次回WJ電子版配信日は7/21(月)0時です。まとめ速報も通常通りの更新となります。
今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

アニメ「ブラッククローバー」PVにてアニメ映像初解禁!!OP・EDテーマアーティストも決定!!

スポンサーリンク
ブラッククローバー
コメント (60)
スポンサーリンク

 10月3日より、テレビ東京系にて放送開始となるTVアニメ『ブラッククローバー』。このたび、アニメ映像が初出しとなるPVが解禁となりました。

 そしてPV解禁に伴い、アニメを彩るOP楽曲を「感覚ピエロ」ED楽曲を「イトヲカシ」が担当することも決定。

さらに、アニメ公式ツイッターのフォロアー限定プレゼント企画、原作者・田畠裕基氏のコメント、追加放送情報も到着したので、あわせてご紹介しましょう。

 本作は週刊少年ジャンプ(集英社)にて 絶賛連載中で、シリーズ累計420万部を超える『ブラッククローバー』のアニメ化作品。誰もが魔法を使える世界が舞台で、なぜか生まれつき一切魔法が使えないアスタ(CV:梶原岳人)と天才的な魔力をもつユノ(CV:島﨑信長)が、世界を救う魔道士の頂点といわれる“魔法帝”をめざす、冒険と成長を描いた創成魔法ファンタジー超大作です。

no title
▲PV場面カットより

アニメ「ブラッククローバー」PV&PV場面カット公開



★アニメ映像が初出しとなるPVは、最果ての地で下民として育ったアスタとユノが、魔道士の頂点“魔法帝”を目指すという高揚感と、幼い頃から紡がれた心温まる二人の友情が描かれた映像となっています。

no title
no title

●PV解禁に伴い、アニメ公式ツイッターアカウントフォロアー限定プレゼント企画が実施!
★アニメ公式ツイッターアカウント(@bclover_PR)でPV映像ツイートを引用リツイートでPVの感想をコメントして投稿すると、キャストサインなどのレアグッズがもらえます。詳しくはアニメ公式ツイッターアカウントご確認ください。

田畠裕基先生コメント
「夢に向かってあきらめない。ということをテーマに、僕が構想した「ブラッククローバー」のすべてがアニメでは描かれています。アニメという映像表現は、僕の想像していた「魔法の凄さ」を具現化してくれました。子供から大人まで、みんなが楽しめる、魔法ファンタジーを体感してもらいたいです!!」
(原作:田畠裕基)

放送枠が拡大!
★10月6日よりBSジャパンにて毎週金曜深夜0時58分からの追加放送も決定!

●オープニング楽曲「ハルカミライ」
アーティスト:感覚ピエロ
no title

★今回のPVで音源解禁となったオープニング楽曲は、感覚ピエロ「ハルカミライ」。ドラマ『ゆとりですがなにか』の主題歌「拝啓、いつかの君へ」で音楽シーンに鮮烈なインパクトを与え、大ヒット映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』でも主題歌を提供した今もっとも注目の4ピースバンドです。

★アニメ化の前から原作のファンだったメンバーの熱い思いも込められた楽曲は、アニメのために書き下ろされたブラッククローバー愛に包まれた楽曲となっています。

<プロフィール>
2013年大阪にて「感覚ピエロ」を結成。 結成直後、自主レーベル・マネージメント「JIJI RECORDS」を設立。確信的に中毒性の高い楽曲と圧巻のライブパフォーマンス、驚異的な活動スピードを持ちながらも、どこにも属さずに独立自営のスタイルを貫きつづけ、全てをメンバーの自主プロデュースで活動中。2016年には「拝啓、いつかの君へ」が宮藤官九郎脚本ドラマ「ゆとりですがなにか」の主題歌に突如抜擢となり、一気に注目の存在に。

http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1505046618

●エンディング楽曲:「蒼い炎」
アーティスト:イトヲカシ
no title

★エンディング楽曲は、イトヲカシの「蒼い炎」。アニメ『双星の陰陽師』では主題歌を提供して、アニメファンの絶大な支持を集め、2017年公開映画『氷菓』では主題歌を務める素顔を隠しベールに包まれた実力派2人組ユニット。

★ブラッククローバーはもちろん週刊少年ジャンプが大好きな二人が奏でる今回の楽曲は監督との綿密な打合せのもと書き下ろされた感情揺さぶる楽曲となっています。

<プロフィール>
 伊東歌詞太郎さん(Vo)と宮田“レフティ”リョウさん(Bass/Guitar/Key)による、2人組音楽ユニット。

 2011年の活動開始より動画共有サイトにおいてその歌声とメロディセンスが大きな話題を呼び、投稿動画総再生数は2,500万以上、twitterフォロワー数は併せて66万人以上と異例な存在となる。

 デビュー前から「ROCK IN JAPAN FES.2016」 にも出演し、2016年9月 に「スターダスト /宿り星」で満を持してメジャー デビュー。オリコンウィークリー 14 位を記録し、年末には COUNTDOWN JAPAN 16/17へも出演。2017年6月には初のフルアルバム「中央突破」をリリース。同時に「イトヲカシ 2nd one-man tour 2017」を開催。全国16箇所を周りツアーファイナル会場 Zepp東京などはSOLD OUTとなった。メディアでは顔出しを行っておらず、その素顔はライブ等でしか見ることが出来ない。

スポンサーリンク

関連記事

秋アニメ「ブラッククローバー」黒の暴牛団メンバーの声優陣が解禁!


6: 2017/09/11(月) 12:19:53.38 ID:eCqwJyzr
まさかの感エロかよw

3: 2017/09/11(月) 11:27:43.92 ID:Ne8uT4N0
水樹奈々のPoison Lily作った人か

7: 2017/09/11(月) 12:23:45.03 ID:ENrHQSHE
ポイズンリリーは名曲

引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1505096317/

おすすめ記事
11: 2017/09/11(月) 16:35:44.17 ID:XLb5SXHH
PVめちゃくちゃ出来良いな
これは期待しちゃうぞ

18: 2017/09/11(月) 20:19:01.68 ID:SZkk1GsN
感エロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

12: 2017/09/11(月) 16:48:37.07 ID:m/QM9vmM
Poison Lilyはもろ感覚ピエロの曲だよな
ボーカルだけ奈々さんに替えた感じ

15: 2017/09/11(月) 17:22:44.65 ID:WSoEiGhV
>>12
最初女性が歌う曲だからと可愛いさわやかな曲作ったんだけど、水樹さんにいつも感エロがバンドで歌ってるようなガンガン攻めた曲で!と注文されて一から作り直したらしい

5: 2017/09/11(月) 12:03:56.37 ID:pmMRELU7
秋アニメの本命
no title

16: 2017/09/11(月) 17:28:18.16 ID:J9Iz7Vvc
アニメは、今、原作でやってる話くらいまではやりそうだな。
監督が田口じゃないし、双星の陰陽師みたいに原作ストック半分も使わずに、4クールの半分以上アニオリとかにはならんだろうからね。

14: 2017/09/11(月) 17:20:57.06 ID:aTeuflhG
王道を征く少年漫画って最近少ないからブラッククローバーみたいなのは逆に新鮮だわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ジャンプアニメとは思えないほどアニメ頑張ってんな

    • ブラクロは「作者の成長がわかる」漫画だからヒットしてほしいね

  2. 夕方アニメのわりにクオリティ高くて驚いた。ただ、うちテレ東系映らんけど見られるかな……?

    • 放送局はテレビ東京系他、6局らしい

  3. おーいいねえ
    頑張れー

  4. テレ東ってことは最低でも1年は続きそうだな

  5. 夕方テレ東でとか懐かしい感じすらする

    • なんかいいよな

  6. アスタの声ええ感じやん!

    • 11巻に同梱されてたやつよりイメージに近くなったわ

  7. うーん、今時ジャンプアニメにはいい話がきかないから心配だね
    最後に当たったのはハイキューだったか

    • 出来は昔より間違いなく良くなったな
      円盤の売り上げは腐女子に人気ないとボロクソになるけどね

  8. 全体的にクオリティ高そうで楽しみだけど
    ユノの作画はちょっとキモイなw

  9. 乳が目立たないFAIRY TAIL

  10. 問題は中身が受け入られるかどうかだろう

    初期らへんはナルトやらフェアリーテールやらの既視感しかなかったから

  11. 夕方なんだな
    てっきりアプモンの後番の枠になると思ってたよ

  12. >>3
    劇中でバネッサがそれを歌ったら笑うしかないわw
    まあ、まずあり得ないが

  13. 平日の夕方にやってBSでは深夜にも放送するのか
    結構好きだし年単位で続くといいね

  14. 累計で420万も売れてるんだ
    今12巻まで出てるから単純計算で1巻あたり35万売れてるのか
    アニメ映えしそうな題材だしアニメが好調なら結構売上伸ばすかもな

    • 10年代あたりから看板を作ろうと必死でフジやら日テレやら身の丈に合わないことばっかりしてきたから、大人しくテレ東でアニメ化するブラクロが一番成功しそうな気がするわ

    • 発行部数やぞ

    • シリーズ累計だから小説とかも含まれているんじゃなかろうか?
      と言っても小説とかはそんなには売れていないと思うけど

  15. PV見る限り面白そうじゃん
    当たるんじゃねコレ

  16. アニメかっこよすぎわロタ
    むしろ漫画よりこっちが本命か

  17. 前々からアニメ映えしそうとは言われてたけどPV見た限りでは良さげだな
    個人的にはノエルやミモザの肉付きをもうちょっと足してほしい

  18. 中身がなさすぎるから案外制作スタッフの
    アレンジが効きまくって名作になるやもしれん

  19. あれ、田畠って女よな?

    • 嫁さんの話を何度もしてるから男

    • 田畠は顔出ししてるぞ

      • そういやジャンプフェスタか何かに出てたな

  20. 誰もが魔法を使える世界で主人公だけ魔法が使えないのか・・・あれ?
    どっかの13世「剣で戦うぞ」
    どっかのゲジマユ「体術」

    • どっかの天パ「なんか最強の力もらったったwww」

      • あああああああああああ

      • うるさい!

  21. 鎖・・・CGが悪いとは言わんが1話めからこうも露骨だと嫌な予感する

    • まじ?自分は逆にCGの方がかっこいいと思った
      映像に奥行きが出てる感じがする

  22. なんとか小中学生にヒットしてくれ

    • 無理ちゃうかな

    • というかある程度小中学生にヒットしたからアニメ化まで漕ぎ付けたんでしょ
      アニメ化でここから化けるかどうかは分からんが

  23. 420万部(ドン!!!)
    ワンピースなら1巻で売るぞ

    • さすがにワンピと比べるのはNG

    • はいガイジ

  24. 案の定チャラいミュージシャンがついたな・・・

    • イトヲカシは女性高校生ファン多いからそっちからの視聴者見込もうとしてんのかな

    • AKBとかニコ生の歌い手崩れっぽいのがつくのに比べれば天国だろ

    • この程度でチャラいとか団塊世代かよ

  25. PVの出来は良いけどブラクロって少年漫画の王道っぽく見せかけて異世界日常物っぽいからどうだろうなあ

  26. 好きなキャラが登場する所まで続いてくれたらとりあえず満足

  27. くそ漫画だから爆死するだろ

    • 爆死するのはお前だよ
      クソニート

  28. ブラクロは青臭い位のベタ、王道だから好きだわ
    序盤のアスタtueeeが許容できれば良作だろ

    • なんだかんだで小学生は強キャラや無双が大好きだから何とかなるだろ

  29. アスタかっけー!!
    女性声優じゃなくて良かった~

    • 女性声優の方が売れるんだけどな
      語空、ルフィ・・・女性
      トリコ、デク・・・男

      • BLEACHと銀魂もまぁ売れてた方じゃね
        流石にワンピには劣るが

      • ナルトもやな

  30. 序盤はチープで陳腐なとこあるけど
    なんやかんや読んでたわ

  31. これってアイドルやタレントがモデルになっているキャラは当人が声優やったりするのかな

  32. いい感じじゃん アニメ次第でヒロアカより売り上げ超える可能性あるぞこれは

  33. 中身すっからかんだから作画とアクションに力入れろ
    背景の世界観アビス並みに作り込んで魔法のエフェクト表現頑張れば
    人目を惹くことができるかもしれない
    脚本とキャラ描写はアニメオリジナルで大胆にいじってもいいだろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報