今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【悲報】呪術廻戦、虎杖が弱すぎて五条が主人公の方が面白かったのではという声が上がってしまう・・・

呪術廻戦
コメント (132)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718283467/

1: 24/06/13(木) 21:57:47 ID:2vS8
青春編もゼロも実質五条と夏油の物語じゃん
本編も五条と夏油の物語でよくない?
no title

14: 24/06/13(木) 22:02:50 ID:2vS8
これだけ五条の面白い話やっといて、けんじゃくとの決着に五条が絡んでないのがちょっとなぁ

2: 24/06/13(木) 21:58:20 ID:BD0M
なろう主人公化してまうからしゃーない

5: 24/06/13(木) 21:58:48 ID:2vS8
>>2
でも五条って無能だしルルーシュみたいなクソ強スペックのドジっ子愛されキャラでいけたやろ

3: 24/06/13(木) 21:58:22 ID:2vS8
少年誌だからおっさんが主人公じゃだめなのかもしれないけど

4: 24/06/13(木) 21:58:48 ID:3lev
両津「…」

6: 24/06/13(木) 21:59:13 ID:2vS8
>>4
確かに両さんいけるなら五条もいけるやん
なんなら銀魂もある

おすすめ記事
7: 24/06/13(木) 21:59:24 ID:3lev
五条→乙骨→虎杖の三段主人公やぞ

9: 24/06/13(木) 22:00:14 ID:tRxn
腐女子が押し寄せてクソ漫画化するまで見えた

8: 24/06/13(木) 21:59:53 ID:oqsw
小僧はすぐ死ぬ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

25: 24/06/13(木) 22:06:43 ID:DMtV
ここまで期待されない主人公も珍しいな、ほんと

10: 24/06/13(木) 22:00:23 ID:2vS8
夏油離反までの青春編、五条が教師になって夏油が呪詛師として大きくなってくまでの間編、ゼロ、夏油が謎の復活を遂げててそれを許せない五条編(本編)

これでええやん

15: 24/06/13(木) 22:03:54 ID:DMtV
第一話でそいつがおやつ買いに行ってなければその後の展開だいぶマシだったんやぞ

16: 24/06/13(木) 22:03:56 ID:3lev
羂索自体に別に五条は因縁ないし…

19: 24/06/13(木) 22:04:50 ID:2vS8
>>16
封印解かれて速攻で傑の体を使ってるやつを叩きに行くレベルで因縁あるぞ

21: 24/06/13(木) 22:05:12 ID:DMtV
>>19
叩きましたか…?

23: 24/06/13(木) 22:05:41 ID:3lev
>>19
死体持って帰らなかったせいだよね…
乙骨は五条のために動いたわけやし

24: 24/06/13(木) 22:06:00 ID:2vS8
>>23
家入に気を使ったんだぞ

29: 24/06/13(木) 22:08:20 ID:3lev
五条より上層部の方が無能で利敵では?

35: 24/06/13(木) 22:09:39 ID:DMtV
>>29
初手主人公処刑最適解なんだけどなあ
まあそもそも五条悟がおやつ買いに行かなければ何の問題もなかったんやが

38: 24/06/13(木) 22:10:44 ID:2vS8
>>35
指集めてから処刑はまぁ選択肢としてはアリやろうしギリセーフ

54: 24/06/13(木) 22:12:54 ID:3BL4
確かに虎杖は弱くてもいいけど主人公としての影響力がないよな
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

58: 24/06/13(木) 22:13:10 ID:3lev
>>54
全くもって弱くはないんだよな

72: 24/06/13(木) 22:15:04 ID:2vS8
>>54
虎杖はひたすらに頑張って魂から叫んで戦ってるのが主人公してて好きやでワイは

31: 24/06/13(木) 22:08:28 ID:kaSJ
でも虎杖いなかったらお兄ちゃん味方にならなかったし?

33: 24/06/13(木) 22:09:24 ID:2vS8
>>31
虎杖はいてもいいんや
ただ主人公は五条で、あくまで生徒の中のキーマンとして虎杖にフォーカスあてればよかったんやないか?
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

36: 24/06/13(木) 22:09:40 ID:fDej
正直五条まともに敵倒してないよね

41: 24/06/13(木) 22:11:06 ID:DMtV
>>36
絶対仕留めなきゃいけない場面で取り逃がしが多すぎるんだ

47: 24/06/13(木) 22:11:57 ID:2vS8
>>36
愛する花達のために花御は祓ったから

49: 24/06/13(木) 22:12:17 ID:N3c4
現時点で
直哉当主の場合より死者多いんだがどうすんのこれ

66: 24/06/13(木) 22:14:18 ID:3lev
結局無傷とかいうミゲル
もっかい戻ってきて

68: 24/06/13(木) 22:14:30 ID:DMtV
>>66
ダンスしにきたんやぞ

52: 24/06/13(木) 22:12:38 ID:lnVP
もういいんだ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

57: 24/06/13(木) 22:12:58 ID:DMtV
>>52
このシスコン野郎

67: 24/06/13(木) 22:14:30 ID:2vS8
>>52
作中一の無能

161: 24/06/13(木) 22:35:46 ID:fDej
虎杖じゃなくて伏黒死刑にしろ
本人微妙なくせにあいつの体強すぎだろ

163: 24/06/13(木) 22:36:56 ID:2vS8
>>161
伏黒がやる気出してればもうすっくん戦終わってた事実

164: 24/06/13(木) 22:37:02 ID:6rQs
つーかこれ伏黒説き伏せて生きる気力持たせて復活させてみたら高専の知り合い全滅してるとか自殺もんやろ

168: 24/06/13(木) 22:39:05 ID:0GH4
>>164
もういいんだ じゃないんだよ
もういいって言うならせめて体取り返してから自殺でもなんでもすりゃええやろ迷惑な

83: 24/06/13(木) 22:16:56 ID:fDej
秤とか言うずっとパチンコで裏梅足止めしてる有能
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

88: 24/06/13(木) 22:17:55 ID:N3c4
>>83
あいつガチ強運なんだろなあ

125: 24/06/13(木) 22:25:26 ID:yaLD
日車←なんだかんだ役に立ちそうでなんの役にも立たなかったやつ

130: 24/06/13(木) 22:26:49 ID:fDej
>>125
ちょっと前に覚醒したばっかの五条以上の才能があるだけの一般人やぞ
しゃーない

103: 24/06/13(木) 22:20:22 ID:fDej
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)


裏梅に一人、ケンジャクに素人一人当てて
結局スクナに総力戦してるのなんなの日下部先生

111: 24/06/13(木) 22:21:16 ID:2vS8
>>103
これずっと思ってたんだけど皆ですっくん倒してそのまま裏梅もいけたよな
やっぱこいつ馬鹿だろ

121: 24/06/13(木) 22:24:18 ID:BD0M
>>111
いやまあ
あの時点で全員で行ってたら、全力フーガでまとめて焼かれてた、ってことなんやろ

ブギウギで回避出来てしまったせいで苦しくなってしもうたが?

126: 24/06/13(木) 22:26:03 ID:2vS8
>>121
問題はそうなる展開がほぼ見えないってことなんよな

150: 24/06/13(木) 22:31:54 ID:BD0M
>>126
宿儺様はまだ本気出してないらしいし
本気だしたらフーガより上があるのかもしれん

155: 24/06/13(木) 22:34:04 ID:2vS8
>>150
今より上の技は出てくるだろうなとは思うで
結局なんでカミノを隠してたのかわからんしまだなんかあるやろ

105: 24/06/13(木) 22:20:24 ID:6rQs
脳移植の原理どうなってるんやろあれ
自分の脳取り出して相手に移すときに自分死にそう

110: 24/06/13(木) 22:21:13 ID:N3c4
>>105
ケン君はどうやってたんやろ

109: 24/06/13(木) 22:21:01 ID:3lev
>>105
多分けんちゃんは脳みそだけで動ける

128: 24/06/13(木) 22:26:27 ID:oqsw
なんかの縛りで五条に宿儺受肉して一億呪霊戦やって欲しい
展開はアレだけど絶対面白い

136: 24/06/13(木) 22:28:45 ID:DMtV
普通に考えたら弁護士に裁判させて必殺剣出させたら弁護士死守だよね
何してんねん

138: 24/06/13(木) 22:29:17 ID:6rQs
普通に弁護士と東堂組ませたら一発ぐらい当たったやろ

139: 24/06/13(木) 22:29:25 ID:DMtV
なんなら五条を弁護士のボディーガードにすべき

146: 24/06/13(木) 22:31:18 ID:lnVP
結局こっからどうやって勝たせるんやろ
乙骨五条もやられるやろしアホばっかしてもう手札ないやん
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

151: 24/06/13(木) 22:31:54 ID:DMtV
ほんま味方サイドの報連相がボロボロで草も生えない
お互いの能力くらい把握しとけ

158: 24/06/13(木) 22:34:42 ID:0GH4
>>151
これな
虎杖と宿儺は体共有してたから情報漏洩するかも?ビクビク
じゃないんだよ
そんなら最初っから修行すら参加させんな

159: 24/06/13(木) 22:35:19 ID:DMtV
>>158
実際虎杖ほとんど役に立ってないのは草なんだ

162: 24/06/13(木) 22:36:09 ID:lnVP
でも他のやつとの戦いは楽しんでるのに小僧とだけはイラついてんの好き

173: 24/06/13(木) 22:41:54 ID:BD0M
最終決戦がガチでどうなるか分からんまま状況が二転三転しとるのは評価してもええと思うんや
ホンマにバッドエンドになりかねない雰囲気がちゃんとある

188: 24/06/13(木) 22:46:30 ID:ZKjN
虎杖が主人公っぽくなる展開してすぐ噛ませにされるかもっとアツい展開出すのやめてよ
もっと活躍シーンちゃんとかけ

165: 24/06/13(木) 22:37:38 ID:DMtV
そういえば釘崎どうなったんや
猿空間か?

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. リスペクトしてるBLEACH同様に最終盤は酷いもんだ

    • 女のエロさでは猫の方が勝ってるからセーフ

      • この漫画にエロ要素なんかあったっけ?
        エロ同人とかの話ししてるの?

      • なんなら一番負けてる部分やろ

      • 0で夏油に「呪霊に夢の中で犯されてる」って相談に来たモブ子が一番エロい

    • 主人公周りがおもんないのは悪い意味で師匠リスペクトなんだろうなって思えるわ
      でも絵がカッコよく見れるだけBLEACHの方がずっと良かった
      あっちは信者の考察妄想も読み物として面白いもんもあったけど、こっちは考察とか考えるだけ損になっちゃうくらいハシゴ外してくるからそういうのもない

  2. ここまで活躍、名シーンの少ない主人公って初めてじゃないか?

    • 虎杖以下なんていくらでもいるよ
      そんなんと比べても仕方ないが

      • ヒットしたバトル漫画ではいなくね?笑

      • ヒットしてないバトル漫画ではいるならいいだろう
        たまには下も見ないとな

      • ヒットしてないバトル漫画ってだいたい打ち切り漫画やんけw

      • つまり呪術は打ち切り漫画レベルって事か

      • つまりとは???

      • 聖闘士星矢とか3巻分ぐらい主人公が出番ない時とかあったけど
        星矢は一応活躍する時はちゃんと活躍はしてたな
        人気はアレな感じだったが

      • 星矢は作中トップクラスのアテナガチ勢だからな
        なにしろあの作中最強ガチの射手座兄さんがガチっぷりを認めて力を貸してくれるくらいのガチ
        おかげで一輝をぶっ飛ばしたし、サガを浄化したし、ポセイドンに一矢報いてやれた
        最初に神聖衣に進化できたのもアテナへの忠誠心ゆえ
        お馬さんゴッコでヘラヘラしてるユニコーンとは格が違う

      • 聖闘士星矢のリアルタイム人気なんて語り出す老人が混じってて草

      • リアルタイムじゃないが聖闘士星矢は黄金人気が凄くて
        主人公達はあんま人気なかったってのは聞いた事あるわ
        キン肉マンとかもロビンマスクやラーメンマンの方が人気あったそうだし
        それに比べると今は主役がちゃんと人気あるのが普通よな

      • 従来の漫画は地味な主人公でもここ一番で必ずキメてたし
        アイスで言えばバニラみたいに地味だけど王道の存在感があった
        呪術は作者が考えすぎて余計なとこでひねってくるから
        シンプルなバニラのおいしさでは勝負できないだろう
        グミとかドンパッチとか醤油とかいろいろ混ぜて
        邪道の新食感を極められれば一皮むけるかもしれないが

  3. なろう系の方が理屈こねようとしてる今より単眼猫に合ってる気がするわ

    • どう考えても本質はゆで理論者なのに、変に理系ぶってるからダメなんだよな

      • 呪力の設定さえできて無いのに、2倍より2乗の方が凄そうじゃね?
        とかいって黒閃なんてものを出すくらいだしなぁ

    • 単眼猫があんま頭良くないのはもうどうしようもないけど編集が無能過ぎることの方が大問題や
      自分が担当する作品のシナリオや設定位細部まで頭に入れておいて作家が矛盾した展開や設定出す度にちゃんと指摘して2人で考えろ
      それだけで大分マシになるだろ

  4. この戦いの間裏梅がずっとアニソン耐久ているという事実。

    • えっ私たちの勝ちだを遺言に消し飛んだんじゃないの…?

      • この漫画キャラが何も言わず急に出てこなくなることあるよな
        歌姫とか京都学長とか

      • 画面に3人以上出るとフリーズしちゃうから

  5. 単眼猫がライブ感で逆張りする作品だから五条主人公だったら他のサブキャラがイキイキするようになるだけなんだよなぁ

    • それで虎杖が輝くならそっちの方が良かったですよね

      • ただの五条だけいればいい漫画になるからザブキャラなんて入らないってなるで

      • 青1
        ワンパンマンっていう作品があってですね…
        そもそも呪術ですら五条一人いればいい→ダメでしたって作品なんですけど

  6. 読者の弱男層は虎杖の弱さがゆるせないし五条の強さは認めたくないし
    常にキャラ間で戦犯を探す典型的な弱男の行動をとり続ける

    • 興味深い分析だな
      ということは伏黒を主人公にした方が作者としてもキャラが動かしやすかった可能性があるのか

      • 伏黒はイケメン設定だから男人気でなそう

        そもそもナルトのパクリで男2女1にしてるけど設定が活かせてないんだよな 伏黒か虎杖どちらかを女にして男主人公1女キャラ2のほうが絶対バランスいいわ

      • 伏黒なんてもういいんだして拗ねる弱者男性に一番近いキャラなんだから同族嫌悪で人気でないよ
        女性人気は今もあるけど

  7. まあアニメ勢も五条の過去編が一番みたいだしなあ

  8. 弱いんじゃなくて薄いんだろ

  9. てか分かりやすい特殊能力のない異能漫画の主人公てなんなん

  10. 結局世論では最強主人公が求められるのよね
    なろうヤダヤダ言うのはひねたオタクだけ

  11. 話の中心には常に主人公が居て欲しいってのはあるな
    だから主人公のくせに常に脇役っぽい虎杖は人気がないしなんなら話も面白くない

    • 人気がない(最新人気投票2位・TO3常連)
      言うほどないか?

      • TOP3やった

    • そこなんだよな
      五条のが良かったんじゃね?とか言われてるのも、本当に今のまま五条を主人公にして欲しいって意味じゃなくて、
      話全体の黒幕である羂索と因縁あるのが親友の身体を乗っ取られた五条だったり活躍の度合いが高かったりと話の中心にいるようにしか見えないって感じだから言われとるわけで

  12. 味方勢が弱すぎるというか敵が強すぎる? からつまらない。
    過去編はすごい面白かったのにね。

    • 両さん、ぬーべー、銀さん、トリコとか大人の主人公は読者人気投票1位とりやすいみたいなことも言われるし五条主人公もそれはそれでアリだったんじゃないの

    • 宿儺が強すぎるから悪い
      BLEACHの終盤見せられてる感じある
      死滅回游と五条宿儺戦までは最高に面白い

      • 宿儺が強いというより展開に守られてる感じが強い方が問題
        裁判で没収されたのが斬撃で、しかしそれを失ってなお強いとかもできたのに
        実際は本人も不要な呪具とかほんま…

      • 死滅回遊と五条宿儺戦が面白い!?

      • いや宿儺が強すぎると言うか高専側が悪手しまくって自滅してるようにしか見えんわ
        呪術って即死コンボできる能力が多いせいで勝ち筋が多すぎる

  13. べつに虎杖が弱いということはない
    作者によって意図的に活躍を阻まれてるだけ

    • 作者に弱くされてるんだから弱いで合ってるだろアホ

      • 弱いと活躍を制限されている、は全然違う日本語だよ

      • 赤コメが読解力なさすぎて笑えない

  14. 過去編が五条が最強になる物語だから面白いわけで、最強になった五条が主人公じゃつまらんだろ
    本編は未だ虎杖が最強に届かないから虎杖が主人公である意味があるのか問われているわけだが、それはまだ今後の展開次第

  15. というかそもそも乙骨主人公想定だったのを編集に言われて虎杖にしたんじゃないの?
    虎杖主人公で結果売れてるから別に良いと思うけど

    • でも作者的にはそれが面白くないから活躍させたくないんだよね

    • 連載版の主人公は伏黒の予定だったはず
      だから伏黒は設定も因縁も盛り盛り

      • 主人公じゃなくなった伏黒にもういいんだの現在…

      • 虎杖は存在しない主人公だった…?

      • その割にはつみきの描写ほぼゼロですよね…?

  16. コミックスのカバー裏絵を最後と想定したら虎杖以外は宿儺も含めて死亡、一億総呪霊と虎杖のタイマンが最終決戦なんだろうと思う

  17. 五条は脇役だから自由に動かせるというのはある
    虎杖も渋谷事変でバッタ?倒すとこはよかった

  18. 五条より伏黒の方が主人公に向いてそう
    能力的にも成長わかりやすいし、なにより作者が気に入ってそう
    そうするとライバルポジ誰にするってなるけど、

  19. 伏線貼られまくってた虎杖の術式発動も全然盛り上がりに欠ける展開だったからね
    マジでエネルギー吸収アリーナを超える虎杖のカッコいいシーンは無さそうやね

  20. 虎杖が覚醒するシーンは何だかんだ面白いし盛り上がるのにすぐに冷水浴びせるんだよね
    この作者ほんと逆張りすきねー

    • 作者が書きたい物を書いてんだからそっちが「順」なのよ
      なんで読者如きの妄想を「順」、正しいほう扱いにせにゃあならんのですか

      • お、芥見登場したか

      • 読者の意見無視して書きたいもの書いてるなら最後まで言い訳謝罪せず貫けよ

      • その辺は師匠譲りなのね、埃食のススメ

      • 言い訳謝罪ってなんや?

      • 謝罪なんてした事あったかな?

      • 幇間じゃあるまいし作家が読者の意見なんて聞くかよ馬鹿らしい

      • 巻末コメントのことじゃない?
        確かに言い訳かもしれんけど謝罪は別にしてない気がする

      • 青5
        米軍…

      • 「すみません先週のアレは○○です」ぐらいは書いてたかもしれんが
        そんなのは只の枕詞か社交辞令みたいなもんだしなあ
        それ見てコイツ謝った!自分の非を認めた!みたいに得意になっちゃったのかしらん

      • 米軍関連では時系列のミス等で確かに謝罪してるな
        まあ明らかにおかしかったから別に謝罪したところで何も問題ないと思うが…

  21. BLEACHの一護もカタログスペック(血統)は盛りまくってるくらいに最強なのにあんまり活躍しなかったけど、その代わりに他に主人公っぽいキャラもいなかったからここまで言われなかったんだろうな
    虎杖はホンマ主人公の面汚しよ

  22. 今の展開見てると乙骨主人公で良くね
    師匠の力を受け継いでラスボスと戦う奴が脇役ってごちゃごちゃして読みづらいわ
    虎杖を主人公におくことで描きたかったテーマがまだ見えてこないんだよな

  23. なんと情けないのコマ”虎杖でさえ──!!”だもんな

  24. まあ伏黒は魂に無量空処くらってるから弱ってるんやろう
    知らんけど

  25. 主人公虎杖が間違ってるんじゃなくて主人公虎杖を冷遇するのが間違ってる

  26. 作者が露骨に主人公以外のキャラにんほぉってるからな

  27. 逆なんよ
    五条に魅力がありすぐる

  28. 何も変わらんやろ
    むしろ敵を倒せない言い訳がいまよりも増えるだけだわ

  29. 前作主人公
    過去主人公
    現在主人公

    混在してるからあかんのじゃ

  30. 「ポケモンジブリを超える可能性がある呪術廻戦の海外人気」ですってよ奥さん
    ヒロアカもきちんと評価してるいい記事ですわね           (ステマ)

  31. 頂きギャンブラーりり平が覚醒した真木よう子で宿儺ワンパンだから

  32. ア太郎からニャロメに主役が変わった、もーれつア太郎をリスペクトしてるんだろう

  33. 乙骨五条が宿儺もう少し削って退場して
    おいしいところは虎杖が持っていくから大丈夫やろ

  34. 最初の頃はNARUTOの九尾みたいに和解すると思ったんだがな
    そんなことなかったぜ

  35. 魂に肩代わりってよくよく考えても意味分からんよな。

    • 魂に脳みそがあるのかよくわからん
      肩代わり???
      仮に肩代わりしてたとして、無量空所くらいまくってたのに
      「もういいんだwwwww」って返事する余裕はある
      無料空所弱すぎてわろたwwww

  36. それって個人の感想ですよね

  37. いや、宿儺以外には無双する主人公って誰が面白いの?
    五条はわきにいるからこそ人気出るキャラだよ
    主人公がこいつだったら、なろう系主人公と反感かうと思う

  38. 五条主人公だとことあるごとに上層部が嫌味言ってきたり虎杖になんかあったら殺せ殺せうるさいしで鬱陶しそう
    しかも最終盤にあっさり殺すからさっさとやっとけってなる

  39. はー待て待て何もわかってねーじゃん頼むぜガキ共

    共振があるので本気でなんもわかってなかった件

  40. 虎杖が死力を尽くして宿儺たおして1億総呪霊を五骨が倒す展開じゃダメだったんかな

  41. 伏黒が体取り戻して虎杖の前で長生きしろよって言い残して自死するから

  42. 呪術同人イベント会場

  43. 脇役だから現代最強が許される
    主人公に据えたら虎杖以上に主人公らしい見せ場作られないぞ

  44. DB同人で続き描きましたとかあるけど他の作品にもあるんかな

  45. 虎杖六眼開眼

  46. 虎杖に限ったことでもないが、終盤まで敵の思惑に対してほとんど影響与えてないのが主人公感のなさの原因かな
    一番虎杖が活躍した真人戦も結局羂索の狙い通りだったし
    連載の8割くらいは羂索の組んだ攻略チャート見せられてたような感じ

  47. まさか主人公がヤムチャポジションになるとはなぁ

  48. 五条主人公だと最初に仕事遅刻して宿儺が復活する展開になって初っ端戦犯だが

  49. そらあの名前をコケにするために使ってるんだから活躍なんてさせるわけがない

  50. 覚醒して肉薄した戦いをしていたと思っていた虎杖が、ホコリを払うように簡単にぶっ飛ばされたのに全てが集約されてる。

  51. 主人公は最強でなくてもいいから作中3位くらいの位置にはいてほしい

  52. コウゾクがNGワードの主人公名

  53. そういう書き方してるしな

  54. 逆に納得できない終わらせ方の漫画って具体的になに?
    連載終了直後は賛否両論になることはあっても、大抵は時間と共に受け入れられてる気がするけど

  55. それだとんほってるのバレるからな
    先輩ポジ先生ポジでんほるのが正解だしウケがいい

  56. 前田のいないろくでなしブルース
    虎杖はヒロト

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事