「BLEACH -ブリーチ-」で一番好きな戦いwwwww(画像あり)


1: 2017/08/29(火) 19:30:40.76 ID:Y7B8x3eK0NIKU
剣八VSグレミィほんとすき
no title

2: 2017/08/29(火) 19:31:03.43 ID:5dUOVNTS0NIKU
わかる
かっこe

4: 2017/08/29(火) 19:31:30.51 ID:Y7B8x3eK0NIKU
>>2
グレミィとか最強の能力者なのに燃えてるのがすき

7: 2017/08/29(火) 19:32:17.98 ID:F3UczZSLaNIKU
>>4
グレミィってどんなやつだっけ?

9: 2017/08/29(火) 19:32:45.53 ID:Y7B8x3eK0NIKU
>>7
シュテルンリッターの一人
想像したものを全て現実にする力
no title

20: 2017/08/29(火) 19:34:36.17 ID:F3UczZSLaNIKU
>>9
サンガツ
銃とかいっぱい作り出してたやつか

35: 2017/08/29(火) 19:37:39.37 ID:Y7B8x3eK0NIKU
グレミィは剣八相手じゃなかったら普通に無双してたやろな
シュテルンリッターにすら煙たがれるレベルの能力やし

引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504002640/

おすすめ記事
3: 2017/08/29(火) 19:31:08.73 ID:CL3WMkzMpNIKU
白哉vsレンジ

5: 2017/08/29(火) 19:31:54.97 ID:Y7B8x3eK0NIKU
>>3
魂にだ!
ほんとすき
no title

6: 2017/08/29(火) 19:31:56.41 ID:ymqZEncp0NIKU
王悦さんvs親衛隊

12: 2017/08/29(火) 19:33:18.71 ID:Mn8fvOnH0NIKU
狛村vs東仙
no title

15: 2017/08/29(火) 19:33:46.03 ID:6z3zEqor0NIKU
マユリvsアランカルのあいつ
名前なんやったっけ?
no title

22: 2017/08/29(火) 19:34:50.45 ID:Y7B8x3eK0NIKU
>>15
ザエルアポロ・グランツ

31: 2017/08/29(火) 19:36:22.90 ID:6NAJXW9zdNIKU
>>15
これが一番面白いな

43: 2017/08/29(火) 19:38:57.43 ID:F7KtIlg1pNIKU
>>15
だいすこ

16: 2017/08/29(火) 19:33:53.21 ID:e3vEiBuh0NIKU
ルキア対エスノト

18: 2017/08/29(火) 19:33:59.05 ID:GCJ3RPC90NIKU
一護vs白哉

21: 2017/08/29(火) 19:34:40.76 ID:+k557ZH9pNIKU
剣八対ノイトラ
no title
剣八対卯の花
no title
よく読むと大したことやってないけど普通に面白いし少年漫画らしい

29: 2017/08/29(火) 19:36:07.22 ID:EvDBekzwdNIKU
京楽対チャドは好き

33: 2017/08/29(火) 19:36:51.44 ID:XTYBM0dXdNIKU
ルキアvsアーロニーロ

37: 2017/08/29(火) 19:38:03.85 ID:F7KtIlg1pNIKU
砕蜂&ハッチvsバラガン

ワイはじゃくほうらいこうべん好きやで(小声

42: 2017/08/29(火) 19:38:42.23 ID:Y7B8x3eK0NIKU
>>37
ハッチが来なかったらバラガンとか絶対に倒せないからチートやな

45: 2017/08/29(火) 19:39:24.33 ID:ghYUEIJ20NIKU
石田VSマユリやろ
no title

47: 2017/08/29(火) 19:39:47.87 ID:F7KtIlg1pNIKU
>>45
これも
クソおもろい

53: 2017/08/29(火) 19:40:38.33 ID:HhihHit30NIKU
石田VSマユリ
初卍解お披露目だしそれを力の全てを出し切って勝ったのが熱い

66: 2017/08/29(火) 19:42:11.10 ID:zKKC85OqpNIKU
>>53
あの死闘の後あっけなく東仙にやられる無常感もいい

70: 2017/08/29(火) 19:42:48.27 ID:6bQ5/aTJ0NIKU
マユリ回外れなし

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:06:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    星十字騎士団のバトル、大抵人気ねえなあ…。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 16:27:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      騎士団との戦いは消化不良なバトルが多かったからなぁ
      最初の侵攻時に戦った組み合わせで2回目もちゃんと戦ってほしかったわ
      ローズがナナナと再戦したり、享楽がロバートにリベンジするの楽しみにしてたのに

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:06:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    和尚vsユーハバッハ
    絵が圧巻すぎる

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:08:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マユリの戦いって後出しジャンケンの極みみたいなもんばっかなんだけど
    マユリならそんぐらい出来るわなーって何か納得できる

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:08:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    素人と鮫さんの不毛な戦い好き

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:10:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラストバトル好きな人はいませんか…?(小声

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:12:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    織姫VSナムシャンデリア

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:14:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一護VS白哉やな

    ルキアを助けたいという一護の強い意志と
    白哉の誇りがぶつかる迫力満点の戦闘シーンが好き

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 18:26:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれって苺が虚化しなかったら結構一方的な勝負だったよね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 22:58:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        卍解したときにナメプしなきゃ勝ってたのにな、一護
        じゃあ二回目はなんだ?とか言ってる場合じゃねぇだろと言いたい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 23:04:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれは実力で白哉を倒して誇りを折ってルキアを処刑することを間違いだと認めさせるのが目的なのに不意打ちで倒しても意味がないだろ

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:16:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    地に這いつくばり詫びるかの様に頭を差し出す 故に侘助(どやぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 18:54:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どう勝ったかよう判らんバトルもあるなか確実に首落とすイヅルすき

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 22:59:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれってアランカルのイエロ?とかいう装甲無視してるけど、吉良くんそんなに強かったのかね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 02:13:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一応副隊長だし弱いということはないだろうし、破面の鋼皮に関しては敵が這いつくばった状態だったからゆっくり力を込めて押し切ったんじゃないかな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 08:17:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        頭をはめた状態で侘助カンカン当てまくれば重さで勝手に切れるんじゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 14:48:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そういう効果の斬魄刀とはいえ表現エグすぎて草はえない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2018/10/03(水) 16:51:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        小説版のvsクインシー。四十六室救援に行って、わざと首落とさずに侘助で切り続け意識の有るまま自分の重さで地面に埋もれさせ続けるのかっこよすぎ。
        暗く冷たい穴に指一本動かせないまま埋められる恐怖と絶望ってのが、小説だと鳥肌立つくらい引き込まれる。
        アニメオリジナルのバウント編で一護の窮地を救ったり、斬魄刀編で檜佐木の仇とったり番外編だと活躍するんだよな。
        尚チャンバラバトル漫画に於いてチート能力なので本編。

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:23:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブリーチの戦闘はまじでスマホのポチポチゲーレベル。絵とネーミングセンスだけで売れてる感じが最高にソシャゲ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:29:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      普通に話も面白いけど?
      少なくとも今のジャンプのほとんどの漫画よりも

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:32:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        出たよ「普通に面白い」w
        つーか今のジャンプってお前らに言わせりゃ暗黒期じゃなかったの?
        クソ雑魚連載陣と比べてイキるような漫画じゃあんな扱い受けるのも当然だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 14:12:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なにイキってんのw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 21:01:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        話じゃなくて戦闘の話してんだろ馬鹿か

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 02:03:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑あ、そうだね指摘ありがとう
        まあ絵とネーミングセンスだけっていう部分に異論を唱えたということにしてくれ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:30:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なるほど、ラストが打ち切りになるのも納得やね
      買い切りじゃないからウダウダと続いて落ち目になったらバサーリか
      普通のCSゲーでも打ち切りエンドはあるけど、ソシャゲは100%打ち切りだしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:38:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:25:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    BLEACHって集団戦闘あまりないから好みがはっきり分かれるよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:49:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      集団戦闘上手く書ける漫画家なんてほとんどいないと思うよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 14:02:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それこそワートリとかそれくらいやろうなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 17:49:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      愛染戦で素人以外卍解してなかったのは
      卍解はデカイから集団戦に向いてなかったからなのかそもそも師匠が卍解を考えてなかったからなのか気になる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 18:01:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        基本的に卍解って集団戦闘に向かないのばっかだろ
        あのときのメンバーで卍解が判明してる京楽、砕蜂、ローズは連携させるのに論外
        平子もおそらく問答無用の範囲型の卍解で連携できそうなのは始解が直接攻撃型のラブの卍解くらいじゃね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 18:24:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        全員避難させて山爺卍解しろよと思ったのは俺だけだろうか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 18:39:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの場で山爺卍解したら現世にまで影響しちゃうんじゃない?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 18:21:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        集団戦でも問題なく使えそう(使ってた)卍解って天鎖斬月、大紅蓮氷輪丸、千本桜景厳、双王蛇尾丸、黒縄天譴明王、観音開紅姫改メ 位かな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 18:27:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        千本桜は敵がデカかったから連携できただけで普通の人間相手では周りを巻き込むから不向きじゃね
        明王もデカすぎて周りに他の隊長たちがいたのに藍染相手にタイマンで戦ってるし連携は不向きそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 23:32:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        山爺の卍解とか使ったら現世終わる、あの卍解疑似太陽みたいなもんやし

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:27:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    主人公バトルはやっぱ不評だな
    vsグリムジョーとかウルキオラで延々と何巻も費やしてと辺りはかなりきつかった

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:35:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一護vs白哉
    白帝剣と月牙がぶつかるところはホントかっこいい
    後、一護vs藍染もなんだかんだ好きだよ 正真正銘一護の最終形態って感じがして盛り上がった

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:36:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    総隊長vsドリスコール
    剣八vs卯ノ花
    ルキアvsエス・ノト
    享楽vsリジェ

    不評な最終章でも個人的に好きなバトルはそれなりにある

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:41:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    副隊長&一角、弓親とバラガンの従属官とのバトルは正直好きだった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 09:48:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      弓親のやつはかなり好き。ブサイク対決面白かった。
      始解の呼び方で能力を制限するって、恋次の卍解の伏線だったのかね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 18:25:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        意外とそうなのかも
        まぁどっちかと言われると後付け臭いけど……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 18:33:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        白哉が一護か恋次と戦った時に卍解は習得してから十年くらい修行して完成させるって言ってた気がする

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:43:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    剣八とマユリという名勝負製造機
    特にマユリVSペルニダは最終章で一番良かった

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 13:58:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    白夜を完封した時のエスノトはマジでカッコよかった
    ルキア戦でただのクリーチャーになってて悲しい

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 14:00:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    敵の散り際に回想が入るバトルは大体名勝負

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 14:26:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    白哉対月島さん
    一護の敵ならどんな恩人だろうが自分の敵だみたいなこと言ってる白哉の科白がカッコ良すぎる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 16:11:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      白夜より明らかに一護との関係が深い、チャドや織姫が全然洗脳突破できてない時点でな
      逆ならまだ納得できたよ。チャドが「一護の敵ならどんな恩人でも俺の敵だ」とか言ったら

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 16:21:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれは一護との関係の深さじゃなくて、尸魂界の決定ならルキアでも処刑するっていう白哉の感情に流されない性格のおかげで突破したんだから、チャドや織姫じゃ無理だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 16:23:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁ
        チャドにとって作中であった問題は全部月島さんのおかげで解決できたことになってるから…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 16:24:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バトルそのものはカッコよかったからセーフ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 04:17:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        チャド織姫と比べて白哉は何百年も生きてるから、落ち着きが違うんだよ
        年の功だね

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 14:41:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    初御披露目の卍解の勝率が悪いのはやっぱ不満だな
    少年漫画なんだから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 15:05:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      強キャラの卍解出し惜しみし続けてたツケだよね。ラストバトルで卍解→倒せない→他の方法って感じになっちゃったので…
      その点、犬とかマユリの卍解は初期に出したお陰でパワーアップあって好き。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 16:20:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      初披露時に敵を倒せたのって
      ルキア、恋次(双王の方)、浦原、一応一角くらいか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 16:24:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あとはチャンイチ(旧天鎖)、白哉、一角、山じいくらいだったような

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 18:22:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        山じいのは勝ったと言っていいのだろうか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 18:51:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑一応ロイドには勝ったし・・・勝ったし・・・

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 14:48:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    TITE師匠だからなのかわからんが
    戦いじゃなくてキャラがカッコイイんだよな
    あぁお前の生き様なそれだよな ていう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 17:42:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      浮竹とルキアが向かったのに戦わせなかった海燕とそれに対する浮竹の話とかめちゃくちゃ好きだわ
      一言一句場面も全て覚えているくらい当時ジャンプにかじりついて読んでいた
      NARUTOとか最大瞬間風速がすげえ!敵もカッケー!面白い!!となる漫画とは違ってじわりじわり何回も読みたくなる漫画だった
      この二作が連載している時代に少年であったことを嬉しく思うよ

      まあじわじわ楽しむ点においては週刊より月刊の方が待ちの期間も楽しまれたかもしれんなとは思うけどな

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 14:49:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マユリ対ペルニダ
    眠計画とかザエルアポロとか、師匠がキレッキレだった

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 14:49:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    白夜はジェラルド戦で大した活躍させないなら五人相手にしたときに修行の成果を披露させれば良かったのに

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 15:03:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    砕蜂vsバラガン
    白哉vs月島さん
    京楽さんvsリジェ
    うらえもんvsアスキン

    俺的ブリーチ四大名勝負

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 15:23:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    京楽、ローズ、羅武vsスターク

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 16:35:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    当然と言えばそうなんだけど意外と卍解と卍解がぶつかりあう勝負ってあんまりないな

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 16:49:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一護対グランドフィッシャーすこ
    「終わりだフィッシャー、そして敬意を表しよう」
    って返しの台詞がかっこよかった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 19:38:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      イチゴとフィッシャー再戦してほしかったなぁ
      「強くなって倒すんだ、あいつを!」とかっこよく宣言したのに、親父が倒しちゃったって…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 09:58:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あのバトルで一護の心の内にあった後悔とかモヤモヤとかは全部吐き出したわけだし、それ以上の絡みは蛇足でしょ。あれで良かったと思う。

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 17:56:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    拳西VSワンダーワイスが一番燃えたな
    部下の敵討ちでソッコー卍解はマジでカッコいい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 18:41:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ネタで言ってるのかもしれんけど、正直あの場面の瞬間最大風速は俺の中では凄かった

      なお

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 18:48:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        気持ちは分かる

        しかし悪い意味でその後伝説になった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 18:46:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ローズvsナナナも導入部分痺れたわ
      その後は覚えてないけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 19:02:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれめちゃくちゃカッコよかったから期待していたのに……
        今までパッとしなかったんだから、最終章くらいはカッコいい見せ場を作ってあげてもええやん と師匠を恨んだよ……

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 18:22:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    享楽vs鳥の人とか浦原vsナックルヴァールとか
    幹部との戦いは何気に奇跡戦と陛下戦以外良かったと思う

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 18:26:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ウルキオラ戦の虚化

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 19:10:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    VSぺぺ 戦が個人的にジェラルドや陛下戦に匹敵するくらい微妙だった……

    修行後白哉の本気が見られると思ったらマユリのゾンビにボコボコにされて最期は喰われるって……

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 09:55:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      兄様の白打が見られる貴重なシーンやで。
      というかブリーチで刀使わず素手で戦ったシーンがあるやつって夜一砕蜂の他だと山爺と白哉くらいか

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 19:11:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一護vs一角
    あのときのチャンバラ描写めっちゃカッコイイ

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 19:41:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    剣八ってフルブリンガー編まで始解すらしてなかったんだよね
    その割に卯の花戦以降あんましパワーアップしてない気がするんだが

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 19:50:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一護とニーニョを連呼する人
    ドン観音寺が愛染に喧嘩売るシーン
    ハッシュとバーナーファイブ
    期待してないキャラほど面白い気がするよ

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 19:53:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    卯の花対更木
    卯の花は更木を一方的に半殺しにしては再生させまた、一方的に半殺しの繰り返し
    最終的に自分を殺させるために
    正直、卯の花の心理にゾッとした
    そこまでして更木を自分の後継者にしたいのか、更木以外の歴代の剣八や4番隊士の事はどうでも良かったのか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 20:39:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      元々が剣八と出会って手加減癖をつけてしまった負い目から回復役に転向するまでは
      そこら中の人間を片っ端から斬りまくってた人斬りなんだから当然じゃね

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 20:12:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    石田VSハッシュヴァルト
    市丸VS藍染
    恋次VS白哉
    弓親VSクールホーン
    ルキアVSアーロニーロ
    辺りが好きだわ。
    バトルってより台詞とかが好き。

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 20:40:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    雑魚雑魚言われてる拳西だけどマスクマンを一撃で悶絶させた後の連打はかなり好き
    あれは応援復活がチートすぎたししゃーない

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 21:00:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マイナーだが俺はソウルソサエティ編の一護対恋次と一護対剣八が好きだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 23:45:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ソウルソサエティ編の戦闘はどれもかっこいいと思うわ
      主人公側が一方的にやられるだけの
      チャドvs京楽、石田vs東仙、ガンジュvs白哉、一護&恋次vs藍染とかでもめっちゃ楽しかった

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/02(土) 21:16:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    剣八VSノイトラかな。ノイトラの「戦いの中で死にてぇんだ」的なやつがすごく好きでした。

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 00:33:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    砕蜂&ハッチvsバラガンは俺も好きだな
    始解、卍解、鬼道、刀剣解放、それまでみんな使ってた戦い方が全部出て来た感じで面白かった

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 00:58:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一角vsエドラド
    一角の戦い方とか作中初の帰刃化にまさかの卍解登場と見どころ満載だった
    やっぱりあの時の一角が一番かっこよかったな・・・

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 01:42:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ウルキオラの第二形態ほんとかっこよくて好き。全体通して戦闘の面白さよりも、シンプルに絵と勢いのかっこよさ。

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 17:31:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    全ての対決の一枚絵を想像できるからカッコイイ

    この対決のインパクトや魅せる所、能力、構図色々妄想が膨らむから楽しい

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 18:51:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    山爺のは途中まで作中最高におもしろかったのに、結末が悔い残りすぎる
    山爺の負け方で萎えちゃって、もう小説とか読むの辛い
    でも正直「断じてこの程度ではない!」から
    全てワシが叩っ切ると全力でユーハのとこ向かって死神全体の士気高揚の流れは
    マジで作中最高だったな。
    あとはウルキオラvs一護も良い。「心か…」の決着もウルキらしいしな。
    絶望感を感じられたっていうなら、セクンダエターパ出した辺り半端ないよな。
    今思うと、戦いというか一護の恰好良さでいくなら最後月牙前の髪伸びててかつ藍染を圧倒した、あの姿が一番恰好良いな。だから藍染vs一護も好きかも
    一つ全て良いってならウルキvs一護なんかな~

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 23:38:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      山爺の最期は抵抗するならお前の卍解使うぞって脅し合ったからからね、仕方ないっちゃ仕方ない…まあ本音はもっと抵抗して強さを見せつけつつ敗れてほしかったが

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 20:22:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いまだに、命を刈り取る形になっただけでバラガン陛下のフランシオンに圧勝したのが意味分からない

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/03(日) 23:40:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    享楽・浮竹対スターク戦好き、あの相手の戦い方の矛盾とか能力を看破するのはめっちゃ押されやった

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/04(月) 03:22:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どうでもいいけどグレミィの自滅って剣八の力がグレミィの想像力を越えていたから自滅したのか
    剣八でも耐えられない卍解の力をグレミィが自分の体で再現したから自滅したかのどっちだと思う?

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/04(月) 10:50:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ちゃんと想像出来てたって言ってし、後者だろうけど卍解の力は関係無い。あの時点での剣八の力を完全に再現したけど耐えられなかったんだろう。

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/05(火) 02:47:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    基本石田が絡む戦いは面白い。勝つか負けるかが解らないしな

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/05(火) 11:57:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一護vsドルドーニだろう

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/09/05(火) 15:24:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    バラガンが自分の能力で自滅するところとか、東仙が目が見えるようになったことでやられたみたいに皮肉きいてるやつ好き
    東仙て何気に卍解と帰刃両方使える唯一のキャラなんだよな

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/10/15(日) 21:42:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    京楽vsリジェ
    オサレの極致

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/29(土) 02:53:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やっぱりルキア救出作戦での一護VS剣八や白哉との戦いが好き。

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5