: 2024/06/03(月) 20:56:29.95 ID:vJdGsQze0
ゼノブレードが炸裂する見開きいいな、ちょっとミスしたら先輩の脚すっぱりだったのにちゃんと手首に当ててるのも偉い
タイマンだと間違いなく勝ち目無いけどどうするんだろ? 気になる

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
管理人からのお知らせ :

正常なコメントでも、その人が書き込んだ他の違反コメントによっては一括削除されるケースについて、元々コメント欄のルールに記載していましたが、よりわかりやすいようにイラストを追加しました。(詳細はこちら)

  1. バトルが少し解りやすくなってた
    今までは派手でも何をしてるのか分かり辛かったが

  2. おもろいやん
    でもバトルでアンケ落ちるんやろなあ…

    • バトルっていうかもうハーレムの時点で無理でしょこの漫画
      ハーレムはジャンプで票取れない

      • グググのオリバーみたいな同性のライバルキャラがいればなあ
        打ち切り作品の割にオリバー結構良いキャラしてるし

      • あれはあれでオリバーオリバーオリバーになってるしなあ
        全部あいつが話回してるまである

      • 基本ハーレムのニセコイや僕勉、ゆらぎでも20巻以上続いてアニメ化までされてるしそんなことなくない?

      • グググはオリバーの前で熱血猿で尺を取りすぎたのが死因になったな。
        鵺の村も死因レベルだがその前にある程度安定していてよかった。
        また今回だらだら戦い続けるようなら危ないが。
        (人質100人とかやっているからとてもヤバそう)

    • バトル漫画のハーレム、ラブコメ漫画のハーレムは同列では語れんでしょ

      • ↑の青3への安価ミス

  3. バトルは明確に良くなってた 見せごまも本来の良さがでてた、ちょっと劣化BLEACH感あったが
    ホントにレベル3の時のゴミみたいなバトルが悔やまれる、終わり方も含めて。アンケ戻るかな~。
    先輩の過去の恋描写を上手く着地させれるかどうかだなあ あれもまたストレスになるから 

  4. レベル4っていきなり倒せるもんなの?
    なんかずっと数値設定間違ってない?
    ちょっと修行しただけで倒しちゃったらインフレしすぎじゃないの?
    またなんやかんや敵の都合で見逃してくれるやつ?

  5. 敗北者敬意がいいちくしょう理論だったぜ
    舐めプしないのは良いね全力タイマンだ

  6. 敵とタイマンになるんか?
    戦闘になるとすぐヒロインがわきに追いやられるな

  7. 色んなものを黒くするなら天井くらい白にすればいいのに
    ゼノブレードの見開き見づらいわ
    でもポーズ?構図?に迫力がちょっと出てきてるのはいいこと

  8. いや一対一で因縁持ってる先輩は戦わないのかよ…

    • こないだレベル3に二人がかりでひぃひぃ言ってたのにタイマンでレベル4と戦うわけないやん

      • タイマンはおろか協力して2人で戦うことすらしないとは、このリハクの目をもってもなんたらかんたら

  9. 鵺のモンスターデザインはめちゃくちゃ良いね

  10. 主人公側がそこそこ善戦したりマウント取ってるならまだしも敵側が勝手に感心してパワーアップしてるのがなぁ(しかも過去に○した奴の話を持ち出されただけで)

    • 油断して追い詰められるよりマシなんだよなあ

      • そっこう

    • 漫画の王道の敵が慢心して本気ださないを壊して殺しにきてて笑えた

      • 本気を出します、更に確実な勝利を得るために条件を飲ませタイマンにして確固撃破を狙います。パワー系と思わせた戦術家キャラっていいよね。

      • 戦術家キャラなの?美学キャラじゃないの?
        本人が有利になるよう話を運んでるけど本人は損得抜きにタイマンしたいからしてるだけで勝利を目指して戦略的に発言してるわけではないんじゃないの?

      • いやだってあの条件下なら先輩倒せばタイマンになるし…先輩と学郎の二人を同時に相手したくないからタイマン提案したんじゃねぇの?

      • つーかバトルマニアだったらお前ら強いけどまだ物足りないし危機感を与えてやるよ、みたいな感じでもいいんじゃねぇの?

      • 普通に考えたらそうだし言う通り美学のためでなく勝つためにゴチャゴチャ言ってるキャラならそっちのほうが好きではある
        だからそういうキャラであって欲しいけど
        今のところはバトル好きで自分好みのバトルがしたいだけの
        有利に運ぶとかそういうこと重視シナイヨキャラではあるかなと思った
        次回でずるいキャラになったら嬉しいね

  11. 実力者が無辜の民を人質にとられながら人知れず戦いその後は尊厳破壊的死を遂げたってなんかいいなんか好感度が上がる
    好感度高いから一人で話し合いにいって殺されて仲間も巻き込んだ無能wみたいな気持ちにならない
    この漫画で許嫁が一番好きなキャラ

  12. 火事場のクソ力(ぢから)発動する?

  13. ドキドキもワクワクもないなぁ
    予定通り始まって予定通り進んでる感じ

  14. ゼノブレードはやっぱり なんかダサいな 

  15. 負けイベントか

  16. そもそもゼノブレードってのが他作品のパクリでダサいんよ 名前くらいオリジナルでつけようや

  17. 明らかに良くなってる
    作者自身の成長が感じれるのは素晴らしい バトル描写も、内容も

  18. おいおい
    ブ周防のせいでドベ3じゃん

  19. ここからこいつ倒すのに5週くらいかかりそう
    2週で倒したら作者も学んでるなって感心する

    • またどうせ鵺が飛んでくるんだろ

      • いや流石に修行の成果でどうにかするだろ、鵺さんはママじゃねぇぞ

      • 戦えねぇつってんだろ
        ちゃんと嫁し

      • レベル4ですら危ういのに本気モードのレベル4じゃ無理ゲーなんだが
        そも、この状況になってるのは他の支部の隊長格と連絡が取れない細工されてるのが原因
        →ゼノブレの精密攻撃で上の不可視幻妖を一掃
        →病院混乱からの異常事態把握、救援まで2人で時間稼ぎ
        →隊長格が救援に来る、協力して撃退
        位しかこの状況を突破する方法が思いつかない

      • 本命はレベル5の鏖なんだからここでレベル4二人がかりで倒せなきゃ戦力外だぞ

    • 鵺舐めんな、間に代葉としとつのバトルを挟むからもっとかかるぞ

  20. なんでタイマンにこだわるんだ…?先輩しゅんころすればタイマンになるのに…こいつ今の状況だと勝てないからタイマン提案してんだろ

  21. ここと先輩の許嫁はあんまひっぱるとアンケ落ちるぞ
    ただでさえグリグリとアネモネ抜けたらヤバいのに

  22. まあ、これアンケ取れると思うわ
    村は単純につまらなかっただけ

    • 村は流せるけど四凸の存在感が目障り。
      現実で不人気だから作中で何度も持ち上げるのが不愉快過ぎる。
      これで代葉と四凸側が四凸のおかげで勝てましたなら、鼻詰まりものだね。
      とはいえ、なら狂骨に勝たせるのは、女キャラに活躍なくてそれはそれで問題。

      • なんか作者の妹アゲからテイルズオブなんとかの異常なロゼ贔屓臭がしてキモい
        妹に「んほ」ってる感がして嫌だ

      • ブ周防にも通じるな

    • 村や妹で読む事自体を切った人はアンケの入れるきっかけが無いんだぞ
      過度な期待はするな

      • Xのフォロワーも減ってたしなー。
        全然伸びないけどもう少しで13000かな?と思ったら減ってた。

    • 無理

  23. というかなんでまたこんな強いやつと戦うの…ブリーチの終盤並みに主人公が苦戦する話が多い。

    • 主人公の大ゴマの見せ場みたいなカッコよく爽快に勝つ話が一切ないからね
      常に苦戦というか状況が悪い状態で格上とずっと戦わされてる
      数週は雑魚戦で連携とかして勝っていく風でないから息苦しい
      主人公が基本ヘタレなのも合ってない
      「まさか自分が死なないとでも勘違いしてるんじゃないかね?」って言われてほしい

  24. 戦う相手が上位ばっかりだから強くなってるかよく分からんな
    せめて1話とかここに来るまでの間に苦戦してたレベルの敵だして軽く倒したりして欲しい所

  25. 強敵がいきなり本気出してきてゾワっとする感じ
    漫画読んでてかなり好きな瞬間だ

  26. 今週は良かったけど漫画としては序盤なのに敵の強さインフレしすぎやと思う
    やっぱり鵺の力が衰えた時にブリーチみたいに陰陽師組織と戦うべきやったわ

    • 呪術なんて3戦目が既に特級なんだが

      • 呪術は基本チームプレイで戦うし、もしくはすっくんバフとか。虎杖がタイマンで戦うケースは少ない、そもそもチームプレイ時はだいたい自分より強いやつがいる。

  27. レベル4に盡器を使わせるな→即使用
    どないせーっちゅうのw

  28. 紅蓮かいなぁあ!

  29. 圧倒的格上の相手との戦いの中でも主人公が分かりやすく強くなってるのを描けてた鬼滅や呪術ってバトル描写上手かったんだなって思った

    • レベル3くらいで常にレベル30、40の敵と戦わされてるんだが
      作者は「あ~味方がずっと苦しい~」と喜んでるマゾか
      「強大な敵でどんだけいたぶってやろうか」と思ってるサドかどっちかだと思う

    • 鬼滅は肋骨さんて読み切りのコメントでバトルが下手と編集にダメ出しされまくってますとか書いてたの覚えてるわ
      それであそこまでわかりやすいバトル描写に仕上がってるんだからすごいよなあ

    • 兄弟鬼戦みたいに途中からモロヨキさん参戦とかする可能性があるかもなーと
      あの戦いは柱と一緒に戦うことで敵の強さと炭治郎らの強さの物差しになってくれてわかりやすかった

    • バトル描写以前にこの漫画はストーリーやエピソードが不足してるからどうにもならん
      やりかけた事の中身を描かずに事後報告して半端に済ませたまま次へ行く悪癖のせいで
      読者の中の積み重ねがほとんど0

      • 序盤の掴みのための駆け抜けターンならいいんだけどな
        中盤でもそれだとダイジェスト感が強すぎてちょっとやばい

  30. 上でも何度か言われてるけどやっぱり技名ゼノブレードはノイズだわ
    初期のギャグっぽい路線でやってくつもりだったらこれでも良かったのかなぁとも思ってたけどシリアス展開やるのにこの技名でやるのは失敗だったと思う

  31. バトル展開になると銀魂で長編突入した時みたいな気持ちが湧き上がってくる

  32. レベル4「2人は反則だろー!」
    先輩「何でだよ。だってこいつが殴られたら私も痛いんだぜ。これが一心同体でなくて何だっつーんだ?」

  33. 学校に鵺居るんだからすぐどっか行かずに基本学校中心でいろいろやって欲しかったかな
    最悪裏時空とかでもいいから終わったらすぐ戻って善野とか出しやすいし

  34. 許嫁はいるわ突っ込んでって瞬殺されそうになるわガクロウと敵がタイマンで蚊帳の外になりそうだわで先輩株はもうストップ安だよ…

    • 先輩腹に穴開けられたり敵にボコられてるイメージ強い
      奮起して前に出てるからそうなってるわけで奮起して前に出れるだけ立派なんだけどコイツいつもやられそうになってんなってなる
      しっぽガードと爆弾誘爆成功より蹴り失敗の印象のほうが強い

      • やられるならやられるで、ちゃんとリョナられてほしいね
        劣化鰤でもいいから、ちゃんと参考にしてほしい

  35. 盡器解放は鵺のセリフに被せることでヤバさがプラスαになってより印象的なシーンになってるな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事