今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【速報】ジャンプ漫画「クレイモア」、ハリウッドで実写ドラマ化!!!!

その他漫画少年ジャンプ
コメント (78)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741839214/

1: 2025/03/13(木) 13:13:34.36

3: 2025/03/13(木) 13:14:02.35

4: 2025/03/13(木) 13:14:13.57
ジャンプが遂にハリウッドに来たか!

5: 2025/03/13(木) 13:14:20.86
日本で実写化じゃなくてよかったな

7: 2025/03/13(木) 13:14:29.69
ハリウッド受けしそうやん

おすすめ記事
9: 2025/03/13(木) 13:14:52.92
テレサが黒人になりそう

10: 2025/03/13(木) 13:14:59.40
気の強いゴリラ女だらけになりそう

13: 2025/03/13(木) 13:15:37.76
途中からおもんなくなってだらだら読んでたけど
気付いたら外の大陸の実験場~みたいな話になっててそれ以降読んでない
結局完結したの?

22: 2025/03/13(木) 13:17:00.18
>>13
それほぼ最後やん

23: 2025/03/13(木) 13:17:05.18
>>13
完結した

15: 2025/03/13(木) 13:15:51.06
微黒のテレサ

27: 2025/03/13(木) 13:17:41.61
漫画のハリウッド実写化って成功したのガチでワンピースだけだよな

35: 2025/03/13(木) 13:19:11.89
>>27
ワンピースはNetflix定期

32: 2025/03/13(木) 13:18:00.64
クレイモアはドラマ化するけどベルセルクはしないんだな
no title

39: 2025/03/13(木) 13:19:24.36
>>32
モンスターのCG作るのにくっそ金かかりそう

33: 2025/03/13(木) 13:18:37.82
結局外の大陸?はやってくれないのかなぁ

38: 2025/03/13(木) 13:19:23.60
どうせ最後まではやらんやろうから北の戦乱くらいまでやれればええ方やろか

41: 2025/03/13(木) 13:19:45.79
隠れ名作やでクレイモア

53: 2025/03/13(木) 13:23:55.25
高速剣とかめっちゃショボくなりそう

54: 2025/03/13(木) 13:24:08.00
クレアとジーンがレズ関係にされそうやな

57: 2025/03/13(木) 13:26:10.31
外国人はバケモンと戦うの好きだからなあ

64: 2025/03/13(木) 13:28:49.24
あのスタイルをもったキャラ達を実写化するにはメンツ全く足りなさそうやな

74: 2025/03/13(木) 13:31:17.24
クレイモアってジャンプなの

76: 2025/03/13(木) 13:32:41.72
とうとうでたね

81: 2025/03/13(木) 13:35:24.30
クレイモアって進撃の巨人になんとなく似てるよな

97: 2025/03/13(木) 13:38:34.76
>>81
どっちかと言うとベルセルクやろ

83: 2025/03/13(木) 13:35:35.74
色白の美人で揃えなきゃ意味ないよ

84: 2025/03/13(木) 13:35:43.41
設定的に1人黒人にしたら全員黒人にしないとあかんやんけ

98: 2025/03/13(木) 13:39:19.71
設定上白人ばっかになるはずよな

103: 2025/03/13(木) 13:41:04.75
アニメは途中で終わったな

106: 2025/03/13(木) 13:43:26.07
全巻持ってるくらい好きやけど外の世界編やってくれんかね
HUNTER×HUNTERでいえば暗黒大陸が存在した!で終わったようなもんやし
そう考えると良かったのか?

126: 2025/03/13(木) 13:55:33.77
これ予行練習みたいなもんやろな
本命はベルセルクやきっと

59: 2025/03/13(木) 13:26:23.34
まったく別物になると確信できる

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. はえーまじっすか名作だよねこれ

  2. ハリウッド版『君の名は』はどうなったんや?

  3. 花札おやびんが号令出してたから、
    黒人と中国人だらけみたいな絵面は回避できそうやな

  4. 妖魔がゾンビとか吸血鬼になってそう

    • そこはそのまま使われそう
      ダークファンタジーモンスター大好きだからな
      問題は女性ばかりの部分、絶対多人種のぶすにされる

      • 白人系の美しいの集めてやってみてほしいんだよなー。ポリコレなんかは無視して評価高ければ問題ないだろ。

  5. ハリウッドってとりあえず作るわ!って言って結局音沙汰無しのイメージ

    • 権利の青田買いでお蔵入りされる作品は山ほどあるらしい。

      • AKIRA
        NARUTO
        ドラゴンボールの続編
        メイドインアビス
        まだまだあるぞ

      • まぁ、まともに作ると製作費が無茶苦茶掛かるから仕方ない
        例上げると銃夢とか攻殻機動隊とかハリウッド実写化されたけど
        製作費推定200憶だよ。金集めるだけでしんどい

      • ハリウッド版コブラなんて雰囲気ばっちりなの作れそうだったのに結局音沙汰なしだからね

    • 自分以外の制作会社が映像化の権利獲得して、もし、何かの間違いで、万が一にでも大ヒットしたら?
      それは嫌だよね?

      だから契約を結んで他の人間が映像化出来なくする。それだけ。

      この作品も10年経っても一切進展してないよ。

      • ガチで意味不明な論理、笑えないわ

      • 実際にこの理由で安い契約結んで映像化の封殺が行われてるという事実

  6. 『タキシード銀』はどうしたよ。
    『タキシード銀』のハリウッド映画化が発表されてから十数年経ってるぞ。
    これも権利だけ買われてお蔵入りってパターンじゃないのか?

  7. 原作はおもろいけどどうなるかね
    立ち消えにならずにちゃんと作られたら一回は見てみたいわ

  8. 作者サンデー行ってたけど、去年ジャンプ+で読切やったのはそういう流れもあって?

  9. ブリーチやる言ってたところだね
    順番待ちで5年後くらいかしら?

  10. ハリウッドの漫画実写化のクソ率知らんのか
    ほとんど成功例ないレベルだぞ
    しかもドラマって

    日本じゃなくて良かったとかいってるアホはさぁ

  11. 絶対メインキャラ黒人ねじ込んできてコレジャナイ感出まくるやん

    • ハリウッドって黒人混ぜなきゃいけないルールみたいなのあったはずだから確定やね
      まあ人種はともかくLGBT要素混ぜはじめたら駄作確定だなと勝手に思ってる

      • まぁでも白銀の魔女はみんな色白やし出すなら村人ぐらいにして欲しいわ。筋肉凄くて短髪のゴリラみたいな後半の10ぐらいのナンバーのやつならええけど。明らかモデルが白人だからなー。

      • あいつ噛ませだったけどナンバーは5なんですわ

      • 上位近いのは覚えてたけど5だったのか・・。かなり高いやん。まぁ反覚醒者の生き残りと比べるとまぁ実力差でちゃうもんね

      • 設定上の外見はアルビノ要素満載だからな
        編集で色素抜くとかすれば黒人、アジア人起用も出来なくはないとは思うけど
        黒人起用はしてもアジア人は…無いかな

  12. すっげえグロいけどだいじょぶなんかな
    まあバイオハザード実写化レベルくらいにはなるだろう

  13. 逆に考えよう。イレーネを黒人にして、腕だけ黒くするとか中二っぽくね。

  14. 何年前の作品?

    • ワイが高校生の時だから16年前とかかね

      • 今はマジで昔の作品を参考にしないと作れないんだな。ハリウッドですら一から作れないで漫画家の他人ふんどしか…過去のドラゴンボールの実写みたいにならないといいけどな。

  15. 腕ねじねじするやつとか覚醒者とかどうすんだろ
    中途半端なCGだと悲しい出来になりそう

  16. 色んな人種でできそう
    主演はアニャテイラーとかになりそう

  17. 色素が抜けるはずなのに黒人いそう

  18. 設定的に無理だから村人が総黒人になるよ

  19. 企画進行中から音沙汰ない事も多いから半信半疑で待つよ
    SAOはどうなったんだ

  20. 高速剣を実写にしたらめちゃくちゃシュールそう

  21. ゴリラや黒人でやってくれるならまだ恵まれてる方だろ
    最悪舞台がハイスクールになってチアリーダーの上位グループにいじめられて
    男といい感じなりつつボス妖魔出てきたら元クレイモアの祖母の剣を引き抜くことになり
    甲冑コスプレで妖魔倒しためでたしめでたしくらいにしてくるのがハリウッドだぞ

  22. 銀髪ロングの黒人とか見たことないわw

  23. 知らんけど、ドラゴンボールレボリューションを越えられると思うなよ

  24. 前半の特にリフル戦から北の戦いとかはめちゃくちゃ面白い
    深淵が雑魚化してからはちょっと微妙
    でもラストのクレア覚醒とかはすごい良かったから総じて傑作

  25. 終盤のインフレが凄まじかった印象が強い
    無双してた味方や敵が数話で雑魚以下になるほど置いていかれてた

    • 深淵の者かそれに近いやつしか出てこないからな。しかもプリシアが強すぎるし

    • 割とインフレには気を使ってたと思うけどな
      割と序盤に出てきたリフルは最後まで準最強格だったし、新世代の戦士たちはみんなデフレしてたし

      プリシラ、リフル×ダフ、テレサ×クレアはまあイカれた強さだったけど、それに合わせて味方や他のキャラも強くするってことはなかったからインフレとはちょっと違う気がする

  26. モンスターハンターでもそうだったけどせめて面白い作品にしてくれよ
    嫁のPVだったりポリコレよくばりセットだったり脚本家が原作知らなかったり
    せめて面白い作品に仕上げてくれ

  27. ポケモンも酷かったしなあ
    ハリウッドに期待感なんて無いやろ

  28. そこは敢えてエンジェル伝説の実写化はどうだろうか?

  29. 黒人キャラいないから、魅惑のドラマ枠になりそうだな。外人ならムキムキマッチョも大勢いるだろうから、クレアと終盤行動する元少年もガチムチを余裕で出せる。190cm~は必要だから、っぱ外人でしか再現できない気がする。クレアとかの高速剣の腕のしなりなんかはどう再現するのかねぇ。最強のプリちゃんをどう描いていくのか、色々話が事実なら楽しみだけど同じジャンプ枠のDBみたいな末路は止めて欲しい。

  30. 銃夢くらい金と熱意込めてくれりゃええけどな

  31. 今のハリウッドはアホだから黒人やブスを使いそう
    あとゼンデイヤとか

  32. SAOはぶっちゃけ観てみたいわ

    世界観が万国共通・人種文化関係なく成立する作品だから外国人が作っても面白くなると思う

  33. 漫画版で自分の予想と違って残念だったこと。
    北の深淵の男=北野君のような、心優しい覚醒者だが
    風貌が恐ろしいせいで誤解されてる可哀そうな奴だと
    予想してたんだが、普通にハンサムで強くて男だった

  34. ニガーは出すなよw

  35. リガルド戦まではマジで名作よな。風斬りフローラマジで好きやで。まぁ海外ドラマによくある外の世界みたいなのもあるしドラマの方が面白そう

  36. クレイモアの発音ってクレイモア↑じゃなくてクレイモア↓なんだよな
    「カレーパン」と一緒

    アニメ観て初めて知った

  37. 設定的に問題なく黒人にできそうなのはラキかな
    ラキを黒人にして最初から青年にして出番めっちゃ盛るとかありそう

  38. なんとなくサバサバしたヘレンが好きだったわ。今なら姉御系で人気やろ

  39. 北の遠征の時に1コマしか出てこないゼルダという女性剣士。
    顔はあからさまにリンクだった。

  40. 金の無駄遣い

  41. 漫画の実写化って一番の問題は戦闘シーンだよな
    実写化だと漫画みたいにコマでバーンと見せられないから戦闘シーンがとんでもなくショボくなる
    それをどう解決できるかを永遠と試行錯誤してる感じ
    ワンピースの実写化は見てないから知らんけど、それを解決する方法を見出したんなら、漫画実写化はこれから金の卵になるよ

  42. ハリウッドの版権塩漬け
    2000年代に映画化発表された筈のエルリック・サーガはどうなった?
    他にも土星マンションとか

  43. アメリカ人に作らせたら
    ダフが主人公になりそうで嫌だなあ

  44. ヘレンの腕の実写化は見たくないな

  45. 妖魔と覚醒者が黒人かな

  46. 会話の機微を台無しにされるから実写化反対

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事