今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【北斗の拳】サウザーって悲劇の悪役にされてるけどさ・・・

スポンサーリンク
北斗の拳
コメント (73)
スポンサーリンク

1: 2017/10/11(水) 20:30:51.61 ID:8oNXbcR30
普通にガイジなだけだろ
no title

14: 2017/10/11(水) 20:33:56.95 ID:Re1igMvj0
こいつ顔が悪そのものやんけ

3: 2017/10/11(水) 20:31:07.84 ID:XK3nq+W10
ロリコンだしな

15: 2017/10/11(水) 20:34:13.83 ID:uW86UXhRd
いうて親に捨てられて拾ったおっさんに厳しい修行させられて人殺しさせられた時点で可哀想やろ

10: 2017/10/11(水) 20:33:13.76 ID:l7nmAMywM
こんなに苦しいのなら・・・こんなに悲しいのなら・・・愛などいらぬ
no title

苦しみを忘れる為に俺嫌精神を突き進んだんやぞ

11: 2017/10/11(水) 20:33:33.18 ID:Jr/8Ai8td
なんだかんだケンシロウとの一騎討ちは熱い

125: 2017/10/11(水) 20:50:05.47 ID:Yax4/IzQd
アイツ強すぎて草

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507721451/

おすすめ記事
31: 2017/10/11(水) 20:37:20.34 ID:qIuARC/+a
ケンシロウに勝つも舐めプで生かしておいたのがあかんかった

47: 2017/10/11(水) 20:39:39.68 ID:vPZiGWmM0
効かねえんだよとか舐めプしてるときに岩山両斬波ぶち込んだればよかったのに

21: 2017/10/11(水) 20:35:39.75 ID:7wfaP5+j0
ラオウと戦ったらどっちが勝つの?

26: 2017/10/11(水) 20:36:50.67 ID:Re1igMvj0
ラ王の剛拳で物理的に殺せるやろ
no title

33: 2017/10/11(水) 20:37:32.67 ID:TESeuFKXr
>>26
当たらないぞ

28: 2017/10/11(水) 20:37:03.97 ID:8oNXbcR30
>>26
殺せてたら殺してるだろ

37: 2017/10/11(水) 20:38:13.41 ID:Jr/8Ai8td
北斗の拳の声優ってみんなかっこいいよな
ケンシロウは神谷明、シンは古川、レイは塩沢、サウザーは銀河万丈、ラオウは内海賢司やし

17: 2017/10/11(水) 20:34:28.28 ID:ljCdykEzM
昔は銀河万丈の声がおっさんすぎるって叩かれてたんだよな

9: 2017/10/11(水) 20:33:11.12 ID:Jr/8Ai8td
割りとマジで銀河万丈の声で得してる

42: 2017/10/11(水) 20:39:09.26 ID:e0y6e6a00
北斗の拳ってイケメン以外強くなっちゃ駄目なのかってぐらい
雑魚はブサイクで強敵はイケメンだよな

56: 2017/10/11(水) 20:41:38.26 ID:uW86UXhRd
>>42
ラスボスのボルゲ様がおるやんけ
no title

50: 2017/10/11(水) 20:40:21.48 ID:G6jntL7m0
みんな最後いい死に方してるけどこいつらのせいでどれだせ人死んでんだよ
no title

53: 2017/10/11(水) 20:40:47.92 ID:8oNXbcR30
>>50
それな
ただ身勝手な屑でFA

76: 2017/10/11(水) 20:44:04.28 ID:uyRj2Uo60
普通に子供殺しとるし許されてええわけないんだよなぁ

59: 2017/10/11(水) 20:42:11.02 ID:2Y/tpU5M0
ガッキやシュウに対する仕打ちとか考えるとジャギアミバの比にならん邪悪だでな

68: 2017/10/11(水) 20:42:56.74 ID:zdm22Fmq0
ひでぶしても全然おかしくないクズなのに

18: 2017/10/11(水) 20:34:43.11 ID:yLdBYJzx0
反乱軍の子供殺すために毒入りのパンを配るという回りくどい方法を使う陰湿野郎

79: 2017/10/11(水) 20:44:39.07 ID:JU4JRrV9M
名もない子供に太もも刺される雑魚
あれが胴体狙われてたなら死んでる
no title

82: 2017/10/11(水) 20:45:03.57 ID:8oNXbcR30
>>79
でもあの少年も強者だから

94: 2017/10/11(水) 20:46:48.72 ID:XQ9JBicG0
>>79
あれは愛によって狂わされた少年を晒すためにわざと喰らったんやぞ(震え声)

85: 2017/10/11(水) 20:45:16.60 ID:nOv2bpMYM
ターバンのガキとかいう最強生命体

67: 2017/10/11(水) 20:42:56.17 ID:oNHC8XR60
聖帝とか言って調子のってるけど弟が弱点知ってるから雑魚にすぎんわ

112: 2017/10/11(水) 20:48:43.52 ID:gbmXyryh0
???「驕るなサウザー!!!お前の体の秘密は・・・」

???「トキが知っておるわ!!!!」(ドヤアアアアアアアアアアアアアアア
no title

131: 2017/10/11(水) 20:50:47.82 ID:Dm5/cXkh0
サウザー倒すまでで何巻だっけ?
くっそテンポいいよな

143: 2017/10/11(水) 20:52:03.16 ID:XQ9JBicG0
>>131
文庫版だと15巻中の6巻

150: 2017/10/11(水) 20:52:47.65 ID:e0y6e6a00
北斗がテンポいいのは街の移動を完全カットするからだな

165: 2017/10/11(水) 20:54:16.45 ID:0SL3p3AI0
>>150
ジャギやアミバ、サウザーといった濃いキャラが一巻ぐらいしか出てないのはすげーわ
一巻ぐらいでもきっちり印象に残るもんやな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. キャラ設定としてなかなか魅力的だったな。
    情が深すぎるために愛別離苦に耐えられず、そこから無理に目を背けることで
    暴君と化してしまうという。
    まさに人間的な弱さで道を踏み外してしまっていて、「生きている」キャラだ。

    • 要するに思春期のまま社会性を学べなかった男

      • Σ(゚∀´(ω・´ )ガブッ

  2. ・七つの傷を付けてた張本人
    ・かつての親友
    ・同じ女に惚れ誘拐する
    ・北斗と対をなす南斗の使い手

    このどう見てもラスボス設定のシンが一巻とちょっと退場するのがすごい
    序盤から出し惜しみせず全力出してたんだろうな

    • 長期連載になるかどうかわからんからね
      早めに打ち切られるようだったらラオウも他の南斗も出て来ないで、シンを倒したらユリアを助けてハッピーエンドよ

    • 出し惜しみしたら打ち切りだし

      そもそも連載開始当初はラオウもトキも考えてなかったし

    • 全力出しすぎてたおかげでケンシロウさんはトキとアミバを見間違えてたんやで

    • それ以降考えてなかったから仕方ない

  3. でもサウザー好きはホモなんだよなぁ

    • 言ったもん勝ちってか?つまんねんだよ

  4. 聖帝編の頃は人気絶頂だったから勝ち馬に乗れた感じ
    キャラ的にはカイオウとそう変わらん

    • ・初戦でケンシロウを一方的にボコボコにする
      ・愛故に歪んだ
      ・その流派最強
      ・ラオウと因縁がある
      ・外道の割にひでぶされなかった

    • カイオウの場合、ジュウケイが全ての元凶

    • ・体の自由を奪われテンパりやけくそ空中ダイブに腹パンKOされ最後はケンシロウの愛の力を認めて散る

      確かに似てるね

      • カイオウの場合は空中ダイブの前に「ママー!助けて―!!」が入る。
        聖帝様は「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
        そういうところがクオリティの違いってこと。

    • クオリティーが違うだろ。これだからオタクは。

      • と、オタクが申しております。

    • カイオウは自分の野望の為に実の妹を殺し、リンの記憶を奪うというキャラだから大分違う

  5. サウザーのあたりが一番盛り上がってた気がする

    • ラオウと対決するまでの南斗五車星で長疲れした
      火とか風とか小ネタが多すぎ

  6. ファルコ以下の雑魚

    • 何の論拠もないな……失笑ものの薄っぺらいレス

  7. 南斗の頂点にではなら五車星は彼につくべきでないかい
    南斗一偉い血統がユリアで鳳凰拳の使い手が六聖拳の頂点、よくわからん

    • ユリアが朝廷
      サウザーが幕府のようなものでは?

    • 帝王とか名乗ってるけどあの修行風景や弟子が死を超える事を継承の儀式にしてるから
      暴走した南斗を殺すための暗殺拳が鳳凰拳なんじゃないかと考えてた

  8. 確かに銀河万丈の声でカリスマ度がかなり上がってる感は否めない
    あとイチゴ味はあの声だから面白いのは間違いない
    キャラ的には北斗無双の神奈延年の方がしっくり来るとさえ思う(当時ボロクソに叩かれてたが)

  9. 子供ばっか集めて何する気だったのかな?

  10. お釈迦様と同じ境地に立ったんだぞ

  11. 大人は逆らうから子供に労働させるというラオウの部下も感心する政策

    • 普通は子供を人質にして大人を働かせるけどな
      後の方で出てきた悪役はそうしてた

      • 効率悪いよね

        サウザーあほちゃうって子供の時に思った

      • だからイチゴ味では単に大人嫌いのガキだったことにされた

    • はいはいポルポトポルポト

  12. 別に誰も悪でクズなのを否定してないけどな
    それでも人気があるってだけで

    • そういうことだよな
      悪でクズなのは知ってるが、それと好きキャラ判定とは別

    • 最近の漫画やラノベがつまらん原因の一つでもあるな
      敵キャラに魅力がないってのは

    • 本当にそれ

      サウザーは本当の意味で『外道』だ。サウザーのやったことは絶対に許されない
      だが、外道に落ちる経緯もさることながら最後までその外道を貫いたからこそだからこそ
      悲しくも熱いジャンプ史上屈指の名バトルの一つになったんだもんな
      だからこその『引かぬ!媚びぬ!省みぬ!』という名台詞も生まれた

  13. 最後の方とか北斗神拳関係なく、レベルを上げて物理で殴るが最強化してるし、ラオウも天を割くくらいの剛掌波が撃てるなら遠距離から攻めとけよとは内心思った
    単にその頃は不可能で、レベリングしたから可能になっただけかもしれないが…

    • ラオウは死ぬ気で最期の力を使ってる、普段からあんな威力は出せない
      サウザーの凄い所はケンシロウが斬られたことに気づかないほどの速さ
      天破活殺は空中にいる時にすぐ近くで撃ったから当たったけど遠くから撃っても当たらん

  14. 仮に秘孔の位置がわからんくても百裂拳で全体的に攻撃すればどこかしら致命的なとこヒットするやろ(適当)
    それか岩山両斬破。これって絶対南斗だよね

    • 百裂拳ってペガサス流星拳と違って闇雲に拳を打ち込んでる訳じゃなく、経絡秘孔に対して正確に打ち込んでるから秘孔が左右表裏が反転してる時点でマトモに打ち込めば全て外れます。

      両斬破は力技です。

    • 外伝でサウザーとラオウ戦ってたけどラオウがパワーだけで倒そうとしたが無理って感じだったぞ

    • それ実際にラオウがサウザーにやってる

      通用はしてたけどサウザーが奥義あまり使ってない状態でラオウ負けかけてたから秘孔わからなきゃ厳しい

    • バット振り回してスイカ割りやってるようなもんだよな
      ナイフ持ってる敵を相手に
      サウザーにしてみれば怖いっちゃ怖いけどどうにでもなると思う

  15. 別にサウザーは悲劇の悪役ではないんだが
    ネットでネタで書かれてるのを鵜呑みにする馬鹿が多いよな
    作中でも別に肯定されてないし

    • >作中でも別に肯定されてないし
      ただ、ケンシロウ自身がシュウを殺されたときには
      「貴様の髪の毛一本この世に残さぬ…」とかいって激おこやったのに
      「愛などいらぬ!」聞いただけで有情拳コースに変更して許しちゃったからね…

    • これは俺の感想なんだけど
      ある意味有情拳でのトドメはサウザーに対しての最大の罰だとも思う

      サウザーの場合外道に落ちた理由とそれを貫く理由が繋がっていて、
      サウザー自身も死ぬときはとことん屈辱的に死ぬことを内心思ってたようにも思える
      (愛を捨てさせる=己の死に対しても同情という悲しみを覚えさせない為とか)

      だからこそケンシロウはサウザーを人として眠らせることで、
      サウザーを人に戻す事と、彼が歩んできた外道の道を完全に否定することで
      サウザーに救いと罰両方を与えたって思うんだよ

      個人的な感想なのに長々とすまない

  16. イチゴ味が馴染み過ぎて、原作者の方が元々のサウザーの書き方忘れたとコメントしててワロタ。

  17. ・天帝が機能しない
    ・北斗が好き勝手し過ぎる
    ・シンが童貞拗らせて暴れまわる
    ・レイがシスコン拗らせて暴れまわる
    ・ユダがナルシスト(とホモ)拗らせて暴れまわる
    ・シュウ様が特になんの主張や理念もなく何らかの復興活動に励んでいる訳でもなくレジスタンスと名乗りとにかく妨害と略奪を繰り返す
    ・最後の将が機能しない上に騒動の原因でその事について何の感情もない。あとリハク邪魔
    ・上記の理由により地に堕ちた南斗の名声を取り戻し世を平定させられるのがサウザーしか居なかった
    ・そんな訳でまず最初に聖帝十字陵を建設開始。
    ・本来であれば文句を言われても仕方無いが、人材不足の世紀末では次世代に引き継ぐ為にも子供の内から過酷な労働をさせ社会性や建築技術、その他の技術を短期間で急速に学ばせる
    ・何故大人ではなく子供なのかと言えば、大人は素直じゃなくどこかしらで反抗し、さらにはシュウ様のレジスタンスに参加する輩もいる。内部に招き入れたら反乱起こされたとかシャレにならんので大人は不採用
    ・子供達が貧しいというのは、ぶっちゃけた話「シュウ様が食糧を略奪していくから」である。その上で子供達はシュウ様を救いのヒーローなんだと思い込んでるので始末が悪い。

    • 笑わせないで w w

    • シュウの事をシュウ様って呼ぶ奴は大体イチゴ味の読者orイチゴ味の住人
      つまり貴方は口ひげ側近

  18. あの継承方法は間違ってる
    少なくともサウザーには合ってないことを見抜けなかったお師さんが悪い

    • リュウケン、ジュウケイといい師匠達が余計な事して悲劇を招いてるよな

      • すべての元凶の北斗神拳初代伝承者。
        こいつがちゃんと北斗宗家の伝承を残さなかったからすべてが生まれた。

    • 死ぬほど厳しくするか目隠しさせずに闘うかどっちかにするべきなのにお師さんは中途半端

    • 帝王は情を捨てなければつとまらないっていう主旨なんだろうが、
      お師さんも自分のお師さんのことずっと悲しく思っていたのかな

    • あの継承方法や負けたら死という他流試合を核戦争前の平和な時代に行ったという衝撃

  19. サウザーの人気はパチの演出と、ニコニコの吹替のやつと、いちご味から来てる気がする
    高笑いのイメージはパチの確変中のカットインが原因だろうな

    • あと格ゲーで一撃必殺出すと高笑っていたな

      • いや天翔十字鳳じゃなくて貴様にふさわしい死に方を用意してあるだったかな?もう忘れちゃった

      • いや、確か通常技の対空槍投げのボイスが高笑い
        しかもその技仕様頻度が非常に高い
        そのせいで大体サウザーは常に爆笑してる印象ある

      • 聖帝十字陵完成が高笑いだよ。
        通常の投槍は低い笑い。

  20. 秘孔逆に気付いたら雑魚みたいに言ってる人いるけど気づいてもサウザーはケンシロウの技見切ってて、ケンシロウは一回戦で見切ったといいながら極星十字拳くらいまくってるからね

    最終的に天破活殺で勝利したけど

  21. 無駄でしたの〜

    • ワニム乙w

  22. 最後きっちり殺されて終わるし

  23. この人の一番の強みは、おそらく作中最速のショートダッシュだよね?

    • 加えて天翔十字鳳中は、重力や慣性に逆らって動ける。
      ヘタすりゃカイオウ達の暗琉天破も無意味になりかねない・

  24. 「有情拳で葬られたから許された」みたいな言説多いけど、「有情拳とはいえ結局殺した」ってのを軽視し過ぎだと思う。
    「外道だから死刑だけど、まあ多少は同情出来るんで方法だけは優しくしてやる」程度でしょ。

  25. だいたいお師さんのせい

  26. ナチュラルにイチゴ味が混じって草

  27. 昔の漫画に突っ込んで得意げになってるオタクどもが許せない
    こんなのは全員あべ死すべし!!!!!!!

  28. ・今までの話の集大成かつカオスな展開
    ・レイVSユダ、シンVSケンを彷彿とさせるバトル
    ・ラオウ、トキも登場する
    ・本筋からずれた内容でどちらかというと外伝に近い

    人気が出るのも頷ける

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【速報】デヴィ夫人、書類送検
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
本日の人気急上昇記事