今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

謎の勢力「ハイキュー、黒子のバスケ、テニスの王子様は男で読んでる奴いなかった」←これ!!

テニスの王子様ハイキュー!!黒子のバスケ
コメント (247)
スポンサーリンク
1: 2025/01/15(水) 15:01:50.04 ID:3CzAH2QyO
ここやXでちょいちょい見る

2: 2025/01/15(水) 15:02:17.45 ID:Jzlqx/bOL
ワイテニスの王子様見てテニス始めたんやが

5: 2025/01/15(水) 15:02:41.70 ID:1naELZ6fx
>>2
ワイもハイキューでバレーハマった

4: 2025/01/15(水) 15:02:30.89 ID:SJ91Y7QbI
ハイキュー好きやで

6: 2025/01/15(水) 15:02:48.61 ID:knjE6RbWr
ブーメランスネイク流行りまくってたんだよなぁ…

7: 2025/01/15(水) 15:02:50.27 ID:TZxIqY.GG
全部普通に読んでたが
謎の勢力の視野狭すぎないか

おすすめ記事
11: 2025/01/15(水) 15:03:35.61 ID:WTD8fsFHx
ジャンプに載ってるのに男が見てないは意味不明

13: 2025/01/15(水) 15:04:13.09 ID:88sy5lbwx
ハイキュー食わず嫌いはホンマにもったいない

14: 2025/01/15(水) 15:04:28.23 ID:TZxIqY.GG
謎の勢力がただスポーツ漫画読めないキモオタなだけちゃうか

16: 2025/01/15(水) 15:04:53.02 ID:kEn0/d2Ss
普通に読んでてある日なんとなくネット検索したらホモ漫画出てきてオエッ?てなるのが少年の日の思い出や

17: 2025/01/15(水) 15:04:58.76 ID:AKCMuCsi5
テニプリとハイキューは読んでた

18: 2025/01/15(水) 15:05:00.09 ID:mNnNMCYW3
ガチで女しか見てなかったジャンプ作品はリボーンだけやろ

21: 2025/01/15(水) 15:05:24.30 ID:bPqWRjIJ8
ハイキューはおらんやろ
あと二つは男にも人気だった

20: 2025/01/15(水) 15:05:23.55 ID:nzbAT5t2T
ハイキューめっちゃすきやがちょいちょいノリがきついのは思う

22: 2025/01/15(水) 15:05:38.49 ID:1naELZ6fx
>>20
だよな

23: 2025/01/15(水) 15:05:43.70 ID:Cs87jVnsp
テニス初期は男女関係なく見てた
ナルトとセットで

24: 2025/01/15(水) 15:05:47.88 ID:hqXeFcIgo
ハイキューは全然受け付けんかった
テニスとバスケはジャンプ連載は全部読んでたような

32: 2025/01/15(水) 15:07:46.23 ID:NR5ni3GTf
ハイキューはセンチメンタルなとこ突っ込むから
わりと男だとうーんてなるとこもあるわな

37: 2025/01/15(水) 15:08:12.81 ID:ylKkfwhp4
ハイキューの作者の前の奴は読んでたわ四谷怪談先輩

38: 2025/01/15(水) 15:08:27.80 ID:JBmwsiAyS
なんならテニプリのラジオも聞いてたぞ
黒子のバスケは終わったあとの総集編シリーズ見てウォーパルソードもみたし
アマプラ様々やな

40: 2025/01/15(水) 15:08:40.65 ID:F3oSY1FlL
ぶっちゃけジャンプ作品って時点で男子読者おらんなんて事は確実にないしな

41: 2025/01/15(水) 15:08:40.87 ID:vUrSLdpkR
そのあたりはワイの周りは読んでる奴多かった
めだかボックスとかの方が謎漫画みたいな風潮あって誰も読んでなかった

43: 2025/01/15(水) 15:09:24.00 ID:p5RvRTo7C
ワイ24やけどテニスの王子様以外は普通におったわ

28: 2025/01/15(水) 15:06:49.38 ID:ebUlt.rHn
逆に「これ絶対男しか読んでないだろ…」って漫画あるんか?

29: 2025/01/15(水) 15:07:01.97 ID:lEHgGxciZ
>>28
マキバオー

34: 2025/01/15(水) 15:07:47.97 ID:1naELZ6fx
>>28
ToLOVEる

36: 2025/01/15(水) 15:08:05.27 ID:dPGDMAUW6
>>28
CROWSやな 誇張抜きであれ読んでる女子地球上に1人もおらんのとちゃうか

42: 2025/01/15(水) 15:08:50.82 ID:9Y2gy7qad
>>28
トリコ

50: 2025/01/15(水) 15:10:18.31 ID:aOpg97r0u
この辺のスレ伸びてたら「こんなに女さんおったんか」って言うやつ絶対いるよな

54: 2025/01/15(水) 15:11:33.92 ID:dB4zCQ3Te
ハイキューは普通にスポーツやってる男は読んでたな

59: 2025/01/15(水) 15:12:14.17 ID:3CzAH2QyO
ハイキューはいまだに食わず嫌いしてるネット民多そうや
みたらええのに

63: 2025/01/15(水) 15:12:30.51 ID:YGgdSfikt
ハイキューは日常回がね

61: 2025/01/15(水) 15:12:20.43 ID:Jzlqx/bOL
ハイキューは女さんが好きそうな理想の高校生っぷりがなぁ
おおきく振りかぶっても同様や

65: 2025/01/15(水) 15:12:41.88 ID:ekUjmZX7.
ハイキューてそんな女さん臭いとこあったっけ
あんま覚えてへんわ

55: 2025/01/15(水) 15:11:35.71 ID:9rItCIh9m
男のキレるシーンとかブチギレとかやなくて、真顔でブツブツ言う感じとか

69: 2025/01/15(水) 15:13:09.35 ID:kEn0/d2Ss
たぶん男女比率が6:4くらいになるとネット体感で1:9くらいに感じるんやと思う
実際は少数派でもネットだと腐女子が声でかいから

73: 2025/01/15(水) 15:13:38.70 ID:Hqid.lg0n
この辺の漫画より多分ヒロアカのが女読者の割合多いやろ

76: 2025/01/15(水) 15:13:42.16 ID:GNfBlMBfw
ハイキューは負けた後の泣きながら飯食うところがキモ過ぎた
あり得んやろあんなん

90: 2025/01/15(水) 15:14:43.46 ID:sKJ49gZ/M
>>76
これはわかる

81: 2025/01/15(水) 15:14:02.14 ID:YRvDWzdf7
別に読んでてもおかしくないけどグッズまで買うような男はおらんやろな

89: 2025/01/15(水) 15:14:35.37 ID:684QlGwDb
でも今の視聴者の大半は女なのにそれを頑なに認めない奴は何なんやろうな
何がそんな都合悪いんやろ

82: 2025/01/15(水) 15:14:11.88 ID:1naELZ6fx
ワイの妹もハイキューガチオタや
家族ぐるみで読んでたのにいつの間にか妹の部屋にだけハイキューグッズ増えてて草や

83: 2025/01/15(水) 15:14:11.99 ID:PRhXqwLpZ
まぁジャンプは女性のものでもあるって主張や

93: 2025/01/15(水) 15:14:57.88 ID:NaVLrRgEM
少年漫画を女しか読んでない勢って基本的に美少女が主軸の漫画しか読んでなさそう

95: 2025/01/15(水) 15:15:14.42 ID:vHUt2z4OF
ハイキューは男が読んでもおもろい
ファンの大半が腐女子

これ別に対立しないよな

101: 2025/01/15(水) 15:16:00.62 ID:39CIdyUF0
ハイキューは女読者が殆ど←わかる
銀魂は女しか見てない←ファッ!!?!?www

57: 2025/01/15(水) 15:11:52.96 ID:7w59k08eZ
銀魂ってなんだかんだ最後まで銀時が人気1位だったんだよな
腐女子も当然多かったけど男も銀時かなり好きだった
no title出典:○○『』(集英社)

no title出典:○○『』(集英社)

88: 2025/01/15(水) 15:14:34.99 ID:q7chV8sAI
新テニになって男のファン増えてそう

114: 2025/01/15(水) 15:17:26.98 ID:7w59k08eZ
バスケで青峰の真似した男子多かったわ
俺もあのシュート真似した

125: 2025/01/15(水) 15:18:13.72 ID:.2x5uokEL
他の2つは分からんけどテニプリは男子のテニス部の入部数も明らかに増えてたわね

128: 2025/01/15(水) 15:18:28.32 ID:zLrVJ3z7U
ノリはともかくハイキューは作者がスポーツガチ勢なのが伝わってくるのは好印象やな
残りの2つと違ってパワー系キャラはしっかりガチムチに描くし
パワー系キャラがホモ臭えヒョロガリのスポーツ漫画は読んでられん

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. これ言ってるやつ自分は孤立してますって大声で叫んでるようなもんだよな
    ハイキューは最初のネチネチしたやり取りが男らしくなくてキモかったからしばらく読まなかったわ

    • ジャンプでこの3作レベルで売れてる作品で男が読んでない作品はないよ
      ってかどれも熱いスポーツ漫画でそれに腐が群がっただけだし
      スラムダンクやキャプテン翼と同じ

      • でもハイキュー読者の男女比は女80%、男10%、無回答10%だからなぁ
        男でハイキュー読んでるのはマイノリティもマイノリティよ

      • 男女比
        ハイキュー 女80%、男10% (無回答10%)
        黒子のバスケ 女80%、男20%
        テニスの王子様 女95%、男5%

      • ちなみに
        スラムダンク 女40%、男60%
        キャプテン翼 女60%、男40%

        キャプ翼は若干女比に傾倒してるけど
        スラダンは完全に男の方が多い
        ハイキュー黒バステニプリとは一線を画すよ

      • それどっから持ってきてんの?
        調べてもくだらんアンケしか出てこんくてただそれに投票してる人の比率でしかないし、ジャンプのアンケ比率出してくるやつもたまに見るけどそれTOP3には入ってないけど読んでる層のこと一切考慮してないしで男が読んでないの証拠にはなってないと思うんじゃが

      • 集英社が出してるメディアガイドによるターゲット層の調査報告だよ

      • あ、キャプ翼だけ情報古いから眉唾だけど

      • 青4
        じゃあどうやって男女割合出すんだよ
        お前の妄想の男割合を信じろって?

      • こいつ「サンプル調査」って知らねぇの?
        数万数十万人の調査対象がいたら1人残らず調べるなんて出来ないから無作為に10000人ほど抽出して割合を出すんだよ
        義務教育の敗北だな

      • ジャンプの読者アンケートも実は1000票アンケートって言って送られてきたハガキから1000通だけで順位決める
        3作品書けるから1作満票1000、総投票数3000になるサンプル調査

      • ろくでなしブルースが350票取って森田が「これは1位だ!!」って喜んでたらDBがその週700票取ってたやつね

      • ハイキューの売上知らないの? 
        もっと多いだろうけど仮に低く見積もって10%だとしても何万人の男が読んでると思ってるんよ
        その辺の漫画の読者より読んでるぞ

      • ハイキュー巻割137.8万部だから10%は13.7万人か
        アンデラよりもちょっと読まれてるって程度なんやねハイキューの男読者は

      • 確かにその辺の漫画(巻割13万以下)の読者より読んでるなw

      • あかね噺 14.3万部
        夜桜さんちの大作戦 10.9万部

        あかねと夜桜さんの間やね
        男読者の熱量は

      • アンケート噛みつきおじさん叩かれてるけどワイは擁護してやるど
        そもそもアンケート取った人間の年齢や時期でこの手のモノは変わりまくるからな
        テニヌとかアニメ始まったばかりの頃は女人気より野郎人気の方が高かったし、当時テニヌの影響で中学テニス部に入りたがる奴が大量に居ったよ

      • 女さんは2、3冊買うのがデフォだから男の実数はもっと低いだろうな

      • 青15
        単純に当時は野郎人気高くて、今は女人気が高くなっただけでは?
        それは時期や年齢の問題じゃなくて内容が変わっただけだろ

      • 集英社が調べた購買層を「それは違う!」って言い出したらもう話にならんよな

      • 日経エンタの推し活マップでもハイキューは女8:男2くらいの割合だった
        すとぷりや文豪ストレイドッグスに近い位置

      • ジャンプのアンケは男読者は全然出さないって有名やん

      • なんで出してない男の多さを把握してるんですかねぇ
        それって市場調査の結果から男女比を割り出してるからですよ
        アンケートの男女比じゃなくて会社の調査によるメディアガイドで公表された男女比です

        もう一度言います
        読者アンケートの男女比ではありません
        もう二度と「アンケ出したやつしか〜」という詭弁を弄するな

      • 比率10%ってハイキューの売上考えたら
        数は多くなるから問題ねえやな

      • 巻割137万の10%、13.7万人

        あかね噺 14.3万部
        夜桜さんちの大作戦 10.9万部

        ハイキューの男読者人口は上二つの読者数と同じくらいや
        こうやって見たらいかに女に助けられてるか分かる

      • データ見るに男が読んでなかったは 誇張表現だけど 少数派には違いない

        漫画に影響されて部活入った男が多いは体感過ぎて説得力がない気するわ
        競技人口の推移と漫画の始まった時期出せばまだ反証になる気はするが

      • 青米一通り読んでれば誰でもわかるけど、この3作レベルで10000人しか計測しないアンケなんてなんも参考にならんけどね
        テレビ番組とかでよく言われる、直接局に伝わるのはごく一部のクレームだけとかそれと同じレベル

    • 一から謎の勢力がいて笑う

      • 低く見積もってっていってるのに10%を確定事項によくできるなぁ
        単行本買ってないけどジャンプで読んでた層だって多いだろ

      • それはあかねや夜桜さんも同じや
        世間的にはどれくらいの熱量か図る目安として正解

        むしろ正確な人数分からんのに
        その妄想ソースにだけ頼ってる方がよく出来るわ

      • 青1
        単行本買ってないけどジャンプで読んでた層だって多いだろ

        うんだからまぁ割合10パーセントだとしても単行本の巻割より連載時読んでた人数は滅茶苦茶多いだろうな
        ジャンプの人気スポーツ漫画ぐらいの規模ならその割合でもキッズの部活人数を爆発的に増やしてても別におかしくは無いと思う
        それらより人気ある漫画は基本部活選択に影響しないし

    • ジャンプ黄金期といえばワンピナルトブリーチ!という世代からすると、テニプリハイキューあたりはめちゃくちゃ読んでる男多かったの実体験として知ってるけど
      ジャンプ黄金期として北斗の拳あたりの年代の目次画像持ってくるような世代の迫害されてたオタク層が男で読んでた奴はいない!とか言ってるんだと思う

      • 北斗の拳世代なら大体連載期間も絶頂期も一緒のキャプ翼で体感大体わかるんじゃない

  2. そもそも周りに誰もいなかったから
    分母がゼロなんよね

    • 無人島で暮らしてたの…?

    • スポーツに縁のない陰キャの妄想です
      今じゃ腐しか読んでないテニスの王子様さえテニヌになる前の連載当初は男子に大人気でテニス部に入部する中高生男子が激増したと評判だった
      同級生のヒロインの女の存在が消されたあたりで腐読者しか相手しなくなったけどな

      • 体育の授業とかでみんなスネイクとかツイストサーブやろうと頑張ってたよな

      • ブーメランスネイク狙うのすき
        ジャックナイフの実現可能感すき

      • むしろ今のテニプリ読んでみ
        くっそ熱いし笑えるぞむしろ今のテニプリの方がジャンプ連載時よりも男向けって言えるぐらい
        フィールドにブラックホール置いたり海賊召喚したりできるしな

      • 新テニス入ってしばらくいまいちやったけど
        世界大会決勝トーナメント入ってから能力バトル漫画として覚醒した感じあるよな

      • 青3
        その「笑える表現」が女向きでないという前提は違うと思う
        自分のちょっと前の職場にいたおばさんが
        テニスの王子様のそういうトンデモな描き方が好きだと言っていた

      • それは男児が好きなんであって男子はそうでもないと思う

  3. ジャンプに載ってる時点でどちらかしか読んでいないというのはありえない話

    • というかヒット漫画ってよっぽどのことが無い限り男女両方取りしてるもんだしな(5:5じゃないにしても)
      じゃなきゃ爆売れなんかしないよ

    • ワンピだってテニプリが流行る前の年は腐女子人気ナンバーワンだったからね
      スラダンもキャプ翼も幽白も昔は腐人気トップクラスだった

  4. 逆に女も意外と刃牙読んでる

    • おっさんになってからならともかく青少年が金出してジャンプ買ったら全部読むもんでないの?

    • 昔は刃牙もジョジョもキモいキモい言われてたけど、アメトークで特集やったあたりから読んでる人増えて嬉しいわ

      • 絵柄で読まず嫌いしてた奴が多い印象だったからな

  5. レンタルボディガードの人やんっつってテニプリ見てたよ

    • COOL!COOL!COOL!しか語られない漫画か

  6. 他はともかくハイキューだけは何でかハマれなかったな
    白鳥沢戦付近のサブキャラの覚醒だけは良かった

  7. チーは排他的で縄張り意識が強くて特に理由無く女を敵視してるからな
    一度女向けというレッテルを貼られた少年漫画は敵認定で認められなくなる

    • チーこと千夏先輩は拘りが強いからねぇ

  8. 少なくともジャンプでやってた時は結構読んでたと思うけど…一人でダブルスとかジャンプ読者のだいたいは知ってるはず

  9. アイシールドって腐向けって言われないけど
    こいつ等に取ってはハイキュー黒バステニヌと何が違うんだろうか…?

    • 泥臭さちゃう?
      2行目三つはスマートなんだよ

      • 泥臭さと言うより顔や!
        テニヌ、黒子、ハイキュー!!は男キャラがマンさん好みの顔しとる奴等が多いから泥臭さ出してもアニメ化→オカズにされるがアイシールド21はマンさん好みの美形が少ないから助かっとるんや
        栗田パイセン、猿、小結、雪さんで萌えれる奴とか強者だろw。ハァハァ三兄弟も一人除いて後のは微妙な面だし

      • 石丸さんとアハーハーもキツそう
        ヒル魔はどうなんだろ

      • 青1
        あ、ごめん
        泥臭さって外見も含めて言ってた
        だから他三つはスマートだと

    • 主人公チームにイケメン的なのはあんま居ないやん
      2枚目3枚目的なのが多い

      • 2枚目はイケメンやw

    • 女の子のエロ可愛さじゃね?
      あとはヒル魔阿含辺りは人気キャラだが女からはそんなに好かれなさそう

    • 漢は栗田に惹かれる
      小結も峨王もそう言ってた

  10. 外に出ない勢力だからな〜

  11. 男でも黒子おもろかったぞ
    紫戦とかゴールぶっ壊しながらこんなん欠陥スポーツやろとか言ってんの興奮したわ

    • 黒子はスラムダンクが現実視するあまりやってくれなかったジャンプ漫画としての夢を思いっきりやってくれた印象がある

    • バスケが好きじゃなきゃゾーンに入れない
      入ったってことは…そういうことだ、の言い回し好き

      • しっかり優勝まで描き切ってくれたしな

  12. 鬼滅も女しか読んでないしな(笑)

    • ↑自分基準でしか考えれない脳みそなんだなと分かるコメント

      • ジャンまと民だからそらそんなもん

    • 女だけであの売り上げは無理がある

    • (笑)ってあるからこれは完全に元の記事を引用した煽りコメントだよ

  13. 『詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談』ってムヒョの人だと勘違してたわ…

    • 何故か勘違いしてる人多いんだよなあ

  14. ハイキュー117億も話題にしても良いんですよ〜

    • 女だけであんな数字になるわけないのにな
      ってか自分もみにいったけど普通に男結構入ってたぞ

    • 音駒戦らしいけどあの試合マジでつまらん
      というか音駒がつまらん

      • 描写も内容もショボイくせに露骨にチームメンバーの描写が腐向けなのよね

      • つまらん試合をなぜってのよく言われてるけど映画ちゃんと面白かったぞ
        単に音駒の戦い方に派手さがないからそういうのが好きな人が嫌いなだけじゃないの?

        とにかくガンガン拾ってジワジワ追い詰める戦い方全然ありな身からしたら面白いわ
        強豪校を倒した主人公チームをいかに倒すかって視点も面白い

      • 音駒というか孤爪が好かんわ

  15. テニヌ黒子あたりまでは男人気あったのに女が浸食してきた印象でハイキューは最初から女人気な印象だわ

  16. どれも大好きな漫画や
    逆に女に少年漫画の面白さが理解できるんか?

    • キャラ同士の絡みしか見てないからストーリーは関係ない

    • 少女漫画読んでる男を陰で嘲笑ってそう

    • たぶん芯の部分で楽しめてないんちゃう

    • 面白くないもんは読まんやろ
      だからこそ腐受けを狙っていた累々戦記は即打ち切られた

    • なんで理解出来ないと思うの?

  17. ハイキューめっちゃスポ根じゃんすか
    なんで腐向けとか言われるのだか理解できないわ
    ポエムとかはあひるの空とかの方が酷いしな草

    • ヒロインという概念もなくて男がメインで沢山いる作品は取り敢えず腐向けと言いたいチー牛が多いんや

    • 自分が理解できないものはとりあえず腐向けにしておけば批判した気になれるからだろ

    • 腐が貪り尽くした跡地がそう呼ばれるだけで漫画自体にそういう傾向があるわけじゃ無いよ 特に流行りの少年漫画系は

  18. × 男で読んでる奴いなかった

    ⚪︎女で読んでる奴の方が多かった

  19. スラムダンクに腐女子はいないと言ってる人を見た事あるわ
    それと一緒だろうなw

    • そいつからスラダンの記憶消して流川見せたら「腐向け漫画じゃん」って言いそう

    • スラダンも当時凄かったって聞くなあ

      • 当時というか今も凄いぞ

  20. 小学校で黒子のバスケ大人気だったよ
    中学くらいからは誰も読んでなかったけど

    • 小学生はなんでも載ってるもん楽しむしな
      当時打ち切り漫画がなんで打ち切られるのかも全く分からなかったわ

      • ジャンまとキメたらもう二度と戻れないねぇ

  21. 今や男女問わず高校生の好きなスポーツ漫画1位なんだよな
    実は

  22. 女しか読んでないって言ってるような腐女子憎んでる奴が逆に腐女子のことしか見えてないって皮肉

    • 夢とかいう部族が邪悪という疑いを持ってるんだがどうなん?

    • 純粋に漫画楽しめてなくて可哀想よな
      もう心が汚れてしまったおっさん共は少年漫画を読まない方がええ

  23. その点ジャンまとは凄いよな、男しかいないし

    • 根拠は?

    • 女もいるぞ

  24. テニヌはまだこなれてねー時のオルガ中の人の喋りが聞ける

    • 誰やってんだよ団長!

  25. そもそもキッズは男と男がとか考えないからな
    普通にスポーツ漫画として読む

    • ほんとそれ
      キッズの頃なんか「腐」って概念が無いし、カッコいい男が活躍すればウケるわ

    • スポーツ漫画を男と男がって読むのは腐と腐嫌いだけだよ
      普通の人間はキッズじゃなくても普通のスポーツ漫画として読む

  26. 黒バスの設定なんか厨二病の少年たちに刺さりまくるやろ

    • 学生の頃の同級生は体育の空き時間に青峰のマネしてた奴多かったわ

    • キセキの世代とかブッ刺さるよな

    • しかもギリギリ出来なくもないレベルだからロマンある

  27. チーさん女向けコンテンツは嫌いなのに、自分の好きなチー向けコンテンツがバカにされた時は「これって女性人気あるんだよ?知らなかった?」的な事言うのが不思議だわ
    ラブライブ、艦これ、FGO、ウマ娘、女Vのオタク、なぜか女人気もありますよアピールを欠かさないんだよな

    • それはな異常性を隠すためのテクニックなんや、コインの裏表みたいな話よ

    • FGOやっている女子は見たことあったけど、それ以外やっている女子って本当にいるのか…?

      • 信じられんかもしれんが「ウマ娘は女児人気がめっちゃ高い」がウマ娘界隈での常識だったぞ
        なお映画公開以降は誰も言及しない模様

      • 他のクラスタからの人気を気にする時点で軟弱ですよって言ってるようなもんじゃない

      • 青1
        ひえ…
        プリキュアみたいなもんだと思い込んでいたのかね
        女児がソシャゲであるウマ娘を触れる機会なんて滅多に無さそうなのに

      • 男女混合系が今だと強いイメージ。原神とか崩スタあたり見ると

      • 追伸、プロセカ忘れてたわ

      • 青2
        弱男に軟弱なんて言ってもしょうだないだろ
        元から弱いんだから

    • FGOは男性キャラ結構いるし女人気あるだろ

  28. 今スポーツといったらブルーロックやろ
    仲間をがん細胞呼ばわりする酷い作品
    ジャンまと民みたいな奴らが主人公なんやで

    • ブルロ読んでるけど実際アイツ癌細胞以外の何者でもないやん
      キモい描写が多い上に試合を真面目にやらないとかクソすぎる

    • あの漫画の三大原則は暴言努力勝利だから

      • ジャンまとで毎日レスバしているような秀才が天才を凌駕したりする漫画やろ

      • ラッパーだったら天才だったって言われてるの本当草
        シリアスギャグとしてみたら本当面白いあの漫画

  29. まあスポーツもの=全て腐の御用達ってことにしたい弱男の妄想だわな
    運動系の部活やってたことあるならハイキューの心理描写(特に負けたほうの)は
    いい意味で心に刺さるやろ普通
    テニヌだって普通にギャグ漫画としてクッソ面白いし

    • 最後おい

  30. キッズの頃なんて少ない小遣いで買ったジャンプは
    端から端まで何度も読み返すもんだろ

    • ワイおっさん漫画部分は未だに全作読んでる
      高校生までは巻末コーナーも読んでた

  31. 最近リメイクされたワタルっていう作品をキッズ時代にみていたが、ろぼかっけーぐらいの感想しか持たなくてガッキが大好きな作品や!とか思ってたら後年大人のお姉さんに結構人気あったって聞いて衝撃だった
    あと戦隊ヒーローが好きな大人のお姉さんがいるとか聞いて理解が追いつかなかったりしたわ
    やっぱりよくわからない世界は存在する

  32. テニスと黒子は色々ぶっ飛んでて面白かったから読んでたよ

  33. ジャンプに載ってるスポーツ漫画の時点で男が読んでない訳ないやろ
    というかジャンプに載ってる時点で男が読んでない訳ない

    • スレタイの3作や銀魂リボーンも腐女子向けって散々叩かれたけど
      どれも子供や男性の読者がいたよな
      都合の悪いことは見ようとしない人は何なんだ

      • 一時期るろ剣も腐女子向けにされてた

      • るろ剣は腐や
        ジャンプって昔は正月号に漫画家の集合写真が表紙やったんやが当時の和月ってタコ入道みたいな外見やったんや
        和月がイケメンやなかったから腐がショック受けてジャンプ暗黒期の看板だったるろ剣の人気がおちたので以降ジャンプは漫画家の写真乗せるの辞めたくらい影響があった

      • ↑の話は都市伝説らしいが 小栗かずまた

        昔少年ジャンプは、この集合写真の撮影の為に漫画家全員が一台のバスで温泉旅館に行き、宿泊して大宴会ってイベントをやっていたそうです。そしてある時誰かが『このバスがもし崖から落ちたら、ジャンプ終わりじゃん』と気付き、やめたとか(笑) (以前あるレジェンド先生から聞いたお話です

        このレジェンドは秋本治 との事

      • 当時の少年が牙突だ二重の極みだって真似してた漫画を腐だって言われたら
        ジャンプ自体が腐になってしまう

  34. そもそも男に受けて話題にならなきゃ女性の目に留まらないからね

  35. まあ今のジャンプは女性層に見向きされてないけどな

    • 男なら興味あるみたいに思わせるレトリックはダメだ

    • どの世界の話だよ
      鬼滅なんて女性層の支持が強かったろうしアオのハコとか少年漫画に載ってるだけの少女漫画じゃねーか

  36. 男が好きそうとか女が好きそうとかどーでもいい、大事なのは自分が好きかどうかだ。性別を漫画語るツールにするのはそもそもに下の下だと思う。

  37. テニプリは原作はともかくアニメとかのメディアミックスは女に向けたの多かったからそこで振り落とされた人多そう

  38. テニプリは少なくとも初期作がヒットし始めたころは男も読んでて
    そこそこテニス部ブームを作るくらいにはなったんだよな
    ハイキューのときは俺はもう大学生以降だったから知らんけど多分似たようなものだろう
    黒子のバスケはまあ・・・

  39. 対立煽りでネタ記事

    • ジャンまとは男性向けサイトだから対立が起きないんだよなぁ

      • 弱者男同士で対立が起きてるで

      • ジャンまと民は強いよ


      • やっぱお前つええわ 俺の負けだ

      • 売上、掲載順、レスバ、ジャンまとは力こそ正義

    • チー牛はチー牛同士で争い合うもんや
      戦いは同レベ(ry

  40. ハイキューは先輩達が後輩のことよく考えてて良かったけどなー職場としてはああいうフレンドリーな上司がいいよなと思った

  41. 今の腐女子御用達少年漫画はハイキュー、ヒロアカ、ブルロの3強な気がする

    • ヒロアカは相当男性向けだと思うけど
      アメコミ要素だったり性癖増々な美女とか

      • 作者はそう描いてるだろうけど実情がね
        あと轟、爆豪贔屓だし女性人気も意識はしてるはず

    • そこから腐人気高い=男性人気低いって誤解する人が一定数いるのがな
      スラムダンクとか両方めっちゃ高いでしょ

      • 腐人気高くても男性人気高い作品はあるって例でスラムダンクの名前出したんだけど変な言い方になってしまった

      • ジャンプはシンプルに強かったんだよねえ

  42. 新・謎の勢力「魔男のイチを男で読んでる奴はいない」

    • 何故かアクタージュも女しか読んでないことになっている
      みんなぴすぴすに夢中だったのに

  43. 男が読まないとか腐女子人気とか心底どうでもいい
    俺は面白いと思ったから読むんだよ

  44. いや普通に読むよ
    ところどころ表現気持ち悪いなとは思ってたけど

    • 女性作家は素晴らしい漫画家多いんだが、男同士の距離感が苦手なんだよな
      違和感覚えること多々多々

      で、チンコ生えてるくせに女性作家でも描かないような距離感だったのがナルトと黒バス
      ナルトはサスケ関連で酷かったな
      黒バスにしろ黒子と火神の会話はキッツってなった

      • なんでここで男性作家のダメなところ挙げた???

      • ベルセルク「や」

      • ↑↑男性作家のくせに腐女子な女性作家よりもキッツイの描いてっからだよ
        お前も男ならわかるだろ。男と男の間には距離感がある

      • お前が友達いないだけだろ

      • 男の友人思って腹の下の方がキュンとなったことあんのかよお前w

      • なぁに受肉したら女の体なったりオギャりたくなったりするのが漫画家や
        恐れることはない

      • メジャーのとし君とかもそうやな
        ジャンプじゃないけど

      • 青7
        としくんは中高時代が情緒不安定すぎる

      • まぁとにかく距離感よ

        そこに違和感覚えるかどうか
        だいぶ前だが、レディさんが「男友達って数年ぶりに会ったってもサラッとしてるあの感じってなに!?また数年会えないかもしれないのに!」って言ってたのが記事になったが
        男同士の友情に湿度はねぇもんなんだよ

        んで男漫画家の大抵はそう描いてる
        女性漫画家はその辺おかしい描き方してる人ばっか

      • ちょっとわかるかも数年間あってなくてあー思い出したとかやっても結構意気投合するわ

      • 距離感で言うと呪術も結構あったりするんだよな
        虎杖と伏黒とか五条と夏油とか
        作者男らしいけど
        あとゴンとキルアも蟻編とか結構ドロドロしてたし 
        ナルト黒子メジャーとか既に上がってるのもそうだしそこら辺男作者と女作者でそんなはっきり差ないと思うけどなぁ

      • 個人的に男から見た女同士の関係の方が理解困難だわ仲が基本悪いとした上で考えたほうが失敗しないイメージある

      • 性別関係なく人それぞれってことや

      • 青3
        いやそうじゃねーよ
        女性作家が書くことによる弊害を話してたのに
        なんで急に男性作家の話になったんだ?って聞いてんだよ

        お前例えば
        「きゅうりは上手いけど栄養無くて腹持ちも悪いよね」って発言に対して
        「塩も栄養無くても腹持ち悪い」って言われたら、はぁ?ってなるだろ

      • ↑なんかお得だろ?

  45. 緑間のシュートできるか真似してるヤツ割といたぞ

    • んなもん緑間出る前からや

  46. ちょっと待ってくれ
    ヒロイン不在で男しか出て来ないのが腐向けなら
    キン肉マンとか男塾とかどうなんのや?アレも腐向けか?
    ふざけた事言ってんじゃねーよチー牛の分際で

  47. ハイキューは単行本一軍本棚におくらいには好きやで

  48. テニスは男子も必読のツッコミ漫画だが熱い試合もあるぞ
    新テニの鬼とかおかしらとか良いぞ

  49. 単行本買うのは確かに少ないかもしれないけど雑誌で乗ってるしとりあえず読むかって層はかなり多いやろ

  50. 鬼滅の時も沢山いたな
    映画で老若男女人気見せつけて黙り込んだのは面白かった

  51. 腐向けと女性読者層が多いは=じゃないしな。
    ハイキューも黒子のバスケもちゃんと少年漫画してたぞ。

  52. こん中でハイキューが頭一つ抜けての人気作でそれもバレーってのがなんか面白い
    国内じゃヒロアカ以上の部数で映画100億超えるってマジでやべえわ

  53. ハイキューだけ女比率が8割9割で少年漫画っぽい支持層じゃなかった

  54. 気に入らないのが受けたのを認められないから腐向けって言ってるだけでしょ

    • そうそうその通り
      腐の琴線に触れっこないもんを偉そうに腐向け認定してるおじさんの何と多いことか

      • このサイトでも何度見たことやら

    • 腐人気が少しでもあれば全読者を腐女子だということにしようとごり押してくるよく人いるからな
      実際は腐もいるけど一部でそれ以外の女性読者も男性読者もめっちゃ多くないとそこまで受けたことになってない

  55. 少年ジャンプ読者の男女比率って55:45くらいらしいが、女性人気が高い作品であっても視聴比率って女性比率が男性を少し上回るくらいじゃないかな?

    • 腐って何?

    • 何言ってんの?

  56. 150万部さんに対する嫌味かな?

  57. 女で読んでる奴がいない漫画
    こち亀 北斗の拳 アンデラ
    あとは?

    • こち亀は部長×両津が当時割と人気だったと聞いたが

      • ひえっ
        中川なら分からんでもないが、雑食なんてレベルじゃねーな

    • 北斗も普通に人気だし
      アンデラはむしろ女率高いイメージだが

    • アンデラって意外と女性割合の方が高いらしいぞ

      • 女性読者って金払いが良さそうなんだが本当か?
        サカモトカグライチのグッズや単行本の売り上げを見ていると
        今でも女性が買い支える作品は強いと思う

    • お前はトリコ?

    • ドラゴボ

      • 最近ドラルって略称生まれたらしいな
        正直混乱した

    • ミスターフルスイング

  58. 当時陸上部だったが外周中にバスケ部に「アリウープやってアリウープ!」とかテニス部に「羆落としやって!羆落とし!」って喚いてたのはいい思い出

  59. ジャンプに載ってたら読む
    当然のことだろ?

    でもあれだね腐人気爆発してる漫画は楽しめてなかった記憶あるわ
    テニプリにしろリボーンにしろ

  60. 推しが人気出るんなら腐人気でも全然いい

  61. 男が読まないのって少女漫画くらいじゃないの?のだめとか花より男子みたいな

    • セラムンやレイアースとかあるやろ

    • 少年漫画はジーンズだけど少女漫画はスカート
      いぬまるだしの先生が言ってましたね

      俺も好きなのちびまる子ちゃんとどうぶつのお医者さんと野崎くんくらいかな

    • 赤ぼくとかみかん絵日記は読んでた
      しゃにむにGO!とかも少年誌的なスポーツ漫画で結構面白かった

    • 男も読むぞ
      ちゃおみたいな少女マンガじゃなくて白泉社系列のちょっと大人向けのやつだけど
      あれは青年漫画に近いから男でも楽しめる

  62. コミケ腐向け歴代スペース数ランキング
    2156 サムライトルーパー
    2128 テニスの王子様
    1919 キャプテン翼
    1694 刀剣乱舞
    1586 ヘタリア
    1562 スラムダンク
    1495 聖闘士星矢
    1462 黒子のバスケ
    1288 ガンダムW
    1242 鋼の錬金術師

    • コミケ知らんから規模が分からん…

    • ここら辺の時ってたしかコミケ全盛期の頃だっけ

  63. 答え、女子高出身者の主張でした(笑)

    • 女子高はジャンまとから最も遠い場所だよ

  64. 男だけどテニプリもハイキューも弱ペダルも楽しんで読んでたぞ

    黒子はまぁ……うん

  65. 男のキレるシーンとかブチギレとかやなくて、真顔でブツブツ言う感じとか

    ネットでブツブツはノーカウント

  66. おっさんになると黒子が一番見るのキツイと思う
    テニヌみたいな悪ふざけの域に入ってる漫画はおっさんオタクはネタ漫画として愛する傾向にあるし
    逆にリアルスポーツ系統のハイキュースラダンみたいな路線も大人のオタクの方が高く評価しがち

    黒子は良くも悪くもビギナー向けなんだよな
    ハイキューは黒子よりアフタ系統のサブカル感が強いから若干背のびしたい層向けよね

  67. ブルロでも同じ勢力いるよな
    ベロ凛で蛙化した女性ファンが多数いるくらいなのに

    • 蛙化ワロタ
      あんなにブルロしてるシーンも無いのに勿体無い
      キャラ萌えで消費してるだけだとそんな感想になんのか

      • Twitterとかで蛙化したって結構言われててそういう読者に媚び売る気ないの本当好き

  68. 部活の最後の大会で負けた後の打ち上げの監督とキャプテンのスピーチで飯食いながら泣いたりしない?

    あんなバクバク食いながらはないけど

  69. 現実の男子バレーの部員数増えてバレー協会もハイキューとコラボしまくりで現役選手がハイキューの影響を語ったり強くなったりするくらいにはちゃんとスポーツやってる男は読んでる

  70. バレーやってた後輩はハイキューめっちゃ読んでたが

  71. 真の腐向け作品にはメインキャラにブスデブハゲがおらん

  72. 上2つは世代じゃないから知らんけどテニスの王子さまは男子テニス部で流行ってたぞ
    ツイストサーブとかスネイクとか

  73. 黒バスは半笑いで見てたけど、ちゃんと見たら死ぬほどおもろいっていう。

  74. 忍たま乱太郎だけは腐女子向けってことは認める

  75. 友達いなかったんだねって感想しか出ないわ
    そもそも本誌買って比較的読みやすいスポーツ漫画読まない選択肢とか無いからな

  76. リボーンが引き合いに出されてるけど、あれだって当時の少年の間ではまあまあ人気だったしな
    割合の差はあってもジャンプで男が読んでない作品ってのはそうそうないよ

  77. 原作は絵が無理で読んでなかったけどアニメ見たら白鳥沢まではメチャ面白かったぞ
    そこから絵を原作に寄せた上クオリティまでゴミになったから見るのやめたけど

  78. うちの兄貴はテニプリ全巻買ってたし
    父は黒バスのアニメ全話見てた
    自分はアニメは3作全部見てたわ

  79. 試合よりキャラありきなとこあるから女子向けって言われるんじゃね
    試合描写はイマイチで日常回の方が人気ある漫画は言われてもしゃーない
    テニヌはぶっ飛んでてギャグ漫画になってるけどテニス漫画として読んでる奴居ないし

    • いい意味でも悪い意味でも男キャラ売りしている作品たちだから女性ファンが群がって目立つんだよね

  80. ハイキュー!新作アニメーション製作決定おめでとう!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
本日の人気急上昇記事