引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732947630/
1: 2024/11/30(土) 15:20:30.50 ID:Kop2Edim0
83: 2024/11/30(土) 15:55:44.77 ID:Wk21wUnz0
間に合ったな
2: 2024/11/30(土) 15:22:00.53 ID:kGOOZoYF0
ハンターハンター載せなあかんくらいジャンプって他に穴埋めできる人材確保できてないんか?
7: 2024/11/30(土) 15:24:40.01 ID:OfBkk8cz0
あれっジャンプはもう無理やから別の方法でどーたらとか言ってなかったっけ?
8: 2024/11/30(土) 15:25:41.14 ID:tebi5fJs0
そしてハンターハンター休載中はワンピースがジャンプを支える
ある意味最強だ
ある意味最強だ
おすすめ記事
- TOP
【画像】女さん「サイゼでドリア頼んだけど、さすがに焦げすぎじゃない?」パシャッ
【画像】石破、トランプをうっかり論破してしまう…トランプ激怒
- カテゴリ名未設定
今週の「はじめの一歩」、世界戦直前に一歩vs千堂のスパーリングが開始!!!
【悲報】NARUTO特有のこの「1カメ、2カメ、3カメ」みたいな漫画表現wwwww
10代の少女、自殺しようとするも直前でオッサンに性の喜びを教えられ踏みとどまるwwww...
政府、所得制限もうけず国民全員に5万円あげる案
アニメの公式スタンプ使ってるんだけどだめなの?
【悲報】31歳女性「リボ払いが10年たっても終わりません」
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
9: 2024/11/30(土) 15:26:01.36 ID:WBIscwdzd
名前は知ってるけど内容はサッパリなのばっかやな
13: 2024/11/30(土) 15:27:24.30 ID:pGpUSiTs0
はよ来週のHUNTER×HUNTER読みたいわ
14: 2024/11/30(土) 15:27:54.99 ID:pGpUSiTs0
呪術終わってHUNTER×HUNTERも休載したら読むモノないわ😭
15: 2024/11/30(土) 15:28:08.37 ID:gu1MTxplM
何か安西先生みたいなのがいて草
16: 2024/11/30(土) 15:29:03.78 ID:1KzXvYig0
あかね囃とか最初のほうだけ読んだけどおもろかったで
18: 2024/11/30(土) 15:29:17.33 ID:sD0zVlIN0
HUNTERXHUNTERの為に一週間頑張れるまである
22: 2024/11/30(土) 15:29:54.99 ID:pGpUSiTs0
>>18
ほんまそれ
ほんまそれ
36: 2024/11/30(土) 15:37:30.39 ID:sk1r4a0d0
>>18
それな
それな
20: 2024/11/30(土) 15:29:33.62 ID:zrSOYNad0
ジャンプって今が一番暗黒期よな正直
23: 2024/11/30(土) 15:30:34.32 ID:uKCwXFeya
ハンターハンター以外知らなくて泣ける
24: 2024/11/30(土) 15:30:35.15 ID:Uhc4Ml1C0
コロコロコミックの方が読みごたえありそう
26: 2024/11/30(土) 15:31:54.76 ID:sTyNPDXt0
30: 2024/11/30(土) 15:33:41.64 ID:EDjZzMqr0
カグラバチはアニメガチャ次第で人気出ると思う
言うて大ヒットとかはせんやろが
言うて大ヒットとかはせんやろが
77: 2024/11/30(土) 15:54:00.53 ID:nclo3gr5M
サカモト目当てで読んでたけど最近カグラバチの方が楽しみになってきたわ
88: 2024/11/30(土) 15:59:23.16 ID:MXdiyCCX0
ワンピロボコあかねキルアオカグラ超巡アストロひまてん
ワイが読んでるのこれだけや
復帰勢だから連載開始の頃すら分からん中長期連載組は入りづらかったから読んでない
ロボコは単発だから入りやすかった
ハンタはグリードアイランドの頃は好きだった
ワイが読んでるのこれだけや
復帰勢だから連載開始の頃すら分からん中長期連載組は入りづらかったから読んでない
ロボコは単発だから入りやすかった
ハンタはグリードアイランドの頃は好きだった
27: 2024/11/30(土) 15:32:21.02 ID:bO2kzi7J0
その支え消えるよ
56: 2024/11/30(土) 15:45:08.13 ID:XwazRGnh0
なお後2話で休載する模様
119: 2024/11/30(土) 16:29:15.00 ID:LQ5WExH20
休載してる時にジャンプラとかでもいいけど
ハンタやワンピースのスピンオフやればいいのに
ハンタやワンピースのスピンオフやればいいのに
29: 2024/11/30(土) 15:32:50.81 ID:unsDRs5/0
呪術戻ってこいよ
何の話題にもならん漫画よりは燃えてる方がいい
何の話題にもならん漫画よりは燃えてる方がいい
44: 2024/11/30(土) 15:40:49.79 ID:tebi5fJs0
>>29
実況は楽しかった
実況は楽しかった
33: 2024/11/30(土) 15:35:39.51 ID:1KzXvYig0
少年ジャンプのくせに少年向けの漫画がないんよな
35: 2024/11/30(土) 15:36:26.99 ID:sTMh9YuO0
抜ける作品って今ある?
一番かわいい女の子描くのはどれ?
一番かわいい女の子描くのはどれ?
43: 2024/11/30(土) 15:40:10.43 ID:Al2Ht9rB0
ハンターってなんでいつも掲載順低いの?
49: 2024/11/30(土) 15:41:37.19 ID:5PBiHcRK0
>>43
後ろにしないと他のゴミ誰も読まないから
後ろにしないと他のゴミ誰も読まないから
65: 2024/11/30(土) 15:49:16.75 ID:Al2Ht9rB0
>>49
他の漫画家に配慮してるんか
富樫優しいやんけ
他の漫画家に配慮してるんか
富樫優しいやんけ
45: 2024/11/30(土) 15:41:13.31 ID:Q6H60ZKc0
なんだかんだ面白いしな
54: 2024/11/30(土) 15:43:32.78 ID:oVVKe+cC0
ここ5年くらいは再開してもモブが長考してるだけの謎漫画やったけど今回はようやく話が動き出しそうやしな
48: 2024/11/30(土) 15:41:30.28 ID:oVVKe+cC0
とうとう目次ページがゴンじゃなくてクラピカになってるの草
59: 2024/11/30(土) 15:46:27.57 ID:8Vmodzk/0
ワイが定期購読払ってハンタだけ読んでるから間違いない
66: 2024/11/30(土) 15:50:09.87 ID:0ks4cxZC0
今の時代にトリコ連載してたら天下取ってたんかな?
72: 2024/11/30(土) 15:51:06.56 ID:7TNqUUU50
ダンダダン移籍させたらええのに
63: 2024/11/30(土) 15:48:00.37 ID:AveO7Ut40
ロボ子がおもろいわ
毎週HUNTER×HUNTERのパロディやってたからHUNTER×HUNTER無くてもHUNTER×HUNTER読んでる気になってたから実質HUNTER×HUNTERや
毎週HUNTER×HUNTERのパロディやってたからHUNTER×HUNTER無くてもHUNTER×HUNTER読んでる気になってたから実質HUNTER×HUNTERや
出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)
85: 2024/11/30(土) 15:58:43.38 ID:pGpUSiTs0
>>63
わかるわ
呪術のパロもおもろかったわ
わかるわ
呪術のパロもおもろかったわ
84: 2024/11/30(土) 15:57:47.73 ID:NhxayujT0
岸本今なら本誌でなんか連載してもええやろ
87: 2024/11/30(土) 15:58:48.86 ID:XwazRGnh0
ハンターハンター無かったらサンデーと間違われそう
90: 2024/11/30(土) 15:59:49.27 ID:Phxy9bOZ0
>>87
逃げ上手の若君とかすごいサンデーっぽいよな
逃げ上手の若君とかすごいサンデーっぽいよな
92: 2024/11/30(土) 16:01:02.72 ID:t4t6MA/O0
暗黒言われたるろ剣ぬーべー時代より酷いやろこれ
94: 2024/11/30(土) 16:02:19.21 ID:RcJ/4djW0
お前らキヨシは化けるとか言ってなかったか?
98: 2024/11/30(土) 16:03:54.98 ID:MXdiyCCX0
>>94
ワイは読んどらんけど尾田くんが単行本の推薦帯書いてるしアカンやろな
ワイは読んどらんけど尾田くんが単行本の推薦帯書いてるしアカンやろな
93: 2024/11/30(土) 16:01:20.58 ID:jIYmF+eU0
121: 2024/11/30(土) 16:31:41.43 ID:3/zqGR7+0
>>93
半分くらい読んでるわ
半分くらい読んでるわ
125: 2024/11/30(土) 16:37:44.40 ID:8Vmodzk/0
>>93
尾守とレッドブルーは良い
尾守とレッドブルーは良い
129: 2024/11/30(土) 16:41:12.02 ID:pGpUSiTs0
>>93
サンデーの方が面白そうでわろた
サンデーの方が面白そうでわろた
99: 2024/11/30(土) 16:05:36.34 ID:JfAcqjFD0
夜桜あかんのか
97: 2024/11/30(土) 16:03:46.91 ID:dJ8TC5Fg0
夜桜なんとかってアニメやってるけど全然話題聞かないな
109: 2024/11/30(土) 16:17:25.67 ID:kZ33Pfbb0
マガジンのラブコメ連発バカにしてたらジャンプもそれしか出来なくなったの哀れ
110: 2024/11/30(土) 16:19:03.32 ID:FM29xa5x0
これが本当の暗黒期ってやつか
暗黒期イジりができんくらいの
暗黒期イジりができんくらいの
113: 2024/11/30(土) 16:21:47.49 ID:2gJFt3zd0
色々それなりに話題になる作品出てきても呪術とヒロアカ亡き今ワンピースとハンターハンター以外の売上は雑魚しかおらんからね
116: 2024/11/30(土) 16:25:45.99 ID:c7sLOaZz0
>>113
なんだかんだ話題になりそうなのはまだアニメ化してないから跳ねそうな気はする。
なんだかんだ話題になりそうなのはまだアニメ化してないから跳ねそうな気はする。
112: 2024/11/30(土) 16:21:29.03 ID:EDjZzMqr0
ヒロアカと呪術くらい売れる作品なんてそんなホイホイ出て来んからな
コメント
カグラバチって本当に人気あるのか?
看板漫画感が全くと言っていいほど無いんだけど
ロボコの方がまだ人気ありそう
今押されてるサカモトアオハコよりはまぁ…
勿論そこまでのマンガではまったくないが
編集部がいま一番推してるのは間違いない
ただどっちにしてもカグラは20巻以内で終わると思う
ジャンプ側が推しても読者の期待値をずっと上回れてない感じだな
自分の周りでも微妙な評価しかないわ
ごめん、ロボコが人気ある感じのがまるでない
普通に人気あるけど他が低すぎてめちゃくちゃあるように見える現象
コミックスの売れ行きで言うと呪術並だから人気はある方かと
ただ呪術の初動に看板漫画感はなかったからカグラにも看板漫画感が無いのは妥当
正直なところ構図と演出が良いだけの画集
少年ジャンプなのに中年しか読んでない
その中年もいなくなりそうなんすよ
ハンターはハンターの前に幽白とかいう漫画描いてるからワンピ勢より若干、上の年代も見てるからな
だからこそハンタワンピなかったら終わりなんだよなぁ
そういう政策を望んでとってきたからね
子供いなくなって喜んでるよみんな🤣
ハクタクのババア嫌いだわ
でもあれだな、うちの近くのグランドはまぁそういうのはないと思うんだけど
実はあるのかもしれんな俺の知らんところで
ワンピース、ハンターハンター始まったときは中学生だったはずなんだがなあ、いつの間にやらアラフォーだ。
少年誌と言うか今の子供は漫画そのものに関心ないからな
コンテンツとしてメディアミックス前提の斜塔にある
間に合ったも何も人気作品が終わったときのための穴埋めとして使ってるしな
こち亀みたいに惰性で読み続けてくれる漫画もないから人気作が終わったときのダメージが大きいので不定期集中連載のハンタを代用にしてる
間に合ったなは間に合ってないんやで
まぁ新年には新連載始まるやろ
キルアオ……地味に好きだったよ
新連載なんていつも始まっててこの体たらくじゃねーか
次世代のワンピやヒロアカや呪術が来るかもしれんだろが
雑誌の傾向としてファンタジー成分足りなくね?
そこがサンデーやマガジンといわれる部分だと思う
入れてるけどすぐ切られる
そんな簡単にワンピやナルトは出てこんのや
マジでHUNTER休んだら定期購読切る
カグラバチが跳ねないとジャンプ終わりや
それはそうなんだけどまた巻頭カラーで酷使してるのが何とも
今が推しどころって判断はわかるんだけど明らか手が間に合ってないんだから手心加えてあげてほしいよな
巻頭カラー要因だった呪術ヒロアカが終わってワンピが突発休載、サカモトも酷使の反動が出てるからカグラしかおらんのよ
跳ねても厳しいぞこれじゃ
支えてるってかハンターは呪術ヒロアカはもちろんワンピが載ってる時よりも満足度高いわ
冨樫はそういうのを煽る能力がすごいやっぱ天才
じゃあもうすぐ終わりだねご愁傷様
俺も購読をやっと再開できそうだわ
買って読んでもないのに、ここ来てるの人生の無駄すぎる
いつも無駄にしてんのにさらにここまでやるのかよ
休憩時間にタダで読めるんすわ 役得〜😊
300円ケチって役得とかいってるあたり、生活のレベル察するな😭
買ってるけど毎月1200円は安い買い物じゃないぞ😡
ハンター以外面白い漫画たくさんあるから買ってるわい
これじゃワンピ終わりにできんな
ベガパンクの演説やオタク巨人の話をダラダラやっても文句言えんわな
そうやって胡座かいてると5年後ヤバくない?
冨樫大先生に頑張ってもらおう
「支えてしまう」って何
いいだろ支えても
他に支えられる作品がいないことを嘆いているのさ
そりゃあ若手の天才に出てきて支えてほしいだろ
支えてるのが腰ガタガタのロートルってのは悲報でしょうよ
当然支えてもいい
あまりに不定期すぎるから今後はもうジャンプ以外でやる方向でみたいな堪忍袋の緒が切れましたみたいな態度取ってたくせに結局呪術終わりにねじ込んできた編集部がダサいだけでな
編集部はそんなこと一言も言ってない定期
週刊ではない形態で、と言ってたんだから今のやり方も想定してたんだろ
ジャンプ以外でなんて一文字も見てないのに未だにこう曲解してるやつって何なんだろうな
まともに文章が読めない・公式が公開した文章をそもそも読んでない・ネットで得た情報を鵜呑みにしてる
まあここら辺だろうな
腰痛持ちの冨樫に支えさせるな、折れるぞ
まじハンターなかったら購読やめてる
ハンタやワンピがいなくたってカグラやイチなどの申し子たちが新時代を切り開いてくれるっておれ信じてる
富樫コメントで寒いこと書いてるな
魔男のイチも正直面白くないんだよな
一生叶わん夢だろうが、それでも俺はやっぱりアクタージュの続きが読みたいって思ってしまうわ
410で最後っぽいな
次は1年以内に再開してくれよな冨樫先生
今ネーム434話まで出来てて、412話までなら背景も完成してるから、このペースが続けば1、2ヶ月したら10ストックできると思う
ネームを仕上げる速度に対して清書する速度が圧倒的に足りてないな
面白いんだからそうなるよね
カグラバチがハンター超えるのも時間の問題
無い
いやある
ないあるよ
てか超えな終わるぞマジで
…おれはカグラバチを王にする
無理無理、呪術にすらならん
いやハンターは呪術に売り上げ負けてるやん
呪術の方がハンターより超えるの難しいやろw
正直アニメのおかげで呪術廻戦のが立場上でしょ
逆を言えばアニメのせいでハンタやチェンソーは格落としたとも言う
めちゃくちゃハードル上げるな
まずはブラクロあたりだろ笑
昨今のアニメ爆撃のしょっぱさを見るに今の段階でこの売上だともうムリだと思う
呪術チェンソーと似た推移とはいえ、この二つは鬼滅映画発のアニメ漫画ブーム以前に連載はじまった作品だし、ぶっちゃけ比較にならん
ジャンプしか話題になってない!
信者の俺でも継承戦はなんか失笑しながら読んでたけど
なんだかんだ面白くなってきてる
ハンターの週だけはジャンプ買って読んでる
ヒロアカと呪術がほぼ同時期に終わってワンピの掲載も不安定だしねぇ
フッフッフッフ!急げ!急いで準備を整えろ!
実際今ハンターが一番楽しみだわ
これ休載したらジャンプ買うか迷う
ワンピも休載多いし
2024年スタート作品来年末には魔男位しか残って無さそう
魔男が人気出るには別にいいんだけど所詮二足の草鞋だしねぇ
入間くんのほうが終わってるならともかく
マガポケとかうぇぶりみたいにアプリで本誌連載組つまめないんだっけ?
実際ハンターの為に毎週300円出してるまである
これ1話で読み応えバッチリやわ
1話読むのに10分かかるからな
事実今のハンタはガチ
というより他がね…
ハンピースの2人がジャンプを支える
ある意味最強だ
今HUNTER×HUNTER無かったら編集部飯食えんて
ハンターのストックなくなって、ワンピース単独軍になったらワンピ定期休載ジャンプはマジで売り上げ落ちそうだな
そもそも妥協で買い続けてた人が相当数いただろうしな
ワンピだけ単行本チェックすればいいやってなってもおかしくない
惰性っていいたいのか
今ワンピが章の導入部分だからあんま楽しくないんだよな
逆にハンターは全部が繋がって来てるタイミングだから、まぁ毎週おもろいわ
ワンピが面白くないのは本当に章の導入部分だからか?
お前がもう尾田くんのノリについていけなくなっただけじゃないのか?
おいおいアンタらおっさんと同じにするなよ
“ついていけない”なんて視点はおっさんじゃなきゃ出てこないよ
むしろワンピは導入部分が面白い気がするわ
モレナがボークセンにルールの説明してるだけの回はつまらなかった
ハンタが休載するあたりでワンピの話がノリ始めるならいいバトンタッチだ
HUNTER×HUNTER
ONE PIECE
↑この文字列ばりカッコええ
ちょうどシンプルな題名が流行ってたころに始まった作品だしな
命名の由来はダウンタウンのトークなんだよね
お前ら松ちゃんに感謝せぇよ本当
何で2回言うねん、のやつね
そういや最近横文字タイトルのヒット全然ないな
HUNTER×HUNTER
ONE PIECE
NARUTO
BLEACH
D.Gray-man
ここら辺シャレオツすぎる
新時代怖くないから早くしろ
いつまでも白ヒゲのジジイが覇権握っとるぞ
おれだっておめェ…心臓一つの人間一人
悪魔だの怪物だの言われようとも…いつまでも”最強”じゃいられねェってんだよ…!!
真面目な話ハンター読むために月曜待ってるまである
てか今支えられてんのこのまとめサイトだろ
今週何回ハンターの記事出してんねん
鬼滅ブームの頃と比べてコメント数激減してるからな
ついこないだまでブイブイ言わせてたのに勢いが去るのは一瞬だな
ワンピナルト鰤デスノの時代が懐かしいわい
二十年くらい前か
サカモト、ウィッチ、カグラバチ、逃げ若、ロボ子、アストロその他もろもろ…
個人的にはどれも面白くて満足してるけど、全体的に少し小粒というのは本当にそうかも
BLEACHのスピンオフとか連載してくれんかなぁ
ハンタで支えられてるかって言われたら支えられてないとは思う
ある意味少年漫画の熱い展開じゃん
主人公不在の中、離脱したかつての仲間が支えてくれるなんて
いつからジャンプはこんなに落ちぶれたんだ
サンデーマガジンと変わらねえじゃん
サンデーマガジンはもっと下だから大丈夫だ
今のサンデーにもっと下と言えるだけの実力は無いことは分かるわ
青1
いや、サンデーは正直…
ぶっちゃけ内容ではサンデー>マガジン>ジャンプ
ジャンプがブッチギリでつまらない
前は反論あったけど今はフリーレンあるからな
サンデーのが新作の勢い感じる
マガジンは悪いけどよく知らんが
サンデーは漫画の基本がしっかりしてる優等生が多い
マガジンは画力の勢いでぶん殴ってくる作品が多い
ジャンプはどっちも欠けてる
全部読んでると本当に今のジャンプの良い所見つからないわ。ハンター無きゃ何一つ読むもの無い
でもマガジン没個性じゃん
ジャンプの連載って悪い意味でも個性があるんだよな・・・
悪い個性なんていらないんだが
サンデーマガジンの漫画名言わない時点でサンデーマガジンエアプじゃん!
あかね青箱坂本カグラあるだけでサンデーマガジンなんてジャンプ以下だぞ!
サンデーはレッドブルー・尾守つみき・廻天のアルバス・界変の魔法使い・シテの花・ストランド辺りの作品が面白いし、全体的に安定して読める作品が多いと思う
ただ個人的にはフリーレン以外は単行本を買うほどではない
マガジンは半分くらいがラブコメだから、ラブコメが好きな人にとっては良い環境じゃないかな
自分はそうではないから面白いと思う作品は結構少ないや
ブルロとシャンフロくらいしか単行本買ってない
ただの逆張りカスか
論ずるに値せず😌
論ずるに値せずw
反論できないだけだろw
う
グランドジャンプあたりに移籍してくれないかね
信者全員引き連れてさ
カグラバチという新時代に目を逸らす老人共がよ
眼中にねんだよ雑魚
破滅の未来を新時代って言うのやめなよ
カグラはイーストブルーで最強って感じ
発行部数もちょうどそこら辺の懸賞金と同じくらいで落ち着くと思う
日本刀持たせてアクションとか新時代も糞もない
いまさら感しかないよ
アレおもんないやんけ
この顔ぶれのサンデーのほうが面白そうとか言ってるのは流石におっさんでも知ってる漫画や作家がサンデーのほうが多いってだけやろ
コナンとかメジャーとかの古い漫画、畑とか高橋留美子とかのずっと描いてきてる人が支えてる状況、結局新しい風吹かせられずに冨樫が支えてる状況と変わらんやん
肝心のフリーレンも休載ばっかやし
若い人でも知ってる漫画がどっちにもないんだから仕方なくね
サンデー読んでないだろ
コナンとかメジャーより新人の作品のほうが面白いしぞ
単純に呪術や鬼滅並のヒットにならないってだけで、ちゃんと読者需要を捉えてる作品ばっかだ
例えば何だよ!言ってんだろうが!「作品名」をちゃんと言え
自分で読めよカス
今アプリでも週遅れで読めるのに未読の批判野郎にわざわざ教える理由なんて無いだろ
イチカバチカ・写らナイんです・廻天のアルバス・界変の魔法使い・シテの花・ストランド・百瀬アキラ
最近の新人の作品はここら辺かな
確かにメジャー2ndとかコナンとかMAOよりはこっちの方が面白いし、一定のクオリティはあるけどまあコミックスは売れないだろうなと思う
まずサンデーが売ってねンだわ
無いものは読めないねぇ笑
ネカフェなら普通に読めるやん
無料で読みたいならサンデーうぇぶりで良いし
最近のジャンプ作品をサンデー作品と比べたら
勝っているとは全く言えないのは確かにそう
毎週ハンタ読んでロボ子読む流れになってるわ
今のハンター楽しめてるんか?ゴンやキルアだけでなくクラピカまでほとんど出なくなってるしハンター読んでる気がしないんだが
クラピカはちゃんと出てるがな
出てるか?連載再開してから数回しか見てないんだが
8回中数回は出てるというんや
支えてるならアニメ作り直してやれよ
何なんだよあの糞アニメは
ジャンプがアニメに力を入れてなかった頃の作品にしても酷すぎだろ
支えてないからアニメなんか作られないんやでバカは少し現実みたら?
それは新旧のどっちのこと言ってるの?もしくは両方?
新に決まってるだろ
クラピカが女みたいな描かれ方してたりやたらBL媚びしてたり酷かったよな旧ハンタ
ここにいる人たちって何が終わったら定期購読止めるか気になる
このサイトが潰れたら…かな
正直ここでお前らとキャッキャできないのなら購読なんて10年前にやめてたかも
ジャンプ読んでる時間よりお前らと侃侃諤諤してる時間のが明らかに多いしな
わかる
蹇々囂々してるのやっぱり楽しいよね
ちゃんと熟語使いこなしてる高等ジャンまと民もいたのか
ちょうどいい区切りを見つけたいけど、今の連載陣だと自分はアンデラ終わったら定期購読辞めちゃう気がするな
じゃあ1月いっぱいだな
アンデラ来月までなんだ
ジャンプで5年以上連載した作品に加わってほしくなかったからギリギリ届かずに終わってくれそうだな
呪術廻戦
支えてるのが不定期連載とかいう地獄
HUNTER×HUNTERってほぼワンピースと同期なんだな
25年以上連載して38巻か
まぁでもあれよね
毎週のジャンプの読後感の良し悪しは載ってる作品じゃなくて載ってる作品の内容次第よね
運悪く溜め回ばっかの週とか休載無しでも物足りないし、神回多い週はたとえワンピなくても満足できる
今俺の中ではアオハコが熱いね。大喜がおかしくなった
いろは、グリーンズの打ち切り
村上の連載
呪術ヒロアカの終了
これらの理由でついにジャンプを買うのをやめた
まあ長い間楽しかったよと
いろははあれ以上続けても伸びしろなかったやろ
グリリリは見切りが早すぎたってのはあるな
これ投稿したおっさんの「支えてしまう」って言い方面白いな
ガチ暗黒期で草
ジャンプはもう編集者を一新するか、教育し直すしかどうしようもないだろ
志望者の間で悪評が広がりすぎてて持ち込み激減してるし
サンデーが昔の評価覆して評判良くなってるから出張編集部でも小学館のブースばかり埋まってる
出張編集部が埋まってるかどうかは実際に目撃できるからソースの一つとして扱うことは百歩譲ってまだ理解できるが、持ち込みが激減してるということにソースはあるのか?
ジャンまとには漫画家崩れとかモドキがいるからな
こいつらアレだろ 集英社に酷評されたり、自分が
大成しない私怨でモノ言ってるだけだろうよ
関係者の言うことだからこそ疑わないとね😉
長谷川か藤巻のルポ漫画で持ち込み減ってるって編集部自身が明言してたぞ
長谷川のルポ漫画ではないから藤巻の方かな?
それにしても「減ってる」と「激減」は違うし灰米の主観が反映されてると思うけどね
じゃあそのぶん小学館や講談社は激増してんの?
物事を比較するなら縦軸横軸で考えなきゃダメよん
青3
ソース出てんだから過ちは過ちで素直に認めろよ、みっともない
青5
過ちってなんやねん
俺は別に灰米にツッコんでる赤米じゃないから認めるも何もないわ
ttps://www.jump-mangasho.com/learn/hajimete/
ルポ漫画はここで無料公開されてるね
最近の話かと思ったら6年前の2018年と割と前のやつだった
このルポ漫画面白いね
6年前から減ってるなら編集者の問題ではなさそうな気がする
2018年はまだそこまでジャンプ酷くなかったと思うし
最近になって悪評が広がって更に持ち込みが激減したという話なんだろうか?
2018とか…今はジャンプルーキーやジャンプ+に新人漫画家が山ほどいるからな
今時週刊なんて誰も描きたくねえよ
激減なんて強い言葉を使うくせにゴリ押しするからツッコまれるんだろうが
悪評が広がりすぎてるソースは?
バーーーーカ
カグラバチのカラーって未だにコピックで頑張ってるの?
集英社がハンターハンターを手放せない理由
もうちょっと明るめで冒険感ある作品が欲しい。ここ最近売れた奴ら暗すぎるわ。
世相が暗いから明るいものは流行らないと思う
逆じゃないのか?
世相と同じテンションでマンガ読みたい奴そんなにいるんかよ
しまぶーか空知復活せんかな
モブ同士の謎のゲームのために1週間頑張れるなら他のものでも頑張れるだろ
>> ジャンプって今が一番暗黒期よな正直
看板クラス作品がここまで少なくなったのは
創刊まもない黎明期除けば、今までなかったからな
ハンタとワンピの為に読んでるしそのために300円払ってるレベル
その2つだけになっても300円払うし、その2つ抜いた今のジャンプとか1円も払う価値ないわ
アイコン(?)みたいな奴クラピカなんだ
ワンピは新章に入ると火が付くまで遅いので、まだまだハンタ頼りだな
エルバフは起承転結の起すら起きてないスローペースだし年内には盛り上がらんだろ
そういや結局今週は休載しますみたいな表示を止めただけで掲載誌自体は変わらんかったね
まあ下手に移しても購読者が減るだけで逆効果だろうし別にいいんだけど
まさに「支えてしまう」なんだよなぁ…
野球で言うなら休みがちで引退間近のベテランだけしか打てない打線みたいな感じ
ファンならそれでも勝てれば嬉しいけど、あいつ引退したらこの球団どうなるの…?とも思うよな
出てこいよ次の時代を担う若手
ジャンプの三浦カズ