今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【衝撃】ハンターハンターのこの『設定』、ガチで皆が忘れてるwwwww

ハンターハンター
コメント (244)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740843331/

1: 2025/03/02(日) 00:35:31.05 ID:FUvA4tuQ0
ネンとは心を燃やす「燃」のこと
no title出典:冨樫義博『ハンターハンター』(集英社)

2: 2025/03/02(日) 00:36:59.49 ID:U+jEgFVL0
ズシ
no title

4: 2025/03/02(日) 00:37:41.42 ID:8RXlsxr80
寿司作ってたよな確か

5: 2025/03/02(日) 00:38:51.04 ID:8VJTKowf0
ハンター試験のモブ試験生ですら
何らかの達人の集まりレベルだったと言う事



何でそんな奴ら全員念の事を一切知らないのか

おすすめ記事
6: 2025/03/02(日) 00:38:52.87 ID:AMKFXpqr0
試験官達ザコだったんかね

9: 2025/03/02(日) 00:43:11.24 ID:YCMHxZzs0
アベンガネがどうなったか
no title出典:冨樫義博『ハンターハンター』(集英社)

15: 2025/03/02(日) 00:52:05.79 ID:zU3F8Cnr0
>>9
絶対除念能力パクられてるよな旅団とか関わるもんじゃないわ

17: 2025/03/02(日) 00:54:03.32 ID:rT79Da330
>>15
あれは使うリスクがでかいからアベンガネが金で引き受けてくれるならそっちの方が絶対良いし盗んでない可能性もあると思うわ

10: 2025/03/02(日) 00:44:22.00 ID:t6MjjvhO0
グリードアイランドって今どうなってんの?まだ続いてるの?

11: 2025/03/02(日) 00:45:11.63 ID:8Wa5yx1C0
常に凝をしておくこと

12: 2025/03/02(日) 00:48:04.65 ID:l0bZUrur0
念の精度が系統で決まってる設定

16: 2025/03/02(日) 00:53:05.00 ID:vOnJkgy90
ノストラードの娘の行方
no title

22: 2025/03/02(日) 01:06:13.45 ID:RCxHeJQZd
>>16
団長の本から消えたから死んだっぽいと描かれていた

23: 2025/03/02(日) 01:08:30.10 ID:T1YMsleP0
ポンズがひっそり殺されたこと

25: 2025/03/02(日) 01:13:47.75 ID:FUvA4tuQ0
クラピカが普段は黒のコンタクトを着けてること

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ネンとは心を燃やす「燃」のこと

    本当の念は危険な能力だから誤魔化すための方便のはず
    別に読者は忘れてないと思うけど

    • 燃は心を鍛えるための大事な修行でもあるよ
      今のゴンも点を鍛えていればきっと失う前以上の念を取り戻せるさ

      みたいな少年漫画チックな理想論まるで無意味だよね、と継承戦の能力見てると思う

      • すり替えんな

      • お前には意味を見いだせないだけだろ

      • 『少年漫画チックな理想論』…
        いかにも自覚のない重度のお花畑が考えそうな造語だなw

        お前みたいなのが幼稚な勘違いしてるだけで
        理想論とご都合主義は青年漫画の十八番だぞ
        (むしろそれだけで出来てたりする)

    • 念を隠すための方便であると同時に重要な心の所作を示してる
      心源流の教えだし念を使う前段階での話だし今更掘り返してどうこうする設定でもない

    • 見破るかどうかも裏試験の一つなんかね

      • 見破るかどうかじゃなくて、その先に本当の念修行があるってだけだろ。
        精神修養がある程度のレベルでこなさないと、心源流では本当の念修行に移行しないってコト。

  2. >>5
    情報収集が第一任務の忍者の上忍であるハンゾーが知らなかったのはさすがに変だよな
    キルアはイルミが徹底的に情報隠蔽してたんだろうけど

    • 蟻編ではキルアがゼノの能力知ってたし、カルトは旅団入れるくらいの能力者だから念知らないはありえない

      • ヨーヨー取りに行った時に能力の話したんじゃね

      • あの針で念とアルカの記憶消してたんじゃないかな

        カルトは素質ないからこいつは念先におしえとかないと死ぬなあて感じで

      • 針で記憶消せるの?

      • キルアが末っ子と名乗ってたのはイルミに記憶を消されてたという設定が追加されたから
        念のことも記憶消されてたのでは?
        だって壊れ性能ナニカの特性というか発動条件知り尽くしてるキルアが
        ズシの頑丈さ程度で異常性を感じるのおかしい

    • 習得してないだけで知らないってことはなかったんちゃうか
      習得してない理由は特にないが

      • 天空闘技場を見てキルアが念知ってたと思うか?

      • ハゲの話をしてたんだが

      • 青1
        その読解力で偉そうにコメントできるのマジですげーな

    • 使うのを禁止されてるとか秘匿義務あるとか、
      知らないフリする理由は色々後付け出来るしな。

      • 独自の文化持ってるみたいだし「念」とは別の名前の技術として伝わっていて似たような物を習得済な可能性はある

      • シンプルにハゲ個人が全部バラしそうだから里の人も慎重になってたんじゃね?
        でもハンター試験受かって別ルートから教わっちゃった…みたいな

      • 里の人「ハゲのせいで全部に知れ渡っちゃったじゃない!」

  3. ハンター試験あたりは確実に念の設定考えてなかったから仕方ない
    切り替えていけ

    • いや、プハラが物理的にありえない量の豚を共食いしてるのにクラピカが有り得ない!て考察してたから
      あの時点で念ではなくとも一流ハンターは超常的な力を使える事は考えていた

      • あれ単なるギャグ描写じゃ…?

      • 考えてたってか余白じゃね

    • 一昨年に番組で公開された坂道アイドルへの手紙の返事によると、ハンター連載始まり時に3話くらいしか考えてなかったらしいから念なんて設定はなかった
      たぶんめちゃくちゃライブ感で描いてる(でも後から辻褄を合わせるような設定作るのは上手い)

    • いや明らかに前出しされてだろ
      ネテロの足が鉄より硬いとか

      • それの何が根拠になるんだ…?
        鉄をぶっ壊せる子供がいるように足が鉄より硬い老人がいるだけの話やん
        あの時はキルアも念使えないんだから念無しのネテロがキルアの蹴りに耐えても全くおかしくないし

      • 赤3
        足が鉄より硬い描写なんて念無くてもできるよね?
        大丈夫?

      • 「無限四刀流」ドヤァ……
        「投げた曲刀を受け取れるようになるまで半年以上かかった!」
        こんな事言ってる「試験管」を出す時点で前から念の事なんか考えてるわけねーじゃん
        世紀の大天才富樫様があらかじめ考えてたら伏線()張ってただろ
        あとから見たらコレが「念」だったんだなって描写さり気なく入れるだけで良いんだから

    • 料理試験の後に、いいオーラしてるヤツいたね~みたいな話してたから、
      この頃にはもう念の設定考えてたんじゃないかな?

      • オーラって雰囲気とかそういう意味でも使うだろ
        あの俳優オーラあるよね~とか

    • 念未習得のゴンがイルミの腕の骨折ったからな

      • 未習得でも無意識に使えてたとかもあり得るけどね
        纏ってオーラを留めてるだけだし

  4. 寿司はなぜかアニメではなかったことにされた

    • 旧アニメにはあったけど新でも取り上げてほしかったね

    • 今のハンタって普通に寿司食えそうだし…

      • すでにヨークシンでミルキが寿司食ってた

    • あれよう分からんかったな
      原作1話カットしたのは最初は蟻編までやる予定無かったからって聞いたけど寿司の試験カットは本当に謎

  5. >>16
    この子はなんの努力もしないで突然予知能力が発現したんだよな
    ビスケは子供の能力者は実はたくさんいるけど戦力になる能力は少ないとか言ってたからネオンと同じで努力なしの超能力タイプと思われる

    超能力的に突然発現する子供がたくさんいるなら世間の話題になっても良さそうだけど

    • それが天才って言われてるんじゃなかったっけ
      念なしで数トンの扉を開ける子供がいる世界だから超能力者がいても現実ほど騒がれなさそう

    • ハンター試験に来てる奴なんか大体念無しでも超人みたいややつばっかだったな
      トンパに心折られた二コルですらオリンピック選手級じゃね?

      • 念が無かったころの名残臭い

      • 超人じゃなけりゃ「案内人」に選んでもらえず会場にすらたどり着けないんじゃないの

    • 魔獣とかいる世界だし…

    • ハンタ世界に超能力者がいても超能力者として歯科話題にならんだろ

    • なっててもマンガでそれを描く必要無いでしょ

  6. ポンズとバーボンは能力者のスクワラと同じことが出来たんだよな
    実は試験の時点で操作系能力を会得してたりして

    • だったら試験余裕で合格やろ

      • ネオンみたいに才能や環境で無意識に能力を持つ人間はいるからない話じゃない

      • 主人公組に出会ってしまったのが運の尽きだな

      • ヒソカやイルミでさえ落ちた寿司やらモタリケなら絶対にクリアできないマラソンやらがあるから念能力者だからって余裕なわけではないぞ
        ポンズとバーボンは念能力者にも効く毒使いだしな

    • ポンズは無意識に念を使ってるタイプな気がした

    • 設定自体がなかったんだからそんな妄想しても仕方ない

    • ただの拳銃でやられたからかなりしょぼ能力者
      能力だけつかえて基本全然だったんだろうな

      • おそらく操作系と同じ強化系精度の具現化系クラピカが拳銃は凝しないとまずいってなってたやろ

  7. このスレは1の燃について話すスレなのか
    ハンターハンターで忘れられてる設定を上げていくスレなのか
    どっちなんだろ

    • 後者やね

  8. ハンターは誰でも名乗ればアマチュアハンターとしてハンターになれるらしい
    カイトの仲間やゾルディック家の見習い執事に倒された100人のハンターとやらはたぶんアマチュアで念は知らんと思うが
    ノストラードファミリーのスクワラはアマチュアなのに念を会得してた
    なんでライセンスを取らないんかな

    • ライセンスを売れば7回遊んで暮らせる設定と金のために働いてる能力者の存在が微妙に矛盾してるよな

      • 人生7回遊べるって20億くらいでしょ
        ハンター試験受かるほどの実力者ならライセンスのメリットの方がでかいと思うけど

      • いやスクワラみたいにただ金が欲しくて働くならライセンス売ればいいって話な
        ゴンやクラピカみたいに目的があってライセンスを必要としてるならともかく金払いがいいからだけで死のリスクがある仕事をするならライセンス売らない理由ないやろ

      • スクワラはアマだからライセンス持ってない

      • いやだから取りにいきましょうよって話を灰▶︎赤でやってるだろ

      • RE3がアスペすぎておもろいw

      • 能力者であれば簡単に取れるという前提あってのことだろ
        その前提が間違えてるだけだよ

      • 最初から能力者だからって取れるかは分からないなら分かるけど、話の主軸理解せずに的外れなこと言っといてお前らの前提が間違ってるだけだって言われても説得力無いな
        それに寿司みたいな試験あるから一発とは言わんがスクワラなら回数重ねりゃ普通にライセンス取れると思うから的外れとも思わない犬だって試験に持ち込み可能だしな

      • アマとプロじゃ元から別格だろ
        念能力が使えたところで

      • 蛇とか蜂は持ち込み可だったけど流石に犬はダメじゃね?

      • 逆に言えばライセンス買ってハンターになったやつは弱いんじゃね

      • ライセンス買ってもハンターになれるわけじゃないが

      • 青7は掲示板で1:1で会話してるつもりなのか…?
        まぁちょっと異次元の思考回路してんなぁとは感じてたけど

    • スクワラが何時間も走れるイメージわかないから普通にライセンス持ちがバケモン
      銃弾に反応できるクラピカとか、ギドの攻撃よけ続けられるゴンとか、人体刃物並に変化させられるキルアとか

      • ゆうて小太りでぜんぜん走れなさそうなトンパが余裕でクリアしてるからなあ

      • 銃弾に反応できるクラピカとか

        ↑あれダウジングチェーン(導く薬指の鎖)の追跡能力で弾丸追尾してるんじゃないの
         よく見れば薬指の鎖で止めてる

    • 裏の世界の住人は暴力装置だからファミリー内に能力者がいたら念が広まりやすいんちゃうかな
      ファミリー外に広がるととんでもないことになるから外向きでは隠すけど

    • まず本試験に辿り着けなきゃ念の有無なんざ関係ないからな
      そういう能力でも持ってりゃ別だけど

      • 見つけることはできるだろうけど、スクワラじゃ餌与えないといけない制約のせいで長期移動不可だから無理じゃね?

  9. 忘れられた設定と言えばハンターは強く無ければ務まらない、だろう
    GI参加者はツェズゲラの試験に合格した念能力者の中でも上位のはずなのにハメ組は戦闘力に欠ける連中の集まりだそうだし
    十二支んはヒソカが興味を持たないレベルだし

    • 十二支んは普通に次の遊び相手候補だったろ
      ただイルミからアルカの件で依頼入ったのとそっからは旅団絡みでそっちと遊ぶことにしただけやん
      ヒソカ自身が85点とか90点つけてるのに興味持たないは読んでないやろ

    • シンプルにボマー組が上積みすぎるだけでしょ
      ゲンスルーは言わずもがな
      ザブは念使いとしてだいぶ成長した当時キルアですら真正面からじゃ敵わないと言われる強さで、バラはノーマル状態とはいえビスケの攻撃を難なく耐えるどころか反撃してダメージを与え返すくらいには強い

      • ゲンスルーってシャルナークに勝てる?

      • シャルナーク戦闘員じゃないし行けんじゃね

      • まあシャル以下非戦闘員って師団長ですらない兵隊蟻に苦戦してたしな

      • シャルの攻撃って実質即死攻撃だからなあ
        (刺さる=操作される)
        油断してたとか言えゴンに一撃食らってしまったゲンでは厳しいかも

      • 舐め腐った挙句普通では到底考えつかない両腕捨てる戦法で反撃されたから厳しいってのは可哀想
        あの時点のゴンでは体術でも全く太刀打ちできないレベルだったのに

    • ハメ組はツェズゲラを雇う前にバッテラがやみくもに募集した連中じゃなかったっけ
      ゴン達と一緒に合格したやつらはそれなりの実力者だったはず
      十二支んは旅団員を差し置いて次遊ぶならこいつらかと言われるくらいに高評価

    • ハメ組みたいなクズが枠埋めて困るからちゃんと審査しようってなったんだぞ

      • ここまでのコメ読んでるだけでもハンタをまともに読めてるやつのほうが少ないわな
        グリードアイランドかっつーの

      • ちゃんとGI攻略しようとしたハメ組がクズ?

      • 実力の話やろ
        まぁモタリケとかよりはマシなんだろうけど

      • ツェズゲラにボロクソに言われたのは
        現実に戻ることも出来ず、攻略もせず、ただセーブデータ枠だけ埋めてる奴のこと
        ハメ組は最低限現実に帰れるし彼らなりに攻略してるから雇い主的にはウエルカムだぞ

      • 幹部はそうでも大半は自力でそれができねぇから手足になってんじゃないの?

      • 青5
        まぁそうだね
        魔法カード溜め込む為のカードホルダー倉庫係は雑魚だろうしなぁ
        倉庫係でも一応は攻略に参加してるから全く攻略してないモタリケよりは評価高いだろうけど

      • とはいえ組織戦術ならそもそも大半はセーブする必要もないんだから誰か代表がバッテラ氏に進言・交渉して大規模な人海戦術してりゃもっと楽にやれてたよな
        定期的に人員入れ替えてりゃボマーの条件満たすのも難しかっただろうし

      • そもそもハメ組は実力が足りないので自力でレアカードを取得することは不可能
        誰かがゲットしたカードを奪取しないとどうにもならない時点でクリアは無理でしょ

    • そもそもハメ組と今回参加の連中を同一視する理由がわからんわ
      ツェズゲラ関係ないだろ
      強くないとハントは務まらんこととなんの関係もない

    • 何のハンターになるにせよ、非能力者の格闘家とかには負けない程度の戦闘力(自衛力)が必要ってだけの話だろ
      念での対人戦する前提のゲームを楽しむやつとかに勝つレベルを求めているわけじゃない

      ガチるのはブラックリストハンターとかの、対人前提の職業の奴がやることだ

    • 強さが必要ってのはトリコのグルメハンターみたいに
      ハンターって割とサバイバルなことするから
      そこらの魔獣に負けるようなのは使えないって話だよ

      コネで入ったレオリオ、クラピカはともかく、それと他の十二支んは普通に強いからな
      あの功績見る限りサバイバル力とかキャリアあるぞ

  10. フィンクスの初期のエジプト風帽子

  11. ハンタのバトルってつまらないんだよね
    念が自由度高い設定だから
    これの対策技術はこれとか、これとこれは同時使用無理とかガチガチに決めてないからこの2人のバトルはこういう展開になるみたいな考察ができない
    できても妄想補完で考察するだけ
    ストーリーは神だけど

    • 自分は逆だわ読めないそれがいい
      そしてストーリーは今はクソ

      • 俺も全くの逆だわ
        灰はアスペ気質高めなんだろうな

      • 確かに灰の意見には賛同しないがすぐにアスペだなんだと言うのは自分の品性の悪さが露見するだけだからやめた方がいいと思う

      • 灰コメのどこにアスペ感を感じるんだ?
        自分と違う意見の人を侮辱するのやめた方がいいよ

    • 漫画を謎解きパズルかなんかだと思ってんのか?
      まぁ楽しみ方は人それぞれだけど一昔前の「読者に挑戦」とかあるタイプの推理小説でも読んでた方がいいんじゃない?

      • ハンタはライブ感を楽しむ漫画なのにな

      • ハンタ作中の駆け引きとかも基本確定までは不可能な情報不足の中で少しでも確率の高そうな推測をする感じじゃん
        ちゃんと答えが解けるように用意されてる問題じゃないと考える意味がない、ってのは視野の狭い考え方だと思うね

    • そっちのほうが糞つまんないわ
      作者が用意した能力、それに対し作者が用意したアンチ能力みたいな定型的な流れが丸見えになるせいで逆に萎える

    • なんとなく分かる
      呪術の強さ議論だと建設的な内容になるけどハンタの強さ議論だとワンピに近いというか読者の願望が強い気がする

      • メルエム>ゴンネテロ>ピトープフユピー>ジン>ゼノシルバヒソカクロロビスケ>イルミ>カイトレイザー>ギンタ>ウボォーギン>カンザイフィンクスフェイタンボノレノフ>ピヨン>モラウ>ノヴ>ナックルシュートゲンスルー>

      • すまん書いてる途中で送信しちゃった
        強さランキングとか意味ないんだろうなへっへははは!

    • それは”お前の方”が合ってないだけなんだよなぁ

    • 初期のウボーギン対陰獣とか天空闘技場の新人狩りトリオ対ゴンキルアなんてワクワクして読んだけど
      なんかつまらなくなってきたのはキメラアント編からの概念的能力が増えたあたりからでないかい

  12. 心が強ぇ念能力者なのか!?

  13. ウイングさんってキルアに君を殺すオーラ飛ばした後の顔すごい悪役顔だったよな
    本気だとあの顔になって滅茶苦茶強そう

    • ウイングさんの戦闘見てみたいわ
      ビスケの弟子ってくらいだからああ見えて相当やれるんじゃないか

      • 満を持して戦いに臨んでゴトーみたいにあっさり殺されそう

      • ウイングって結構サイコパス味あるから怖いよね
        怒らせたら強いと思うわ

        基本礼儀正しいのに、シャツしまえないし人の持ち物平気で壊すし

      • シャツなんて動いてたら自然に出るぞ
        単に気づいてないだけだろ

      • 覚えが遅いとは言われてるけど出来が悪いってことではないんだよな
        ちゃんと皆伝貰ってるわけだし
        相当高いレベルじゃないと認めてくれなさそう

      • 本をちぎってトランプみたいに投げるだけの発かも
        ゴトーもコインマンだったし

      • 強化系で心源流師範代で長年鍛錬を怠ってないとなるとそこそこ実力は高いと思う
        カストロくらいは強そう

      • 触れたものを強化する能力、とか考えたけど、それただの周だな……

      • グリードアイランドの放出系訓練で念だけで身体を浮かすってやってたけど
        小柄のゴンの体重…30kgくらい?を浮かす力より
        ウイングが念だけでコンクリの壁破壊した方がすごいように思えるから
        念技術に関してはグリードアイランドクリア時のゴン以上だと勝手に思ってる

  14. ハンターライセンスを売れば人生七回遊んで暮らせるという設定
    単行本を持ってないから正確には覚えてないが

    ハンターライセンスで1億ゼニー借りた時ゼパイル氏はまともな取引なら2桁違うと言ってた
    1ゼニー=0.9円だそうだから90億円とも考えられるが
    暗黒大陸編初期の新生十二支の一人がハンターライセンスを三回売っても足りない借金があるとか言ってたような

    結局いくらぐらいなのかわからん

    • 調べたら帝国データバンクの2024年動向調査に「負債額最大の倒産は「アリシアクリニック」を展開していた医療法人美実会(負債72億9500万円)。」って書いてあった
      医療脱毛の病院だったらしいからまともな治療してるところが負債抱えてたらもっと大きいのかもしれん
      人生7回とか桁2つ違うって発言から冨樫の中でも100億円くらいの価値ってのは統一されてると思うよ
      100億円÷人生7回÷寿命100年=年間1400万円なので遊んで暮らせる
      1億円の桁二つ違う=100億
      それなりに大きい病院が赤字垂れ流しながら維持=年間数十億の赤字を出してるのであれば300億円あればしばらく持ちこたえられる

      • まあハンタ世界の好事家の存在を考慮してもだいぶ現実的だな

    • 曜変天目茶碗みたいなもんだろ
      評価額はそうだが番組に買い取っていっても買い取ってくれないだろ
      買い手探すのがちょー大変

    • 覚えていないということなので
      1巻ハンターのことをよく知らないゴンに説明するレオリオの台詞
      「売るだけで7代遊んで暮らせると言われているこのカードは富と名声の象徴だ」
      5巻ハンター試験後の合格者へのビーンズの説明
      「売れば人生7回くらいあそんですごせますし持っているだけでも一生何不自由なく暮らせるはずです」

      ちなみに新生十二支んなんかじゃなく暗黒大陸攻略用に準備してた集団のなかの1人で
      借金じゃなく妹が入院してる病院の負債額の話ね
      「オレが2回生まれ変わってその度にハンター証を売っても払いきれない金額」

      • ジンとバリストンを除いて確か10人いたな
        するとジンは10人に1人300億ジェニー以上の金額を与えたのか
        遺跡調査専門のはずなのに推定30代半ばでそれだけの大金を稼げるとは

      • ビヨンドの報酬が実機部隊に15億でその倍だから1人30億と金額は作中に出てる
        30億で当面の病院の運営費は支払えたという話、負債を全額肩代わりしたわけではない

        あとジンはゴンの20期上だから32~33歳
        遊びでつくったグリードアイランドの売り上げだけで600億近いんだから色々稼いでるだろう

      • ていうかビヨンド組と団欒してる片手間でチャート見てたから金融でも稼ぎまくってんだろうな

      • グリードアイランドの売り上げは58億が100本だから6000億だわ、桁間違えた

    • 別に忘れられてないじゃん

  15. 強化系に必殺技はいりません

    ほとんどの強化系が必殺技を持ってたけど

    • 強化系は必殺技好きな奴らばかりなんじゃね

    • 基礎を極めていけばそれが必殺技になるとも言ってたぞ
      多少誓約足した程度でほとんどのやつはその範疇じゃん
      ビルの発なんかは特殊だけど実際その分本人は大した使い手じゃないし

    • 論点がズレてる
      鍛えた鋼の肉体がすでに必殺技ですってことだろ

    • ビッグバンインパクトでただの凝パンチだと解説してただろ
      通常技が必殺技ぽくなるだけ

    • 安定して強い強化系はリスクを取ってクラピカのような弱点にもなる必殺技はいらないって話じゃね

    • いわゆる物理アタッカータイプでレベルを上げて物理で殴るができるのが強化系の強みだからわざわざメラみたいなもん開発するためにリソース割いたりする必要ない(むしろ効率悪い)って話やろ
      修練極まってくれば搦め手能力とかもあれば幅は広がるけどあの段階では基礎やってるだけでいい

    • フィンクスの必殺技とか別になくてもいいやつだしな

      • ウヴォーに対抗してビッグバンインパクトよりつよい技編み出したんじゃないか?

      • 強化系はフィジカルで十分戦えるけどどうにもならない格上が出てきたときにワンチャン賭ける程度の能力でいいよね

  16. 流あたりは戦闘で大事なのにないこととして書いてるよなw

    • キルアの神速を過大評価してる人たちは流を覚えてないんだと思ってる
      性質的に流が追い付かないから明確な格下でもなきゃ一方的に殴れたところで決定打にはならないんだよね
      相手も余程のバカじゃなきゃそのままカウンター食らい続けることなんてしないだろうしなんかあるとバレて慎重になられたら充電切れの早いキルアの方に不利になる
      まぁキルアはそれも十分承知した上でそれを牽制としつつ火力の高いヨーヨーを使うつもりなんだろうけど

      • ただでさえ早すぎなのに殴られるたびに痺れて動き止まるんがずるい

      • 一方的に殴れるんだから攻防力移動する意味ないだろ

      • 寧ろ超反射によるスピードで一方的に殴れるなら右手でぶん殴るって決めて右手にオーラ溜めておいて(凝)殴れるから良いんじゃない?
        オーラの攻防力移動が間に合わないのは敵の攻撃も防御しなくちゃいけないとかオーラの移動が必要だからで
        相手の攻撃に当たらない(防ぐ必要がない)相手に反応されずに狙った攻撃を当てれるんだからオーラの攻防力移動は神速に限っては重要度低そう

    • いやナックル以上の連中は描写なくても全員当たり前みたいにやってるよ
      フェイタンも硬のカウンターで大ダメージを負ったわけだし

    • 流を習ったGI編は初心者のゴンたちに寄り添ってピックアップした
      蟻編は熟練者だらけだから初心者のゴンと違ってわざわざ基礎技術をピックアップしない
      継承戦はデフレしてるからそこまで高度な戦闘になってない

      こんな感じじゃね

      • もう皆できて当たり前の世界なんだからわざわざ描写するほうがくどいよな

      • 蟻と継承戦は念が未熟な奴ばかりだから流だけでボコれるはずなんだがなw
        メルエムと直属護衛ぐらい総量がやばかったら別だけどさ

      • 蟻は念の技術じゃなくそもそもフィジカルが人間を圧倒してるのが強みだろ
        実際上澄みのフェイタンが流どころか硬使っても効いてなかったじゃん
        忘れる以前にマトモに理解できてないやんけ

      • いくら擁護してても死に設定の事実は消えないんだよなあw

      • 好き勝手言っておいて言い分の破綻を指摘されたら擁護!つって逃げんのな
        頭悪いんだから口閉じてりゃいいのに

      • そもそも念を覚えてない兵隊蟻(ラモット)がゴンのグー(硬パンチ)を喰らって生きてるんだから念を覚えた蟻に対して流で一方的に戦えるって考えるほうが厳しくないか?

    • 普通にオーラの移動で描写あるじゃん

    • ゼノがネテロのオーラは読めねえみたいなこと言って足し達人クラスはふつうにしてるだろ
      ゼノは手刀にあつめたオーラみやぶられてたから放出で大雑把みたいだけど
      クロロもフェイント混ぜて防御うすいとこ狙ってる描写あったし

  17. 確かに「念」を誤魔化すための「燃」っていう嘘設定あったのすっかり忘れてたわ

  18. そんなに繰り返し何回も読んでるわけじゃないのに「ガチで忘れてる設定」なんて挙がってる中に一つもなかったな…
    むしろどれも印象的な部分じゃないか

  19. 忘れてる設定ではないけど、ゴンの必殺技が単なる念の応用である硬ってどうなん
    優秀なハンターであるツェズゲラが硬見て驚いてるのも変だしな
    キルアの電気変換にビビるの分かるが

    • ツェズゲラが硬を見て驚いたのは確かにちょっとなと思うけどジャジャン拳はただの硬じゃないぞ
      じゃんけんの掛け声であからさまに打ちますよって隙作ることが制約になってただの硬より威力上がってるし、3択で駆け引きもあるから念の応用の硬の応用だよ

    • ポジションを取る制約でリスクを高めて威力を底上げしてるし
      それが相手にとっては嫌な三択だし
      ただの硬ではないな

    • 主人公の必殺技としてはあまりに地味よな
      パーとチョキも単なるオーラ塊飛ばしと、ナイフ状の変化でしかないし

      まぁもはや主人公じゃないからいいんだけど

      • べつに地味じゃねーだろ
        霊丸と大差ない

      • そもそも戦闘で派手な技って使いにくいし

      • 強化系能力者って地味な能力多いよな

    • 末恐ろしいと言ってたので将来性を加味してでしょ
      つい先日割り算も知らなかった小学生が因数分解解いてきたら大卒の家庭教師でもビビるんじゃね

    • ゴンの必殺技ってゴンさんへの変身じゃないんか
      ゲームやコラボでの扱い見ても

    • ツェズゲラが驚いたのはあくまで硬の威力にでしょ

      • 壁に空いた穴見るにあの時点では威力大したことないんだよな

    • 硬は基本技術である纏絶練発を使ってるだけではあるが、それをするだけでも相当な修練が必要なんだよ

    • グリードアイランド内でキルアにこの程度の練に時間かけすぎと言われた強化系もいるし瞬発力も見られていたと思う、纏絶練発凝の複合技なので淀みなく行えたらそれだけで十分な修練を積んでいると考えられる

      • ツェリ修行で硬より難易度の低い凝ですら10秒以内にやれるようになって天才扱いだしな
        10万人に一人の才能のズシの凝も結構時間がかかってて辛そうだった
        当たり前のように凝できちゃったから違和感凄いけど本来は結構修業を積まないと出来ない芸当なんやろな

    • 「硬」という技術そのものにビビってたんじゃないでしょ
      「ゴンの硬」がとんでもねー威力だからビビってんだよ
      圧倒的格上でゴンを舐め切ってたゲンスルーだってビビり散らすくらいなんだからさもありなんだよ

    • フィジカル有利な強化系がお前をぶん殴りますって宣言して防御全捨てで一転集中してる技なんて誰でもビビるわw
      ただの硬でも操作系・具現化系だと強化6割の精度6割なんだから、大体3倍のオーラ量があって攻撃箇所への防御全振りしてようやく対等なのに

    • ツェズゲラが驚いたのは成長性に対してだよ
      最初に言ってたじゃんバッテラ「実際の所どうなんだね?」ツェズゲラ「言った通り今はレベルが低いです。ただ成長性はありそうです」って
      それでツェズゲラの予想を超えた硬パンチを習得して来たから驚いてただけ

  20. アベンガネは大金もらえたが薄汚えクルタリアンの呪われた念獣がずっとまとわりついて廃人になってそう
    念獣の口の中からのびてきたクラピカが四六時中煽ってくる生き地獄に後悔してそう

    • なんでツェリの守護霊獣と同じ姿してんだよw

      • 薄汚えクラピカの念獣あれぐらいキモい念獣だろうてこと

    • そういやあんだけいろいろこもってそうなクラピカの念ってサラっと除念されたんだよな

  21. アベンガネの能力団長に盗まれてる説を出す奴時々見かけるけどあんなもん絶対盗むわけねーよ
    除念ってお祓いとかみたいに外してポイするわけじゃなくて術者が肩代わりしてるだけなんだから他人にやらせとく方が良いに決まってる

    • アバンガネは特別優秀だけど、除念師って心身に相当負担かかりそうだし病んでる人多そう

    • アバンガネは団長の除念で大儲けやーみたいなこと言ってたし、ハンタ世界で金で解決できるスペシャリストならむしろ安い方よな
      団長からしたらリスクある能力盗むより、普通に連絡取れるようにして有事の際に金で解決してもらう方がええやろ

    • アリで除念してた人は妊婦みたいにお腹に抱えてたがアベンガネは念獣に食わせてた
      この念獣が消せなくて常時召喚されてるから絶できなくなるかもだし、少なくとも念獣が出てる分のオーラは常に消費されると考えられる
      また永久に念獣を連れ歩くってのも考えづらいから除念した能力を少しずつ消化する必要があるし、そもそも除念した時点から元の能力を無効化して抑え込んでるからそこにもリソースが割かれるはずで、常時それなりのオーラを消費してる状態になるだろうとも推測できる
      戦闘行為と隣り合わせの団長がこれを盗むのはデメリットがでかすぎる

      • 団長に常にキモイ念獣がまとわりついてるの想像して笑った

  22. アベンガネは、除念で莫大な大金を旅団から貰う。その金の大半ででクラピカに念を解いてもらう。クラピカはその金でオークションで金欠の組織を買った、って予想した。娘は知らん。

  23. 左下のキルアの何言ってんだコイツみたいな顔草生える

  24. ゴンの釣り竿、キルアのスケボー

    • クラピカのソードヌンチャク
      レオリオのナイフ
      ハンゾーの隠し刀

  25. 成約を破ると能力が消える可能性がある

    これ忘れてるやつがネオン死亡説連呼してて笑える

    • 正確には「誓約を破れば反動で念能力そのものを失う危険がある」だよ
      この場合消えるのは能力(発)ではなく念能力そのもの

      • そんな設定ねーよ
        ネオンはあくまでそんな気がするってだけで自分を占ってないだけ
        そしてネオンは発を奪われてるので自分を占って発を失うとかとかそういうことすらできない

      • 設定はあるよ
        誓約の説明の時にイズナビが言ってる
        「誓約を破れば反動で念能力そのものを失う危険がある」
        ただネオンの自分を占わないが誓約になってるかは不明だね

  26. ネオンの件は生存の可能性もないわけではないが あくまで「除念に成功した場合」や「ルール違反で念能力自体を喪失した場合」に限られるだろうからな

    前者はノストラード組が念について詳しいわけでもないどころかノウハウ薄いため率は低い
    後者は占い回数その他何かしら破った場合で可能性ある範囲だが 作劇バランス的には多分ない
    という感じで生存率は低いな 少なくとも「冨樫がわざわざ生存の運命を残す率」は高くない

    • 現時点でノストラードのボスがクラピカになってて意思決定の決裁仰ぐ様子もなく
      集めた緋の眼もネオンに渡さずコレクションできてるあたりライトもネオンもこの世にいなくね?
      病んだ親父が娘と心中したかクロロの能力削るため役立たずの組長共々クラピカが始末したかは知らんけど

      • おそらくだがそれやるとセンリツが許さんと思う
        センリツに隠し事するのは困難だし

    • ネオン生きてたからなんなんだ?って考えると漫画的には生きてても死んでても大して変わらん
      「クロロはもう予言を使えません」以上の意味はないやろ

  27. BLEACHは?

  28. ジンが極秘指定人物だということ

  29. 「強化系は勘も鋭いからなあ」
    「俺は腕相撲何番目ぐらいだ」「七八番くらい、強くも弱くも無いね」
    「ノブナガの能力はタイマン限定」
    「ウボォーギンはノブナガを護る時が一番強い」

    それで強化系に設定されてしまったノブナガの立場が無い

    • 「強化系で補助型の能力は男性では珍しい」
      「大体は戦闘力を高める方向へ行くからな」
      「本来ならば知られない方が絶対に都合が良かったはず」

      こういうノブナガより弱そうな強化系もいてるしピンキリですわ

  30. 主人公はゴンという少年

  31. ネテロ会長は最初出てきた時はハンター協会の会長ではなくハンター試験審査委員会の会長

    次に出る間に協会の会長になった

  32. すべてボクの独断と偏見。

    SSS メルエム、ゴン
    SS+ネテロ
    SS ゼノ、ジン、シルバ、ヒソカ、クロロ
    S イルミ、カイト、レイザー、ビスケ
    A+ ウボォーギン、フィンクス、フェイタン、ボノレノフ、フランクリン、ノブナガ、モラウ、ノヴ、キルア
    A マチ、シャルナーク
    B+ ナックル、シュート、ゲンスルー、シズク
    B パクノダ、コルトピ
    D カルト

    • キメラ連中と十二支ん忘れてるぞ

    • S 4に暗黒でソロプレイのドンだな

      • ドンってネテロより強くないと生きてられないよな

      • 別に戦闘が強い必要はない
        メレオロンみたいな能力の方が長生きできるかも

      • メレオロンはどうか知らんけどノヴみたいな能力だったらまあ

    • 念能力者の五本指って真面目にアイザックネテロ、ビヨンドネテロ、ジンフリークス、ゼノゾルディック、ボトバイギガンテの5人じゃね?

      • 向かい合って一対一でただ闘うだけなら大体そんな感じかもね
        状況によるとしか言えない
        カミーラで会長食えるかも知れんし、クロロも一対一で盗むつもりなかったらゼノに勝ってたかも

      • 極に達した究極の除念師アベンガネさんだろ

  33. ゴンの母親

  34. 最新シリーズ読んでないけどジャイロの行方って明かされたのか

  35. ノブナガ
    ズシ
    マハ、キキョウ、ミルキ、
    十二支んの大半
    ビヨンドと彼が集めたメンバー
    モタリケ

    名前が有るし、念が使える事は確定してるが能力が明かされてない連中
    彼らの念は作者から忘れられてないか

    • テュヅゲラも結局わかんなかったな

    • 冨樫はキャラ大事にしてるようだから、物語上の必要があれば出てくるよ
      忘れるとかは無い

  36. 念能力は誰でも覚えられるからこそ相手を選ばなくてはならない、とウイング師匠がおっしゃってた
    クラピカ達がカキン王国関係者にあっさり教えてたけどいいのかな

    • ミュヘルみたいなカスは除外してるからセーフ

      • ミュヘルってビヨンド陣営の傭兵隊長だがミュハンの間違いか?
        ミュハンを排除したのは暗殺者でクラピカは教える気だったぞ

    • 良くないよ
      だから念を知ってる陣営はクラピカ講習に警戒してる

    • 良かないけどクラピカは王子が弱くてめちゃくちゃ不利だから不確定要素増やしてひっかきまわしてるんじゃないの

      • 引っ掻き回すというか、戦力を均衡させて膠着状態を生もうとしているな
        結果的にカオスになってるが、、、

  37. それ嘘教えたハッタリだろ

  38. 中国人モデルっぽいフェイタンと中国モデルっぽいカキンに何もゆかりなさそうなんやが
    あの創作漢字みたいな言語使う民族はどこにおるん?

    • カキンって小国設定じゃなかたっけ

      • 元は群雄割拠状態で小国だったけど先代が統一した
        まさに中華

  39. キルアがじいちゃんのドラゴンダイブと言ってたがどこで知る機会があったのか

    • グリードアイランド抜け出してハンター試験合格してヨーヨー持って戻ってくるあたりなら辻褄が合う

  40. キメラアントの大食いキングのワニとカマキリみたいなやつ
    ジャイロはまだ伏線回収される可能性あるけどこっちはもうなさそう

    • ワニは倒されたって言ってたと思うけど

      カマキリって誰

      • 冨樫がジャンプで下書き乗せた時カイトの死体人形がそんな風にみえただけ

      • カマキリは21巻47ページ4コマ目の右上のやつ

  41. ハンゾーの他人からもらった飲食物受け付けない設定
    こいつ船でどうしてんの

    • 他人からの譲渡断ってるだけで自分から選んで購入はするだろう
      農家やって自給自足してるわけでもあるめえし

  42. 9割以上の念が戦闘用なほうが異常だろ
    普通に考えたらビスケのマッサージするやつとかセンリツが一番まとも
    ジョジョのイタリア料理人みたいにおいしい食事が作れる能力とか
    もっと優しい能力者居ねーのかよ

    • 戦場にはいねーだろそりゃ
      そういう奴らはそういう仕事をしとるやろ

    • ネオン・パクノダ・コルトピ・アベンガネ・コムギなど攻撃性のない能力者もいるにはいる
      アベンガネ以外みんな死んじゃったけど
      念修行中のオイト妃はどうなるやら

  43. オーラの攻防力とかメモリーとか消えた設定ばっかりだし

  44. この記事、コメント欄がメチャ熱いな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
本日の人気急上昇記事