1: 2024/12/09(月) 00:50:57.00
60: 2024/12/09(月) 02:59:52.00
何を言っているんだこの漫画は…
3: 2024/12/09(月) 00:54:00.00
現代に極道を肯定する方法がなさすぎる
2: 2024/12/09(月) 00:53:57.00
必要なのは極道ではなく任侠の事ではないでしょうか…
6: 2024/12/09(月) 00:56:43.00
大本の意味ならまあ通じるだろう気もするがもうそういう意味合いで使われてない気しかしないからね
7: 2024/12/09(月) 00:58:52.00
争ってる義兄も極道ではあるだろ
5: 2024/12/09(月) 00:56:10.00
あの隕石って日本全国に影響出るレベルだったの?
8: 2024/12/09(月) 01:07:23.00
世界がおかしくなってて極道や悪党が幅利かせるようになってるんだから
極道のいない世の中を望むのが普通だ
極道のいない世の中を望むのが普通だ
14: 2024/12/09(月) 01:40:49.00
9: 2024/12/09(月) 01:09:49.00
ヒロインもデカパイだしなんだかんだで毎回読んではいるんだがこのテーマがなぁ
10: 2024/12/09(月) 01:11:08.00
悪徳警官が私怨で喧嘩売ってきただけで守らなきゃいけない市民に対して非道働いたわけじゃないし
もとはと言えば隕石の元凶が夜剣にあったんじゃ肯定できる要素がねえ
もとはと言えば隕石の元凶が夜剣にあったんじゃ肯定できる要素がねえ
12: 2024/12/09(月) 01:29:14.00
極道=鬼畜外道と同義だ
16: 2024/12/09(月) 01:41:48.00
和久井センセーこれジャンプっすよ…
11: 2024/12/09(月) 01:27:21.00
極道を海賊に置き換えてもやっぱそんな世の中ねぇよな…
17: 2024/12/09(月) 01:43:40.00
>>11
ルフィも海賊名乗ってるけどやってる事は冒険家と革命家だからな…
ルフィも海賊名乗ってるけどやってる事は冒険家と革命家だからな…
20: 2024/12/09(月) 01:46:11.00
21: 2024/12/09(月) 01:48:53.00
極道…?
この世で最も不要なものだ
この世で最も不要なものだ
22: 2024/12/09(月) 01:50:35.00
センターカラー貰ってする話か?これが…
23: 2024/12/09(月) 01:51:19.00
今回凄いナチュラルに忍極思い出す展開でというか話運びダメだった
でも何だかんだ好きだよこの漫画
でも何だかんだ好きだよこの漫画
27: 2024/12/09(月) 02:01:52.00
もっとこう…北斗で哀しみを背負うみたいな世界観ならともかく半端にワンピースだから…
32: 2024/12/09(月) 02:09:03.00
少年漫画で極道はヤバいって何故編集は止めなかった
36: 2024/12/09(月) 02:16:01.00
>>32
ウチの極道はいい極道でさぁ
余計な悪者が入ってくるのを防ぐ役割を担ってた皆に好かれてる江戸っ子気質のいい人だった…
ウチの極道はいい極道でさぁ
余計な悪者が入ってくるのを防ぐ役割を担ってた皆に好かれてる江戸っ子気質のいい人だった…
42: 2024/12/09(月) 02:27:07.00
45: 2024/12/09(月) 02:38:54.00
ヤクザだせえもん
47: 2024/12/09(月) 02:41:27.00
もはやマガジンですら正義の不良やカッコいいヤクザなんて大マジメに描いてたら笑われると思う
49: 2024/12/09(月) 02:42:36.00
と言うかぶっちゃけアウトロー礼賛しか強い手札が無い作家だから
これ許さなかったらどうして呼んだになっちゃう
そしてマガジン系列だからスルーされてただけで真面目に時代遅れ過ぎる価値観だから
どうして呼んじゃったの?としか言えない
これ許さなかったらどうして呼んだになっちゃう
そしてマガジン系列だからスルーされてただけで真面目に時代遅れ過ぎる価値観だから
どうして呼んじゃったの?としか言えない
50: 2024/12/09(月) 02:47:44.00
なんぼ叩かれてもこれをひたすら貫く以外に勝ち筋ないしこの漫画
ここ曲げたらなに描いてんのかわかんなくなる
ここ曲げたらなに描いてんのかわかんなくなる
51: 2024/12/09(月) 02:49:45.00
53: 2024/12/09(月) 02:54:31.00
フィクションでも反社上げはちょっと
54: 2024/12/09(月) 02:54:33.00
侠の価値観とかボカせばまだしもそういう小回りが効くタイプじゃないからな…
55: 2024/12/09(月) 02:56:36.00
まぁ呼ばれて来たんだろうけどもうちょい器用に…
56: 2024/12/09(月) 02:57:18.00
逆になんで80~90年代くらいはあんなどこもかしこもヤンキー漫画で溢れかえってカッコいいものとして描かれてたんだ?
57: 2024/12/09(月) 02:57:56.00
そういう価値観の時代としか…
59: 2024/12/09(月) 02:58:50.00
和久井センセーの漫画は90年代よりもうちょい新しい気がする
111: 2024/12/09(月) 03:20:15.00
この作者なんでこんなヤクザ系好きなの
116: 2024/12/09(月) 03:23:24.00
やはり…集英組か…
118: 2024/12/09(月) 03:24:28.00
闇バイトどうの言ってる時に描いていいのかこんな話
120: 2024/12/09(月) 03:25:33.00
いいだろ?
指示役ルフィが乗ってる雑誌だぜ?
指示役ルフィが乗ってる雑誌だぜ?
123: 2024/12/09(月) 03:27:48.00
そこでビビってやっは反社はダメだよね!とか描き出したら最低の腰抜けだよ
世相でどんなに叩かれてもやりきれる覚悟がない奴にアウトロー描く資格はない
世相でどんなに叩かれてもやりきれる覚悟がない奴にアウトロー描く資格はない
121: 2024/12/09(月) 03:26:50.00
隕石落ちた一因でもあるし落ちた後の物資独占とかしていたのに極道が必要な世の中ってどういう理屈で…?
コメント
ニセコイがねぇじゃねぇか
ニセコイから引き継ぐ黄金の魂
更にアラガネを6つ集めるでドラゴンボールの意志まで受け継いだ
最強過ぎるだろ
今週の謎の存在からの語りかけからはサムライ8の意思も受け継いでいる
そう言えばサム8も鍵を集めなさいとかあったな
まさかサム8の意志まで受け継いだとか無敵かよ
ニセコイはラストで肯定したからそれほど売り上げとかに影響しなかったけどな
主人公自身は自分の家の家業は最初から否定していたし
ありゃ公務員ヤクザっつー……
しかしまぁなぜ公務員ヤクザにしたんかね
倫理観死んどる
いや、ニセコイは途中の話や小説版で何度か集英組の善行を描いてるよ。
例えば組をあげて町内清掃する日があったり、小野寺姉妹のミニスカ接客に「味で勝負しろ」と憤ったり、傘下に入れる組織には薬の密売から手を引かせて真っ当な商売をさせたりしてる。
反社てのはな、行動の事じゃねンだわ
存在そのものが反社会的なのよ
不法移民とかと同じでな、存在が違法だし罪なの
掃除しようが飴ちゃんを配ろうが関係ないの
↑↑お前チョロいのぉ
反社の善行なんぞに惑わされてるやん
↑
青2の指摘は組の良い面をラストじゃなく序盤から描いてるっていう意味だと思うんだけど
最終回の掲載当時も、作中のヤクザ描写を叩いてたのは文脈を読めない人が多かった印象がある
青2は同和の出かな?(親指をたたんで開いた手のひらを見せながら)
思っていたより直接的に肯定しててビビった。
セリフ下手かよ。
よさんか目指す極道像は仁義を重んじる白ひげなんじゃ
新宿スワンの時から諦めて誰にでもウケる作風に変化したんだろ
実際これ通す編集がマズイと思うんよね
極道なんてリアルでクズの中のクズだし社会悪、それを少年ジャンプが必要と言い切るって
もちろん世界観が違うってのはあっても好意的には全く見ることができないし
隕石と極道があんま接点ないし
隕石落ちたの世剣組の所為やで
マッチポンプだな
まあ極道が専業主婦やる漫画がアニメ化したし極道が必要な世の中でも何も違和感ないな
銀魂にもいいヤクザいたし今更ですな
そもそも最近のジャンプは殺し屋とスパイも主役だし
銀魂のヤクザ言うほどいいヤクザとして扱われたか?
治郎長の組は七三に代替わりしてお妙さんに潰されたしな
実写は改変が酷くて原作レイープだったけどな
不死身の龍は元だから
というかあの作品は極道以上にマッポやカタギがアウトローすぎる
主人公を酷い悪人に出来ないから周りをそれ以上の悪人にしているだけだからな
ランスみたいなもんだ
忍極路線かなるほど
リボーンの最終回、正直拍子抜けだったけどマフィアを肯定しちゃいけないってことなのかな…
肯定していいわけねぇだろ
メキシコですら公的には肯定してないレベルなんだぞ
じゃあ日本はヤクザ肯定していいな
なんで?
誰が最初にヤクザを極道って言い出したんだろな
そもそもヤクザってのもなんなんだろう
クノイチは女がくとノと一でクノイチらしいが
ヤクザの語源のひとつと言われてるのが花札
「8と9の目が出た時点で常識人は満足するが、そこであえて挑戦して3を出して惨敗する」というところから、「無謀な賭けに挑戦して負ける非常識な人間」を指し、「8・9・3」という数字にあてた言葉という説
ほえーマジか
博識やのお兄さん、面白いわ
「ヤクザ」の語源は、花札博打の「八九三」の目が出ると20点になり、得点がない(ブタ)ことから、自ら何の値打ちもないものとへりくだって言ったことに由来していると言われています。
花札じゃなくて株札使った「おいちょかぶ」ね
花札やトランプでも代用したけどさ
というか結局レリ姉の悲しいアストロのくだりが回収されないまま新章入ったな
そもそもこの章もなんで殺し合っているのか分からんかったしなぁ
敵ボスとヒロインに因縁合ったけど取って付けた因縁だったし
ヤクザなんて死んで初めて世の中の役に立つんだ
という台詞がサンデーの漫画であったな
コレ極道ものだったんや
前作からしてアウトロー好きなのね作者
好きというかそれしか知らんから描けない
つまり作者自身がアウトロー…ってコト!?
そう、元アウトローだった
アウトローってか歌舞伎町のスカウトしてた
新宿スワンに出てくるキャラは割と有名な反社の人物がそのまま登場してる
卍も大概だったもんな
暴走族からのヤクザっつー……
令和の時代に特攻服きた暴走族の話を8000万部を超えるヒット作にした作者だからな
人気キャラさえ作れれば極道が正義だろうが関係ないと思うぞ
最初はマガジンで連載しようとしたけど今のマガジンは恋愛作品に舵切ったから拒否されて
ジャンプに持ってきて当時の中野編集長が東リベの作者だからとほぼ読まずに採用した疑惑
不良を礼賛してたアレを思い出す
昔なら「やべーぞレイプだ」の台詞で有名な作品もジャンプにあったけどな
不良漫画じゃなくてテロリスト漫画だったU19の作者は昔の不良を美化してたな
単行本の作者コメントとかで不良称賛してたんだっけ?
そう
ここのまとめにもまだあると思う
結局3巻の売り上げどうだったんだろ?
なんか25万部とかいう詐欺帯してたみたいだけど
1巻だけ15万部くらい刷ってそうな数字だな
売上じゃなくて発行部数じゃない?
全国に書店10000店舗あって、在庫に1巻あたり7冊〜10冊程度とすると
10000店×3巻×(7〜10)冊=21万〜30万
3巻で25万は割といくのでは?
前作9000万部近い作家でそれだとかなり低い気がするけどな
で、実売数はどうなんだ?
とある情報によると鵺に完敗だったようだが
確か1巻の初版が2万部にもいってなかったのに25万部なんて明らかにおかしいでしょw
今の広報担当のトップは中野元編集長だからな
お前(極道)はいらねー
現代日本じゃなくて「星害」とやらが起こった世界における話なら問題ないな!
極道、ドラゴンボール集め、つまり龍が如くってコト…?
なに?
どういうことだ?
対抗勢力は忍者か
ヤクザってなるとケンイチの秋雨がヤクザ嫌いだったの思い出す
まあ川口市で自警団結成されたし地域によっては間違いではない
ハロウィンでお菓子配ってるとこもあるで
そんな風に良いヤクザを装って地域に溶け込もうとしてる方が余計にタチが悪いよな
国内最大の山口組がそうだったよ
数年前にヤクザが子供に金品渡すの禁止されるまでは数百人レベルの子供が組の本部に訪れてた
とはいえ炊き出しとかは未だにある、災害なんか起きると行政より早く炊き出しに来るのよ
青2
その炊き出しやらやってる資金はどっから出てるのかってことが
理解できないヤツが多いのが問題なのよ
今は税金よりマシとかまじで言い出しそうなのがなぁ
現実でマイナスしかない概念を持ってくるからおかしくなる
適当な当て字にでもして何となく意味が分かる程度で誤魔化せばいいのにな
昔のジャンプならそういうの結構あった記憶
何なら昔の漫画編集はそっちと繋がってる人とかも割といたからな
ルフィは監獄襲って囚人大量に世に解き放ってるんですが本当に冒険家で済むんですかね
とき放ったのはバギー
どのみちジンベエとクロコダイルとイワンコフは出したから
トップクラスにヤベェ3人だぞ
にわか極めすぎだろ
ヤクザ漫画の大家「ドンケツ」も主要メンツは一貫して
「ヤクザなんて本来いらねー、ゴミ」ってスタンスなんよね
主人公が海賊だったり忍者だったり異常者集団組織に入ったりジャンプはそういうの多いぞ
なぁ、漫画だぜ?
漫画だから言ってるんやで
フィクションを楽しめないの可哀相
ワンピもこれもゴミだけど
町を守る良いヤクザなんて桐生ちゃん以外にはいないよ
電子レンジに頭突っ込んでバチバチさせといて 誓って殺しはしていません 言い張る狂人やんけ
電子レンジに頭突っ込まれてバチバチしても「す、すんませんでした~」とか言って普通に帰っていくやん
近くにいたカタギっぽい奴を銃撃の盾にするとかいう鬼畜が何だって?
桐生はヤクザじゃないだろ!
ニセコイの主人公のポジションって陰でヤクザを使う龍が如く7の都知事の若だよなあ
組長が公務員ってひどいわw
堂島組4代目にあんま舐めたこと言うなよ
桐生ちゃんはカタギやろがい!
別にどうでもよくね?
自分に関係なければ
戦争で人が死のうがヤクザに人を56されようが自分には無関係だからどうでもよくね?
ましてやフィクションだし
そりゃ熊のために秋田から退去しろ!ゆーとるガイキチと同レベル
何言ってるの?
オレは熊なんてどうでもいいし、論点ずらしてトンチンカンな事言ってるけど
コメントをちゃんと読んでからレスしたら?
つーか、頭大丈夫?
青1
灰コメではどうでもいいどうでもいい言ってる割に、自分が匿名で書き込んだコメントへの返信は過剰に反応するんだなwww
別にお前のコメントに誰がどんな返信をしたところで、お前の日常に何の影響も無いんだからどうでもよくないか?w
クマのために退去しろって言ってる奴はどうせ俺には関係ないじゃんってアホが言ってるわけ
灰も同様のアホって言われてんだよ、アホ
お前はアホだから論点ズレてるとしか思えねえみてえだけど
ヤクザに人が56されようが関係ないじゃんなんてのはお前の想像力がないからだよ
中学生くらいの想像力があれば公共の不利益が自分にも不利益になることくらいは想像できる
だから公共の敵でしかないヤクザを肯定することはフィクションでも受け容れられないわけ
フィクションを真に受けるお前とは別ベクトルのアホがいるからな
部屋から出たことねえから公共の不利益とか社会の損失とかがピンと来ねえのだろうけども
効いてる効いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アラガネ6個集めて願いで平和な日本に戻して世剣組サイコーで終わるんやろ
これでも極道のおかげになるからな
確か東リべも「不良かっこ悪いなんて間違ってる!不良かっけーよ!」的な事いってたよな
ジャンプのカラーに合ってないってだけで一昔前のマガジンは反社や半グレを賞賛する漫画がたくさんあったからな
東リベは一昔前ではないのだがな
もう昔だろ
何年前の漫画だよ
東リべが載ってたころはまだマシだったな
今のマガジンはマジでエロラブコメ雑誌になったわ
流石に大人の不良を礼賛する内容は無いでしょ。
あくまで力を持て余したあぶれ者の暴走みたいな感じだし、犯罪で飯食ってますみたいなのは悪役やん。
>>逆になんで80~90年代くらいはあんなどこもかしこもヤンキー漫画で溢れかえってカッコいいものとして描かれてたんだ?
昔のガキはお前らZ世代と違って、漫画は余暇の時の道具として楽しむもので
人生の糧にしたりするようなものじゃないとわかっていたからだよ
漫画でどれほど悪人を美化して描いても、大人になったら大抵の人間は真面目に働いてた
いつまでも漫画みたいなワルがカッコいいとか思い続ける奴は一部しかいなかった
お前らは漫画やアニメに影響を受けすぎだ
漫画に描いてあったセリフを真に受けて職業や地域を見下したりしてる奴がネットに散見される
漫画が好きなのは構わんが、もう少し節度を知れ
まあこういう無自覚に人を見下すクズジジイばっかだったわけで当時の世情は推して知るべしやな
お前自身が「ネットを真に受けて特定の世代を見下してる奴」であることには気づいていないのか?
ブーメラン芸として面白いと思ってやっているのか?
実は違う
昔の不良は今ちゃんとヤクザやってるよ
的外れもいいとこだなあ いいとこに住んでたんだろうな
漫画に影響されてバカがめっちゃ暴れてたぞ
そいつらが落ちぶれたり反社やら底辺職になった
いまネットで叩いているのは主に暴れてなかった奴ら
バカが暴れて迷惑かけられたことに対して時を超えての復讐をしてるんだよ
なっさけなww
現実で若者に突き上げくらってそうで悲しくなるコメントだな
法で裁けない悪を裁く組織として、極道だったり暗殺者(忍者)だったりは必要なんじゃないかと思うことはよくある
必殺仕事人でも見て飯食ってクソして寝ててくれ
ヤクザが仁義のために悪を裁くと信じてる純粋なやつなんだ、許してやってくれ
そもそも極道自体が暴対法が出来るまで
その「法で裁けない悪」だったんだよ
法で裁けない悪を抑えつけて元締めになる組織なんですけど
そんなのより火付け盗賊改めの方がいいわ
あんまり詳しくないけど、ヤクザものの作品って極道を肯定することは絶対できないというのがあった上で、その中にいる人達の悲哀とかが魅力なんじゃないの?
龍が如くでも結局「ヤクザの持つ夢はゴミみたいなもん」って結論を出してたし。
龍が如くはヤクザモノではあっても主人公はヤクザじゃないしなー厳密に言うと
組に所属しないフリーランスのヤクザだろ?
893だぞ4代目組長な
フィクションヤクザだからヤクザではないぞ
現実と創作の区別がついてないアホなだけだろこれ言ってんの
現実と創作の区別がついてないアホがいるからうるさく言われてるんだよ
いまだに闇バイトで捕まる馬鹿がいるくらい、世の中には馬鹿が多いからなぁ
フィクションなんだからどうでもいいや
フィクションなら殺人だって文句は出ないのに、倫理系には厳しいね
ずっとつまんねぇ
チェンソーマンの正義のヤクザ理論はニセコイが元ネタなんだけど…
ワンピースは海賊の漫画なんだけど海賊って犯罪なww
ワンピースの海賊は政府に懸賞金かけられてる犯罪者だが?
あかねも893出てきてるし坂本は殺し屋だしワンピースは海賊むしろ犯罪集団ジャンプだからなトップ層はすべて反社よ麦わらの一味が賞金首なのしらないのかなww
願いのアストロで「今の世にこそ極道が必要だ」の台詞があった時に、「いや、ヒーローの方が必要やろ…」と思ってしまった
もともとジャンプって反社に甘い雑誌だと思うけどなあ
男塾だって反社もびっくりの無茶苦茶やってるし
遊白で主人公が妖怪の人食い肯定し始めるし
ジョセフだって恐喝で食料とか奪いながら旅してたし
30年前の常識なんて現代じゃ非常識も同然だからね
そこを弁えないと駄目よ
引き合いに出すの古い漫画ばっかで草
今令和ですよ?
今のほうが緩いんだよなぁ
今週はなりすましで企業の情報漏洩させる漫画載ったりしてるぞ
看板マンガが海賊なのに何を今更
ジョジョ第5部だって「ギャングスターに俺はなる!」だったのに
ニセコイの主人公もじいちゃん女子供殺してるのにいいヤクザとか言ってる時点で終わってるわ
リボーンとかもしかして知らないのかな令和キッズはww
キルアオと坂本はそもそも殺し屋漫画なんすけどジャンプアンチだろこれ言ってるの
〉逆になんで80~90年代くらいはあんなどこもかしこもヤンキー漫画で溢れかえってたんだ?
子供の数が多かったのに、高校進学率がほぼ100パーセントになったから
それまでは中卒で働く子が半分ぐらいいた
だから嫌々高校に行かされた連中がグレた
教師の質も悪くて誰でもなれる職業だった
あの、世剣組って良い極道なんですけど^^;
ルフィは海賊かどうかはともかくインペルダウン解放した時点で
一般人視点でも普通に世界的極悪人だから
ヤクザもんが持ってる夢なんてのは、
毎日を必死に生きている人たちの夢に比べたらゴミみたいなもんだからだ
極道=反社ではないやろ
同じだよ
まあ警察とも微妙な関係にあるのはもとが奉行所公認の自警団だから、ばっさり「同じ」とするのも無知な見方だと思うけどね。
ただ、今は昔のようなしのぎが取りづらくなったところを非合法な手段に頼ってる部分があったり、それがための抗争事とかあるからそう見られても仕方が無いのかな。
ホントに極道がどうこう言いたいなら
フィクサー、某国情報機関をトレースした
キャラも出して関係性も描けよな
出版社の大元は反社組織や暴力団だったりするからまあ飼い主の意向みたいなものでは
ガチのチー牛って基本家からでないからチンピラがいかに害悪でしかないクソゴミかって知らんのよな。
この作者も引きこもりから漫画家になったんやろ
たしか反社寄りのお仕事してたはずやで
要はヤクザだろ。そんなもんが必要な世の中なんてねーよ
不良にしろ極道にしろアウトローは世間から否定されてるのに我を貫くから格好いいのに世間から肯定されようとしたらもうアウトローの意味がなくなるわけ
現実の歴史の由緒ある血筋も初代は無法者だったりするので、
極道が求められる社会があるかと言われれば、無いとは言いきれない
言い換えれば社会がカオスになったときに台頭するのはみんな極道である
法が対処しきれないなら極道の出番や。
民間人に法外な値段で熊殺せる武器を売るもよし。
動物愛護黙らせて害獣殺すのもよし。
対価が払えないくせに法に触れても行動してくれる極道に文句を言うのは筋違いだろ。
いやならお前が法を犯して対処すれば良いだけの話だからな。
フェミおばさん「エロや暴力を規制しろ!」
オタクおじさん「漫画表現が犯罪教唆する訳ないやろw現実と2次元の区別が付いてないんかw」
オタクおじさん「反社を礼賛してる!」
作者「」
また良いヤクザ系やっとるんか
無理矢理二匹目のドジョウ狙いに行かなくてももう十分稼いだだろ
東リベだって内容に対してあそこまでウケたんだから十分ラッキーだし足るを知ってもいいんじゃないかね